- 1 : 2021/09/09(木) 14:22:43.37 ID:mQysnGji00909
-
@enriqueksa
カップヌードルのWタブさ、これ止まる?@chewing56
Wタブいまいち@nikmya19510
Wタブデビューしたけど、全然開いちゃうからやっぱりシール派…@kuro_12_20
カップヌードルのwタブってやつシンプルに開けにくいだけでウザイ@Cookie_occ
カップヌードルの新しいwタブ?って蓋いらいらする テープないから蓋空きまくる なんで変えたし@hatena_sanko
カップヌードルのwタブまったく閉まる気配ないからシールに戻して欲しいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc8600e90fd891addbf32ca38b7c18ed2868cf2d
- 2 : 2021/09/09(木) 14:22:57.20 ID:mQysnGji00909
- 130 : 2021/09/09(木) 14:41:14.02 ID:ydX0kiHm00909
-
>>2
アスペにはつらいタイプか
日清とかSDGsなんてなんも考えてなさそうだしな - 3 : 2021/09/09(木) 14:23:13.38 ID:mQysnGji00909
-
>>1
今年で発売50周年を迎える日清食品のカップヌードル。6月4日に ”フタ止めシール” の廃止が発表され大きな話題となりました。
この廃止で、プラスチック原料の使用量が年間33トン削減できるといいます。代わりに、採用されたのは ”Wタブ” 。明け口が2つになり、蓋が止めやすい仕様になっています。 - 4 : 2021/09/09(木) 14:23:46.74 ID:mQysnGji00909
-
>>3
――フタ止めシール、およびWタブを発表した後の、反響はいかがでしたか?担当者:プラスチック削減の取り組みに対する賛同の声や、新形状のフタ“W タブ”への期待の声など、想像以上の反響をいただけたことは、弊社としても大変ありがたく、
そうしたお客さまの声のひとつひとつが励みになっています。また、フタ裏のネコに関しても、「かわいい」「癒される」などたくさんのコメントをいただいており、大変嬉しく思っております。 - 5 : 2021/09/09(木) 14:24:02.55 ID:mQysnGji00909
-
>>4
――フタ止めシールの代わりのアイデアの発端を教えてください担当者:お客さまの利便性を損なわないよう、シールの代わりとなる止めやすいフタの形状を色々と検討しました。止めやすさはもちろん、開封のしやすさ、見た目の印象、製造ラインへの適正などさまざまな要素を考慮しながら、0.1mm 単位で形状を調整していきました。
- 6 : 2021/09/09(木) 14:24:15.02 ID:mQysnGji00909
-
>>5
あわせて、フタの形状を変更することで、その他の廃棄物を増やさないことにも配慮しました。その結果、フタの製造過程で処分していた部分を活用して2 つ目のタブを作り新形状の“W タブ”となりました。 - 117 : 2021/09/09(木) 14:38:16.26 ID:ToxuUUDXM0909
-
>>6
□から○を切り出す時の耳って事か
それならもっとデカくしても良さそうだが - 11 : 2021/09/09(木) 14:24:49.04 ID:KBdq5K/600909
-
>>5
>0.1mm 単位で形状を調整していきました。これだけこだわってこの惨状とかガチの無能じゃん
- 7 : 2021/09/09(木) 14:24:16.36 ID:dKYcijFv00909
-
食べる層の知性レベルを理解してないと
- 8 : 2021/09/09(木) 14:24:23.35 ID:hiflatTc00909
-
トリプルが正解だろ
- 109 : 2021/09/09(木) 14:37:12.98 ID:EdBPrx8rM0909
-
>>8
紙面の取り方で棄てられる部分を
有効活用しようって試み
だから、この形状以外は無理 - 9 : 2021/09/09(木) 14:24:40.67 ID:aKqo9Wy900909
-
環境保護になってるのか?これで
- 10 : 2021/09/09(木) 14:24:41.96 ID:cf+2qls900909
-
10個ぐらいつけたらどーや?
- 12 : 2021/09/09(木) 14:25:01.02 ID:g28BJErS00909
-
上に箸置けよ
- 13 : 2021/09/09(木) 14:25:08.88 ID:KW0N07Q200909
-
トリプルにしろ
- 14 : 2021/09/09(木) 14:25:13.03 ID:lSjGIiSF00909
-
文句ならセクシー大臣に言えよ
- 15 : 2021/09/09(木) 14:25:15.42 ID:s2NVKbw200909
-
てかフタいるか?
