- 1 : 2021/09/04(土) 01:44:32.539 ID:IzB3cAIS0
-
選び直すのを選択したら当たり確率2/3になるんだな
- 2 : 2021/09/04(土) 01:45:16.319 ID:rNjZX2MB0
-
嘘喰いのやつがわかりやすかった
- 3 : 2021/09/04(土) 01:45:42.243 ID:o5a0jS4F0
-
じゃあ次は俺のウンチィ・ホール問題も解決してくれ
- 4 : 2021/09/04(土) 01:45:54.697 ID:ucc+jS5Ra
-
選び直した結果外すのは最初に当たり選んでだ時だけです
- 15 : 2021/09/04(土) 01:49:33.745 ID:IzB3cAIS0
-
>>4
これなんだよね1回目が
当 選び直しで外れる
外 選び直しで当たり
外 選び直しで当たりなので、選び直せば2/3で当たり
- 5 : 2021/09/04(土) 01:47:27.851 ID:158OWVf/0
-
選び直して外したら一生悔しい思いするじゃん
- 6 : 2021/09/04(土) 01:47:39.232 ID:adLlaBJGr
-
これ一回理解したけどもう忘れたわ
もう一回考えるのめんどい - 7 : 2021/09/04(土) 01:47:49.466 ID:1kpZkIWFr
-
化物語で知った
- 8 : 2021/09/04(土) 01:48:06.709 ID:rf7e6WU9a
-
最初の選択がハズレを引く確率が高いから
- 9 : 2021/09/04(土) 01:48:07.937 ID:R8hPbKWJ0
-
親父にこの問題の話を何気なくしたら分かってくれなくて喧嘩になった思い出
- 10 : 2021/09/04(土) 01:48:22.151 ID:jZqrPToH0
-
モンティ・ホール問題について考えるのが流行ってんの?
- 11 : 2021/09/04(土) 01:48:39.302 ID:+GA4gEAj0
-
多くの学者たちが間違えた
→前提条件がちゃんと伝わってなかっただけ - 12 : 2021/09/04(土) 01:49:09.747 ID:4Q8sA4LI0
-
あれ100個の扉の例がわかりやすい
- 13 : 2021/09/04(土) 01:49:16.040 ID:BIDgam6hr
-
ドア1
ドア2 <メェ~
ドア3 <メェ~ - 14 : 2021/09/04(土) 01:49:33.303 ID:Ithh9qgsd
-
男なら直感を信じろよ
- 16 : 2021/09/04(土) 01:52:36.030 ID:IzxHv13V0
-
どの段階の確率言ってんのかで解釈別れた
ってことでも間違いではないんだろ?あれ - 17 : 2021/09/04(土) 01:52:47.163 ID:43X3w7eCr
-
最初にヤギを選ぶ確率は最初に景品を選ぶ確率の2倍
最初にヤギを選んでいた場合ドアを変更すれば必ず景品が当たる
ここまで理解できても分からない人が居るの不思議だよな
- 18 : 2021/09/04(土) 01:53:05.972 ID:7i0SMltZ0
-
マンティ・ホール?
- 19 : 2021/09/04(土) 01:56:06.280 ID:J9dMgBZz0
-
でも、ほんとうに、だいじなのは、勘だ!
- 20 : 2021/09/04(土) 01:59:59.507 ID:OQwHw15Da
-
最終2択なんだからって考えてしまう
- 21 : 2021/09/04(土) 02:08:10.514 ID:rTeiCIKH0
-
最初に3枚のドアから選んだんだから最初のドアが当たりな確率は1/3なのは揺るがないからな
- 22 : 2021/09/04(土) 02:12:01.718 ID:rNjZX2MB0
-
選び直すとかオカマみたいなことすんなよ
- 23 : 2021/09/04(土) 02:13:25.798 ID:jZqrPToH0
-
おそらく混乱の根本的な原因は
「司会が外れとわかってて外れの扉を開いた」場合と
「司会が適当に開いたらたまたま外れだった」場合で
表面的な現象は同じなのに確率論としては違いが出るところ - 26 : 2021/09/04(土) 02:21:43.589 ID:wOkoms6Da
-
>>23
この違いが説明できる人は少ないよね - 24 : 2021/09/04(土) 02:15:32.723 ID:FRNaAWfK0
-
モンティホール問題の本当の正解言ったろか?
メ~~と聞こえてきたほうにはヤギが入ってるのさ - 27 : 2021/09/04(土) 02:21:46.268 ID:IzB3cAIS0
-
>>24
羊の可能性は? - 25 : 2021/09/04(土) 02:19:58.791 ID:ZlnikUww0
-
ヤギもちょっと欲しい
- 29 : 2021/09/04(土) 02:23:41.377 ID:G2jqrgok0
-
でも結局は二分の一なんだよな
- 30 : 2021/09/04(土) 02:31:58.695 ID:IzB3cAIS0
-
>>29
選び直しは2/3って言ってんだろうがこのお馬鹿さんが〜最初の3つを
自分の選んだ1つと、他2つ、に分けた場合
当たる確率は1/2か? - 31 : 2021/09/04(土) 02:32:02.246 ID:npRan9uJr
-
数値的には変えた方が確率上がるのは分かるんだけど感覚的には全然納得できない
- 33 : 2021/09/04(土) 02:34:04.031 ID:IzB3cAIS0
-
AさんBさんで勝負して
Aさんがコレ!って1つ選んで
Bさんがじゃあ俺は残りの2つもーらい!勝負!ってのがわかりやすいか? - 35 : 2021/09/04(土) 02:37:23.902 ID:kmv85HJ1p
-
この問題のミソは当てる側は試行回数1回だから確率なんて当てにならないって事だからこの話を聞くともやっとした気分になる
モンティ・ホール問題やっと理解したわ

コメント