- 1 : 2021/08/28(土) 22:37:35.22 ID:c+1uWq93x
-
東京都民に聞いた!東京23区住みやすい街ランキング【2021年版】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000044800.html - 2 : 2021/08/28(土) 22:38:03.21 ID:VJuyi0h10
-
金町でもええか?
- 159 : 2021/08/28(土) 23:00:05.17 ID:y1mCIzz30
-
>>2
水元は許すが金町は許さない - 166 : 2021/08/28(土) 23:00:56.94 ID:aOm3FH+XM
-
>>159
なんでや
金町タワマンボコボコ立ってるぞ
埋まってるんか知らんけど
駅徒歩1分が売りや - 3 : 2021/08/28(土) 22:38:21.30 ID:Wq8kK13V0
-
板橋区とか北区に多く生息してそう
- 13 : 2021/08/28(土) 22:39:55.85 ID:Oc3AQh8br
-
>>3
中野杉並だろ
あの辺普通に政権批判の張り紙とかシール貼ってあったりするぞ - 19 : 2021/08/28(土) 22:40:58.32 ID:dzgXIwEhd
-
>>13
中央・総武線沿線だろ - 25 : 2021/08/28(土) 22:41:58.84 ID:jGpNHJW+0
-
>>13
杉並モメンは多い気がする
大雨の時に善福寺川が溢れそうなサイレンとか聞こえてるやつがちらほら - 43 : 2021/08/28(土) 22:44:46.24 ID:ZRqq0vS/0
-
>>3
数年前の調査だと中野が多かったな - 57 : 2021/08/28(土) 22:46:18.20 ID:7mIVSYKY0
-
>>43
中野とか杉並って多そうで意外とそうでもない
家賃高いからかな - 148 : 2021/08/28(土) 22:57:53.74 ID:lp2IKCb5M
-
>>43
中野はゲイが多い
あっ… - 116 : 2021/08/28(土) 22:54:06.96 ID:GG3h7Z9N0
-
>>3
成増最強伝説 - 4 : 2021/08/28(土) 22:38:22.27 ID:rVy367MWd
-
50歳、品川区民です
- 5 : 2021/08/28(土) 22:38:40.23 ID:1X1f7/8g0
-
そうか?
- 6 : 2021/08/28(土) 22:38:42.82 ID:IDOHAEwZ0
-
ほんこれ(三鷹在住)それな(名誉神奈川県民こと町田市民)
- 7 : 2021/08/28(土) 22:38:52.03 ID:cF7gG+1V0
-
一人暮らしならハードル高くない
ファミリーだと結構ハードル上がる - 8 : 2021/08/28(土) 22:38:57.37 ID:9Paj5ot00
-
23区といっても江戸川区 荒川区 足立区 葛飾区だろどうせ
- 14 : 2021/08/28(土) 22:40:25.73 ID:7jW7b+7c0
-
>>8
すまん
住みやすさ1位の目黒区や - 16 : 2021/08/28(土) 22:40:46.42 ID:Yb0jqiwlr
-
>>8
東側バカにすると怒るからそうだな - 31 : 2021/08/28(土) 22:42:34.75 ID:Wt1Uqst50
-
>>8
江戸川区民はあいつらとは違うと思ってるがギリ千葉な時点で変わらない - 247 : 2021/08/28(土) 23:11:05.27 ID:mMO7MJ/z0
-
>>31
むしろ浦安市川辺りからも見下されてるのが江戸川区 - 9 : 2021/08/28(土) 22:39:11.45 ID:jGpNHJW+0
-
会社行くならば近い方がええって思って買ったけども
交通の便悪くて立川あたりにすればよかったかと後悔 - 10 : 2021/08/28(土) 22:39:44.59 ID:rx1Np7Jz0
-
意外と足立区は少なそうw
- 11 : 2021/08/28(土) 22:39:49.95 ID:2tB21oKS0
-
まあ人数はそれなりにいるだろ
- 12 : 2021/08/28(土) 22:39:53.79 ID:Ja4laey4M
-
東中野だお
- 15 : 2021/08/28(土) 22:40:38.87 ID:Wt1Uqst50
-
今は糞田舎だが
竹ノ塚→新小岩→中野だったわ - 39 : 2021/08/28(土) 22:43:51.12 ID:c+1uWq93x
-
>>15
わいも元竹ノ塚県民だ
タカノのラーメンは唯一無二なんだ - 76 : 2021/08/28(土) 22:49:09.43 ID:4wkU19+90
-
>>15
竹ノ塚住んでる人怖そう - 17 : 2021/08/28(土) 22:40:52.41 ID:k8c3AsgY0
-
いまpaypayで板橋区ポイント30%還元してる
来月は中野区が30%ポイント還元地域になるうちの区にはなぜ来ないのか
- 18 : 2021/08/28(土) 22:40:54.88 ID:TqsmGjW70
-
馬鹿は形にこだわるから23区でも駅からバスで何分さらに徒歩みたいなとこの安アパートの家賃6,7万のしょぼいとこ住んでそう
- 20 : 2021/08/28(土) 22:40:59.32 ID:fX09sUfv0
-
都心にいてもうだつの上がらない生活してるからネットしかやることないんだろ
それなら田舎とは言わんが地方都市で結婚でもすりゃいいのにな - 21 : 2021/08/28(土) 22:41:06.84 ID:c+1uWq93x
-
この前の西日本豪雨もあっふーん
みたいな感じだったしほんまに首都圏住みが多いと認識した - 22 : 2021/08/28(土) 22:41:08.82 ID:7mIVSYKY0
-
品川区 大田区 板橋区 北区
この辺多そう
- 28 : 2021/08/28(土) 22:42:13.96 ID:iFZqMkKd0
-
>>22
底辺労働者の町 - 41 : 2021/08/28(土) 22:44:01.38 ID:rVy367MWd
-
>>28
は?
品川なめんな?
戸越銀座に埋めるぞ - 23 : 2021/08/28(土) 22:41:16.49 ID:A8KVeFqE0
-
暑苦しい練馬区
- 24 : 2021/08/28(土) 22:41:27.65 ID:rVy367MWd
-
品川はそれなりに住みやすいが特になにも特徴がない
- 38 : 2021/08/28(土) 22:43:40.28 ID:/xLj4Z99d
-
>>24
どのへん?
出かけるには丁度いいが確かに面白くはないかもなぁ - 51 : 2021/08/28(土) 22:45:56.85 ID:rVy367MWd
-
>>38
大崎
住宅地の中にコンビニある、銭湯ある、スーパーある、食い物屋ある
だが地味五反田まで徒歩10分でいけるがコロナ禍じゃあな
- 75 : 2021/08/28(土) 22:48:39.97 ID:RIl1zqnb0
-
>>51
山手線の外側の大崎民が使うスーパーはニューシティ内のライフなの?それとも百反通り上がって行ったライフ? - 85 : 2021/08/28(土) 22:50:15.51 ID:rVy367MWd
-
>>75
大崎民としては百反のほう使うね
近いから戸越銀座いくときは菓子の品揃えが充実してる文化堂いく
オオゼキはなんか臭いからいかない - 26 : 2021/08/28(土) 22:42:04.61 ID:9Paj5ot00
-
郊外のくせに都会人面してそうなイメージ
- 27 : 2021/08/28(土) 22:42:13.86 ID:eUe+7UJV0
-
単純に日本人の9人に1人が都民
- 29 : 2021/08/28(土) 22:42:32.34 ID:Wq8kK13V0
-
広告に騙されないコスパキングの情強ケンモメンのおすすめの地域教えてくれ
- 30 : 2021/08/28(土) 22:42:34.52 ID:GT0hrx9h0
-
東京生まれならともかく地方から23区に越すのはよくわからない
- 36 : 2021/08/28(土) 22:43:15.54 ID:rVy367MWd
-
>>30
東京で就職しちゃったからしゃーない - 33 : 2021/08/28(土) 22:42:43.70 ID:gUtlpdCS0
-
池袋在住
- 34 : 2021/08/28(土) 22:42:44.41 ID:8vwB0d0J0
-
所沢から豊島区に順当に出てきたが
- 146 : 2021/08/28(土) 22:57:44.01 ID:nJnWqgWp0
-
>>34
それ順当か? - 35 : 2021/08/28(土) 22:42:54.44 ID:JuDMfHhv0
-
港区序列最下位の海の方住んでるわ
でもあんな道がクソ狭くて坂道地獄の所より絶対住みやすいと思うんだ - 50 : 2021/08/28(土) 22:45:36.71 ID:QWGVV5a90
-
>>35
芝浦か海岸あたりか?
人少なくて落ち着いてて住みやすそうじゃん - 150 : 2021/08/28(土) 22:58:23.07 ID:rkLMVIU4M
-
>>50
なんもねぇーんだわw - 139 : 2021/08/28(土) 22:57:07.84 ID:ewNz8KLM0
-
>>35
負け犬の遠吠え - 37 : 2021/08/28(土) 22:43:35.24 ID:2hx1mz8D0
-
おう江戸川区やで!
- 40 : 2021/08/28(土) 22:43:52.79 ID:o5Q7oq40M
-
単純に人口比だろ
twitterだろうとfacebookだろうとコロナ患者だろうと都民が大いに決まってる
- 42 : 2021/08/28(土) 22:44:14.99 ID:LRqkVf12M
-
目黒区から北区に来たけど都落ち感ある
けどこっちのほうが便が良い - 44 : 2021/08/28(土) 22:44:47.52 ID:hipoTEr/0
-
大阪区民もだいぶ多いと思うが
- 45 : 2021/08/28(土) 22:44:48.14 ID:C93MbKDZ0
-
都民面した市民の方が多いだろ
- 47 : 2021/08/28(土) 22:45:05.60 ID:bAZ+gUnpM
-
都会にリベラル多いのは当然だろ
- 48 : 2021/08/28(土) 22:45:24.08 ID:o5Q7oq40M
-
京都民よりどこに住んでるかで競ってるよな都民って
- 60 : 2021/08/28(土) 22:46:45.34 ID:QWGVV5a90
-
>>48
京都は最低三代住んでないとマウントできないのと比べて、マウント取りやすいからだろうな - 67 : 2021/08/28(土) 22:48:03.23 ID:/xLj4Z99d
-
>>48
だって京都とかトンキンより住居事情クソそうだもんな
語るところがないんだろ - 49 : 2021/08/28(土) 22:45:31.57 ID:WsxyiSRf0
-
千代田に住んでたぞアキバまで徒歩10分だった🤗
今は田舎の民だ🥺 - 66 : 2021/08/28(土) 22:47:48.75 ID:c+1uWq93x
-
>>49
上級か?
知り合いの弁護士が千代田に住んどったけど
実は岩本町あたりやろ? - 110 : 2021/08/28(土) 22:53:28.53 ID:WsxyiSRf0
-
>>66
下級だぞ
岩本町は徒歩3分くらいだった
あのへんワンルーム多いから背伸びした下級も多いんだよ🤗 - 246 : 2021/08/28(土) 23:10:56.97 ID:p6D0mSAK0
-
>>110
6万5千の独房みたいなワンルーム住んでたわ
ああいうとこ住んでると本当に精神狂ってくるね - 52 : 2021/08/28(土) 22:45:59.94 ID:9Paj5ot00
-
港区 千代田区 渋谷区とかのガチ勝ち組はいないだろうなw
- 53 : 2021/08/28(土) 22:46:08.92 ID:+Htasgtl0
-
気のせい
- 54 : 2021/08/28(土) 22:46:09.21 ID:ZAc98B/mr
-
成増なんだが
- 55 : 2021/08/28(土) 22:46:13.27 ID:ZMkpnoFT0
-
学生時代は東村山民だったけど社会人になって練馬民にランクアップしたわ
- 56 : 2021/08/28(土) 22:46:13.29 ID:RIl1zqnb0
-
錦糸町、赤羽、蒲田
東京場末三羽烏 - 58 : 2021/08/28(土) 22:46:24.84 ID:/xLj4Z99d
-
やっぱ北区とか板橋モメン多そうだな
都外になるけどさいたまは伸びても川崎スレは伸びないとか。
なんか住んでるエリアの分布に偏りありそうだよな - 59 : 2021/08/28(土) 22:46:36.20 ID:aCs0Movp0
-
人口多いんだから当たり前じゃんアホなのか
- 61 : 2021/08/28(土) 22:47:13.04 ID:6IdQ+L180
-
東京は基本保守が弱い
- 62 : 2021/08/28(土) 22:47:13.17 ID:a/H+wv3YM
-
23区モメンかっけー
- 73 : 2021/08/28(土) 22:48:31.61 ID:7jW7b+7c0
-
>>62
かっけーやろ?
某吉本大物兄弟芸人の弟さんの家とか歩いていけるで - 63 : 2021/08/28(土) 22:47:17.52 ID:IVlmIWSb0
-
会社近いから池袋に住んでるけどかなりコスパいいと思ってる
- 64 : 2021/08/28(土) 22:47:24.89 ID:gUtlpdCS0
-
品川区民のケンモメンって八潮に住んでそう
- 68 : 2021/08/28(土) 22:48:03.34 ID:IMR1Ypnj0
-
戸越銀座付近住んでみたいわ
- 69 : 2021/08/28(土) 22:48:08.93 ID:GW784YYjd
-
アニメの影響で池袋に住んでるがカラーギャングいないんだが?
