わいウーバー配達員、どれだけ頑張っても日給4万が限界

1 : 2021/09/01(水) 16:18:30.79 ID:3zMkRG3Gd
ボーナスも無いしやってられへん
2 : 2021/09/01(水) 16:18:44.34 ID:3zMkRG3Gd
福利厚生もない
3 : 2021/09/01(水) 16:18:50.39 ID:G9lIdZE10
すごいやん
6 : 2021/09/01(水) 16:19:46.53 ID:3zMkRG3Gd
>>3
でも11時間労働や
4 : 2021/09/01(水) 16:19:31.26 ID:jGYHyLUH0
週5で働けば年収1000万くらいやん
10 : 2021/09/01(水) 16:20:28.90 ID:3zMkRG3Gd
>>4
計算上はいくかもな
5 : 2021/09/01(水) 16:19:41.72 ID:E98L7YKn0
つまり多少休んでも年1000万はいくってこと?
7 : 2021/09/01(水) 16:19:46.85 ID:/x+QpBay0
その半分でもすごいじゃん
8 : 2021/09/01(水) 16:20:25.37 ID:uFvRmcSM0
めちゃすごいと思うんやが
9 : 2021/09/01(水) 16:20:28.28 ID:lA111mZb0
出前館やれよ
16 : 2021/09/01(水) 16:21:51.40 ID:3zMkRG3Gd
>>9
あそこ固定給やろ
歩合がええんや
11 : 2021/09/01(水) 16:20:30.94 ID:y7knOWKja
3万に抑えて20日働いてもそこらのリーマンより高給取りや😳
12 : 2021/09/01(水) 16:21:02.57 ID:4pCdMyhWr
FGOでいうならガチャ何回分や?
13 : 2021/09/01(水) 16:21:11.48 ID:3zMkRG3Gd
11時間労働を週5は無理やで…
115 : 2021/09/01(水) 16:41:25.18 ID:8INYBxCk0
>>13
ワイは週6で12時間労働してたで
いけるいける
14 : 2021/09/01(水) 16:21:12.71 ID:TB0J7Apud
一日3万を10日やれば30万やんいけるやろ
15 : 2021/09/01(水) 16:21:24.43 ID:2At82fTj0
タクシーの方?
26 : 2021/09/01(水) 16:24:34.81 ID:3zMkRG3Gd
>>15
イーツや
>>18
過酷やで…
17 : 2021/09/01(水) 16:22:23.52 ID:zYFOLucc0
抑えて働いても結構いくやん
18 : 2021/09/01(水) 16:22:30.85 ID:IaTA9SAWd
年収1000万余裕やん
19 : 2021/09/01(水) 16:22:45.70 ID:0zeZxMMca
10日働くだけで40万とかエリートやん
20 : 2021/09/01(水) 16:23:00.76 ID:GevdrnxtM
本当にそんなに稼げるなら一年死ぬ気でがんばるぞ
21 : 2021/09/01(水) 16:23:28.30 ID:DYNDLkpD0
ガチれば1500万いけそうじゃない?
22 : 2021/09/01(水) 16:23:38.51 ID:H7XkfzjCr
つい先日、3ヶ月で3,700件くらい配達して260万稼いだってアップしてた鉄人がおるで
23 : 2021/09/01(水) 16:23:45.71 ID:rfg4oy3I0
事故には気をつけろ
25 : 2021/09/01(水) 16:24:02.22 ID:XcIh4RS7M
6時間労働で2万にすれば金も時間も手に入るやんけ
27 : 2021/09/01(水) 16:24:37.14 ID:fvpHP8LSM
ウーバーイーターって確定申告とかしとるんやろか
流石に脱税はしやんか
42 : 2021/09/01(水) 16:27:47.78 ID:3zMkRG3Gd
>>27
ワイはしてんで
>>29
どのへんでやってるん?
47 : 2021/09/01(水) 16:28:37.34 ID:1w4ylnCWM
>>42
浅草や
高級住宅街は坂がキツイから無理
28 : 2021/09/01(水) 16:24:42.30 ID:CvuqlD9V0
都内やなええな
29 : 2021/09/01(水) 16:25:05.05 ID:1w4ylnCWM
ワイは時給2000円ちょいが限界だから羨ましい
すぐ疲れるから8時間くらいしか出来へんし
30 : 2021/09/01(水) 16:25:05.34 ID:WKyDzP5cd
最近またUberのステマが増えとるな
報酬安すぎて配達員不足のテコ入れなのバレバレやで
31 : 2021/09/01(水) 16:25:22.46 ID:3zMkRG3Gd
都内一人暮らしやから家賃払えなくなったら詰みや
44 : 2021/09/01(水) 16:28:05.24 ID:gSNK7TcGd
>>31
その状況でウーバー頼りな時点で詰みやろ
32 : 2021/09/01(水) 16:25:54.73 ID:L5AD0Kn20
凄すぎる
33 : 2021/09/01(水) 16:26:28.69 ID:1w4ylnCWM
というか今年入ってから需要上がりすぎやねん
去年はずっとフードコートで休んでたけど今年は休む暇がないから時給上がりっぱなし
34 : 2021/09/01(水) 16:26:31.73 ID:k1fj9nhA0
ちょwww
高給やんwww
35 : 2021/09/01(水) 16:26:36.30 ID:BowQyuXv0
下手な正社員より貰えてるじゃん
コロナなくなってテレワーク消えたらどうなるか知らんけど
46 : 2021/09/01(水) 16:28:25.07 ID:3zMkRG3Gd
>>35
正社員のうまみは福利厚生やで…何にも代えがたいわ
36 : 2021/09/01(水) 16:26:36.68 ID:sCcxb1Sc0
UVER専業ってローンどころかカードすら作れなさそうやがどうなん?
37 : 2021/09/01(水) 16:26:50.77 ID:SIdhKAuSa
日給4万で週休2日だと税金どんくらいや
38 : 2021/09/01(水) 16:27:06.55 ID:7lwbyASta
月収120万じゃん😍
39 : 2021/09/01(水) 16:27:13.15 ID:N3axUwSOp
よかったね
40 : 2021/09/01(水) 16:27:19.38 ID:gc1PCQe9M
稼ぎすぎ
41 : 2021/09/01(水) 16:27:26.37 ID:IP6Q99P+0
緊急事態休業中出勤しないで50万貰えるから緊急事態長引いてほしいわ
43 : 2021/09/01(水) 16:28:04.25 ID:1qxKM/qcM
客はチップくれないの?
45 : 2021/09/01(水) 16:28:19.52 ID:RGm/VsTH0
すげーやん
その分肉体疲労やばそう
48 : 2021/09/01(水) 16:28:46.39 ID:yncGzZvq0
ひたすら待ってる時間が苦痛でやめたわ
みんな何して時間潰してんの
59 : 2021/09/01(水) 16:30:54.32 ID:3zMkRG3Gd
>>48
音楽趣味やからひたすら作曲してるで
49 : 2021/09/01(水) 16:28:52.98 ID:GHGKpwwS0
やっぱりバイクか原付きなん?
65 : 2021/09/01(水) 16:31:47.02 ID:3zMkRG3Gd
>>49
電動チャリや
>>53
ほんこれ
50 : 2021/09/01(水) 16:28:58.74 ID:xPqSndE2d
ええやん
51 : 2021/09/01(水) 16:29:05.49 ID:fnlcSSPxd
UVER専業はアホらしいけど経営苦しいいうてる個人飲食店とか緊急事態宣言中は店閉めてUVERでひと稼ぎしたらええのにとは思う
52 : 2021/09/01(水) 16:29:13.77 ID:3zMkRG3Gd
厚生年金だけはほんま羨ましい
57 : 2021/09/01(水) 16:30:32.31 ID:lcEj/Wby0
>>52
確定申告してないと後々絶望するで
71 : 2021/09/01(水) 16:32:20.73 ID:3zMkRG3Gd
>>57
もちろんや
追徴課税はいやや
53 : 2021/09/01(水) 16:29:24.12 ID:CLaJ8nDv0
あれも一種の大企業による搾取やろ
社会保障全然ないんやで
54 : 2021/09/01(水) 16:29:41.73 ID:BVvWqc8l0
実際やってみると思った以上に危険だし疲れるで
4万とかネタにしか思えん
55 : 2021/09/01(水) 16:29:52.89 ID:k+lN/I5wr
こいつらが原付乗らない理由がわからん…
66 : 2021/09/01(水) 16:32:02.29 ID:IVMcMTpYa
>>55
免許取る金も原付買う金も費用対効果を計算する知能ないからや
56 : 2021/09/01(水) 16:30:24.36 ID:0S8wA8vad
なんでもいいけど交通ルールは遵守してクレメンス
58 : 2021/09/01(水) 16:30:39.98 ID:M8ciRDwxp
1日4万も稼げるのかワイもやろうかな
バイク無いし自転車は暑いから車でもええかな
62 : 2021/09/01(水) 16:31:18.58 ID:mEFPVp290
>>58
車はダメらしいよ
68 : 2021/09/01(水) 16:32:04.54 ID:IX7GDAcba
>>58
営業ナンバー取らんとあかんぞ
他の配達員に通報されるぞ
60 : 2021/09/01(水) 16:31:06.31 ID:xPqSndE2d
ちなワイ年収1500万
テレワークでテレビでスポーツ見ながらお仕事中
73 : 2021/09/01(水) 16:33:20.32 ID:3zMkRG3Gd
>>60
ええなあ…
>>61
経費による
61 : 2021/09/01(水) 16:31:12.35 ID:nFEripBQd
年収1000万の税金っていくらなの
63 : 2021/09/01(水) 16:31:24.63 ID:DYNDLkpD0
うちの近所でイケメンの白人をようみかけるんやけど
チップいっぱいもらってそう
64 : 2021/09/01(水) 16:31:41.89 ID:qo6yfa040
はぁー日給4マソだぁー
チラッチラッ
67 : 2021/09/01(水) 16:32:02.51 ID:maNT1RvFM
一件300円くらいやろ?
