- 1 : 2021/09/04(土) 13:56:35.126 ID:0gwHdNcM0
-
あほすぎわろた。
- 2 : 2021/09/04(土) 13:57:17.790 ID:V+574ufcM
-
ほんまや
- 3 : 2021/09/04(土) 13:57:38.969 ID:mlLXbDewp
-
川だって枯れる
- 4 : 2021/09/04(土) 13:57:39.330 ID:FF+S2LFkM
-
水車
- 5 : 2021/09/04(土) 13:57:44.123 ID:0v1pOljp0
-
天才スレ
- 6 : 2021/09/04(土) 13:57:45.949 ID:oYhhAj3H0
-
天才現る
- 7 : 2021/09/04(土) 13:58:06.134 ID:3Cot3aQSa
-
海際にでっかいプロペラ建てたら無限に発電できるなぁー
- 8 : 2021/09/04(土) 13:58:15.293 ID:IO8OHcza0
-
ダム 「あの…」
- 9 : 2021/09/04(土) 13:58:35.724 ID:DCCI/oOU0
-
用水路にアルキメディアン・スクリューつけた発電設備がすでにあるよ?(´・ω・`)
- 13 : 2021/09/04(土) 14:00:02.956 ID:zmVgzY2H0
-
>>9
しかも魚を殺さない作りなんだっけ
- 19 : 2021/09/04(土) 14:02:07.188 ID:DCCI/oOU0
-
>>13
うなぎとかヨシノボリとかは用水路はいっても大丈夫そうだよね(´・ω・`)
- 10 : 2021/09/04(土) 13:59:03.301 ID:1VvKrxp20
-
プロペラよりスクリュー型が支流
- 14 : 2021/09/04(土) 14:00:15.215 ID:DCCI/oOU0
-
>>10
ダムなんかだと落差利用した衝撃型なんかもあるよね(´・ω・`)
- 22 : 2021/09/04(土) 14:02:41.994 ID:Y59WIqxZp
-
>>14
マジかよワイルドだなぁ
- 24 : 2021/09/04(土) 14:03:07.823 ID:4UdPnfqwM
-
>>10
スクリュー→支流
プロペラ→主流
こうですか?
- 11 : 2021/09/04(土) 13:59:07.661 ID:RoXQdtfT0
-
位置エネルギーなんて存在しないから発電出来ない
はい論破
- 12 : 2021/09/04(土) 13:59:49.238 ID:jE6S/gPw0
-
地上にプロペラ置いとけば風吹いたときに無限に発電できるくね?w
- 15 : 2021/09/04(土) 14:00:59.540 ID:SsME03PYd
-
>>12
歴史が動いた
- 16 : 2021/09/04(土) 14:01:35.209 ID:pltTFoRRa
-
実際は水流の調整もしないと大雨とかですぐぶっ壊れるからな。
- 20 : 2021/09/04(土) 14:02:23.294 ID:q3wI8G19a
-
>>16
強風でも風車ぶっ壊れるぞ
- 17 : 2021/09/04(土) 14:01:52.135 ID:uEL5/UvW0
-
でも結局原子力にはかなわない
- 18 : 2021/09/04(土) 14:02:02.296 ID:fYPWY9Si0
-
小水力発電だな
- 21 : 2021/09/04(土) 14:02:26.235 ID:WWtLJx49r
-
見つかった時のリスク考えると普通に竿で釣った方がいいとおも
- 23 : 2021/09/04(土) 14:02:53.795 ID:Aow+4W9/M
-
上昇気流利用してプロペラ回そう!
- 26 : 2021/09/04(土) 14:04:35.675 ID:RKlkVjz8r
-
だからお前は誰なんだよ
- 27 : 2021/09/04(土) 14:04:36.749 ID:0xRTF/O4p
-
波力発電のが良くね!!!!
- 28 : 2021/09/04(土) 14:05:41.145 ID:j9y9tVkf0
-
一応それやってたけど
現代だと効率が悪いからやらないだけじゃないの?
- 33 : 2021/09/04(土) 14:07:55.336 ID:DCCI/oOU0
-
>>28
世界7不思議のバビロンの空中庭園はすでに アルキメディアン・スクリューが備えられていたというね(´・ω・`)「
- 29 : 2021/09/04(土) 14:05:59.307 ID:ViMYpqHzr
-
地球の地軸におけば…
- 31 : 2021/09/04(土) 14:07:10.746 ID:7I+ZWXS/r
-
ちょっと前なら中国で普通に起こってたから日本もその時代なら普通にあったんだろうな
- 32 : 2021/09/04(土) 14:07:22.517 ID:c2eqpVlxr
-
ニフラムニフラム
- 34 : 2021/09/04(土) 14:08:17.869 ID:+4jfn5Aad
-
飛行機にプロペラ付けたら飛びながら発電できるんじゃね??
- 36 : 2021/09/04(土) 14:08:45.706 ID:S6xCG3Rhr
-
よし、釣り行くお
- 37 : 2021/09/04(土) 14:09:00.482 ID:Y59WIqxZp
-
ペルトン水車くっそ単純な構造だけど効率良いって書いてるな
ホントかよwwww
- 38 : 2021/09/04(土) 14:09:12.601 ID:zjWvIZqBr
-
うp
- 39 : 2021/09/04(土) 14:09:31.697 ID:HPt3lv0q0
-
もうやってるとこある
- 40 : 2021/09/04(土) 14:11:33.837 ID:Y59WIqxZp
-
発電機って色々あるんだな
全く知らない世界だったわ
コメント