- 70 : 2021/08/28(土) 22:48:12.11 ID:Tm8B/n2U0
-
中野区です(上鷺宮)
杉並区です(井草) - 71 : 2021/08/28(土) 22:48:19.89 ID:oi5rsJT60
-
東京だから性格腐った奴らになるのか
性格腐った奴らが東京に集まるのか
それが問題だ - 72 : 2021/08/28(土) 22:48:29.36 ID:cBdWKfBBM
-
ここまで我が区あがってなくて安心した
- 77 : 2021/08/28(土) 22:49:16.05 ID:jGpNHJW+0
-
>>72
大田区かな?🤔 - 74 : 2021/08/28(土) 22:48:38.72 ID:rVy367MWd
-
十年前までは杉並区の西荻民だったは
西荻は古本屋と安居酒屋がおおくてよかった - 78 : 2021/08/28(土) 22:49:16.15 ID:O1y07nBl0
-
豊島区はあんまいないイメージ
- 79 : 2021/08/28(土) 22:49:20.94 ID:6VePMtVf0
-
ケンモメンは中野に住んでそう
- 131 : 2021/08/28(土) 22:56:02.63 ID:hWnt//9O0
-
>>79
前住んでたわ - 81 : 2021/08/28(土) 22:49:31.94 ID:hWnt//9O0
-
>>1
学があるからだろ - 82 : 2021/08/28(土) 22:49:33.88 ID:k+6jUukGK
-
ハイカラな都会住みはリベラルになる
ハイカラじゃない田舎者はネトウヨになる - 83 : 2021/08/28(土) 22:49:39.97 ID:lwflzdrw0
-
23区内ってほぼ家賃相場に差ないよな
好きなとこ住むのが正解 - 92 : 2021/08/28(土) 22:50:42.75 ID:LRqkVf12M
-
>>83
葛飾足立の不便な場所が少し安いくらいでそこまで差は無いな - 94 : 2021/08/28(土) 22:51:20.57 ID:ebjYIYND0
-
>>83
都心と県境じゃけっこう差があるよ
どちらにせよ田舎に比べれば高いけど - 84 : 2021/08/28(土) 22:49:55.76 ID:HY316dpU0
-
ケンモメンて99割こどおじだろ
- 86 : 2021/08/28(土) 22:50:18.28 ID:t0XSLhaFd
-
まだトンキン住んでるとかさすがにバカだろ
- 103 : 2021/08/28(土) 22:52:41.08 ID:RIl1zqnb0
-
>>86
やっぱ百反のライフなのね - 87 : 2021/08/28(土) 22:50:20.00 ID:Ij/dTBVy0
-
単純に母数だろ
俺は地方の中核市だ - 88 : 2021/08/28(土) 22:50:27.17 ID:a4qDAV+H0
-
門前仲町だけどまじ住みやすいわ~
コンビニ多すぎ - 89 : 2021/08/28(土) 22:50:28.32 ID:9wBBClwt0
-
そりゃそうだろ
23区人口/日本全国民で割合出してみれば6割くらいになるからな - 90 : 2021/08/28(土) 22:50:36.78 ID:l+sPwapv0
-
上野民だわ
- 91 : 2021/08/28(土) 22:50:38.87 ID:JwigzYmF0
-
(ヽ´ん`)俺の生まれかい?東京は葛飾柴又よ
- 97 : 2021/08/28(土) 22:51:57.36 ID:dnqihmKfM
-
>>91
俺は小岩よ
お前さんもしかして葛飾のケンモさんかい? - 93 : 2021/08/28(土) 22:50:57.53 ID:9alVxbV8a
-
防災を考えたら埋立地とか海抜マイナスとかに住んでるのはただの馬鹿だろ
ということで練馬の北西あたりが最強 - 95 : 2021/08/28(土) 22:51:23.91 ID:68p/6+kT0
-
豊島区住み
- 96 : 2021/08/28(土) 22:51:43.13 ID:Wt1Uqst50
-
竹ノ塚普通だったぞ
ピンサロで女の腰ぶっ壊して店員ガチギレしてたけど無視して帰った - 98 : 2021/08/28(土) 22:52:01.34 ID:Ok7qYfeUd
-
台東区民だけど周りファミリーか年寄りばかりで場違い感すごい
- 99 : 2021/08/28(土) 22:52:06.61 ID:wJ2MCcrrd
-
板橋区と練馬区の境界に住んでる
こないだワクチン接種してきたわ - 100 : 2021/08/28(土) 22:52:11.46 ID:pzhloX540
-
豊島区や
- 101 : 2021/08/28(土) 22:52:12.83 ID:2hx1mz8D0
-
俺は実家が江戸川区だけどスレの伸びとか見ると上京モメンは中央線沿線に多いように感じるわ
- 102 : 2021/08/28(土) 22:52:19.11 ID:XE+d1W/50
-
よしよし文京区民いないな
- 105 : 2021/08/28(土) 22:52:46.03 ID:CnpWzM/50
-
10人に一人は東京や
アホなんか? - 122 : 2021/08/28(土) 22:55:11.86 ID:N1otVc3E0
-
>>105
なんでこんな狭い中に寄り集まってるんだって話だろ?
頭悪いんか? - 106 : 2021/08/28(土) 22:53:03.21 ID:EKr+w6YT0
-
千代田区民様だがそりゃ俺の人としての格を考えたら自然とこうなるわな
- 107 : 2021/08/28(土) 22:53:10.17 ID:dAcnoQtp0
-
仕事ネットで完結するからあんまメリットないわ🥳
コロナなくてもほぼ引きこもってるし - 108 : 2021/08/28(土) 22:53:12.36 ID:lg9gUGCBM
-
23区だけで人口約970万人だからな
日本の人口の8%未満ってところだ
近隣に住んでいたり過去に住んでいたりと詳しいやつも含めれば
そりゃ多くも感じるわ - 109 : 2021/08/28(土) 22:53:17.44 ID:LybfhQgq0
-
新宿御苑沿い\(^o^)/
- 112 : 2021/08/28(土) 22:53:45.14 ID:rkLMVIU4M
-
足立区ですよろしく
- 113 : 2021/08/28(土) 22:53:54.26 ID:eppMvwGV0
-
驚いた?
当たり前のことなんだよね
バカのウケ狙いの底辺ネタとかウケねーんだよっていい加減気付けよな - 114 : 2021/08/28(土) 22:53:56.15 ID:PsE/9uGw0
-
文京区モメンはいそうでいないけどちょっとだけいる
- 126 : 2021/08/28(土) 22:55:33.70 ID:7mIVSYKY0
-
>>114
文京区も少ないよなー
社畜向けの街住みが多くて閑静な住宅街とか学生街住みは少ない気がする - 140 : 2021/08/28(土) 22:57:08.30 ID:PsE/9uGw0
-
>>126
ケンモメンみたいな端っこで静かに暮らしたがってそうなやつにはぴったりなんだけどな - 143 : 2021/08/28(土) 22:57:14.09 ID:SF2dnQP20
-
>>114
私です。マンション買ったは - 115 : 2021/08/28(土) 22:53:56.59 ID:1O9v3EYx0
-
中野の端っこ
- 117 : 2021/08/28(土) 22:54:08.90 ID:4wkU19+90
-
ライフとサミットとマイバスケットどこが最強か
- 119 : 2021/08/28(土) 22:54:44.96 ID:rVy367MWd
-
>>117
はいマルエツプチ - 120 : 2021/08/28(土) 22:55:06.44 ID:1O9v3EYx0
-
>>117
みらべる - 128 : 2021/08/28(土) 22:55:40.72 ID:GG3h7Z9N0
-
>>117
通はアコレなんだよね - 134 : 2021/08/28(土) 22:56:21.13 ID:ebjYIYND0
-
>>117
関係ないけどまいばすは惣菜が洒落にならないレベルでまずい
どうやったらこんなにまずくなるんだってくらいまずい - 141 : 2021/08/28(土) 22:57:09.54 ID:QWGVV5a90
-
>>134
惣菜を買うところじゃないよな - 138 : 2021/08/28(土) 22:57:01.58 ID:ZRqq0vS/0
-
>>117
みらべるとオーケーです - 118 : 2021/08/28(土) 22:54:13.21 ID:L+beCYmO0
-
山手線の駅まで歩いて3分
- 123 : 2021/08/28(土) 22:55:13.23 ID:HlOQRc6v0
-
ヒルズに住んでるけどすれ違う奴らがみんな有名人だわ
- 133 : 2021/08/28(土) 22:56:13.60 ID:QWGVV5a90
-
>>123
すっげー
どこのヒルズ? - 124 : 2021/08/28(土) 22:55:18.56 ID:dp3CkDlh0
-
台東区だよ
- 125 : 2021/08/28(土) 22:55:19.28 ID:DYl5BCeg0
-
府中市民やぞ
- 127 : 2021/08/28(土) 22:55:38.92 ID:pzhloX540
-
豊島区役所の上に住んでる
- 158 : 2021/08/28(土) 22:59:57.87 ID:68p/6+kT0
-
>>127
上の住民は便利そうだな - 129 : 2021/08/28(土) 22:55:41.52 ID:rVy367MWd
-
近所にサミットないからいったことないがなんか値段高くね
- 182 : 2021/08/28(土) 23:02:31.20 ID:IDOHAEwZ0
-
>>129
サミットはシールの時間帯がいまいち把握できなくていつ行けばいいのかわからない感ある - 132 : 2021/08/28(土) 22:56:10.27 ID:8DHMZwWL0
-
都下モメンもいるぜ
- 135 : 2021/08/28(土) 22:56:26.27 ID:Ow/jczbVM
-
山手線の内側なのに北区
- 147 : 2021/08/28(土) 22:57:45.66 ID:OgJp1kePM
-
>>135
田端どう? - 220 : 2021/08/28(土) 23:07:51.30 ID:Ow/jczbVM
-
>>147
地味に坂が多いのと店が少ない - 151 : 2021/08/28(土) 22:58:31.36 ID:L+beCYmO0
-
>>135
駒込あたりか? - 157 : 2021/08/28(土) 22:59:56.83 ID:OgJp1kePM
-
>>151
六義園の近くにガチ上級エリアあるよね - 176 : 2021/08/28(土) 23:02:03.32 ID:SF2dnQP20
-
>>157
大和郷ですね。そこは文京区
あそこだけ区画が整理され、道路も広くて別世界感少しある - 181 : 2021/08/28(土) 23:02:24.48 ID:GG3h7Z9N0
-
>>157
本駒込6丁目
大和郷 - 198 : 2021/08/28(土) 23:05:25.12
-
>>157
大和郷ですなあそこはたっけえ
- 162 : 2021/08/28(土) 23:00:23.37 ID:z35Bn7Fz0
-
>>135
この発想が田舎もんくせえ - 136 : 2021/08/28(土) 22:56:33.27 ID:ll3a01ED0
-
東京生まれ、東京育ち、東京知らず
上京組のほうがディープな店知っていて素直に感心する - 137 : 2021/08/28(土) 22:56:37.07 ID:Rpi2lO2h0
-
何故だろうな
お天気スレではご近所さんが大量に見つかってなんとも言えない気分になるわ - 142 : 2021/08/28(土) 22:57:13.46 ID:W0y+UEHC0
-
