- 1 : 2021/08/24(火) 12:34:52.69
-
https://digital.asahi.com/articles/ASP8F3QM4P8FUTFK004.html
「山尾志桜里やめます」論破より対話へ、新たな道模索第2回は、待機児童問題で一般女性が「保育園落ちた日本4ね」と書いたブログをもとに安倍晋三前首相を追及するなどの国会質疑で名場面を生む一方、公私のあり方も問われた山尾志桜里さん(47)に聞きます。
6月17日、SNSで次期衆院選に立候補しないと表明しました。国民民主党の東京比例ブロック単独1位で公認が内定していましたが、なぜですか。
当選する可能性の有無では決めていない。もう1期やったとき、議員としてどれだけ社会貢献ができるかという物差しで考えた。
国会議員がJRを無料で利用できる「特殊乗車券」の私的利用やプライベートに関する週刊誌報道が背景にあったのでは。
それが理由ではない。確かに政治家に公私の区別がなかなか許されないことや、とりわけ女性政治家に向けられる私生活への関心を負担には感じてきた。ただ、このまま国会議員や野党としての仕事を漫然と続けても、これ以上自分の成長や社会貢献は望めないと感じたからだ。
待機児童問題や安全保障法制、共謀罪などで対峙(たいじ)してきた安倍政権をどう評価していますか。
安倍晋三前首相は、「民主党政権だってできなかったじゃないか」など、他者への責任転嫁を多用し、不正直さ、不誠実さが見えやすい政権だった。安倍氏に国会で質問している最中はいら立ったが、質疑を通して、政権の攻撃性や非寛容性、器の小ささを浮き彫りにすることができた。
菅政権は。
攻撃性がなりを潜め、野党からの指摘を「いったん受け止める」スタイルに変わったが、議論の中身はより空虚になったと思う。
記事の後半では、憲法論議にこだわった理由や、これからの生き方などを語ります。
立憲民主党に所属していたが、憲法論議のあり方の違いからたもとを分かちました。なぜ憲法の議論にこだわったのですか。
国会議員にしかできない仕事をやっていきたいという思いが強かった。女性議員は女性政策に自らを投じがちだが、意識的に国家の土台の分野に取り組んでいこうという思いもあった。
「立憲的改憲論」を唱えていますが、どういう意味ですか。
これまでの改憲論は、だいたい与党から出てくる「権力を(憲法の)統制から解き放つ」方向のものだった。それとは逆に、国民の主体的な意思に基づいて権力を統制する憲法へとバージョンアップするというの考え方だ。
立憲主義を唱えている議員からも「結局、変な風に憲法を変えられてしまう」という懸念が出ていますが。
護憲を唱えている間に、憲法自体が実質的に変わってしまったことを理解してほしい。戦後、9条を変えずに自衛隊や個別的自衛権を認めてきた。安保法制の議論では、その延長線上で「なぜ集団的自衛権も一部容認したらいけないのか」という安倍政権の謎かけがあり、結局合憲と違憲の境界線は今もなおあいまいなままだ。
すでに権力によって変えられた憲法を国民の意思に基づくルールへと引き戻すためには、本質的部分をしっかり議論し、権力側に守ってほしいことを憲法に書き込むプロセスが必要だ。
自民党の議員と改憲議論で連携しているようにみえますが。
議論の場を設定するプレーヤーがかなり与党寄りに偏っていることを懸念している。護憲派のみなさんも逃げずに取り組むべきだ。違う意見の人と話してこそ共通の理解が進むわけで、同じ意見の人たち同士が集まって拳を振り上げる場からは、あまり新しいものは生まれないと思う。
残りの任期で取り組みたいことは?
いま三つのことに取り組んでいる。一つは緊急事態にいかに国会と裁判所を機能させ、過度に制約されがちな人権保障をまっとうするか。もう一つが、サプライチェーンで人権侵害に加担していると疑われる日本企業を政府が守るためのサポート体制やルールづくり。三つ目は、「日本版タイトルナイン」。学校とスポーツに一般社会の常識、憲法上の権利保障が及ばない状況を転換する。時間が足りなければ同僚にバトンを渡し、私は外から刺激する役割を果たしたい。
国会議員として戻ってくる選択肢はあるのですか。
やはり議員は一職業人というより権威の象徴みたいに感じる。「期間限定政治家」として、色んな人が立ち現れては去っていくというエコシステムができるといい。
永田町の常識が変われば、期間限定政治家として戻ってくるのですか。
今の頭の中にその選択肢はないが、私も成長し、日々変わっていくので。
国会議員を辞めてどうするのですか。
私自身、悪名も含めてある程度の知名度を持った状況で思うのは、しょせん知名度は「箱」。 - 2 : 2021/08/24(火) 12:37:43.48 ID:68AE4NYXa
-
髪に打ち出して書くからなんでもいいんだよなぁ
- 3 : 2021/08/24(火) 12:37:50.98 ID:b3peBGSJ0
-
タブキー使えるとこいつやるなって緊張が走るんだよな
- 4 : 2021/08/24(火) 12:38:21.68 ID:WoRUEVxZ0
-
全角英数使ってるガ●ジが何言ってんの
- 5 : 2021/08/24(火) 12:38:41.33 ID:QR7VQ/6id
-
タブ消してスペースに変えちゃうおじさん
- 9 : 2021/08/24(火) 12:40:22.31 ID:ZEFcH/7lM
-
>>5
うちのvscordの悪口はよせ - 33 : 2021/08/24(火) 12:55:31.50 ID:63sL6PMq0
-
>>5
しかもなぜか手作業で - 6 : 2021/08/24(火) 12:39:49.31 ID:mrZXlTW40
-
Excelでインデント…?
- 7 : 2021/08/24(火) 12:40:00.65 ID:KXbb3z/cM
-
エクセルでインデント使う場面がわからん
- 8 : 2021/08/24(火) 12:40:15.21 ID:zVa3stIaa
-
そんなカリカリするなよ
たまに全角半角スペースごっちゃにするけど上手く回ってるよ - 10 : 2021/08/24(火) 12:40:27.71 ID:mul2EC3o0
-
全角英数はガ●ジサインだよな…
- 11 : 2021/08/24(火) 12:41:12.43 ID:D47Jbjyza
-
タブだと設定によって見え方が変わるんだよ
- 12 : 2021/08/24(火) 12:41:40.87 ID:tP8Tv+naM
-
エクセルは⇛みたいなやつで調整かな
- 13 : 2021/08/24(火) 12:42:00.85 ID:tqVhSg5+H
-
□□□□□
- 14 : 2021/08/24(火) 12:42:30.64 ID:wvmlbc4L0
-
きれいに見えてればヨシ!
- 15 : 2021/08/24(火) 12:42:40.04 ID:xTlUn8X1M
-
頭に数字振るなら箇条書き使ってくれ。
- 16 : 2021/08/24(火) 12:42:57.39 ID:E8sRe/8Id
-
1.
- 17 : 2021/08/24(火) 12:43:29.38 ID:xTlUn8X1M
-
改行連打せずに改ページ使ってくれ
- 22 : 2021/08/24(火) 12:47:16.26 ID:SvytHJniM
-
>>17
こっちの方が実害あるから気になるな - 18 : 2021/08/24(火) 12:43:38.16 ID:tP8Tv+naM
-
ルーラーバーに突如出てくる┘みたいなのがうざい
- 19 : 2021/08/24(火) 12:43:55.13 ID:LQq0qp/Fa
-
見た目が1番
- 20 : 2021/08/24(火) 12:44:40.43 ID:xTlUn8X1M
-
丸ゴシで文書作ってくるお前はおれに喧嘩売ってんのか?
- 21 : 2021/08/24(火) 12:46:31.02 ID:D47Jbjyza
-
>>20
武器くらい携帯してないとな - 23 : 2021/08/24(火) 12:47:31.09 ID:ucKpo8LH0
-
エクセルでインデントをスペース以外でつけるって
まさかセルを狭めてやってるのか? - 24 : 2021/08/24(火) 12:47:36.80 ID:RadxTj/U0
-
読めれば何でもいい
- 25 : 2021/08/24(火) 12:50:04.50 ID:gK0taR5d0
-
Wordを使う人は「ルーラー」と「編集記号」は必ず表示して編集をしよう
>18
それタブ後の位置決め(┗左寄せ、┻中央寄せ、┛右寄せ)だからキッチリと位置を調整できる - 26 : 2021/08/24(火) 12:51:42.82 ID:Qp8HxXKD0
-
excelは人間の思いと同じだけどwordは別の行にワープするから使いたくない。
インターフェースが違い過ぎる。 - 27 : 2021/08/24(火) 12:51:43.11 ID:gK0taR5d0
-
Wordの使い方を分かっていないせいでExcelで何でもしようとする
- 28 : 2021/08/24(火) 12:51:54.19 ID:fJZj7HheM
-
エクセルでインデント知らないやつって高卒?
- 29 : 2021/08/24(火) 12:52:50.76 ID:yMSvvC410
-
これってなんの問題があるの?
- 31 : 2021/08/24(火) 12:54:46.79 ID:bf5+afjv0
-
フィルタかけると同じ単語が複数出てくる
- 32 : 2021/08/24(火) 12:54:47.53 ID:TFZ43IlXd
-
半角スペースと全角スペース使い分けて位置合わせやる
- 34 : 2021/08/24(火) 12:56:15.72 ID:dWBir90Zd
-
一太郎ではいいんですか?
- 35 : 2021/08/24(火) 12:57:31.35 ID:9ENu2e2z0
-
ワード、エクセルの基礎的な使い方は義務教育で教えていいレベルだろ
- 36 : 2021/08/24(火) 12:58:46.10 ID:gK0taR5d0
-
Wordの図形枠を知らないせいで報告書をPowerpointで作らせ始める管理職
- 37 : 2021/08/24(火) 12:59:14.97 ID:bF0pL+B/p
-
関数で直すんだ!
- 38 : 2021/08/24(火) 12:59:42.59 ID:bF0pL+B/p
-
そんな時の区切り位置!
- 39 : 2021/08/24(火) 13:00:35.01 ID:MOTXHdkcd
-
>>1
記事のどこに使ってんだよタコ - 40 : 2021/08/24(火) 13:01:19.91 ID:JDi/GeS0d
-
Wordなんか使わずMarkdownで書いたら
おじさん - 42 : 2021/08/24(火) 13:02:57.65 ID:gJpVaHBFM
-
WordとかExcel←全角文字使ってるんじゃねぇよ4ね
- 43 : 2021/08/24(火) 13:04:38.69 ID:gK0taR5d0
-
半角カタカナを滅亡させてくれ
- 44 : 2021/08/24(火) 13:06:25.99 ID:Y3XtqXbtr
-
誰がワードのテキストボックスで
文字を綺麗に真ん中にするほうほうおしえてくれ - 45 : 2021/08/24(火) 13:09:06.27 ID:Jev91Grf0
-
ワードはゴミだから仕方ない
WordとかExcelでインデントでスペースキー使う奴ってマジ人間のゴミ屑だろ はよ4ねや 存在自体がムカつくんだよ

コメント