1時間に3件ぐらいが限界やないん?
79 : 2021/09/01(水) 16:34:58.97 ID:3zMkRG3Gd
>>67
最低金額は300円やな
ピーク時は1000円超えたりする
69 : 2021/09/01(水) 16:32:15.16 ID:1tpWJho40
一日四万とか凄いな
70 : 2021/09/01(水) 16:32:20.02 ID:BCRWfjSba
国税局に住所氏名取引額銀行口座握られてるのに確定申告しないとか釣りだろ
72 : 2021/09/01(水) 16:32:30.14 ID:ajILeDei0
これチャリカスには天職だろ
74 : 2021/09/01(水) 16:33:22.04 ID:mjWTnuYR0
やるやん 記録残っててもやってる奴多すぎてどうせ収入バレんやろ
確定申告せんと脱税してそれなら十分や
税金払えや
75 : 2021/09/01(水) 16:33:52.51 ID:M8ciRDwxp
車はダメなんかまあ渋滞にも引っかかるしな
UVERやってる奴って自分家の近所でやってるんか友達とか同級生に顔バレするの嫌やないん?
100 : 2021/09/01(水) 16:39:12.24 ID:vKHeVECpa
>>75
言うほど対面しない
76 : 2021/09/01(水) 16:33:58.83 ID:NwwQpGZ00
8月に90万ぐらい稼いだ奴がバズってたな
77 : 2021/09/01(水) 16:34:10.76 ID:XfItcJJ+0
10日働くだけで月給40万やん
普通に暮らして行けそうやけどな
83 : 2021/09/01(水) 16:36:04.47 ID:3zMkRG3Gd
>>77
今んとこは暮らせてる
78 : 2021/09/01(水) 16:34:37.49 ID:suxuTp2sM
ママチャリでも行けるんか
80 : 2021/09/01(水) 16:35:16.74 ID:vxSAlmC+0
最近都内でメッセンジャー減ったなあ
みんな商売替えしたんかな
81 : 2021/09/01(水) 16:35:27.39 ID:1w4ylnCWM
ワテも確定申告してへんけどだったらまずは金持ってる風俗嬢から取立てるのが筋やろ😡
119 : 2021/09/01(水) 16:41:40.63 ID:ymCIQML/0
>>81
普通に捕まるやろ
数年後追徴されるから金使うなよ
82 : 2021/09/01(水) 16:35:51.19 ID:PUjBrcWd0
ウーバーってこんなボクでも社会の役に立ってるって誇りだけで頑張ってるんだろ
いつもご苦労さん
85 : 2021/09/01(水) 16:36:28.38 ID:1w4ylnCWM
>>82
仕事に誇りとか持つわけないやん
社畜かよ
94 : 2021/09/01(水) 16:38:43.53 ID:5kGTVRV90
>>85
かわいそう😢
111 : 2021/09/01(水) 16:40:21.59 ID:1w4ylnCWM
>>94
むしろ誇り持っちゃう方が悲しいわ
逆らえなくなるんだから
ワイは金稼ぐ手段だと思ってるからムカつく客には配達しないしストレスフリー
84 : 2021/09/01(水) 16:36:18.27 ID:b2S8pyRyM
大学生くらいの若いやつが自転車でやってるのは別に気にならんけどおっさんが必死こいて汗ダラダラで配達してんのほんま不快や
せめてバイク買えよ
93 : 2021/09/01(水) 16:38:24.97 ID:3zMkRG3Gd
>>84
バイクは事故怖いんや…
86 : 2021/09/01(水) 16:36:32.41 ID:Y6rYTr0Vp
楽してカタカタパソコンやって年休130日有給フル取得年収1000万みたいなやつが「すごいやん」「ようやっとる」言ってると思うとナチュラルにぶち殺したくなるな
明日の花森はわいかもしれん
87 : 2021/09/01(水) 16:36:49.22 ID:mjWTnuYR0
ウーバーマンはちゃんと挨拶だけはしいや
ご苦労さん言うてるのにスンとされたら腹立つで
97 : 2021/09/01(水) 16:39:00.30 ID:WwwYNRCTp
>>87
感染対策や
99 : 2021/09/01(水) 16:39:06.60 ID:3zMkRG3Gd
>>87
いちおう礼儀正しくやっとるで
