- 1 : 2021/09/02(木) 22:22:32.21 ID:5o+OwJdP0
-
東京電力は2日、福島第1原発の汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)で、排気中の放射性物質を吸着するフィルターが少なくとも10カ所で破損していたと発表した。周辺の放射線量の上昇や作業員の汚染はないとしている。フィルターは計25カ所あり、点検と交換を進める。
東電担当者は「ALPSは早期に運転再開できる見込みで、汚染水の処理に影響はない」と説明している。
東電によると、先月24日、汚染水の浄化で発生した汚泥を別の容器に移し替える作業中、放射性物質濃度の上昇を示す警報が鳴った。点検すると、ガラスペーパーという材質でできたフィルターの一部が破れていた。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20210902/k00/00m/020/381000c.amp - 2 : 2021/09/02(木) 22:22:44.99 ID:5o+OwJdP0
-
問題ないんや🤗
- 3 : 2021/09/02(木) 22:22:57.67 ID:5o+OwJdP0
-
安心安全や…
- 4 : 2021/09/02(木) 22:23:14.85 ID:5o+OwJdP0
-
壊れやすいんやね🤗
- 5 : 2021/09/02(木) 22:24:00.42 ID:NxVxY3VXa
-
また壊したの?
- 13 : 2021/09/02(木) 22:24:16.00 ID:5o+OwJdP0
-
>>5
メンゴメンゴ🤗 - 12 : 2021/09/02(木) 22:24:14.50 ID:h675z6jl0
-
議員宿舎と総理公邸を福島に移せよ
安全なんだろ? - 14 : 2021/09/02(木) 22:24:23.42 ID:6jkwwO/M0
-
放射能に打ち勝った証としてのふくいち
- 21 : 2021/09/02(木) 22:24:37.72 ID:OaFaoahV0
-
垂れ流しだな^^
あのあたりの魚や農産物はやはり食えん^^というか
そう言わせんために東電と政府をシメ上げねばならん^^ - 22 : 2021/09/02(木) 22:25:06.55 ID:jBhkUvHK0
-
ジャップ何ならできるんだ
- 23 : 2021/09/02(木) 22:25:20.07 ID:cwTR2YOQ0
-
これ普段全然確認してないってこと?
- 24 : 2021/09/02(木) 22:25:26.41 ID:oa0dYI6y0
-
なくても変わらないって
じゃあ、効果がないフィルターを使っていたって事か? - 29 : 2021/09/02(木) 22:26:26.36 ID:5o+OwJdP0
-
>>24
あんなもん飾りですよ
偉い人にはわからんのです😤 - 25 : 2021/09/02(木) 22:25:35.38 ID:m00ixmLsM
-
ヨシ!
- 26 : 2021/09/02(木) 22:26:01.86 ID:T3loB0rm0
-
なんやアンシンアンゼンやんけ!ビビったわ!w
- 27 : 2021/09/02(木) 22:26:08.62 ID:xK0zqWlg0
-
タダチニ影響無いんやろ
- 28 : 2021/09/02(木) 22:26:14.58 ID:34eNVL2vH
-
この国は何かトラブルがあってもいつも異常なしやな
- 30 : 2021/09/02(木) 22:26:48.01 ID:uukcpz7S0
-
なわけねーだろ😂
- 31 : 2021/09/02(木) 22:27:19.85 ID:u9LHyM2/0
-
直ちに
- 32 : 2021/09/02(木) 22:27:26.37 ID:FZ08/7v1d
-
汚染水の処理に影響はないのか
意味のないフィルターだよ - 33 : 2021/09/02(木) 22:28:01.42 ID:XUUOYTMXC
-
コロナに隠れて不祥事起こしまくりなんだろうな
- 34 : 2021/09/02(木) 22:28:20.22 ID:u9LHyM2/0
-
今年も福島の桃を華麗にスルーしました
ヤバいもんが濃縮してそう - 35 : 2021/09/02(木) 22:28:27.06 ID:ieol55CF0
-
そりゃわざわざトンネル造って沖合の海底に流そうとするわな
- 39 : 2021/09/02(木) 22:29:30.45 ID:u9LHyM2/0
-
>>35
なんか事故起こした列車を遺体ごと地中に埋めた中国みたい - 36 : 2021/09/02(木) 22:28:35.40 ID:DU4w1+W60
-
🤖…
- 37 : 2021/09/02(木) 22:28:45.54 ID:m00ixmLsM
-
ならこのフィルターいらないじゃん
- 38 : 2021/09/02(木) 22:28:58.28 ID:lGMaVmT4a
-
じゃあフィルターいらんやん
- 41 : 2021/09/02(木) 22:32:00.77 ID:TQeKqLlH0
-
中抜きフィルター
- 42 : 2021/09/02(木) 22:32:45.07 ID:habaf0ff0
-
土建屋のオッサンと話したけど
溶接も出来ないような、山谷や西成で転がっていた中高年を使って
汚染水のタンク設置やらせてるらしいな
漏れまくってるぞ
何がアンシンアンゼンだよ
安倍スガ一味にフクイチ港湾すぐ外の根魚を毎日食べさせろ - 43 : 2021/09/02(木) 22:32:45.91 ID:iEyqREBe0
-
フィルター「えっ?じゃあ俺いらなくねw」
- 44 : 2021/09/02(木) 22:33:33.40 ID:Yy7ulqf00
-
何があっても問題ない
たぶん、完全に破裂しても問題ない - 45 : 2021/09/02(木) 22:34:26.42 ID:n7LWirPx0
-
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね - 46 : 2021/09/02(木) 22:34:46.80 ID:EAG+M6I90
-
親方「お~い!ハチ~!そこ水の流れ悪いからすこし破いとけ~!」
ハチ「わかりやした!親方!」 - 47 : 2021/09/02(木) 22:34:59.03 ID:L53cK9Nx0
-
中国韓国が正しかったね
- 49 : 2021/09/02(木) 22:38:48.38 ID:EkojbwfUp
-
>>47
でもジャップは中韓のせいにして風評被害がーと倭病る - 48 : 2021/09/02(木) 22:36:34.76 ID:pgIVcL7H0
-
信用できない理由がこれ
明らかにメンテ出来てないじゃん
処理して流すとは言うけど処理段階で躓いてるもん - 50 : 2021/09/02(木) 22:39:16.97 ID:oCNBKyTm0
-
意味のない浄化だよ
- 51 : 2021/09/02(木) 22:40:41.60 ID:cq+zM87E0
-
フィルター無くても問題ないなら
なんでフィルターなんて噛ましてんだ😅 - 52 : 2021/09/02(木) 22:41:42.66 ID:DDbcmRfu0
-
つまり意味のない設備😚
福一汚染水浄化設備、フィルターが10箇所も破損😨なお作業員や放射線量に問題はない模様。よかった…

コメント