プロテインに頼らずにタンパク質1日60g摂るの無理問題

1 : 2021/08/23(月) 06:18:44.34 ID:XgOCYJ0tM
参考
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/08/23(月) 06:19:49.38 ID:dH0PF1Tc0
余裕定期
3 : 2021/08/23(月) 06:20:11.86 ID:z+yEzBkD0
カップヌードルプロ4個で余裕
4 : 2021/08/23(月) 06:20:20.31 ID:fULYkvRv0
卵食いまくれ
5 : 2021/08/23(月) 06:20:34.47 ID:6ldkCDPdd
納豆ご飯3食でほぼ60やん
20 : 2021/08/23(月) 06:30:08.12 ID:eVPHKJxHd
>>5
え?
6 : 2021/08/23(月) 06:20:47.67 ID:/fpiC+wB0
卵で余裕
7 : 2021/08/23(月) 06:21:44.29 ID:/fGmVaqb0
納豆と豆腐は優秀
8 : 2021/08/23(月) 06:22:50.13 ID:aEbSG0i6M
1日卵10個食うから余裕やな
9 : 2021/08/23(月) 06:23:14.08 ID:LYyIJx330
鶏むね一食100かける3
10 : 2021/08/23(月) 06:23:39.57 ID:JlHUTxMd0
朝卵3に納豆
夜赤身肉200g以上
固定はこれくらいで+プロテインで毎日140くらいとっとるで
11 : 2021/08/23(月) 06:23:52.89 ID:J0JLE3Qw0
豆と牛乳すげぇな
12 : 2021/08/23(月) 06:24:17.75 ID:IWhk7lxid
肉のタンパク質と卵のタンパク質と大豆のタンパク質と牛乳のタパンク質のバランスを考えて接種するのが理想やぞ
同じ種類のタンパク質
13 : 2021/08/23(月) 06:25:35.64 ID:ayWT1h/Ga
納豆そば食えばええやろ
14 : 2021/08/23(月) 06:25:49.07 ID:wzvOmFHa0
年齢で必要量に差がないのになんで分けとるんや
15 : 2021/08/23(月) 06:26:09.14 ID:RrymDs2Bd
だから鶏の胸肉食いすぎて痛風になるのか
16 : 2021/08/23(月) 06:26:36.15 ID:iaPmq3+qM
マグロ食いまくるわ
17 : 2021/08/23(月) 06:26:58.49 ID:LLGzB0mU0
もしかして卵かけ納豆ご飯って最強なんか?🤔
18 : 2021/08/23(月) 06:27:41.18 ID:UmzpdS3vM
とりあえず朝飯はプロテインバー食ってる
ええよな?
21 : 2021/08/23(月) 06:30:38.08 ID:ypb3/YWra
>>18
ええよ
19 : 2021/08/23(月) 06:29:38.22 ID:ypb3/YWra
ワイ昨日タンパク質計算したら250グラムほど取ってたわ、ジムで筋トレもしとるけど
食べるのは余裕だけど、金銭的にきついわ
33 : 2021/08/23(月) 06:40:06.27 ID:GyVjSD2HM
>>19
筋トレしとって計算してなかったとか無能すぎん?
やからブロテインもとらんとお金きついんやろ
38 : 2021/08/23(月) 06:41:33.39 ID:ypb3/YWra
>>33
そこまで普段緻密に測って筋トレしてないわ
250はプロテインも含めた量やで
昨日はいっぱい食べた
22 : 2021/08/23(月) 06:31:39.14 ID:xSR2lw9qa
プロテイン飲めばいいのでは……?
23 : 2021/08/23(月) 06:31:40.91 ID:ezwd/YxId
サラダチキンでええやん
24 : 2021/08/23(月) 06:32:30.00 ID:sKsa2Zyy0
必死こいて摂取しても
1日になんどもシコってしまう模様
25 : 2021/08/23(月) 06:32:31.32 ID:zeuXCvWgM
鶏肉と卵で余裕やろ
コンビニのサラダチキンたった3個分やぞ
26 : 2021/08/23(月) 06:35:40.17 ID:ks8Nuszf0
デブのものやがプロテインとったほうがエエんか?
28 : 2021/08/23(月) 06:37:55.13 ID:UjZArCcR0
>>26
もちろん
32 : 2021/08/23(月) 06:39:39.93 ID:ypb3/YWra
>>26
ワイもBMI25の体脂肪20のクソデブだけどプロテイン飲んで、筋トレして、コメと肉沢山食べとるぞ
27 : 2021/08/23(月) 06:36:54.84 ID:Jq7sqX5Y0
糖質食品からタンパク質なんてとってたら糖尿くらって終わりやろ
29 : 2021/08/23(月) 06:38:25.18 ID:5IzSLTGS0
ちくわやろ
30 : 2021/08/23(月) 06:39:09.92 ID:kJLCbP0IM
ちくわやで
31 : 2021/08/23(月) 06:39:17.40 ID:RJs8r8nSH
卵のタンパク質少なすぎ
もっと多くしろよ鶏
34 : 2021/08/23(月) 06:40:16.91 ID:3Q5uasQz0
痛風不可避定期
35 : 2021/08/23(月) 06:40:37.23 ID:E0jNQ+Foa
筋トレしてなくてもプロテインは飲んだ方がええよ
36 : 2021/08/23(月) 06:41:00.29 ID:KE+MGKpXa
>>35
そんなことしたらかえって太らんか?
37 : 2021/08/23(月) 06:41:14.10 ID:eVbVs1+V0
豆腐崩して飲めばええんやないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました