【ドンキ家電】ドン・キホーテ「情熱価格」より、1台3役バータイプスピーカー登場。価格は5,980円

1 : 2020/04/16(木) 07:13:54.81 ID:cOHq4bGG9

株式会社ドン・キホーテは、4月17日(金)より、同社のプライベートブランド「情熱価格プラス」の新商品「1台3役テレビ用スピーカー」を発売すると発表した。価格は5,980円(税抜)。全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において順次発売を開始する。

同製品は、テレビの音源を臨場感溢れるシアターサウンドで出力する「テレビ用スピーカー」、スマートフォンやタブレットなどの音源をBluetooth®接続で再生する「ワイヤレススピーカー」、さらに、テレビの音源を手持ちのワイヤレスイヤホン・ヘッドホンで楽しめる「Bluetooth®トランスミッター」として利用できる、1台3役のバータイプスピーカー。

本体の接続方法は、使用環境に応じて選択できるように「Bluetooth®」「HDMIケーブル」「光デジタルケーブル」「3.5mmステレオミニジャック外部入力ケーブル」「RCA変換ケーブル」の5通りに対応し、狭いスペースでも設置できるよう、横幅約50cmのコンパクト設計に。スピーカー出力は合計40Wを実現し、迫力の大音量を楽しむことができる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18125457/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/16(木) 07:14:38.68 ID:8JI66CRi0
×ドン・キホーテ
〇ドンキ・ホーテ
17 : 2020/04/16(木) 07:21:12.13 ID:ARHl8V5I0
>>2
高卒?
22 : 2020/04/16(木) 07:24:07.70 ID:B7/PoyBR0
>>17
スペインの小説とスーパーは別物だぞ
26 : 2020/04/16(木) 07:28:17.89 ID:vJTvVJ2y0
>>22
驚安の殿堂はドン.キホーテだぞ
25 : 2020/04/16(木) 07:27:16.00 ID:tHxYX7fk0
>>17
中卒