- 16 : 2021/09/09(木) 14:25:18.22 ID:ziMuChcsM0909
-
こんな破れやすい材質なのか?コスト削減?
- 17 : 2021/09/09(木) 14:25:30.85 ID:OsqNR2USM0909
-
みんな神経質だよな
3分きっちりはかったりもしてるのかな
適当でいいのに
なんならあいててもいいのに - 18 : 2021/09/09(木) 14:25:37.62 ID:oj6z3JLL00909
-
だから蓋なんて閉めなくていいっつの
- 20 : 2021/09/09(木) 14:26:18.24 ID:83VfEIrr00909
-
薄くしたからすぐ破れる
- 21 : 2021/09/09(木) 14:26:27.48 ID:LFOkF8Iqa0909
-
長年定番化されてる商品なのに変更する必要あるの
- 22 : 2021/09/09(木) 14:26:36.00 ID:ZPmtTNDHM0909
-
普通箸で押さえるだろ
- 23 : 2021/09/09(木) 14:26:36.22 ID:NboiDa5A00909
-
箸おけやチンパンジー以下かよジャップ
- 24 : 2021/09/09(木) 14:26:40.10 ID:Do0A+oG700909
-
ぶっちゃけ留まらないし
こういうベーシックなもののデザインなぜ変える?
期間限定で試してからいいだろ - 45 : 2021/09/09(木) 14:29:43.59
-
>>24
大体納入業者と価格の増減で揉めて物別れだな - 25 : 2021/09/09(木) 14:26:46.82 ID:qK8AToHEM0909
-
日清って改悪ばっかりしてるよな
宣伝広告に金かけないで品質向上に金かけろよ - 26 : 2021/09/09(木) 14:26:55.05
-
タブ一個にして幅広にすればいいだけなのでは
- 27 : 2021/09/09(木) 14:27:07.95 ID:Ji6rHGwzM0909
-
シールが良かった
これ止まらない - 29 : 2021/09/09(木) 14:27:46.98 ID:UhMYkXme00909
-
そこらにあるもの上に乗っける
- 30 : 2021/09/09(木) 14:27:52.90 ID:twb4bSsra0909
-
フタはいらないし箸で止めればいいし
- 31 : 2021/09/09(木) 14:27:54.59 ID:9xjeohWKM0909
-
金ちゃんヌードルにしとけよ
- 32 : 2021/09/09(木) 14:27:57.58 ID:fzMRi6GD00909
-
強引なコストダウンを顧客に押し付け、浮いた金は糞みたいなCMに突っ込む企業
- 33 : 2021/09/09(木) 14:28:06.57 ID:E1ql4a+S00909
-
日清は百福死んでからクソみたいな企業になった
- 47 : 2021/09/09(木) 14:30:00.95 ID:IaLGfllO00909
-
>>33
おまえは生まれたときからクソみたいな人間だけどな - 96 : 2021/09/09(木) 14:35:29.99 ID:dIAIFtqA00909
-
>>47
これ - 62 : 2021/09/09(木) 14:32:14.22 ID:Xm9f4ycJ00909
-
>>33
創業者が死んだら好き勝手にやる輩が湧いてくるね
カルピスも死んだとたんにカルピスウォーター出してたわ - 98 : 2021/09/09(木) 14:35:48.07 ID:qZVzerDB00909
-
>>62
石ノ森章太郎が平成以降の仮面ライダー見たら血管切れること間違いなし - 34 : 2021/09/09(木) 14:28:18.27 ID:Hvmt93j100909
-
片側無視して開ければ問題なかった
- 35 : 2021/09/09(木) 14:29:01.07 ID:sTiQu4rMa0909
-
蓋無くても作れる。
- 36 : 2021/09/09(木) 14:29:06.57 ID:7/PCEpni00909
-
別にフタ閉めなくてもいいぞ
- 58 : 2021/09/09(木) 14:31:23.46 ID:VqIwWjDrp0909
-
>>36
これな - 37 : 2021/09/09(木) 14:29:15.87 ID:mQysnGji00909
- 38 : 2021/09/09(木) 14:29:19.65 ID:grgoMzS900909
-
CMに金かける暇があるなら商品をなんとかしてくれ
- 39 : 2021/09/09(木) 14:29:21.78 ID:vhNB94AO00909
-
蒸気の力ってすごいんだなって思いました粉みかん
- 40 : 2021/09/09(木) 14:29:25.74 ID:vRvDjgDN00909
-
箸でも乗せとけ
- 41 : 2021/09/09(木) 14:29:28.12 ID:vsL/QL3UM0909
-
猫にしたかっただけ
うけ狙い - 42 : 2021/09/09(木) 14:29:29.22 ID:qK8AToHEM0909
-
どん兵衛もビックリするほどまずくなったし
東洋水産を見習って欲しい - 43 : 2021/09/09(木) 14:29:35.15 ID:hbsfdr4Rp0909
-
蓋が止まらないの意味がわからん
従来品でも爪でグッて入れ込めば蓋開かなかったけど - 44 : 2021/09/09(木) 14:29:41.57 ID:v/A2Je6Xa0909
-
開け方が下手くそなだけでは?
- 46 : 2021/09/09(木) 14:29:57.01 ID:RnD3FPSiM0909
-
フタが破けるようになった
安い接着剤にしたようで蓋が剥がれ難くなって破れる。
日清は潰れていい - 48 : 2021/09/09(木) 14:30:27.76 ID:rE2Yt6vTM0909
-
シールでもフタ取れたり日常茶飯事だったのに忘れてる馬鹿なのか?
- 49 : 2021/09/09(木) 14:30:31.07 ID:FVRuE6I100909
-
蓋が閉まらないことが問題なんじゃなくて
開ける時に破れて開かないことが問題なんだろ - 50 : 2021/09/09(木) 14:30:39.56 ID:83VfEIrr00909
-
薄いから蓋がクシャクシャになる
- 51 : 2021/09/09(木) 14:30:59.01 ID:/p+NaLJi00909
-
蓋しめなくてよくない?
アチアチ厨w - 52 : 2021/09/09(木) 14:31:02.94 ID:H2UGAsYt00909
-
シール付きのやつを買い占めて転売したら儲かるな
- 53 : 2021/09/09(木) 14:31:07.83 ID:R9+2ly/HM0909
-
そもそもフタ閉める必要ない
俺は猫舌だし全開で3分待ってる - 54 : 2021/09/09(木) 14:31:11.32 ID:tYOY9/bar0909
-
そもそもフタしめても開けっ放しでも大差ない😮💨
- 55 : 2021/09/09(木) 14:31:15.60 ID:Q2pvrBCK00909
-
ちらほらある「蓋をしめなくていい」ってどういうことなんだ
- 123 : 2021/09/09(木) 14:39:45.64 ID:Bhw9N2zkM0909
-
>>55
クパァっと開きっぱなしでも作れるってことじゃね? - 56 : 2021/09/09(木) 14:31:16.17 ID:KD5fU+X200909
-
これになってから蓋が途中で開きやすくなったと思うわ
完全に改悪やんこんなん - 59 : 2021/09/09(木) 14:31:29.54 ID:nyCwzAAe00909
-
爪でグッと入れ込めばいいだけやん
- 60 : 2021/09/09(木) 14:31:47.77 ID:IQGoZChNM0909
-
廃止になって初めてあのシールが蓋止めだって知った
他のカップ麺じゃ無いし普通に新聞乗っけてたわ - 63 : 2021/09/09(木) 14:32:15.78 ID:HoX4wNBQa0909
-
紙のシールにすりゃよかったのでは
- 64 : 2021/09/09(木) 14:32:21.43 ID:4h+bl1fU00909
-
vip草タブってなんのこと?
- 65 : 2021/09/09(木) 14:32:34.78 ID:1MprFCU800909
-
カップヌードルなんて高級品はもう何年も食べてないわ
- 66 : 2021/09/09(木) 14:32:47.52 ID:x71Zbm/h00909
-
蓋の上からフォークぶっ刺せ
- 67 : 2021/09/09(木) 14:32:49.28 ID:eGd3iGXC00909
-
シールもいらねえし二つにする必要もねえよ
一つで充分 - 69 : 2021/09/09(木) 14:32:55.41 ID:Hvmt93j100909
-
熱いの嫌だから完全に閉じなくてもいいし
- 71 : 2021/09/09(木) 14:33:06.95 ID:l/Y+up2Q00909
-
片方の耳を正面にすればいいだけじゃないか
斜めに付いてるから破れるように力がかかる - 72 : 2021/09/09(木) 14:33:13.64 ID:5G0GVfTda0909
-
蓋止めシールを1/3の細さにするでよかったんじゃね(´・ω・`)
- 73 : 2021/09/09(木) 14:33:19.64 ID:vjPt+UdL00909
-
すぐ廃止されそうだな
たたき売りされそうだから
安く買えないかな🤔 - 77 : 2021/09/09(木) 14:33:53.19 ID:+epDvCjPp0909
-
>>73
さすがにふた止まらんくらいで叩き売り安売りはないだろ - 74 : 2021/09/09(木) 14:33:21.47 ID:wiK+nPYJM0909
-
他のカップ麺はどうしてるんだ?
俺はカップ麺なんて食べた事ないから知らんけど - 75 : 2021/09/09(木) 14:33:27.52 ID:d5RCekYzM0909
-
これ不評にして止め口一つにすれば
あら不思議、シールが消えた事は忘れてる - 78 : 2021/09/09(木) 14:33:55.23 ID:Tai67nZRd0909
-
テープなくてもシングルタブのほうが止まりやすかったよな?
ただ破れやすいだけなのでシールナシでいいから戻してほしいわ - 79 : 2021/09/09(木) 14:33:59.32 ID:W/dY00eQ00909
-
創業者生きてたら何て言ってるやら
- 80 : 2021/09/09(木) 14:34:00.40 ID:Qj/QD7CZa0909
-
BIG買えよ
- 81 : 2021/09/09(木) 14:34:09.39 ID:JmlO+l5e00909
-
ティッシュ箱置いとけ
- 82 : 2021/09/09(木) 14:34:11.95 ID:BxAwKCHS00909
-
猫の耳にするから破れるんだろ
タブ部分は普通に紙を余らせるぐらいはみ出せよ - 83 : 2021/09/09(木) 14:34:14.07 ID:DOndpR5da0909
-
ケーキをまっすぐ切れない系ジャップのために無駄なコストと環境負荷がかかるのだなぁ
- 84 : 2021/09/09(木) 14:34:22.02 ID:0rP1VioD00909
-
これもSDGsとかの一環なんだろ?
SDGsという言葉聞くと虫唾が走る - 85 : 2021/09/09(木) 14:34:28.63 ID:dc7Jbi3K00909
-
蓋を閉めないことにした
もう余計なタブを付けるな - 86 : 2021/09/09(木) 14:34:33.20 ID:1F2rA3rB00909
-
そもそもシールなんて使ってない人も多いだろ
他のメーカーはどこも追従してないレベルのアイデアだし
声でかいのが文句言ってるだけな気が - 87 : 2021/09/09(木) 14:34:38.64 ID:C31VT+lwa0909
-
>>1
日清ってろくに試しもせずに発売してるんだな
そんなメーカーの商品は買うのためらうわ - 90 : 2021/09/09(木) 14:35:13.34 ID:H1Egd26bd0909
-
実際こう言うのって誰が開発したかじゃなくてこれをOKしてゴーサイン出した無能な責任者がいるんだよな
どうせ年功序列で管理者になった氷河期世代何だろうけどまさに今の日本の落ちぶれた現状を表してるよな
- 91 : 2021/09/09(木) 14:35:21.56 ID:qoNP2GRx00909
-
熱で逆に反る蓋を開発しろよ
- 106 : 2021/09/09(木) 14:36:45.15 ID:wETKIlOl00909
-
>>91
余計破れやすくなる
紙の目までは意識してるんだよ
日清も面倒臭さを消費者に押し付けてるから悪質
- 92 : 2021/09/09(木) 14:35:22.44 ID:wETKIlOl00909
-
小麦大幅値上げで市場はどう判断しますやら
ゴミWはイラッとするのでもう買いません
伸び盛りの東洋水産に乗り換えます - 94 : 2021/09/09(木) 14:35:28.01 ID:BmMyHGIjM0909
-
そもそもお湯入れる必要すらないぞ
- 95 : 2021/09/09(木) 14:35:29.53 ID:dJkIj6ika0909
-
あのテープやめたごときで環境保護とか言える神経が凄いわ
さすがジャップ企業 - 97 : 2021/09/09(木) 14:35:36.68 ID:ksJDo7BIa0909
-
最初絶賛されてたような…
- 99 : 2021/09/09(木) 14:35:48.34 ID:PDJaj+go00909
-
大して食ってもない客が吠えだす
- 100 : 2021/09/09(木) 14:35:50.10 ID:NKsgLQpB00909
-
いやフォーク刺せよ
- 102 : 2021/09/09(木) 14:36:01.06 ID:BuTfin+u00909
-
説明からしてタブ自体がシールになってて簡単に留まるのかと思ったら全くそんな事なくて何の意味も無く真顔になっちまったよこれ
- 104 : 2021/09/09(木) 14:36:15.92 ID:oAfaQptX00909
-
小皿裏返して乗せてるからシールいらない
- 105 : 2021/09/09(木) 14:36:34.63 ID:ksJDo7BIa0909
-
カップヌードル以外は全部シングルタブだろ。他は全部無能ってことか。
- 107 : 2021/09/09(木) 14:36:47.96 ID:WlhNymv300909
-
タブの形がどちらかに偏ってる変な形ってわけじゃねえじゃん
これ見ると真ん中寄りのほうだけ両方破けてるから
開けてる奴がアホなだけだ - 108 : 2021/09/09(木) 14:36:54.08 ID:Tsk99SoR00909
-
どっかの何かでまず売ってみて反応どうかとか実験してなかったんか
- 111 : 2021/09/09(木) 14:37:28.37 ID:gEoFAzw000909
-
よく見ればわかるけどフタ止め力が上がったではなくフタ止め感アップとしか書かれてなくて草
ジャップ特有のやってる感を体現してるんだろ - 112 : 2021/09/09(木) 14:37:32.71 ID:WvHcsW4Fd0909
-
あっさりカップヌードルには猫の絵が描いてない😟
- 113 : 2021/09/09(木) 14:37:51.21 ID:Y1qHwkAs00909
-
フタ止めシールつかってるやついたんだ…😅
- 114 : 2021/09/09(木) 14:37:54.28 ID:d5RCekYzM0909
-
シールは元々バーコード読みにくいから付けてた
- 115 : 2021/09/09(木) 14:38:04.68 ID:9YXj1zcs00909
-
蓋止め感UP(止まるとは言っていない)
- 116 : 2021/09/09(木) 14:38:05.15 ID:d81FOcGf00909
-
カップヌードル高くて買えないから知らなかったわ
- 118 : 2021/09/09(木) 14:38:23.36 ID:wETKIlOl00909
-
耳が破けてる写真でSNSを賑わせて
日清もさぞ満足なんだろうw - 119 : 2021/09/09(木) 14:38:31.30 ID:dY5qSN9G00909
-
以前のタブだと割り箸一つで挟めてたよな
今はどういう形がベストなのか - 120 : 2021/09/09(木) 14:38:55.10 ID:QAfU/CXQ00909
-
開けにくくて閉じても開くからな
シールなしでいいから以前のシングルタブにもどした方がマシだよ - 122 : 2021/09/09(木) 14:39:39.87 ID:t+EWC/zh00909
-
ネコと和解せよ
- 124 : 2021/09/09(木) 14:39:57.50 ID:A4ZSuU+pa0909
-
とにかくCMが不快だから一人不買運動してる
ノーダメだろうけど - 128 : 2021/09/09(木) 14:40:24.93 ID:fzMRi6GD00909
-
>>124
俺もだぞ - 125 : 2021/09/09(木) 14:39:59.65 ID:Z9GI4QCGM0909
-
割り箸で挟む
食ったら捨てる - 126 : 2021/09/09(木) 14:40:10.15 ID:+YPSaycKM0909
-
まじかー😾
- 127 : 2021/09/09(木) 14:40:23.57 ID:Irb+fO3700909
-
スマホ載せろ
- 129 : 2021/09/09(木) 14:41:02.83 ID:E1ABbFUKd0909
-
フタを閉じる意味がわからないな
お湯入れてどっかに持って行くのか?
お湯入れてフタなんていらねーぞ
- 131 : 2021/09/09(木) 14:41:15.46 ID:9xTs59+Dd0909
-
そもそもフタする意味あるんか?
カップヌードルのWタブ、無能すぎてガチで大不評の模様・・・どうすんだよこれ

コメント