- 1 : 2021/09/02(木) 21:51:39.14 ID:wA76fqNz0
-
- 2 : 2021/09/02(木) 21:52:13.47 ID:4TtN8Wup0
-
こないだの中国やん
- 3 : 2021/09/02(木) 21:52:27.40 ID:QIwHdOF70
-
地下鉄が入浴
- 4 : 2021/09/02(木) 21:52:28.97 ID:cX9pbHEm0
-
世界中で水害酷いことになってんな
- 42 : 2021/09/02(木) 22:08:13.97 ID:4dwqnD7I0
-
>>4
単に世界の情報が瞬時に入ってくるようになっただけ
昔に外国の水害情報なんてやらなかった
- 5 : 2021/09/02(木) 21:52:32.68 ID:gulqGVwt0
-
特撮だろ
ザ・サンだし
- 6 : 2021/09/02(木) 21:53:36.13 ID:sbD6nYrx0
-
これでも温暖化してないと喚き続けるネトウヨ
- 35 : 2021/09/02(木) 22:05:13.65 ID:51GXPUTka
-
>>6
温暖化じゃなくて極端化な
- 7 : 2021/09/02(木) 21:53:53.79 ID:OQHKLQ9ua
-
博多駅沈没したようなもんか
- 9 : 2021/09/02(木) 21:54:15.10 ID:mcAtXCxc0
-
なんで感電しないの?
- 12 : 2021/09/02(木) 21:56:41.96 ID:jwkz/D/K0
-
>>9
確かに
完全に水没してないから動いてんだろうけど
第三軌条だよなニューヨーク地下鉄って
- 20 : 2021/09/02(木) 21:58:57.18 ID:haMaXh3Or
-
>>9
水より端子間の方が電気を通すから
そうでなければ雨が降ったら電車を動かせない
- 23 : 2021/09/02(木) 22:00:10.54 ID:mJKY0QLA0
-
>>20
分かるように書こう
- 10 : 2021/09/02(木) 21:55:38.90 ID:CLffoa/s0
-
人類は温室効果ガス出し過ぎ
- 11 : 2021/09/02(木) 21:56:04.68 ID:zdY05rLT0
-
絶体絶命都市2
- 13 : 2021/09/02(木) 21:57:14.21 ID:2vPxRT3i0
-
シャワー浴び放題!ヒンモメン急げ!
- 14 : 2021/09/02(木) 21:57:15.60 ID:jyijqlY90
-
シャワアアアアアアアア
- 15 : 2021/09/02(木) 21:57:30.31 ID:GkD475KR0
-
全然じゃん
10年ぐらい前のときのを想像したわヴォケ
- 16 : 2021/09/02(木) 21:57:44.33 ID:uAzvdYj2M
-
いつものこと
通常運転じゃん
ニューヨークの地下鉄って日本より古くて100年以上前に作られたからもうぼろぼろなんだよ
ちょっと嵐が来たらすぐなら水没する
- 17 : 2021/09/02(木) 21:58:35.89 ID:ZZcM+Y7o0
-
すげぇ
水が茶色じゃない
- 18 : 2021/09/02(木) 21:58:54.47 ID:L92bUZvva
-
温暖化の影響だな
- 19 : 2021/09/02(木) 21:58:57.00 ID:e6d2i/zWa
-
昔天神の地下鉄で似たようなのあった?だいぶ昔
- 21 : 2021/09/02(木) 21:59:26.81 ID:UH9Hs6cn0
-
こないだのハリケーンの残骸が直撃してるんだな
- 24 : 2021/09/02(木) 22:00:48.74 ID:QUO1w2O60
-
洗車が捗るな…
- 25 : 2021/09/02(木) 22:00:52.60 ID:n2yzTqmf0
-
トンキン民「なんでそんな災害が来るようなとこに住んでるの?w 都会に引っ越しなよwww」
- 26 : 2021/09/02(木) 22:01:36.30 ID:2CGLci7O0
-
武蔵小杉状態?
- 27 : 2021/09/02(木) 22:01:45.61 ID:B2AHRpHEK
-
パープルタウン パープルタウン
- 28 : 2021/09/02(木) 22:02:25.92 ID:HHIxW5Fq0
-
第二のウ●コスギ?
- 29 : 2021/09/02(木) 22:02:44.03 ID:vFS6DdKQ0
-
まじかー😾
- 30 : 2021/09/02(木) 22:03:10.41 ID:RBGRdCOT0
-
これ半分入浴だろ
- 31 : 2021/09/02(木) 22:03:19.37 ID:C8sMrPKQM
-
テニスの全米オープン観てたら音すごくて何事かと思った
- 32 : 2021/09/02(木) 22:04:16.38 ID:t3Xv3l1q0
-
電気自動車って感電すんの?
- 40 : 2021/09/02(木) 22:07:09.75 ID:haMaXh3Or
-
>>32
原理的には水没で感電は起こらない
仮に電池ユニットが水没しても端子間でショートする
発火はするかもな
- 34 : 2021/09/02(木) 22:04:52.81 ID:voux22K90
-
これもうほぼ電車用洗車レーンだろ
流石USA
- 36 : 2021/09/02(木) 22:05:42.88 ID:Za8h77tZM
-
バスめっちゃ楽しんでてワロタ
goodwork!!
- 37 : 2021/09/02(木) 22:05:46.27 ID:TCenmmCc0
-
ニューヨークは大雨の中らしい
- 38 : 2021/09/02(木) 22:07:03.10 ID:4ZAYKDId0
-
そんなとこに住むのが悪いだろ
- 39 : 2021/09/02(木) 22:07:07.47 ID:D/QXPZOm0
-
今年の雪はどうなるんだろう
- 41 : 2021/09/02(木) 22:07:58.31 ID:btyTZQS70
-
EV車なら全員感電
- 43 : 2021/09/02(木) 22:08:26.82 ID:jwkz/D/K0
-
そういえば、数年前にも確か水没してたよな。
- 44 : 2021/09/02(木) 22:10:08.48 ID:BLBE5hr/d
-
ちょっと前にニューズウィークだかが中国水害で大変やん笑
とか記事書いてたけどな
まさか地球規模の気象災害が自分たちには起こらんと思ってたんやろか?
コメント