- 1 : 2021/08/19(木) 13:21:23.75 ID:IqxdWgfr0
-
■1分でわかるアフガニスタンの歴史1747年:アフマド・シャー「イランから独立するで!」
→アフガニスタンの建国1838年:イギリス「ロシアがインドを狙っとるからアフガンにイギリス軍を置かせてくれや」
→交渉決裂
→イギリス「ほな戦争や!」
→第一次アフガン戦争1842年:イギリス「あかん、とりあえずアフガンを占領したけど、反乱が多すぎるから撤退するわ」
→和睦1878年:イギリス「今度のアフガン国王はロシア寄りっぽくて怪しいわ! また戦争するで!」
→第二次アフガン戦争1881年:イギリス「今回は勝ったけど、めちゃくちゃ苦労したわ…」
→イギリスがアフガンを保護国化1919年:アフガン国王「世界大戦でイギリスが弱っとるみたいやで! いまこそアフガンから追い出す好機や! ジハードや!」
→第三次アフガン戦争
→アフガン国王「あかん、勝てへんわ。和睦するで!」
→イギリス「こっちも戦争はうんざりやし、もう独立してええで」
→アフガンが独立する1919年:アフガン国王「トルコのムスタファ・ケマルかっこええな…ワイも真似したろ! アフガンも近代化や!」
1929年:アフガン国王「あかん、反発が強すぎるわ。無理やり抑えてきたけどもう限界や」
→反乱が多発して首都が占拠される
→アフガン新国王「反乱を鎮圧してワイが王様になったで! もっと穏健に近代化を進めるで!」1973年:アフガン大統領「国王が軟弱やからクーデター起こしたったで! 王制を廃止してワイが大統領になるで! ソ連を後ろ盾にもっと近代化を進めるで!」
1978年:ソ連「大統領のやつ、最初はワイらに尻尾振っとったのに、最近はアメリカにべったりやんけ。ほんならこっちにも考えがあるで」
→四月革命
→ソ連「アフガンは共産主義の同志になったんやで(にっこり)」
→イスラム勢力「共産化なんかありえへんやろ! 反乱するで!」
2以降につづく - 2 : 2021/08/19(木) 13:21:49.77 ID:IqxdWgfr0
-
1979年:ソ連「アフガン政府を助ける名目で軍事介入するで!」
→アフガニスタン紛争開始
→アメリカ「ソ連に対抗してもらうためにイスラム勢力に武器渡すで?」1989年:ソ連「10年も戦って何の成果も得られませんでした…ソ連軍は撤退するで…」
1991年:ソ連「というか、もう国がダメやわ…ほな…」
1992年:アフガン政府「ソ連が無くなってもうたやんけ。ワイらもあかんわ」
→アフガン政府「イスラム勢力が集まって新政府が誕生したで! でもバラバラに戦ってた派閥の寄せ集めやから内ゲバでズタボロやで!」1994年:タリバン「いつまでも派閥同士で争って内戦が終わらんやんけ! ワイらがやるしかあらへんわ!」
→アルカイダ「アタシらも協力しまっせ^^」1996年:タリバン「首都を占拠したったで! ワイらは欧米化も共産化も目指さへん! 伝統的なイスラム社会を作るで!」
→旧政府あらため北部同盟「北に逃れて『北部同盟』として捲土重来を期すでー」2001年:アメリカ「なんやテロリストがビルに飛行機を突っ込ませて大惨事やんけ! ワイらにこんなことしたやつは絶対許さへんで!」
→アメリカ「犯人のアルカイダがアフガンにおるらしいやんけ! 引き渡せや!」
→交渉決裂
→アメリカ「ほな戦争や!」
→タリバン政権が打倒される
→北部同盟あらため新政府「まさかの復活やで! アメリカさんのご指導のもとでやっていくで!」2021年:タリバン「アメリカ軍が撤退するっていうから攻勢を仕掛けるで!」
→新政府「こりゃかなわんわ、降参します」
→タリバン政権復活! ←いまここ - 3 : 2021/08/19(木) 13:23:41.87 ID:hmPy+tHi0
-
1分以上かかるから出直し!
- 4 : 2021/08/19(木) 13:24:39.23 ID:Q7ZeExhZd
-
全部読んで飲み込むのに10分はかかるわ
- 5 : 2021/08/19(木) 13:24:52.48 ID:04EU/z8X0
-
1分以上かかった
金を返してほしい - 6 : 2021/08/19(木) 13:24:54.95 ID:jC3Uk5kk0
-
ブリカスwww
- 7 : 2021/08/19(木) 13:25:24.42 ID:FqmjLV2W0
-
何J民がはてなに投稿したカンジダ
- 8 : 2021/08/19(木) 13:25:27.67 ID:rirZbRyl0
-
何で関西弁なんや?
- 9 : 2021/08/19(木) 13:25:39.34 ID:nJ1kVQRhM
-
なんで関西弁なの?
- 10 : 2021/08/19(木) 13:26:08.12 ID:VRwnykDi0
-
ロシアの後にソ連がある
- 24 : 2021/08/19(木) 13:31:35.68 ID:tQvFrHQ5M
-
>>10
ロシア帝国の方でしょ - 11 : 2021/08/19(木) 13:26:11.39 ID:ZdpCbXzD0
-
すげえわかりにくい
その地域の背景とか含めてわからんからうぃきぺでも見たほうがマシそう - 12 : 2021/08/19(木) 13:26:16.21 ID:mUbGv2PM0
-
やっぱりイギリスじゃん
- 13 : 2021/08/19(木) 13:26:38.83 ID:PtPYP0EZ0
-
なんでセリフ大阪弁にしてんの?
当該国の人に失礼だよね - 14 : 2021/08/19(木) 13:28:07.36 ID:dBZBYmfRp
-
ブリカスという感想しか出てこない
- 15 : 2021/08/19(木) 13:28:22.99 ID:T0H8MzM30
-
なんでわざわざ関西弁なの?
- 16 : 2021/08/19(木) 13:28:42.22 ID:KqQnuhgJd
-
関西弁がほんま寒いわ!!
発作か~!! - 17 : 2021/08/19(木) 13:29:43.09 ID:0WgvfAOn0
-
眼が性病になった
- 18 : 2021/08/19(木) 13:29:48.66 ID:5CLC4tPm0
-
1分では読めない
- 19 : 2021/08/19(木) 13:30:24.08 ID:ajHOxBX3d
-
3分かかった
- 21 : 2021/08/19(木) 13:30:52.06 ID:Nzx+J0Uia
-
ずっと紛争してる地域ってもうどういう歴史があって争ってんのか分からんよね
当事者たちも俺たちは今何と戦ってるんだってならんのだろうか - 22 : 2021/08/19(木) 13:31:05.83 ID:9BguBnfn0
-
大学生が頑張って本を要約したんだろうな
- 23 : 2021/08/19(木) 13:31:08.17 ID:yQVoyw3V0
-
29年から73年まで飛び過ぎでは?
- 33 : 2021/08/19(木) 13:35:36.93 ID:M+i6DsXF0
-
>>23
普通に民主化を進めてた - 25 : 2021/08/19(木) 13:32:03.21 ID:IfxNMu3V0
-
またもやイギリスが関わってますねぇ
すべての戦争の元を辿れば…イギップww - 26 : 2021/08/19(木) 13:32:05.73 ID:Yt8ldroY0
-
こういう単純化された説明を見たら
それが本当かどうか一々調べる癖をつけた方がいいよ - 27 : 2021/08/19(木) 13:32:44.34 ID:oYeAw43x0
-
どこもすごくない
- 28 : 2021/08/19(木) 13:32:49.07 ID:ksuelur10
-
タリバンにも勝利できそうやな
- 29 : 2021/08/19(木) 13:32:59.68 ID:zn5LSGC70
-
文字は追えても頭に入ってこない
- 30 : 2021/08/19(木) 13:33:14.01 ID:qKVwNAMe0
-
大体負けて帰るのになんで他所の国にちょっかいかけるんだ自称先進国の連中は
- 31 : 2021/08/19(木) 13:33:22.71 ID:UI8TIrthH
-
イギリスなんなん
- 32 : 2021/08/19(木) 13:34:47.56 ID:3a/1kYyM0
-
基礎知識ないとほぼわからないこれ
オレはわかるけど - 34 : 2021/08/19(木) 13:36:39.60 ID:ocMGEvev0
-
>1838年:イギリス「ロシアがインドを狙っとるからアフガンにイギリス軍を置かせてくれや」
>→交渉決裂
>→イギリス「ほな戦争や!」そうはならんやろ
- 41 : 2021/08/19(木) 13:40:23.55 ID:2cIU/SXA0
-
>>34
ブリカスではよくあること - 36 : 2021/08/19(木) 13:38:40.16 ID:AEP6+wUbM
-
イギリス…
- 37 : 2021/08/19(木) 13:39:26.94 ID:rGNFQAS20
-
イギリス、ソ連、アメリカと大国相手に戦い続けるバトル漫画か
次の敵は中国で決まりだな - 38 : 2021/08/19(木) 13:39:31.30 ID:Hyc3K7g/0
-
新政府って軍備無いのかよ?
- 39 : 2021/08/19(木) 13:39:36.88 ID:p4VV7tmJ0
-
アフガニスタン自体ずーっと戦地だからまとまるのは無理だろ
部族ごとに分かれて連邦制かなんかにせえよ - 40 : 2021/08/19(木) 13:40:07.81 ID:swjm1l880
-
アフガニスタン紛争のあたりは「気分はもう戦争」の舞台やね
- 42 : 2021/08/19(木) 13:40:27.36 ID:VGGxOwIcp
-
結局冷戦
- 43 : 2021/08/19(木) 13:41:17.71 ID:K7g7uMX9d
-
小国とか外交とか出来ないから戦争するしかないもんな
はてな民が作った「1分で分かるアフガニスタンの歴史」が凄い。これはケンモメンも情強だ!

コメント