クロール「速いです」平泳ぎ「疲れないです」背泳ぎ「上向けます」バタフライ「‥」←こいつの存在意義

1 : 2021/08/24(火) 02:27:59.60 ID:R0IrYx280
まじで何
2 : 2021/08/24(火) 02:28:19.86 ID:EmxU9biV0
泳げると何となくかっこいい
3 : 2021/08/24(火) 02:28:20.51 ID:R0IrYx280
ただのイキリやん
4 : 2021/08/24(火) 02:28:21.78 ID:rt+hLpD30
バタフライが一番体力使わんて聞いたで
8 : 2021/08/24(火) 02:28:45.84 ID:R0IrYx280
>>4
めちゃ疲れるけど
36 : 2021/08/24(火) 02:32:42.78 ID:ZEPXVeBBa
>>4
100mまではクロール除いたらぶっちぎりで速いのに200mになった途端背泳ぎと同じくらいのタイムになるで
42 : 2021/08/24(火) 02:33:47.52 ID:R0IrYx280
>>36
まじ?
やっぱ体力消費えぐいんだね
5 : 2021/08/24(火) 02:28:34.53 ID:NUrNYnix0
スピード特化やぞ
6 : 2021/08/24(火) 02:28:35.68 ID:eOsMj+bI0
結婚披露宴の定番ソング
7 : 2021/08/24(火) 02:28:42.13 ID:EmxU9biV0
上向けます←は?頭ぶつけるよね
10 : 2021/08/24(火) 02:29:04.19 ID:R0IrYx280
>>7
ちゃんと旗見ようね
9 : 2021/08/24(火) 02:28:55.65 ID:DKSHP1YWa
マジレスすると最速はクロールにバタフライのキック
11 : 2021/08/24(火) 02:29:27.56 ID:R0IrYx280
>>9
ま?
今度試すわ
23 : 2021/08/24(火) 02:31:00.48 ID:DKSHP1YWa
>>11
並の人間の筋力じゃ無理なんだけどね……
今後自由形で出来るやつが出てくる可能性はある
15 : 2021/08/24(火) 02:30:05.26 ID:nFnRhsl80
>>9
ほならなんで自由形でやらんのや?
21 : 2021/08/24(火) 02:30:36.44 ID:UKrSTXjo0
>>15
体力の消耗
28 : 2021/08/24(火) 02:31:45.27 ID:80lLRsIlp
>>21
100mも保たんくらい疲れるのか
18 : 2021/08/24(火) 02:30:25.93 ID:PNfVL7G00
>>9
なんで自由形でみんなやらんの?
12 : 2021/08/24(火) 02:29:29.29 ID:KalBmtZl0
潜水なら足の動きは役に立つ
13 : 2021/08/24(火) 02:29:36.33 ID:93tIw63Fd
理論的には一番早いらしいよ
体力的に人間が追いつかないだけで
14 : 2021/08/24(火) 02:30:04.29 ID:2tVdH+Ie0
平泳より早い
16 : 2021/08/24(火) 02:30:17.19 ID:14iJ8pI2a
25mとかならバタフライのが速いんか?
17 : 2021/08/24(火) 02:30:20.34 ID:Yam6u6FGa
上向くメリットってなんだよ
19 : 2021/08/24(火) 02:30:28.40 ID:vwIlIF680
運動音痴ワイ「どう泳いでも沈んでいきます」←こいつの存在意義
20 : 2021/08/24(火) 02:30:33.76 ID:bjjG4psV0
ワイの自慢の平泳ぎよりジジババのクロールの方が早いしあいつら永遠に泳いでる
24 : 2021/08/24(火) 02:31:06.13 ID:R0IrYx280
>>20
22 : 2021/08/24(火) 02:30:53.91 ID:jK3K5A0O0
たまにフリーよりバッタの方が速い変態スイマーおるよな
25 : 2021/08/24(火) 02:31:14.94 ID:MAsu4F5M0
バタフライって楽なわりに速くない?
26 : 2021/08/24(火) 02:31:40.55 ID:YufbOCQU0
ビジュアルいい
平泳ぎよりは速い
経験者ぶれる
30 : 2021/08/24(火) 02:32:03.05 ID:jK3K5A0O0
>>26
背泳ぎよりも速いんやで
27 : 2021/08/24(火) 02:31:41.14 ID:JP2iH9ig0
足ヒレつけたら一番速いんやろ?