この時代に

29 : 2020/04/16(木) 07:30:05.22 ID:gGSGciph0
>>17
33 : 2020/04/16(木) 07:31:56.62 ID:TWllNm780
>>2
ドン.キホーテ
3 : 2020/04/16(木) 07:15:38.89 ID:GJzHMTha0
あのぉ・・・体温計はありませんか?
4 : 2020/04/16(木) 07:16:00.60 ID:BtcOiAa80
えっ?
5 : 2020/04/16(木) 07:16:01.17 ID:YTE81Hn20
アトモス付きではないよね
6 : 2020/04/16(木) 07:16:07.30 ID:mZsbFg4t0
おまいらみたいな
狭い木造アパート住まいには不要
近隣トラブルの原因
7 : 2020/04/16(木) 07:16:22.03 ID:js2kTEAH0
ドンキが創価って話を一時期よく聞いたんだが
あれって実際のとこどうなん?
8 : 2020/04/16(木) 07:16:42.75 ID:K6laogjh0
ジャージ着てミニバン乗ったバカが集う店だろ
行かね
19 : 2020/04/16(木) 07:22:59.31 ID:/WJvs+LV0
>>8
田舎の引きこもりさん、おはようございます
9 : 2020/04/16(木) 07:17:09.81 ID:/KY2UKLD0
ドンキのこういう機器は安物買いの銭失いパターンだと思ってる
10 : 2020/04/16(木) 07:17:31.66 ID:UYrY+O0T0
外出れないから宅飲みする人の為に
バーの雰囲気を味わえるスピーカーかと思った
わりとマジで
11 : 2020/04/16(木) 07:18:52.66 ID:NwTdg0Fx0
今度はどこのジェネリックかな?
12 : 2020/04/16(木) 07:18:56.89 ID:WuuUYKTH0
ドンキはおやつカルパスを買いに行く場所
13 : 2020/04/16(木) 07:19:08.84 ID:OiVqBcDL0
ドンキのステーキってどうなん?
14 : 2020/04/16(木) 07:19:49.29 ID:HHhiz6l80
良い感じのバースピーカー買ったらLEDピカピカで、
しかもそいつが消せないときた。たまらんな。
18 : 2020/04/16(木) 07:22:57.68 ID:/KY2UKLD0
>>14
それは鬱陶しいな
調光できてビカビカなら構わんが
15 : 2020/04/16(木) 07:19:53.91 ID:DljeS8N80
てか中華製品買うなよwww
16 : 2020/04/16(木) 07:20:28.25 ID:A9yh1qhV0
安いな
直接見に行けないのが残念だ
20 : 2020/04/16(木) 07:23:06.41 ID:bhHADWz20
デスクPCはまぁまぁ使えるものだったとか。
ノートはゴミ。
さてこれはどうだろうね。
24 : 2020/04/16(木) 07:26:39.85 ID:urx6r4+80
>>20
デスクトップPCは保証無くすほど改造すればね
改造費用があるなら普通に真面なPC買えって話だがw
21 : 2020/04/16(木) 07:23:27.47 ID:OhN8hDG50
今ってスピーカーにインターネット連携ついてないと売れないだろ
23 : 2020/04/16(木) 07:24:39.14 ID:yr8VO35A0
いつも見てるぞ
27 : 2020/04/16(木) 07:28:40.14 ID:s1sJ3iSY0
パナソニックのバースピーカー使ってるわ
薄型テレビってデフォルトのスピーカーがよくないよね
28 : 2020/04/16(木) 07:29:49.75 ID:+DGawENq0
ドン・キホーテならお前らは
「ドン行ってくる!」って言うのか?
32 : 2020/04/16(木) 07:31:32.54 ID:lZBkxNdR0
>>28
言うんじゃないの?
マクドナルドのことをマックって言う人も居るみたいだし
36 : 2020/04/16(木) 07:33:36.96 ID:ew2pYoBI0
>>32
マック.ドナルドよ?
マクドがおかしい。ドンキもおかしいが。
30 : 2020/04/16(木) 07:31:12.11 ID:m1Eg3klL0
前面スピーカーのディスプレイ出してくれよ
31 : 2020/04/16(木) 07:31:23.63 ID:Ovxwcz7a0
>>1
消費者もこんな形だけの朴李商品ばっか買って満足してんだもんな。そら日本企業も頭イタイわ。
34 : 2020/04/16(木) 07:32:35.70 ID:PtZFE7Er0
ここの肩乗せスピーカーの方が気になる。
37 : 2020/04/16(木) 07:34:11.77 ID:QRPMGvMR0
>>34
あってるけど、字面的には片方の肩にスピーカー担いでるように思えるな
35 : 2020/04/16(木) 07:33:25.99 ID:0j3KyR3k0
略称はドンキやろ
ドンキいくか?とか使う
38 : 2020/04/16(木) 07:34:46.27 ID:Nxu3XVD10
今売るって事は中華製ではないって事か
39 : 2020/04/16(木) 07:35:03.72 ID:RFUxjZ6n0
ドン.小西
40 : 2020/04/16(木) 07:36:34.20 ID:r4ggygDI0
中点じゃなくてピリオドが正しいの?
ドン・キホーテじゃなくてドン.キホーテってこと?
41 : 2020/04/16(木) 07:36:54.60 ID:XSZcdWNx0
これBluetoothでノートパソコンの音再生するのにもも使える?安いパソなんで音がモノラルなんだよね?
どれくらい音質も違うかスーパーマリオに例えて教えて欲しい。
42 : 2020/04/16(木) 07:37:43.12 ID:Ovxwcz7a0
そもそも、バータイプの一体型スピーカーを業界に投入したのは、あの何でも作っちゃうヤマハが出した「サウンドプロジェクター」が最初だからな。中身は乗用車とチャリンコぐらい違うぞ。
43 : 2020/04/16(木) 07:38:09.94 ID:eOzFSp/K0
通はアロンソ呼び
44 : 2020/04/16(木) 07:38:11.45 ID:rcTY/bzg0
ドンドンドンドンキ
って歌であそこで区切っちゃってるのが悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました