- 1 : 2021/09/08(水) 22:39:17.66 ID:qitgJjjcr
-
がんばれゴエモン~来るなら恋!綾繁一家の黒い影~だよな?
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202107/30228545.php
- 2 : 2021/09/08(水) 22:39:34.24 ID:qitgJjjcr
-
これコナミの黒歴史だよな
- 3 : 2021/09/08(水) 22:39:40.87 ID:qitgJjjcr
-
マジで金返せや
- 5 : 2021/09/08(水) 22:40:03.68 ID:puLofDbI0
-
>>3
無茶言うなよ - 4 : 2021/09/08(水) 22:39:59.86 ID:YGvT1FBK0
-
ウンチ
- 6 : 2021/09/08(水) 22:40:20.74 ID:vcTiUjIy0
-
1個もクリアしたことない
- 7 : 2021/09/08(水) 22:40:44.90 ID:y8lCbowH0
-
新世代襲名だろ
- 8 : 2021/09/08(水) 22:41:05.68 ID:goAWvalQ0
-
1番面白いのはきらきら道中で決まりでいいですね?
- 10 : 2021/09/08(水) 22:42:27.47 ID:piPA6od10
-
>>8
めちゃくちゃやったわ懐かしい - 20 : 2021/09/08(水) 22:45:26.82 ID:e7cKNTr+0
-
>>8
からくり卍固め - 21 : 2021/09/08(水) 22:46:05.51 ID:qitgJjjcr
-
>>20
インパクト戦面白すぎな - 44 : 2021/09/08(水) 22:52:09.47 ID:mp1B+GIjd
-
>>8
ボス戦がミニゲーム集で一つでも適正のないやつがあるとクリア出来ない駄作 - 55 : 2021/09/08(水) 22:55:12.42 ID:p74qGCtI0
-
>>8
マッギネス - 9 : 2021/09/08(水) 22:41:44.79 ID:qgg/C6JMM
-
スロットだろ
- 60 : 2021/09/08(水) 22:56:30.55 ID:H2Cuyu7I0
-
>>9
押し順ミスってRTかARTかすら忘れたけど消えたのはビビった
復帰とか無くて完全消滅 - 12 : 2021/09/08(水) 22:42:57.43 ID:mnsHeRLL0
-
あやしげいっかは
どんなゲームでも楽しんでやってた子供の俺が
つまらなすぎて初めて途中でやめたゲームだった - 14 : 2021/09/08(水) 22:43:32.49 ID:qitgJjjcr
-
>>12
サスケの竹とんぼは好きだった - 15 : 2021/09/08(水) 22:43:38.86 ID:IqrEIOlB0
-
黒船党やろ
- 16 : 2021/09/08(水) 22:43:47.18 ID:ZJ2+2fNo0
-
アゴキングはどうなの
- 17 : 2021/09/08(水) 22:43:56.09 ID:budZLWYG0
-
4と64のやつまたやりたい
- 18 : 2021/09/08(水) 22:44:09.31 ID:8rNLJ01Ed
-
宇宙海賊アコキングだろ
- 77 : 2021/09/08(水) 23:01:43.46 ID:wQdTcE1O0
-
>>18
アコギングアンチはよくわからん
傑作ではないかもしれんが普通に良作だろ - 19 : 2021/09/08(水) 22:44:59.31 ID:OtxyAC3K0
-
FCのRPG2は面倒くさくて挫折した
- 22 : 2021/09/08(水) 22:46:51.91 ID:2PXksIsI0
-
きらきら道中は確かに面白いけどインパクト戦がミニゲームなのがね
- 23 : 2021/09/08(水) 22:47:06.89 ID:ZUwq1l2Ha
-
イケメンにキャラデザ変わったやつ
64以来やったゴエモンだけどめっちゃ面白くなかった - 24 : 2021/09/08(水) 22:47:18.36 ID:gFGf8eI+M
-
よかったやってなくて
- 25 : 2021/09/08(水) 22:47:46.54 ID:fuiZK6CG0
-
百烈パンチ!
- 26 : 2021/09/08(水) 22:48:00.94 ID:e8fr5Pzl0
-
これは事実じゃじゃ丸君の大冒険のがマシ
ただチャイニーズクエストが至高 - 27 : 2021/09/08(水) 22:48:08.82 ID:Lr35jFdW0
-
3難しくてクリアできなかったな
- 28 : 2021/09/08(水) 22:48:33.58 ID:jciHiGgk0
-
これはゲーム史に残るクソ
当時定価で買ってキレかけた
64のスタッフは良かったのにこいつらのせいでゴエモンは終わった - 29 : 2021/09/08(水) 22:48:34.08 ID:cmQLLUuF0
-
マッギネスが一番BGMがよい
2Dアクションがよいのよ - 35 : 2021/09/08(水) 22:49:50.09 ID:vPwXub580
-
>>29
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス良いよな
BGM良いしアクションのテンポも良いからマルチプレイしたくなる - 30 : 2021/09/08(水) 22:48:45.31 ID:6Q/3Kidw0
-
黒船党
- 31 : 2021/09/08(水) 22:48:52.89 ID:N09HDfg60
-
ヤエエ口すぎ
- 32 : 2021/09/08(水) 22:49:12.29 ID:64p0mC9u0
-
アコキングの山姥あとの施設のブランコジャンプで詰まった小学生の俺
何度やってもそこで詰まる - 33 : 2021/09/08(水) 22:49:37.35 ID:RlkDWpJE0
-
SFCのやつしかやったことないが獅子重禄兵衛のからくり卍固め
ゴエモンのダイナミックなステージが好きだったんだが
今作はパズル要素が増してステージ中行ったり来たりが多くて面倒くさかった - 34 : 2021/09/08(水) 22:49:43.83 ID:qitgJjjcr
- 36 : 2021/09/08(水) 22:49:58.25 ID:jg6oJaMw0
-
もう新作でないの?
オープンワールドで冒険したい - 37 : 2021/09/08(水) 22:50:11.49 ID:QzCDK97G0
-
アコギングはまじでつまらんかっ記憶あるわ
いつものゴエモンなのになんなんあれ - 38 : 2021/09/08(水) 22:50:14.06 ID:KDQEgRlTa
-
逆に面白かったのはなんだ?
オレは思い出補正もあるかもしれんが
ゆき姫救出か奇天烈で迷ってる - 41 : 2021/09/08(水) 22:51:47.28 ID:qitgJjjcr
-
>>38
なんだかんだでからくり卍よ - 104 : 2021/09/08(水) 23:11:41.17 ID:0pZjKT3V0
-
>>38
この辺がアッサリしててよかったな
3ぐらいからRPGなのかアクションなのか分からなくなる - 39 : 2021/09/08(水) 22:50:25.24 ID:IQ5dS6iu0
-
黒船党やれ
- 40 : 2021/09/08(水) 22:51:23.95 ID:fuiZK6CG0
-
ゆき姫なんたらかんたらは最近初めてやったけど難しすぎて泣いた
一面クリアするので精一杯だわ
一面ボスの幽霊の倒し方わからず死にまくったし
その次の奴は割と優しくなってて乗り物のれたりインパクト走ったりして面白かった
獅子なんたらかんたらはインパクト戦が楽しい - 59 : 2021/09/08(水) 22:56:08.18 ID:WVDCoQ9tp
-
>>40
下手くそすぎるだろ - 65 : 2021/09/08(水) 22:57:54.92 ID:fuiZK6CG0
-
>>59
最初の幽霊さん強すぎだろ
倒し方わかるまで1時間くらいどうやって倒すんだよてめーぶち56すぞクソマ●コが!!とか叫びながらやってたわ - 85 : 2021/09/08(水) 23:05:33.16 ID:WeXiH1Cu0
-
>>65
倒し方は町民が教えてくれてたはずだぞ - 43 : 2021/09/08(水) 22:52:00.59 ID:znMpL+V30
-
なんで毎回変なサブタイトルなの?
- 57 : 2021/09/08(水) 22:55:34.34 ID:q72mS1JTr
-
>>43
オッケー!ブラザー!ノリノリじゃーん! - 45 : 2021/09/08(水) 22:52:23.79 ID:2BYPK6EF0
-
“あこぎ”をもじってアコギングなのに誰も正確に書いてくれないほど不人気なんだな
- 46 : 2021/09/08(水) 22:53:14.93 ID:fuiZK6CG0
-
サスケは獅子なんたらかんたらのが一番好き
- 47 : 2021/09/08(水) 22:53:25.46 ID:QkDGp1y/0
-
64のしかやったことないけどどっちも面白かったよ
- 48 : 2021/09/08(水) 22:53:26.34 ID:srxECnxea
-
真剣白羽取りとか隕石受け止めて投げるやつとか盛り上がったなあ
- 49 : 2021/09/08(水) 22:53:39.09 ID:b7axN82o0
-
3Dはクソすぐる
- 50 : 2021/09/08(水) 22:53:49.67 ID:W9eCEnlN0
-
SFCの1~2あたりが一番面白かったな
- 51 : 2021/09/08(水) 22:53:55.19 ID:Jm3r01ET0
-
何個もやるようなシリーズじゃないだろ
- 52 : 2021/09/08(水) 22:54:21.31 ID:H1z+o+5ZM
-
アコギングのボスの耐久力絶対に設定ミスしてたろ
- 53 : 2021/09/08(水) 22:54:38.77 ID:qitgJjjcr
- 54 : 2021/09/08(水) 22:54:46.54 ID:TPBIT26X0
-
スイッチのオンライン特典にSFCのとりあえず全部入れてほしいわ
- 56 : 2021/09/08(水) 22:55:15.67 ID:mJcyGlcJ0
-
スーファミで最盛期を迎えて、
プレステで終わってしまったシリーズコナミのキャラIPとしては
眠らせたままにしておくには惜しいのだが… - 58 : 2021/09/08(水) 22:55:46.64 ID:5rAnDVd4M
-
43歳だけど初代しか知らない
- 61 : 2021/09/08(水) 22:56:37.93 ID:xI8N7Ia50
-
RPGのゴエモン外伝しかやったことない
- 62 : 2021/09/08(水) 22:56:39.80 ID:iQmhaaKM0
-
1,2、きらきら道中は定期的にプレイしたくなるけど3だけ何故かやる気にならない
- 64 : 2021/09/08(水) 22:57:43.98 ID:qitgJjjcr
-
>>62
意外とボリュームあるから億劫よな - 102 : 2021/09/08(水) 23:10:05.34 ID:mp1B+GIjd
-
>>62
3はRPG要素があって面倒で攻略するステージも爽快感があんまりないからな
ライフも共有で1、2の用におんぶで役割分担も出来なくてステージ走破にキャラの固有能力が必要で協力プレイ要素が薄くなってつまらなくなった - 63 : 2021/09/08(水) 22:57:30.89 ID:bD0sBSC40
-
やった筈なのに思い出そうとしても出てくるのはくにおくんの時代劇の奴
- 66 : 2021/09/08(水) 22:58:36.99 ID:mJcyGlcJ0
-
漫画家の帯ひろ志が死んだ事を、
このスレの何人が知ってるだろうか - 83 : 2021/09/08(水) 23:04:11.78 ID:NidNqomY0
-
>>66
誰が殺したんだ - 67 : 2021/09/08(水) 22:58:43.00 ID:0ArxT5RgM
-
ネオ桃山幕府すき
- 70 : 2021/09/08(水) 22:59:08.91 ID:qitgJjjcr
-
>>67
投げた小判見届けるの好き - 68 : 2021/09/08(水) 22:58:49.19 ID:zRGZlLQE0
-
雑巾がけが一番面白い
- 71 : 2021/09/08(水) 22:59:27.54 ID:fuiZK6CG0
-
やっと倒したからセーブしようとしたら画面いっぱいに謎の文字列が表示されてこれ覚えるんか…?ってなって絶望したわ
- 74 : 2021/09/08(水) 23:00:30.19 ID:m+uMBXDD0
-
アゴキング?も中々のクソゲーだったな
二人プレイすらできないとか劣化してんじゃねぇか - 78 : 2021/09/08(水) 23:01:46.71 ID:og3UgScAa
-
きらきら道中まではめっちゃやったけど、64ゴエモンあんまり肌に合わなかったわ
- 79 : 2021/09/08(水) 23:01:50.02 ID:YVUQ9KGV0
-
ゴエモンインパクトはいつスパロボに参戦するんや?
- 81 : 2021/09/08(水) 23:03:47.82 ID:qitgJjjcr
-
>>79
出れると思うけど敵の配役どうするんだ? - 91 : 2021/09/08(水) 23:07:03.23 ID:HBFQWUek0
-
>>81
最近はカウボーイビバップで
ユニットとして登場してるのは
スパイクだけとかでビシャスだのは会話パートのみみたいなのやってるから
最悪敵ユニット居なくてもでれるよ
あと昔からあるがダイターンとかダイターン以外敵すら出てこないとか - 96 : 2021/09/08(水) 23:08:35.24 ID:qitgJjjcr
-
>>91
でもストーリー的にタイムスリップの話にせなあかんよな - 97 : 2021/09/08(水) 23:09:10.87 ID:TS2akcqe0
-
>>81
3ベースでゴエモンストーリーのラスボスはインパクトvsインパクト戦 - 82 : 2021/09/08(水) 23:03:57.91 ID:Nv6fiVMM0
-
スーファミの一作目は難易度上げすぎだよ
マッギネス以降くらいじゃないとガキには無理だって - 86 : 2021/09/08(水) 23:05:43.79 ID:mpqbkJSF0
-
今の子供に遊ばせたいシリーズ
和風ロックを聴かせたい - 87 : 2021/09/08(水) 23:05:46.25 ID:TS2akcqe0
-
叩かれてたけど冒険時代活劇ゴエモンもすき
- 88 : 2021/09/08(水) 23:05:58.86 ID:Xb5gZTIQ0
-
俺アコギングと怪しげ一家しかやったことねーわ
このスレ見て切れそう - 89 : 2021/09/08(水) 23:06:23.66 ID:o0GJ51Y7a
-
プラズマ〜〜!!!
- 90 : 2021/09/08(水) 23:06:26.85 ID:V2kJMBet0
-
雪姫の難易度はおかしい
- 92 : 2021/09/08(水) 23:07:10.94 ID:Xb5gZTIQ0
-
アコキングの山姥はトラウマ
- 93 : 2021/09/08(水) 23:07:36.76 ID:uGDgc7QX0
-
スーファミからの脱却が遅れて完全空気になっちまったな
ハード移行に取り残されたソフト - 94 : 2021/09/08(水) 23:08:21.95 ID:obxf2xw+0
-
64のやつ面白かったんだけどセーブできなくて毎日最初からやってた
- 101 : 2021/09/08(水) 23:10:01.53 ID:0ArxT5RgM
-
>>94
ゴエモンはセーブするためにはデータパックが必要だったはず - 98 : 2021/09/08(水) 23:09:13.37 ID:N5VE130R0
-
からくりたわーゴールドキー入手直後
- 99 : 2021/09/08(水) 23:09:31.41 ID:HKctSQO9d
-
ダダダ、だーしゅっ!
- 103 : 2021/09/08(水) 23:11:30.25 ID:Fz3Ud0mD0
-
ネオ桃山路線の探索できる奴にして欲しかった
実質あれ1作やん
「がんばれゴエモン」で1番つまらない作品、嫌儲民の40%が一致

コメント