29 : 2021/08/24(火) 02:31:48.02 ID:JLggTIwwa
足痛めた奴が無理矢理大会出るために発明したってのはマジなん
31 : 2021/08/24(火) 02:32:23.52 ID:yN/TV1Z+0
バタフライが一番速いんやと思ってたわ
32 : 2021/08/24(火) 02:32:24.12 ID:n0EqnfUma
クロールって息継ぎもしやすいし攻守最強やろ
33 : 2021/08/24(火) 02:32:38.81 ID:9wO8DQin0
平泳ぎとかいう腰と膝痛める最悪の泳ぎ方
34 : 2021/08/24(火) 02:32:39.61 ID:Fo0zA2YYM
平泳ぎ苦手やったわ
35 : 2021/08/24(火) 02:32:40.24 ID:bjjG4psV0
平泳ぎが持久力あるって絶対嘘だろ
プールで永遠に泳いでるやつら皆クロールやん
54 : 2021/08/24(火) 02:34:53.87 ID:KalBmtZl0
>>35
どこまで本気のフォームでやるか次第やない?
海破斬してると疲れる
37 : 2021/08/24(火) 02:32:45.33 ID:Th9I5uIn0
謎の勢力「クロールの方が平泳ぎより疲れない」
41 : 2021/08/24(火) 02:33:33.28 ID:UKrSTXjo0
>>37
実際ガチだよ
60 : 2021/08/24(火) 02:35:29.52 ID:FiBHsKSz0
>>37
一定速度以上出そうとするとクロールの方が楽や
平泳ぎで疲れない速度やと海水浴客並みの速度しかでない
70 : 2021/08/24(火) 02:36:25.59 ID:grnImpgDa
>>37
同じ時間本気で泳いだら平泳ぎのが心拍数上がらないと思うけど距離あたりの疲れならクロールが一番楽やで
38 : 2021/08/24(火) 02:32:48.75 ID:FZwfZCjcM
見た目の迫力とか…
39 : 2021/08/24(火) 02:33:01.73 ID:BPJRdRmu0
背泳ぎじゃのうて、ただ仰向けにボーっと浮かんでるときが一番気持ちええわ
44 : 2021/08/24(火) 02:33:48.39 ID:wZpeue70d
>>39
それが一番体に負担かからん泳ぎ方らしいで
49 : 2021/08/24(火) 02:34:23.81 ID:5nyGF9F2p
>>44
40 : 2021/08/24(火) 02:33:19.65 ID:9v2fB1fW0
瞬間最速やぞ
43 : 2021/08/24(火) 02:33:47.57 ID:MM9v1KiL0
バタフライは考えたやつしばきたくなる辛さ
45 : 2021/08/24(火) 02:33:48.74 ID:Nir/ncpsa
カナヅチやけど最近市民プールで練習しとるわ
いつになったら泳げるんやろ
46 : 2021/08/24(火) 02:33:50.74 ID:qlhDgAJl0
水泳部で平泳ぎ専門のワイ、他の泳法の奴らに引け目を感じる
63 : 2021/08/24(火) 02:35:55.84 ID:R0IrYx280
>>46
ええやん
68 : 2021/08/24(火) 02:36:24.83 ID:jK3K5A0O0
>>46
ワイも気づいたらバックやってたけどホンマ最初が大事よな
きっかけを思い出せない
47 : 2021/08/24(火) 02:34:00.53 ID:3f2I1D9u0
授業でいきなりバタフライやれ言われるけど無茶振りやろアレ
48 : 2021/08/24(火) 02:34:03.81 ID:IAsdfLuS0
平泳ぎが一番体力消耗するで
50 : 2021/08/24(火) 02:34:28.45 ID:E6KNcjwn0
クロールと背泳ぎは足がめっちゃ沈んでしんどい
まとまに泳げるの平泳ぎとバタフライだけや
51 : 2021/08/24(火) 02:34:40.03 ID:BPJRdRmu0
いまだに平泳ぎの脚の動きが分からんわ
水を蹴るいうても、そんな真後ろに蹴れるか?
だいたい下の方向いてるやん足の裏
69 : 2021/08/24(火) 02:36:25.15 ID:UKrSTXjo0
>>51
足首硬いやつはまじで水蹴れないからわかりにくいのはしゃーない
52 : 2021/08/24(火) 02:34:45.28 ID:yHRu8tZ7d
平泳ぎは左右対称の動きしてればオッケーって時代にそのルール内で速く泳ぐために開発されたのがバタフライじゃなかったっけ
53 : 2021/08/24(火) 02:34:53.29 ID:IpOmuA810
ジムの水泳インストラクターやってるけど遠泳ならクロールの2ビートが圧倒的に楽や
ジムのマナー的にも一番良いと言われてる
81 : 2021/08/24(火) 02:37:40.23 ID:k+M5Grx60
>>53
これな
ジムでバタ足やるやつ死んでほしい
55 : 2021/08/24(火) 02:35:10.82 ID:I0pvmGOU0
ガチ感でてかっこええやん
56 : 2021/08/24(火) 02:35:15.09 ID:jVILz3gq0
バタフライとか言う誕生経緯からしてクソな泳ぎ方
57 : 2021/08/24(火) 02:35:19.32 ID:grnImpgDa
ちょっと水泳やってたくらいのワイでも25mくらいならマジでクロールと変わらんくらい早いから
58 : 2021/08/24(火) 02:35:24.85 ID:lSEt2lIM0
ワイはクッソ遅い平泳ぎしか出来んかったわ
59 : 2021/08/24(火) 02:35:27.84 ID:PyQg7pHDp
自由形って水面を走ってもルール上問題ないん?
65 : 2021/08/24(火) 02:36:13.54 ID:KyBvJyzka
>>59
プールの底に足ついてもセーフやで
77 : 2021/08/24(火) 02:36:52.72 ID:FiBHsKSz0
>>65
カバ最速説
79 : 2021/08/24(火) 02:37:28.57 ID:PyQg7pHDp
>>65
じゃあそれを極めるやつが現れたら終わりやな
87 : 2021/08/24(火) 02:38:00.45 ID:KyBvJyzka
>>79
足ついてもいいけど床を蹴って進むのはあかんで
74 : 2021/08/24(火) 02:36:43.52 ID:9wO8DQin0
>>59
もちろん大丈夫やで
飛び込んで水中から浮き出てそっから走り出せばええ
80 : 2021/08/24(火) 02:37:29.49 ID:wCXkEM2d0
>>59
ずっと水中やなければええんやなかったかな?
61 : 2021/08/24(火) 02:35:37.72 ID:wZpeue70d
バタフライは簡単やで
クロール出来るんやったらバタフライも出来る
62 : 2021/08/24(火) 02:35:51.42 ID:crCnlUr/0
理論上は一番速度出る定期
人間がまだ追いついてないんやで
83 : 2021/08/24(火) 02:37:45.41 ID:YxCy+h6Na
>>62
これよく見るけどどういう意味なん?
理論ってなにゃねん
90 : 2021/08/24(火) 02:38:24.66 ID:jK3K5A0O0
>>83
流体力学やで(眼鏡クイッ
104 : 2021/08/24(火) 02:39:28.37 ID:YxCy+h6Na
>>90
えぇ‥
64 : 2021/08/24(火) 02:36:08.34 ID:bjjG4psV0
去年1年くらいプール通ってたけど全身皮だけのジジババ達にスピードでも持久力でも一切勝てなくて絶望したわ
水中においてあいつら強すぎる
66 : 2021/08/24(火) 02:36:18.21 ID:6sjx0Lif0
レデッキーの泳ぎ見ると長距離は終盤までバタ足せんもんなんやね
67 : 2021/08/24(火) 02:36:21.17 ID:FSzl/Q3ua
ドルフィンクロールは理論上1番速いけど使いこなせないのと体力面で問題があるらしいな
もし第一人者が出たら競泳界に革命が起きる
71 : 2021/08/24(火) 02:36:28.27 ID:O92SVFo10
体力消費が平泳ぎより少なくて速く泳げるんやっけ
まあドルフィンキックは色々使い前あるしやな
72 : 2021/08/24(火) 02:36:36.75 ID:3S0in2AUa
上向きで平泳ぎしたら一番疲れへんのちゃうんか?
73 : 2021/08/24(火) 02:36:42.85 ID:hhogEZ0zd
浮き輪でプカプカが一番ええわ
75 : 2021/08/24(火) 02:36:46.98 ID:ZsMwmkjCa
ただの市民プールでバタフライしてるガチ勢みたいな奴見ると笑ってまうわ
89 : 2021/08/24(火) 02:38:20.75 ID:YxCy+h6Na
>>75
わかる
76 : 2021/08/24(火) 02:36:50.61 ID:YqLFIxT8a
水泳とかいう50mの人間がおったら崩壊する欠陥スポーツ
82 : 2021/08/24(火) 02:37:41.29 ID:QXuGNFHSd
>>76
ダイイチのCMみたいな発想やな
78 : 2021/08/24(火) 02:37:14.70 ID:G5xcsWVHa
スイミングスクールで2級から1級に上がる試験が個人メドレーで試験の日が憂鬱だったことを思い出した
115 : 2021/08/24(火) 02:40:52.05 ID:R0IrYx280
>>78
なついわ
84 : 2021/08/24(火) 02:37:47.21 ID:jK3K5A0O0
専門種目の事なんて言うんやっけか
85 : 2021/08/24(火) 02:37:51.15 ID:8zbWuoST0
自由形でも壁蹴ったあとのクネクネって制限あるんやっけ?
