- 1 : 2021/08/29(日) 13:48:37.22 ID:OK6ky1Lr0NIKU
-
秋田大、山口大、鳥取大のような底辺国立大学群にすら400社就職率で完敗なニッコマ
https://univ-online.com/article/career/16936/ - 2 : 2021/08/29(日) 13:49:08.33 ID:OK6ky1Lr0NIKU
-
ニッコマヤバすぎ
- 3 : 2021/08/29(日) 13:49:44.52 ID:paNp5OlRMNIKU
-
そりゃバカでも入れる学校だし
- 5 : 2021/08/29(日) 13:51:24.36 ID:OK6ky1Lr0NIKU
-
>>3
でもド田舎の底辺国立大学にすら負けるのはやばすぎ無いか? - 7 : 2021/08/29(日) 13:52:34.51 ID:L3vykzgW0NIKU
-
>>5
ド田舎の底辺国立の相手はマーチでニッコマなんて相手にしてないだろ - 8 : 2021/08/29(日) 13:52:52.77 ID:QSc+mZYTdNIKU
-
>>5
目糞鼻糞
- 12 : 2021/08/29(日) 13:56:15.30 ID:g8UKblSz0NIKU
-
>>5
なんで?
別にニッコマだけじゃなくて都内次第総じてクソだぞ。もっと下はいっぱいいる - 17 : 2021/08/29(日) 14:01:46.67 ID:dF4CiYjodNIKU
-
>>5
MARCHくらいなら余裕で行けるけど家の都合で地元の国立って奴は少なくないからな
採用側もそれをわかってる - 25 : 2021/08/29(日) 14:18:38.93 ID:2g9puTUzMNIKU
-
>>5
それどころか地元経済につながりのある地方のFラン私大の方が
就職にはいいと言われてるしな - 33 : 2021/08/29(日) 14:36:14.06 ID:flrpIS5f0NIKU
-
>>3
秋田大は本当にバカならはいれない程度のレベルあるよ(´・ω・`)
後、昔いたから言うけど、教員のレベルが妙に高かったし、今もあまり下がってないと思うよ(´・ω・`) - 4 : 2021/08/29(日) 13:49:55.70 ID:zLxSDAcq0NIKU
-
私立は大学やめたら
- 6 : 2021/08/29(日) 13:51:47.73 ID:tEV5PnLQ0NIKU
-
愛知の理系コスパ良過ぎない
- 9 : 2021/08/29(日) 13:53:46.61 ID:aFjjRX3U0NIKU
-
ていうか地方国立の工学系なら
そこそこ良いところ入れるからな
基本知識だぞ - 10 : 2021/08/29(日) 13:54:25.03 ID:UlIhLmLA0NIKU
-
国立ってそんなもんじゃない?
底辺国立でもマーチと同等くらいの難易度じゃね
科目数違うから比較はできないが高校の定期試験とかの順位見てたらそんなイメージ
なんなら国立のが少し上か?って感じすらする - 38 : 2021/08/29(日) 14:40:36.64 ID:f2DqN4O00NIKU
-
>>10
進学校行ってたらわかるけどな - 11 : 2021/08/29(日) 13:55:39.07 ID:UlIhLmLA0NIKU
-
東大なくない?ある?
- 13 : 2021/08/29(日) 13:56:35.84 ID:0MHTWH9s0NIKU
-
私立は乱れ打ちできる時点で一発勝負の国立に劣るのは明白
- 14 : 2021/08/29(日) 13:58:24.83 ID:OXOUQOA/0NIKU
-
ただでさえ子供が減ってるし
格差が広がって家庭の問題で私立大学には入れないひとも居るだろう - 15 : 2021/08/29(日) 14:00:18.31 ID:aFjjRX3U0NIKU
-
田舎国立で受験勉強関係なく真面目に
勉強コツコツして来ている地頭が良い系を
企業は取ったりするのよ - 16 : 2021/08/29(日) 14:01:21.40 ID:cv1n+JNb0NIKU
-
ニッコマレベルは金出して通う必要ないよ
- 18 : 2021/08/29(日) 14:05:24.83 ID:dN+89VbSdNIKU
-
文系就職壊滅してんのかな?
- 19 : 2021/08/29(日) 14:05:28.99 ID:WIc+pvFz0NIKU
-
所詮私立だろ。しょうもないマラソンとかで金かけて知名度あるだけじゃん
- 20 : 2021/08/29(日) 14:06:54.71 ID:sn6OYVEWaNIKU
-
>>1
トップ2が不動すぎる - 21 : 2021/08/29(日) 14:12:16.59 ID:hHNAaggn0NIKU
-
田舎国立は地元民が行くのと他県から行くのとでは倍ぐらい値打ちが違うよな
地元から広大なら「ひろだいの学生さん」て感心されても京阪神や関東から広大なら(あ…察し)て微妙な空気になる - 22 : 2021/08/29(日) 14:13:04.13 ID:ivqQCWZ50NIKU
-
地方公立は教員も含めて公務員に就職するもんだと思ってた
- 24 : 2021/08/29(日) 14:18:30.54 ID:aFjjRX3U0NIKU
-
>>22
かなり上京するぞ
やっぱり地方に見合った仕事はないからな - 23 : 2021/08/29(日) 14:15:44.48 ID:r1rXMOWd0NIKU
-
金さえあればmarchコスパ良すぎだろ
私立専願はマジで羨ましいわ
偏差値マイナス10ぐらいしていいだろ - 26 : 2021/08/29(日) 14:20:11.94 ID:DK2R16QRdNIKU
-
マーチってこっちで言う産近甲龍ポジと思うけど関東人の私学志向は謎だわ
- 30 : 2021/08/29(日) 14:26:04.01 ID:KoEq36dX0NIKU
-
>>26
埼玉人だが私学志向なんてなかったぞ
なんでわざわざ学費も高くてレベルも低い私学を選ばないといけないんだよ
地元の国立に加えて都内にも国立たくさんあるんだからさ - 27 : 2021/08/29(日) 14:22:15.37 ID:cn6PZbpt0NIKU
-
推薦入学者が過半数の関学がこの就職率って、やっぱりジャップ企業に未来はないな
- 29 : 2021/08/29(日) 14:25:24.41 ID:V4eVOCA20NIKU
-
私大にいるやつは所謂教養がない
- 31 : 2021/08/29(日) 14:28:32.98 ID:Mn+wrAB30NIKU
-
私立なんて内部進学推薦まみれだし3科目に集中してりゃ余裕で入れるもんな
- 32 : 2021/08/29(日) 14:34:36.21 ID:n7b2ofeq0NIKU
-
このランキング、理工系に偏りすぎなんだよなあ
大阪工大
埼玉工大
千葉工大
ここらへんなんか工業高校に毛が生えた程度の工員養成大学なんじゃないの? - 34 : 2021/08/29(日) 14:36:48.16 ID:1GV77+ox0NIKU
-
>>32
そういう知識が重要なら企業は専門卒ばっか採用するわ - 35 : 2021/08/29(日) 14:37:11.25 ID:n7b2ofeq0NIKU
-
>>32
埼玉工大とか千葉工大とか
駅弁大学と肩をならべて上位100位に入るような大学じゃなかろうと言いたかった - 36 : 2021/08/29(日) 14:37:42.09 ID:CC/bZPAF0NIKU
-
山大って頭いいやつ多いぞ
- 37 : 2021/08/29(日) 14:38:43.82 ID:flrpIS5f0NIKU
-
>>36
あそこ、一部だか多数だかの教官や教務が人間性的にダメ過ぎなければねぇ…(´・ω・`)
有名私大のニッコマさん、400社就職率で秋田大や山口大や鳥取大のような底辺国立大に完敗し圏外

コメント