- 1 : 2021/08/22(日) 23:48:56.36 ID:5e8AsPB90
-
Covid-19 injections increase risk of death due to Covid-19 for under 50’s by up to 177.5% according to Public Health England data
- 2 : 2021/08/22(日) 23:49:21.52 ID:5e8AsPB90
-
>>1
134 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 1f12-c3f0) 2021/08/22(日) 14:13:41.48 ID:F4GBi6QC0
ヘイヘイヘイ!ワクオジビビってるぅ
ねねねね、一生副作用に苦しむ呪いの人体実験に参加してどんな気持ち?ねえどんな気持ち?179 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 1f12-c3f0) 2021/08/22(日) 14:18:27.47 ID:F4GBi6QC0
ま、ワクおじのおかげでリスク回避できたから感謝しないとね
骨は拾えないけど、お国の為に散ったモルモットとして歴史に残るよ!良かったね291 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ffe5-FcIJ) sage 2021/08/22(日) 14:36:16.34 ID:fwS7y5tu0
打ってなくて本当に良かった
毎日それを確信出来る新情報が出てくる709 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (JP 0He3-zH/y) 2021/08/22(日) 16:16:29.54 ID:ckP/C4AZH
予約した直後にADE記事出たから即キャンセルしたけどこれで良かったんだよな
自分の若さと免疫信じるわ英国「すまん、コロナワクチンを50歳未満に打つと効果薄まった時の死亡リスクが177.5%増加するっぽい」 [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629608288/ - 3 : 2021/08/22(日) 23:51:58.85 ID:x3zEzPxoa
-
自称研究者が論文にすらなってないネタを披露してウケを狙う祭りになってるよな
奇抜であるほど世界で取り上げられるから
かまってちゃんにはたまらないんだろ - 4 : 2021/08/22(日) 23:53:07.88 ID:arJWj9Ah0
-
まぁ単純に考えりゃ
まだ打ててない人も多いんだから
予約待ちの人が順番回ってくるようにするネガティブキャンペーンだわなそんなに他人のワクチン接種後の事なんか気にするか?
- 5 : 2021/08/22(日) 23:53:44.62 ID:Lu899vP50
-
ぶっちゃけ分からないが正解
だからどっちに転ぶにしても後悔する覚悟だけしとけばいい
まあ若いならコロナは雑魚だから打たない方がリスクが低そう - 6 : 2021/08/22(日) 23:54:15.36 ID:WYd5wN5X0
-
英語ならゲンダイ以下の駄文でも信じるお馬鹿さんたち
- 20 : 2021/08/23(月) 00:03:00.01 ID:5q+Jg1BA0
-
>>6
日本の英語教育の弊害だなぁ - 7 : 2021/08/22(日) 23:54:33.77 ID:WoAyCydw0
-
たった一人の京大教授の言うこと聞いちゃうケンモメン
- 8 : 2021/08/22(日) 23:55:48.31 ID:yPUFa3DUd
-
けーちがおるんよ
- 9 : 2021/08/22(日) 23:56:40.87 ID:ZErlG3gY0
-
引き籠り最強伝説
- 10 : 2021/08/22(日) 23:57:46.74 ID:C/hVtjTs0
-
デルタの感染力から逃れられるとは思えない
トンキンも2ヶ月もあれば全員感染しそうだしな
ADEなんてワクチン切れた時に起きるかもしれないレベルだし
2回で十分って論文もあるからな
怪しいソースに命預ける気にはならない - 11 : 2021/08/22(日) 23:58:42.95 ID:iW7+u4JpM
-
まあでもワクチンメーカーと供給を受ける国の政府間で有害事象を
公表しないこととする契約が結ばれてるのは事実だからな
都合の悪いことは隠して打ってる - 12 : 2021/08/22(日) 23:58:43.73 ID:AwQ7ZN0C0
-
人それぞれ年齢も体力も違う
さらに生活環境も家族構成も人それぞれ
判断はあくまでも本人の考えだ
どこかに基準があるのではないだろう - 13 : 2021/08/22(日) 23:59:06.87 ID:C6Upz6zz0
-
反ワクチンスレ妙に「ワクチン終わったな」的な単発が多い気がする
- 16 : 2021/08/23(月) 00:00:20.99 ID:zRIUEK1f0
-
>>13
一人で必死に回線切断しながら書いてるのかね - 14 : 2021/08/22(日) 23:59:29.61 ID:DjWBomqX0
-
リスクが多少高くても打ったほうが気は楽だろうな
医療従事者なんて半年前にモルモットにされてた訳だしこれから分断が深まるからな - 15 : 2021/08/23(月) 00:00:10.50 ID:a6YiQKyG0
-
自民党ワクチンする!バカはいないから
- 17 : 2021/08/23(月) 00:00:57.62 ID:+XavRMb70
-
ワクおじ、反ワク どっちが正解なんて誰にもわからんからしばらく様子を見て打つか打たないか決める
- 18 : 2021/08/23(月) 00:01:31.59 ID:N2tGxuc90
-
本当なら打たなくて感染しないが1番なんだけどな
- 19 : 2021/08/23(月) 00:02:56.05 ID:SWde09hV0
-
ええわ足りないし
欲しい人にまず回せ - 21 : 2021/08/23(月) 00:04:08.72 ID:KvCqAhmrH
-
ワクオジって造語作るあたりくっせえ奴なんだろうなという感想を抱く
- 22 : 2021/08/23(月) 00:05:35.72 ID:GRvP4BNBH
-
打ったことにするのがさいっきょってことに気付いた
- 25 : 2021/08/23(月) 00:08:13.15 ID:oj+QguJyM
-
・論拠はトカナやスプートニクとかのフェイクニュースメディアや自称医者とかの怪しげなtwitter論者
・そいつらの1次ソースも大抵未査読論文かIF低い無名雑誌の論文
・そういうのは信じる癖にワクチンの効果を示す大量の論文や各国の政府調査は情報操作されてるとして信じない - 32 : 2021/08/23(月) 00:11:37.06 ID:+eXypkbH0
-
>>25
これな - 26 : 2021/08/23(月) 00:08:32.26 ID:j2U2xXWGM
-
ネトウヨの鏡合わせだからな
- 27 : 2021/08/23(月) 00:08:38.55 ID:k9IncyyvM
-
医療の発展をナメてるやろ!
- 28 : 2021/08/23(月) 00:10:03.98 ID:LBrqP2eH0
-
反ワクってほんと馬鹿なんだな
まぁせいぜいノーガードで頑張ってねw - 29 : 2021/08/23(月) 00:10:08.82 ID:JNMGnd7t0
-
そもそも接種券すら来ていない人も多いのだから
キャンセルするされる自由はある
打ちたい人が打つべき
それについては今の所問題はない - 30 : 2021/08/23(月) 00:10:15.56 ID:Bcdy/GDj0
-
バカのかわりに誰かが打ってもらえるしええやん
- 31 : 2021/08/23(月) 00:10:56.23 ID:G62QLZuX0
-
後世の歴史家が判断してくれる
ケンモメン、怪しいソースの内容を信じ続々とワクチン予約をキャンセルしてしまう 神はどちらに微笑むか

コメント