86 : 2021/08/24(火) 02:37:54.25 ID:kT1vXztR0
バタフライって泳ぎの中では一番効率ええらしいな
88 : 2021/08/24(火) 02:38:16.21 ID:dywF9CR8H
水泳部だったんだよねってドヤるためのもの
91 : 2021/08/24(火) 02:38:37.23 ID:s9k+Csz6M
陸走った方が速くない?なんで泳いでんの
92 : 2021/08/24(火) 02:38:38.14 ID:5acHHAgV0
水をばしゃばしゃしぶき上げて豪快やから、まぁ魅せ泳ぎやな
93 : 2021/08/24(火) 02:38:47.38 ID:IKyYQQhDa
バタフライって魚の泳ぎ方模倣してるわけでしょ
魚と同じ骨格筋肉でもない人間が無理にそれやってるの滑稽で面白いよね
94 : 2021/08/24(火) 02:38:55.79 ID:G5xcsWVHa
ダレーオーエンって種目何だったっけ?
95 : 2021/08/24(火) 02:38:57.83 ID:IAsdfLuS0
今の平泳ぎはウィップとウェッジどっちが主流なん
96 : 2021/08/24(火) 02:39:00.21 ID:WTfmfb790
波のある実際の海に強いとかじゃなかったけ?
97 : 2021/08/24(火) 02:39:04.11 ID:UKrSTXjo0
Take your mark
ノア機会式の音嫌い
トラウマやわ
107 : 2021/08/24(火) 02:39:59.66 ID:FiBHsKSz0
>>97
わざとやろうけど全角英語気持ち悪いからやめーや
117 : 2021/08/24(火) 02:41:10.79 ID:H9c6fLiTa
>>97
ワイの時代は日本語やったわ
98 : 2021/08/24(火) 02:39:08.06 ID:oRiTO+yD0
出来るとカッコいいと思われるからな
ワイはプールでオトンがやってて恥ずかしかったけど
105 : 2021/08/24(火) 02:39:39.06 ID:Bm3LaZzU0
>>98
ザコシのお子さん?
99 : 2021/08/24(火) 02:39:13.53 ID:c4ewkjE+a
芸術性やで
100 : 2021/08/24(火) 02:39:15.48 ID:kfsdFGyJ0
バタ脚よりドルヒィンキックが速いのはフィンつけて泳ぐとよくわかる
101 : 2021/08/24(火) 02:39:17.03 ID:pgtjNfia0
ワイ学生の頃クロールと平泳ぎのタイム一緒やったわ
102 : 2021/08/24(火) 02:39:17.21 ID:KnoMym3E0
一番運動量多いからダイエットに向いてるで 滅茶苦茶しんどいけど
103 : 2021/08/24(火) 02:39:28.30 ID:F+biJ7c+0
クロールより速い泳ぎ方そろそろ見つからんの?🙄
106 : 2021/08/24(火) 02:39:49.11 ID:lv0l9jV80
水泳初心者にとって大きな壁である息継ぎ動作が比較的簡単に習得でき、かつ顔を上げたままの泳法がほかの泳法よりも容易であること、
また人間にとって本能的に行える最も普遍的な泳法であることなどから、競技者以外も含めると最も多く泳がれている泳法である。
しかし、競技における平泳ぎは4泳法中で最も大きく加速と減速を繰り返す泳法であり、
実際はクロールよりも遥かに、そしてバタフライよりもエネルギー効率が悪く、スタミナを多く使う。
そのため、オープンウォータースイミングやトライアスロンなどの長距離競泳競技では、最も効率の良いクロールが用いられている。
108 : 2021/08/24(火) 02:40:00.79 ID:lSa0RTf7p
r
109 : 2021/08/24(火) 02:40:29.26 ID:nwvsXsYs0
息継ぎいらん背泳ぎが一番疲れなくね?
長距離になると足バタバタがきついんかな
110 : 2021/08/24(火) 02:40:42.20 ID:hCrW42mF0
そもそもバタフライだけなんで特別視されてるんや
112 : 2021/08/24(火) 02:40:45.12 ID:0HKNrD7N0
バタフライって言うほどバタフライか?
113 : 2021/08/24(火) 02:40:47.71 ID:2OwtUkmm0
バタフライってダイエットにええと思うよ
114 : 2021/08/24(火) 02:40:50.28 ID:GNEdBx910
海で離岸流に乗ってしまって沖に放り出された時は平泳ぎが一番楽やったで
遠泳に向いてるわ
116 : 2021/08/24(火) 02:41:01.87 ID:14iJ8pI2a
トレーニング技術やドーピングが進歩してるんだから近いうちにバタフライの方が速くなるんでないの
118 : 2021/08/24(火) 02:41:13.62 ID:c4ewkjE+a
一番難しくて芸術性が高いのがバタフライ
たぶんこういう位置付け

コメント

タイトルとURLをコピーしました