- 1 : 2021/09/03(金) 22:46:25.98
- 2 : 2021/09/03(金) 22:49:12.78 ID:maeMhDNX0
- ニチレイの自販機が無くなったからな
- 3 : 2021/09/03(金) 22:50:09.80 ID:NZ3gWKJgH
- コロナのせいでできんわ
- 17 : 2021/09/03(金) 22:56:10.80 ID:/uBtVVyx0
- >>3
関係なくね? - 4 : 2021/09/03(金) 22:50:44.16 ID:57vnv5EQ0
- ガソリン高くてあんま乗らなくなったわ
- 5 : 2021/09/03(金) 22:50:54.51 ID:2cKDDCwh0
- 一人じゃ怖い
誘う女の子もいない - 6 : 2021/09/03(金) 22:51:27.08 ID:cj0xnAF90
- 深ドラスレ民だったな
30過ぎたらきつい - 7 : 2021/09/03(金) 22:51:35.94 ID:1FIRrXCH0
- コロナ禍の今こそドライブ趣味は捗るだろ
- 8 : 2021/09/03(金) 22:52:53.88 ID:RNf39PVj0
- 深夜の浅草寺によく行った
- 9 : 2021/09/03(金) 22:53:05.41 ID:Pk2/iicB0
- ケンモメンは深夜徘徊だろ
- 10 : 2021/09/03(金) 22:53:12.15 ID:3w7FRoki0
- むしろ今だから行ってるな
- 11 : 2021/09/03(金) 22:54:04.84 ID:g/pPywt7M
- 俺がしてた頃はリッター96円位だったかな
- 12 : 2021/09/03(金) 22:54:05.35 ID:TN6nijE20
- 夜中はカーシェア安いから車ないモメンもやってみろ
- 13 : 2021/09/03(金) 22:54:55.93 ID:G9ZOmzMF0
- VIPで4ね
- 14 : 2021/09/03(金) 22:55:09.67 ID:3w7FRoki0
- ハイブリッド車全盛やしそこまでガス代はいらんやろ
- 20 : 2021/09/03(金) 22:57:19.57 ID:rRN3ZIBKd
- 以前、たまに無意味に深夜ドライブしてた
大阪から淡路島とか真夜中の四つ橋筋とか御堂筋走ってたわ - 21 : 2021/09/03(金) 22:57:38.99 ID:qSEgqMrPM
- 良い景色の中を走るのが好きって奴いるけど運転中は大して景色楽しめんだろ
- 22 : 2021/09/03(金) 22:57:45.63 ID:ravdeEoT0
- 深夜の高速乗ってBLOWIN'本域で歌う俺カッコイイ
- 25 : 2021/09/03(金) 22:59:42.77 ID:VPdxcY8D0
- 今でもあるやろ
というか、今の方があるかもね
- 27 : 2021/09/03(金) 22:59:45.34 ID:/Epr7LLE0
- 格段に所要時間は減る
- 28 : 2021/09/03(金) 23:01:19.63 ID:dVCOOmmX0
- 時短でSAのフードコートも閉まってる
これから24時間営業の飯屋はもう無くなっていくんだろうな - 29 : 2021/09/03(金) 23:01:25.38 ID:dVrMCAkO0
- 店がやってねーのがなぁ
- 31 : 2021/09/03(金) 23:03:05.59 ID:hrbO378/0
- 20年前はよく週末にみんなであてもなく深夜の首都高走ってた
それが楽しかった - 33 : 2021/09/03(金) 23:03:39.56 ID:L7yYRq2Pd
- タヌキが飛び出してきて
しかも車の進行方向に逃げやがる - 34 : 2021/09/03(金) 23:05:04.87 ID:f7QvgBqsM
- 自動車は移動の道具。玩具ではない。
深夜ドライブという危険行為は即刻法律で規制せよ。 - 35 : 2021/09/03(金) 23:05:43.02 ID:mTaUtYSa0
- たまにやるよ
24時間のスーパーで買い物ついでだが
何故かそこそこ綺麗な人がレジやってたりする - 36 : 2021/09/03(金) 23:05:50.08 ID:RNf39PVj0
- 昔は深夜に走り屋系の爆音マフラーの車の音が時々聞こえてきたけど
最近はさっぱりだな
走り屋も寄る年波には勝てないのか - 45 : 2021/09/03(金) 23:08:50.56 ID:HtqWX+M10
- >>36
むしろ深夜はトロトロ運転で誰もいない道路を流すのが楽しい - 38 : 2021/09/03(金) 23:06:09.93 ID:Zp82Py7/a
- 事故のリスクが高まるだけ
言ってしまえば昼間のドライブでもそうだし
コロナで休日は外出しなくてもいい空気が生まれたせいもあって無駄な外出をしなくなった - 39 : 2021/09/03(金) 23:06:13.28 ID:JhzaUlCV0
- 知らない道を夜中走るとか怖いだろ
- 40 : 2021/09/03(金) 23:07:13.94 ID:HtqWX+M10
- コロナで深夜開いてる店がなくなったしなあ
マクドナルドですら軒並み深夜営業を取り止めてる - 41 : 2021/09/03(金) 23:07:30.51 ID:pQqX9yPl0
- 都内の近場でいいスポットない?
- 42 : 2021/09/03(金) 23:07:33.13 ID:5pgFN3OZ0
- 朝4時頃に行くのがいいんだろ
- 43 : 2021/09/03(金) 23:08:01.77 ID:iQpSYEPtd
- 学生のときとかニーハンのバイク乗って夜中の峠行ったもんだなー。
今思えば京都市はバイク乗りには恵まれた環境だわ
大阪は山が遠い - 44 : 2021/09/03(金) 23:08:05.20 ID:jjeBz/Rk0
- スーパー銭湯
深夜ドライブ
サービスエリア地方の山や町とかな、異次元よ
1人で凄い妄想が捗るんだわ - 46 : 2021/09/03(金) 23:08:52.79 ID:Zav4j87O0
- '90頃のリョービのCMで夜明けの高速を走ってるのがあってすっごい憧れた
それから30年経ったけどその時間に走ったのって滅茶苦茶遠出するときくらいで
純粋に景色や走りを楽しむ目的ではやったことない - 47 : 2021/09/03(金) 23:10:34.41 ID:Gtoq5PAAa
- 阪神高速周回とかやってみたいけどいざとなるとめんどくさい
- 48 : 2021/09/03(金) 23:10:41.47 ID:gmO9Pcj40
- 少し遠くの郊外ビデオボックスまでドライブ行ってシコシコしてるは
- 49 : 2021/09/03(金) 23:11:18.54 ID:OWgweHh60
- 寂れたSA、PAスレが絶えて久しい
- 50 : 2021/09/03(金) 23:11:30.55 ID:/Epr7LLE0
- 金曜日は酒飲むので行けないが今度行ってみよう
かつて存在したという、『深夜ドライブ』という娯楽について。

コメント