ここまで麻布十番モメンおらんな
- 144 : 2021/08/28(土) 22:57:15.83 ID:dE1IyUw3d
-
嫌儲民って実は割と上級だよな
25歳年収500万の底辺ワイは悲しいよ(´;ω;`) - 145 : 2021/08/28(土) 22:57:27.55 ID:2x/T5F2e0
-
銀座住んでて外食基本だったがコロナで店やってないしスーパーはハナマサくらいしかなくて辛い
- 149 : 2021/08/28(土) 22:58:01.43 ID:GG3h7Z9N0
-
惣菜はマルエツがまだ美味しい
- 152 : 2021/08/28(土) 22:59:11.52 ID:rVy367MWd
-
>>149
マルエツプチの惣菜好き
店内綺麗だし - 167 : 2021/08/28(土) 23:01:00.96 ID:hgtSYuRm0
-
>>152
都内はまいばすけっとが異常に増殖してるけど
マルエツプチはいまいち増えないな - 200 : 2021/08/28(土) 23:05:30.43 ID:rVy367MWd
-
>>167
気付いたらあっちこっちまいばす出来ててビビるは
大崎駅前にあるから品揃えが微妙だったんでその後いってない - 153 : 2021/08/28(土) 22:59:30.45 ID:EdLZ9ySb0
-
田舎の方が自民が強い
都会は基本リベラル - 154 : 2021/08/28(土) 22:59:32.31 ID:wQ7V2GBJ0
-
貧困層が一番多いからそらそうなるだろ
- 155 : 2021/08/28(土) 22:59:56.03 ID:EcetkPlp0
-
葛飾区新小岩住み
東京駅近くて市川~船橋と住宅費そんなに変わらない - 161 : 2021/08/28(土) 23:00:22.02 ID:aOm3FH+XM
-
>>155
ええやん(ええやん - 156 : 2021/08/28(土) 22:59:56.54 ID:oNbGAHnw0
-
いうても山手線内側モメンはそうはおらんやろ(適当)
- 160 : 2021/08/28(土) 23:00:19.56 ID:NkChUnaI0
-
北千住住んでるけどどんなイメージ?
- 171 : 2021/08/28(土) 23:01:28.09 ID:aOm3FH+XM
-
>>160
コスパ最高なお治安 - 164 : 2021/08/28(土) 23:00:30.25 ID:7Jv04zVd0
-
川崎市蒲田だけど都民名乗っていいかな
- 173 : 2021/08/28(土) 23:01:35.99 ID:rVy367MWd
-
>>164
町田民ともども独立国として強く生きろ - 175 : 2021/08/28(土) 23:01:41.74 ID:56CfSFqo0
-
>>164
大田区蒲田ならいいけど川崎はダメだろ - 165 : 2021/08/28(土) 23:00:41.31 ID:Wt1Uqst50
-
尾久のあたりにもちょっといたけど住民が香ばしかったな
- 168 : 2021/08/28(土) 23:01:05.12 ID:klWkkN+X0
-
地震スレの時わかりやすい
まぁ東京は圧倒的に多いわな - 169 : 2021/08/28(土) 23:01:22.31 ID:ZUEkPVkt0
-
そりゃ、23区の人口は964万人もいるからな
ネット内でも多いのは当たり前 - 170 : 2021/08/28(土) 23:01:22.49 ID:PsEceReL0
-
マウント取る為に住んでるアピールする奴が多いだけで多摩 神奈川 埼玉 千葉に住んでる奴も多い
- 183 : 2021/08/28(土) 23:02:33.43 ID:ZUEkPVkt0
-
>>170
八王子モメンだけど、ここは東京とは思っていないよ - 172 : 2021/08/28(土) 23:01:30.47 ID:ctPIATPi0
-
ケンモメンは東西線沿いで西葛西のあたりに住んでるイメージ
勤め先は東陽町でしがないIT系、疲れた顔して西葛西のインド料理屋でビリヤニ食べてそう - 207 : 2021/08/28(土) 23:06:21.09 ID:2tB21oKS0
-
>>172
大体そのとおりの生活してた
その生々しさはお前の実体験だろ - 174 : 2021/08/28(土) 23:01:37.92 ID:CvdBIKKj0
-
地方出身の独身者が多いんじゃね
- 177 : 2021/08/28(土) 23:02:06.87 ID:IxMaivmN0
-
池袋民だが毎日パトカーがうるさい
- 178 : 2021/08/28(土) 23:02:07.46 ID:L4xmCNyRM
-
今後も含め完全にリモートワークだから、元いた田舎に戻っても良いけど
都内の方が余裕あるのか、あらゆる店の店員の対応良いんだよなぁ
俺の地元が悪いだけなのかも知れんが、田舎は愛想が無さそすぎるこれだけでも今のところは金銭的に無駄でもこっちにいようと思う
- 179 : 2021/08/28(土) 23:02:13.48 ID:JnVmVbur0
-
渋谷区代々木在住
- 180 : 2021/08/28(土) 23:02:22.20 ID:hgtSYuRm0
-
東京だけで1400万人
うち23区が960万人順当なところ
- 184 : 2021/08/28(土) 23:02:34.45
-
豊島区ずみですわ
- 186 : 2021/08/28(土) 23:02:44.59 ID:QWyrglqY0
-
錦糸町住みだけどマジ最高
- 187 : 2021/08/28(土) 23:02:54.10 ID:3fCmDb4q0
-
多摩モメンもおるで!
- 188 : 2021/08/28(土) 23:02:56.92 ID:aOm3FH+XM
-
今後は広さを求めて
23区の辺境区が人気化するぞ
リモートで働いて週3で通勤する感じの - 201 : 2021/08/28(土) 23:05:40.23 ID:pEi41u42a
-
>>188
そう思いきや田園調布とかのオワコン化が凄いらしいんだよね - 209 : 2021/08/28(土) 23:06:25.81 ID:aOm3FH+XM
-
>>201
東急エリアはようわからんけど
腐っても田園調布やろ? - 232 : 2021/08/28(土) 23:09:14.10 ID:pEi41u42a
-
>>209
最近の金持ちはIT系が中心だから車必要な地域は不人気らしい - 189 : 2021/08/28(土) 23:02:59.99 ID:p+Y5HzONM
-
逆に旧速は地方モメン多そう
- 190 : 2021/08/28(土) 23:03:57.77 ID:ig8dfHCDa
-
親と同居だからな
郊外のアパート1室借りられる稼ぎもない - 191 : 2021/08/28(土) 23:04:10.91 ID:GG3h7Z9N0
-
福井、京都、名古屋、大阪、東京と住んできたけど、東京が1番住みやすいわ
- 193 : 2021/08/28(土) 23:04:26.08 ID:/byjpnU10
-
23区じゃなくていいから東京で暮らしやすい所教えてくれ
- 197 : 2021/08/28(土) 23:05:05.61 ID:aOm3FH+XM
-
>>193
調布 - 199 : 2021/08/28(土) 23:05:29.60 ID:RIl1zqnb0
-
>>193
蒲田にも川崎にも自転車で行ける雑色駅周辺 - 204 : 2021/08/28(土) 23:05:59.58 ID:GG3h7Z9N0
-
>>193
知らんけど国立市とか住みやすいと聞いたことある - 205 : 2021/08/28(土) 23:06:12.23 ID:rVy367MWd
-
>>193
はい西東京市 - 225 : 2021/08/28(土) 23:08:11.11 ID:DYl5BCeg0
-
>>193
府中市に住んでるけど快適やぞ - 238 : 2021/08/28(土) 23:09:53.96 ID:bOdmcBpmM
-
>>193
暮らしやすいの意味は?東京西側しか知らんが、家賃が安く店が豊富、なら八王子立川
都心のイベントやお店に行きたいのなら上石神井や椎名町など西武沿線か、目的地の沿線 - 194 : 2021/08/28(土) 23:04:43.57 ID:JdtQjefI0
-
イソジンの民ぼく、低みの見物
- 195 : 2021/08/28(土) 23:04:49.16 ID:hgtSYuRm0
-
コロナで地方回帰が増えて都内の家賃が下がるかと思ったら全然そんなことはなかった
むしろ23区内から23区内への引っ越しが活況だって不動産屋も言ってた - 196 : 2021/08/28(土) 23:05:04.64 ID:SfpAtZ+0d
-
豊島区住みだわ
サンシャイン通りとか閉店しまくってて草も生えない
東急ハンズ無くなると困るんやが - 223 : 2021/08/28(土) 23:08:01.94 ID:pzhloX540
-
>>196
わかる
店閉まりすぎてメリット薄れてきてる - 202 : 2021/08/28(土) 23:05:46.82 ID:3hCNOfBia
-
親の介護とかどうするつもりだよ?
- 210 : 2021/08/28(土) 23:06:32.63 ID:bOdmcBpmM
-
>>202
親の存在は記憶から消しました - 211 : 2021/08/28(土) 23:06:33.82 ID:rVy367MWd
-
>>202
とっくに死んだ - 203 : 2021/08/28(土) 23:05:53.40 ID:iEQmtczad
-
だって日本で一番人口が多いんだから当たり前よな
- 206 : 2021/08/28(土) 23:06:13.81 ID:6RR7MLjkC
-
その割になかなかコロナで死なないな
- 208 : 2021/08/28(土) 23:06:23.84 ID:B0wl6WKNr
-
江戸川区は23区でもいいですか?
- 214 : 2021/08/28(土) 23:07:01.96 ID:aOm3FH+XM
-
>>208
最高やで
広くて東京に近い
車乗り回して都心でブイブイさせるんや - 219 : 2021/08/28(土) 23:07:48.61 ID:rVy367MWd
-
>>208
葛飾と足立を考慮にいれるなら立派に23区ですね間違いない - 212 : 2021/08/28(土) 23:06:43.14 ID:jJxd50FoK
-
秋田県民は俺様だけのようだな
- 215 : 2021/08/28(土) 23:07:11.93 ID:DYl5BCeg0
-
区内って家賃高いやろ
ケンモメンの給料の1/2くらいかかってそう - 221 : 2021/08/28(土) 23:07:57.65
-
>>215
2人で住めば、3分の1以下になるぞ - 216 : 2021/08/28(土) 23:07:13.42 ID:pRlzFzwO0
-
いやぁ23区って言っても足立区だからさあんまり大きな声では言えないんだよね
ただ隣接してる草加とか八潮とかよく行くんだけどやっぱり23区は違うわって思うね - 222 : 2021/08/28(土) 23:07:59.88 ID:aOm3FH+XM
-
川を超えるたびに「おっ、やっぱり都心に近いと違うな!」ってなる
そうです、葛飾区です
- 224 : 2021/08/28(土) 23:08:08.70 ID:UJYnBBe10
-
一人暮らしだったら都内一択だけど家族できてからは郊外のほうが圧倒的に便利だな
車で買い物できないと話にならない - 227 : 2021/08/28(土) 23:08:20.30 ID:dMzlcGzP0
-
電車より車が早いとかいう都内エアプスレが伸びてる時点で察しろ ほぼカッペの騙りだ
- 230 : 2021/08/28(土) 23:08:58.24 ID:JnVmVbur0
-
>>227
東京最速はチャリだよな! - 239 : 2021/08/28(土) 23:09:59.81 ID:aOm3FH+XM
-
>>230
駐めるとこさえありゃ原付二種 - 250 : 2021/08/28(土) 23:11:47.02 ID:JnVmVbur0
-
>>239
道端にこっそりおいとけるチャリやろ
原付きはマジで速攻パクられる - 228 : 2021/08/28(土) 23:08:49.61
-
巣鴨いいよ
金あるなら巣鴨いいよ - 231 : 2021/08/28(土) 23:09:03.46 ID:aOm3FH+XM
-
オリンピックパラリンピックが終わったら
湾岸エリアの大放出が始まるぞ
換金祭りや - 243 : 2021/08/28(土) 23:10:26.57 ID:rVy367MWd
-
>>231
地味にそれ期待してるんだがこのコロナ禍でどうなることかね
景気の下落の影響のほうがでかそうなんだよな
まあマイナスにゃならんとは思うけど - 233 : 2021/08/28(土) 23:09:16.19 ID:GG3h7Z9N0
-
金あるなら本駒込住みたいわ
- 234 : 2021/08/28(土) 23:09:27.21 ID:bcNqwklC0
-
そりゃ日本の人口の1/10がいるんだから
- 235 : 2021/08/28(土) 23:09:32.16 ID:aCs0Movp0
-
しかし生まれは地方なのにしたり顔で都内のおしゃれなとこに何年住んでたわーみたいな奴が足立は糞板橋は糞江戸川は千葉というの腑に落ちない
東京だってことに変なプライドがあるのかと言われたらノーとは言い難いがそれよりよそから来て東京人みたいな顔してる方がプライドなさすぎると思う - 236 : 2021/08/28(土) 23:09:35.66 ID:+zNIorFp0
-
生まれも育ちも下町の江戸川区民
- 237 : 2021/08/28(土) 23:09:39.88 ID:Lrkf+lb+M
-
むしろ区を増やそう
府中あたりまで区でいいだろ - 240 : 2021/08/28(土) 23:10:01.53 ID:B0wl6WKN0
-
中野富士見町モメン
- 241 : 2021/08/28(土) 23:10:03.47 ID:Np+aWimD0
-
そりゃ900万人いるからな
- 242 : 2021/08/28(土) 23:10:24.10 ID:QsUVM2LM0
-
ロサンゼルスにコンプトン、ニューヨークにブロンクスがあるように
東京には危険な街、アダ地区が存在する - 244 : 2021/08/28(土) 23:10:34.55 ID:aOm3FH+XM
-
暮らしやすい=近所にオーケーストアがある
- 245 : 2021/08/28(土) 23:10:56.46 ID:1KdytG480
-
見栄
- 248 : 2021/08/28(土) 23:11:15.73 ID:+zNIorFp0
-
荒川江戸川のそばだから
移動は運動もかねてクロスバイクだは - 249 : 2021/08/28(土) 23:11:28.59 ID:aOm3FH+XM
-
いくら治安悪い悪いつっても
歌舞伎町や六本木よりゃマシだろ足立区
ケンモメン、23区住み多すぎじゃね?なぜなんだぜ?

コメント