【新型コロナ】解熱鎮痛剤が品薄 ワクチン副反応への備えで 一方、厚労省は副反応出る前の服用は「推奨していない」と呼びかけ

1 : 2021/08/18(水) 23:58:25.65 ID:8Mr6T0sh9

読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4063c85e081faf0ed20982f5cbe571030bc0e3bb

 市販の解熱鎮痛剤の販売が大幅に伸びている。新型コロナウイルスのワクチン接種に伴う頭痛、発熱の症状を和らげるために服用する人が増えているためとみられる。製薬会社は増産の準備をはじめ対応に追われている。

 調査会社のインテージが18日まとめた8月第1週の解熱鎮痛剤(市販薬)の販売額は、前年同期比66%増の18億8400万円だった。首都圏の4都県では、前年同期から8割以上増えた。高齢者向けのワクチン接種が本格化した5月頃から販売が伸び始めた。

 ワクチン接種後に解熱鎮痛剤を服用する動きを巡っては、妊婦や子どもらにも使える「アセトアミノフェン」を成分とした解熱鎮痛剤が良いとの情報がインターネットを中心に拡散。店頭で対象の市販薬が品薄となった。

 厚生労働省が6月に他の成分を含む市販薬も使用できるとの見解を示すと、販売がさらに急伸した。ワクチン接種率が上がり、薬の効果を実感する人が増えたことも拍車をかけたとみられる。インテージの木地利光氏は「副反応への対応だけでなく、感染拡大や医療体制の逼迫(ひっぱく)により、万が一のために自宅で備える人もいるのではないか」と分析している。

 第一三共ヘルスケアがワクチン接種後の服用に関する情報を6月下旬にホームページに掲載したところ、通常の約50倍に当たる1日約1万件の閲覧数が続いている。大正製薬は「増産の準備を進めており、中長期的に状況を見て対応する」(広報)としている。

 厚労省は、妊娠中や病気治療中の人、接種後に高熱が長く続いている人について、主治医、薬剤師に相談するよう求めている。副反応が出る前の服用は「推奨していない」とし、一部の製薬会社も同様の呼びかけをしている。

2 : 2021/08/18(水) 23:59:41.24 ID:UQE7s6L20
タイレノール
ずっと買えんぞ
どうなってんだ
12 : 2021/08/19(木) 00:04:26.31 ID:+/maFSlo0
>>2
それ
不安な人は飲み残しのカロナール探してそう
3 : 2021/08/19(木) 00:00:27.34 ID:e+7GhGId0
ルルでええやろ
4 : 2021/08/19(木) 00:00:31.75 ID:mlLcBfpl0
解熱剤が必要なワクチンなんて異常だと思うまっとうな感覚が大事
6 : 2021/08/19(木) 00:01:07.08 ID:YPKGoQlH0
打つ1時間前に服用して1回目は平熱だったぜ
8 : 2021/08/19(木) 00:02:24.42 ID:Iwr3hKkc0
>>6
打つ前に飲むとかアホかよ
15 : 2021/08/19(木) 00:05:16.64 ID:YPKGoQlH0
>>8
騙されたと思ってやってみな。
25 : 2021/08/19(木) 00:08:18.66 ID:Iwr3hKkc0
>>15
騙されるか馬鹿が、何の為に問診してると思ってんだ。接種後副反応やアナフィラキシー見るのに15分待機もあるのに、先に鎮痛剤飲んで~なんて頭腐ってんで
28 : 2021/08/19(木) 00:09:14.67 ID:urvUYcUW0
>>6
打った直後は熱はまだ出てないと思うんだけど…
だいたいが夕食時か寝てる時間帯に発熱し始める

たまたま副反応で発熱しなかっただけじゃね、そういう人も居る

7 : 2021/08/19(木) 00:01:37.73 ID:6r4QaHp50
普通にバファリンとか売ってるやろ
9 : 2021/08/19(木) 00:02:47.57 ID:K7tTZI9F0
368くらいで体調悪くなりつつある時にロキソニン飲んだら治って、半日後にまた体調不良だったけど368で済んだ
10 : 2021/08/19(木) 00:03:03.22 ID:TtNIyEDe0
近くのサンドラッグがタイレノールを置かなくなったみたいなんだが
自分は買い溜めしてたやつがあるから別にいいけど
13 : 2021/08/19(木) 00:04:33.19 ID:sx9heTFc0
熱が出てからだと買いに行けないから予め用意してるだけだろ?
14 : 2021/08/19(木) 00:04:57.16 ID:xnZx7bu60
出る前に飲おおおむ!
16 : 2021/08/19(木) 00:06:09.16 ID:8rIxp1P90
カロナール備蓄してあるから余裕
17 : 2021/08/19(木) 00:06:28.45 ID:l6ugDCRi0
上げる必要があるから上げてるのだが?
18 : 2021/08/19(木) 00:07:06.42 ID:mjbQ0Lyp0
熱さまシートとカロナール用意したわ
1回目は37.5が3日くらいだから使わなかったけど
2回目が怖い
19 : 2021/08/19(木) 00:07:06.78 ID:xnZx7bu60
食べる前に飲むか
21 : 2021/08/19(木) 00:07:12.16 ID:8zfXZaJA0
気休めに新セデスというのを買っておいて、接種した日の夜に飲んだな
26 : 2021/08/19(木) 00:09:04.84 ID:V81GmbVE0
>>21
いや セデスはれっきとした解熱剤w
22 : 2021/08/19(木) 00:07:23.59 ID:JOI1enkj0
接種時に💉した所にロキソニンテープを貼られ、15分待機間にロキソニンを飲まされ、渡されたロキソニンを以後12時間毎に3回目飲んだ。
一回目も二回目も接種場所に若干の腫れのみで発熱無しだった
23 : 2021/08/19(木) 00:08:04.35 ID:zy36+6XM0
発熱前に飲む人間はおらんがな!馬鹿にしてる?厚労省のゴキブリどもが4ねよ!つかワクチン副反応で亡くなってる人の本当の数発表しろや!隠蔽糞どもが!
24 : 2021/08/19(木) 00:08:13.94 ID:4RnJBh2h0
ロキソプロフェンナトリウムをメルカリで売れば良いのか
27 : 2021/08/19(木) 00:09:13.19 ID:7SvV+uWO0
ワクチン打つ2時間前に飲んで、以降4時間おきに飲み続けた。
29 : 2021/08/19(木) 00:10:08.02 ID:bVcUEqvg0
市販の薬で副反応が抑えられるのはすごいと思う
インフル予防接種で腕が腫れ上がった時は安静にとしか言われなくて
1週間寝込んでた
30 : 2021/08/19(木) 00:10:56.41 ID:mjbQ0Lyp0
カロナールやタイレノールみたいな
比較的穏やかなのなら同系でノーシンも仲間だよ
31 : 2021/08/19(木) 00:10:57.94 ID:fRdffvym0
2回目、本当に面白いように高熱出た
38.5℃ 実に面白い反応だ
32 : 2021/08/19(木) 00:11:18.79 ID:EyNYciC10
てか、イブプロフェンはマズイって話はどうなった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました