- 1 : 2021/08/30(月) 08:16:53.68 ID:sKEYVca70
◆電話口の咳にAIが「聞き取れない」とだけ…
県などの支援態勢の不備を感じる場面は他にも。妻の症状が悪化したのは、通常の療養期間が終わる発症10日目ごろ。
しかし県から療養期間を延長するかどうか連絡はなく、自宅療養者用の配食は途絶えた。
夫が県に問い合わせても「分からない」、保健所には「県に聞いて」と、たらい回しにされた。妻は「知らない間にケアが打ち切られるのか」と思ったという。県がLINEと人工知能(AI)の電話で行っている療養者の症状確認も気になる点があった。
妻はLINEで「息苦しい」と回答した日、電話がかかってきたが、息苦しさのためせき込みながら答えると「聞き取りできませんでした」とAI。
その後も、人による確認の電話はなかった。「感染した人の不安がなくなるように協力したい」と取材に応じた夫婦。
夫は「県は療養者の症状を毎日把握しているとするが、連絡しても折り返しが来ない状況では、自宅などで療養中に亡くなるのは亡くなるべくして、だと思う。
ひとり暮らしだと本当に不安になるのでは」と思いやる。- 2 : 2021/08/30(月) 08:18:11.95 ID:CDzLpywld
- 人間だけを56す機械かよ
- 3 : 2021/08/30(月) 08:18:13.71 ID:xruLsrIG0
- ok、googleて言ってないからなやろ
- 4 : 2021/08/30(月) 08:24:25.96 ID:cZVeEHyd0
- ディストピア
- 5 : 2021/08/30(月) 08:24:57.20 ID:O4awRKok0
- ジコセキニンジコセキニン
- 6 : 2021/08/30(月) 08:29:10.00 ID:9XqTykDT0
- やってる感
- 7 : 2021/08/30(月) 08:31:21.39 ID:Rrgk0PcB0
- 人工知能を駆使した兵糧攻め。
光が見えるわけだ - 8 : 2021/08/30(月) 08:33:22.62 ID:b4J7EPBsM
- バイタル読み取りとかしないんか
- 9 : 2021/08/30(月) 09:04:46.97 ID:8qHmMZqb0
- 人の温かみがないとやっぱりあかんね
- 10 : 2021/08/30(月) 09:07:13.56 ID:QQUPb02P0
- 殺人兵器
- 11 : 2021/08/30(月) 09:08:29.16 ID:gCXK3ZM80
- 🦾🤖「キョウモ ヒトダスケ ガンバルゾッ!」
- 12 : 2021/08/30(月) 09:10:40.84 ID:o4uAYbaU0
- ギャハハハハッハッハハハッハハッハッ
- 13 : 2021/08/30(月) 09:16:22.14 ID:SmnuxmIm0
- もうさ、わざとやっているようにしか見えないよな
- 14 : 2021/08/30(月) 09:19:03.81 ID:1lvsKVn/0
- 元気なうちに「死にそうだ」って言わないと駄目だなこれ
- 15 : 2021/08/30(月) 09:22:55.30 ID:tXt5kNLJ0
- 感覚障害については人間の医者もそんなもんだ
思い知ったか(知らなくていい) - 16 : 2021/08/30(月) 09:23:06.74 ID:yDOd+bnK0
- これもう総理大臣だろ
- 17 : 2021/08/30(月) 09:24:19.11 ID:jEJivhQS0
- 接種券の数字も読み取れないし電話も聴き取れない
もう終わりだよこの国 - 18 : 2021/08/30(月) 09:26:40.46 ID:AonPAvrdH
- >人工知能(AI)の電話で行っている療養者の症状確認
これをやる時点でもう終わりじゃん
- 22 : 2021/08/30(月) 09:52:27.95 ID:Y/r0axDT0
- >>18
別に問題ないのを機械的に消化するだけなら理に適ってる
問題があったり判別出来ないのを人間がフォロー出来てないところが終わってる - 29 : 2021/08/30(月) 10:05:29.92 ID:AonPAvrdH
- >>22
未完成のシステム使うしかもう対応できない状態なのは十分終わってると思う - 30 : 2021/08/30(月) 10:05:45.08 ID:78b/3uHS0
- >>22
自動運転だって結局それ
自動にはできても無人にはできんのよ - 19 : 2021/08/30(月) 09:32:51.71 ID:G4ATD0mlp
- 聞き取れない時はダメって事で通報しろよ
天龍源一郎は知らん - 20 : 2021/08/30(月) 09:35:55.01 ID:sDeuDnCk0
- これからこういう場合もあるよって学習して次の段階に行くんだろ。もう少し屍を積み上げたら人間よりもすごくなる。
- 21 : 2021/08/30(月) 09:43:06.28 ID:bpIwI4/60
- 聞き取れないケースは人間が確認するシステムになってない所が
マジで終わってる
設計したの誰だよ - 23 : 2021/08/30(月) 09:54:59.72 ID:uYgawJRxa
- AIの聴き取りミスが原因による死者は報告されていないのでセーフ
- 24 : 2021/08/30(月) 09:56:34.49 ID:ldU/qr5Hd
- 聞き取れないけどなんか喋ってるからヨシ!
- 25 : 2021/08/30(月) 09:58:43.08 ID:2SQstSDW0
- キキトレルノデダイジョウブデス
- 26 : 2021/08/30(月) 09:59:06.79 ID:SzQFVlgv0
- >>25
だめだっていってんだろ! - 27 : 2021/08/30(月) 10:04:36.53 ID:78b/3uHS0
- AI診療なんてまだまだ無理やな
- 28 : 2021/08/30(月) 10:05:27.23 ID:G387NgxA0
- ナニカサレタヨウダ
- 31 : 2021/08/30(月) 10:28:25.07 ID:1lvsKVn/0
- AI「オモイシッタカ!」
- 32 : 2021/08/30(月) 10:28:26.11 ID:1ufxFQOo0
- 何を見てヨシと言ったんですか?
キキトレマセン - 33 : 2021/08/30(月) 11:15:14.27 ID:agTJW2ja0
- AIのようでAIではなかったりしてね…
- 34 : 2021/08/30(月) 11:16:51.38 ID:/+gPeZCJ0
- アンシンアンゼンピーガガー🤖
- 35 : 2021/08/30(月) 11:19:05.54 ID:yfOUuKEM0
- AI1「AI2ガミテルノデヨシッ」AI2「AI3ガミテルノデヨシッ」AI3「AI1トAI2ガヨシシテルノデヨシッ」
- 36 : 2021/08/30(月) 11:22:55.19 ID:P4fV8CRL0
- 設計がまともなら 聞き取れなければヒトの担当者に報告する流れにするはずなので
- 38 : 2021/08/30(月) 11:36:17.64 ID:78b/3uHS0
- >>36
人を置かないことが目的になってるからなあ - 37 : 2021/08/30(月) 11:33:57.40 ID:phKzY+RV0
- AIが平等だといつから錯覚してた?
AIによる症状確認 「く、苦しい・・・」「キキトレマセン」「助けてくれ・・・」「キキトレマセン」「・・・・・・」「モンダイナシ、ヨシッ」

コメント