- 1 : 2021/09/09(木) 23:13:55.18 ID:M1DOb8Gl0
-
センチュリー、赤軸/RGB LED搭載のゲーミングキーボード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1349860.html株式会社センチュリーは、ゲーミングブランド「RACEN」より、Gateron製の赤軸スイッチを採用した61キーゲーミングキーボード「CRC-GKBRGB01BK」(本体色:ブラック)と「CRC-GKBRGB01WT」(ホワイト)を9月上旬に発売する。価格は8,980円。
赤軸採用により静かで軽快なフィーリングを実現したモデル。PBT樹脂の2色成型キーキャップを採用。Nキーロールオーバーに対応するほか、必要に応じてUSB標準となる6キーロールオーバーに切り替えて利用できる。
さらに、キーキャップとスイッチは付属の専用器具で取り外しでき、任意のキーをCherryのMX互換スイッチに交換できる。
RGB LEDを備えており、発光色や輝度をキーで調節できるほか、18種類のイルミネーションパターンを任意に設定できる。
配列は英語61キー。ピッチは19mm、ストロークは4±0.5mm。基板はFR-4(ガラスエポキシ2層)を採用。インターフェイスはUSB 2.0で、ケーブル長は約1.5m。本体サイズは291×100×42.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は580g。
- 2 : 2021/09/09(木) 23:14:38.03 ID:+r4eeZtt0
-
スクリプト来てくれなくてどんな気持ち?
- 5 : 2021/09/09(木) 23:15:09.96 ID:Qfm+FNJh0
-
>>2
寂しい気持ち - 3 : 2021/09/09(木) 23:14:52.48 ID:+r4eeZtt0
-
あ、でもこのBEは俺のこと可愛がってくれるからすき
- 4 : 2021/09/09(木) 23:14:54.11 ID:jMq1ZmPx0
-
5576A01
- 6 : 2021/09/09(木) 23:16:17.98 ID:Jm0I3zO30
-
ダイハード4のハッカーが持ってたシリコンキーボードがカッコいい
- 7 : 2021/09/09(木) 23:17:20.61 ID:V0Kataik0
-
青軸キチゲェです
- 8 : 2021/09/09(木) 23:18:21.09 ID:M1DOb8Gl0
-
Mac用のキーボードを探している
– 日本語
– テンキーレス
– メカニカルスイッチ
– 有線/無線はどっちでもいい
– 安ければ安いほど良いこの条件で探してもマジでどこにも売ってない
どゆこった?糞高いRealForce買うしかないのか? - 10 : 2021/09/09(木) 23:19:47.66 ID:M1DOb8Gl0
-
静電容量無接点方式よりメカニカルキースイッチのほうが好きなのに
- 15 : 2021/09/09(木) 23:23:28.00 ID:dCh7Po4hd
-
>>10
マジレスするとRealforceは高耐久、疲れにくさが売りのキーボードであって遊びとしての楽しさは無いんだよ
Mac対応と書いてなくても使えるからアーキスのキーボードでも買っとけ - 16 : 2021/09/09(木) 23:26:08.24 ID:M1DOb8Gl0
-
>>15
キーマッピングソフト入れたり刻印と実際のキーが一致しないとかいやだよ - 11 : 2021/09/09(木) 23:20:17.26 ID:ck/w5VM+0
-
RealForceのPFUモデル最強他糞
- 12 : 2021/09/09(木) 23:20:29.40 ID:02cTh5oMM
-
「キーボードだけで申し訳ないけど」と1000円ちょっとくらい
- 13 : 2021/09/09(木) 23:22:13.89 ID:M1DOb8Gl0
-
テンキーはいらないけどファンクションと矢印キーは欲しい
- 14 : 2021/09/09(木) 23:23:19.50 ID:Q2SxQUra0
-
filcoピンク軸でいいんだよ
- 17 : 2021/09/09(木) 23:26:10.63 ID:FJkGpLYk0
-
ロジテックのオムロンのってまだあんの?
- 18 : 2021/09/09(木) 23:26:31.00 ID:uBNQnW3A0
-
15年くらい前に買ったチェリーのキーボードいまだに使ってる
ロジクールのワイヤレスなんかに2度ほど買い替えてみたけどなんか気持ち悪くて結局元の使い続けてる。タッチの重さが絶妙なんよ - 19 : 2021/09/09(木) 23:29:28.69 ID:l0LSiULt0
-
ケンモメンはコルセアだぞ
逆張りマイノリティ野郎 - 20 : 2021/09/09(木) 23:30:05.39 ID:CV/Dm0tE0
-
keychronは早くjis対応モデル増やせ
- 22 : 2021/09/09(木) 23:32:00.41 ID:sVDywM/Y0
-
サンワの3000円くらいの有線パンタ気に入ってる
- 24 : 2021/09/09(木) 23:35:29.63 ID:M1DOb8Gl0
-
メカニカルキーボード使うまではずーっとメンブレンで十分派だったけど
一回メカニカルか静電容量無接点方式のどっちか使うともうメンブレンには戻れなくなるね - 25 : 2021/09/09(木) 23:35:32.31 ID:4myrhQ9Ua
-
(ヽ´ん`)「HHKB以外使えない」
- 26 : 2021/09/09(木) 23:36:21.41 ID:PpBMDMNE0
-
ロジクールの一番安い無線のやつだろ
- 27 : 2021/09/09(木) 23:38:12.74 ID:fozBUTuN0
-
(´・ω・)「ドスパラかイオシスで1000円以下ですね。なかったらジョーシンへ行きます」
- 28 : 2021/09/10(金) 00:00:33.79 ID:52SFemKbM
-
音声入力があるのにまだガチャガチャやってんの?
- 29 : 2021/09/10(金) 00:21:18.82 ID:18KvsNKD0
-
むかし PC-9801F というパソコンを使ってた。
あれのキーボードよかったんだけど、似た打鍵感のやつってないのかな。
- 30 : 2021/09/10(金) 00:38:34.89 ID:1uqjqI+U0
-
FILCOの青軸派だわ
なんか国産キーボード低調だしストックも用意してある - 32 : 2021/09/10(金) 03:03:13.63 ID:sMOp9al80
-
majestouchの赤軸low profile買おうか迷ってる
【安倍悲報】ケンモメンの好むキーボード99割一致する

コメント