105 : 2021/09/01(水) 16:39:37.93 ID:mjWTnuYR0
>>99
お疲れ様やで🤗
88 : 2021/09/01(水) 16:36:50.32 ID:yxnmVyGU0
それ3ヶ月ほど毎日やって作った200~300万くらいを元手に
就活するなりなんなりするやろ普通。
本業になんかなりようがない
92 : 2021/09/01(水) 16:38:21.73 ID:1w4ylnCWM
>>88
ワイはグラボ大量に買ってマイニングと週3のウーバーで暮らしてるわ
106 : 2021/09/01(水) 16:39:56.45 ID:3zMkRG3Gd
>>88
元手ためて事業とかやってみたいわ
会社員には絶対なりたくない
89 : 2021/09/01(水) 16:37:21.46 ID:AFuDKsGhr
4万が頑張ればそこそこ出せる数字か瞬間最大風速での数字かで違うやろ
90 : 2021/09/01(水) 16:38:17.89 ID:TR1f84BP0
ワイバイトでUberやっとるけど
感謝の言葉もらえるからそこそこポジティブに働けるわ
サイクリングも趣味だしクッソ楽しい
98 : 2021/09/01(水) 16:39:02.58 ID:mjWTnuYR0
>>90
ありがとうやで😊
91 : 2021/09/01(水) 16:38:19.03 ID:W1ZGaViyd
体壊して配達出来なくなったらどうするの?
112 : 2021/09/01(水) 16:40:47.90 ID:3zMkRG3Gd
>>91
そんとき考えるわ
金はしっかりためとく
95 : 2021/09/01(水) 16:38:48.92 ID:mjNViBUR0
最近1件800円くらいでバンバンなるけどこれUberは儲かってるの?全件赤字なんじゃないかと思ってる
118 : 2021/09/01(水) 16:41:36.40 ID:3zMkRG3Gd
>>95
赤字やろなぁ
>>96
300~1300くらいやなぁ
距離とか時間帯で変わる
96 : 2021/09/01(水) 16:38:58.32 ID:1tpWJho40
よくわからんのやが一軒配達したらどんくらい貰えるん?
101 : 2021/09/01(水) 16:39:14.62 ID:gcAJKYv+M
4万×365=14,600,000
102 : 2021/09/01(水) 16:39:15.97 ID:ItUHJhmFM
雨の少ない場所なら結構稼げそう
103 : 2021/09/01(水) 16:39:16.24 ID:I5PeGw9la
今クエストとかってあるの?
104 : 2021/09/01(水) 16:39:25.12 ID:vxSAlmC+0
夏の日差しもきついけど一番きついのは雪の日よな
手の感覚なくなる
107 : 2021/09/01(水) 16:39:57.44 ID:8MbfyFxYd
経費やなんやってあるとはいえ時間売上3500てそこそこ立派なもんやと思う
108 : 2021/09/01(水) 16:40:14.15 ID:VqXbMj3J0
まあ稼げる時に稼げば正義だわ
109 : 2021/09/01(水) 16:40:16.26 ID:ymCIQML/0
一件500円として80件か
無理じゃね?
114 : 2021/09/01(水) 16:41:12.24 ID:mjNViBUR0
>>109
500円なんて最近はほぼないな
600円から1000円や
それで1時間に4件くらい
110 : 2021/09/01(水) 16:40:18.36 ID:5stOPxvy0
ピザの配達並に怪我のリスク高そう
当て逃げされて足もげたりしても労災下りんのやろ?
113 : 2021/09/01(水) 16:40:49.75 ID:DYNDLkpD0
交通ルールも昔に比べたらだいぶよくなってへんか
ちゃんとやってる奴だけ残ってるのか?
116 : 2021/09/01(水) 16:41:34.04 ID:85tlaP8OM
最近配達やってないけど今はプロモーションないのか
117 : 2021/09/01(水) 16:41:34.85 ID:VkPRnI9Ha
好きな時に休めるし最高やん
120 : 2021/09/01(水) 16:41:58.08 ID:gSNK7TcG0
不潔やろおまえ
コロナ撒き散らすなよゴミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました