- 1 : 2021/09/10(金) 05:02:43.30 ID:rrM8Sfg50
-
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/02/news109.html
NTTドコモ、KDDIとソフトバンクは9月2日から順次、共通メッセージサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を
格安ブランドやMVNOでも利用できるようにする。具体的な対応スケジュールはキャリアによって異なるが、
遅くとも2022年春までには3社の回線を利用している携帯電話サービスにおいて+メッセージのやりとりが実現する。
+メッセージが利用できるのは、いわゆる「メインブランド」と呼ばれる通信サービスだけで、
「格安(サブ)ブランド」と呼ばれるY!mobileやUQ mobileや、
3社から通信ネットワークを借りるMVNOでは利用できないことが課題とされていた。 - 2 : 2021/09/10(金) 05:03:46.56 ID:mpptmiUya
-
いらねー
- 3 : 2021/09/10(金) 05:05:20.58 ID:ze7iKjPD0
-
SMS送り付け詐欺の悪質化が懸念される
- 21 : 2021/09/10(金) 05:39:12.51 ID:xSkGlKRL0
-
>>3
それはたしかに - 4 : 2021/09/10(金) 05:08:01.30 ID:/98xymwEM
-
認証にしか使わないから余計なことしないでいい
- 5 : 2021/09/10(金) 05:09:08.97 ID:UWnFCn0NM
-
セブンカードはこれでリボ払いのお誘いをしてくる
- 6 : 2021/09/10(金) 05:09:13.83 ID:g/MSTL1k0
-
ジャップのサービスやアプリなんて極力避けるだろ、、、
- 7 : 2021/09/10(金) 05:11:52.24 ID:OnGkKZ7MM
-
なお楽天
- 8 : 2021/09/10(金) 05:12:12.45 ID:qe/YQ/RvM
-
楽天ワイ、高みの見物
- 10 : 2021/09/10(金) 05:20:23.28 ID:EqVkpSyZ0
-
楽天は無制限に誰にでも遅れるけど
3大キャリアは楽天にはタダで送れないって事? - 17 : 2021/09/10(金) 05:36:24.77 ID:ykVYNw5CM
-
>>10
は? - 11 : 2021/09/10(金) 05:21:26.24 ID:V5hbXiXgd
-
Lineにない利便性やら機能があるなら良いけど、ただの劣化lineすぎて誰も使ってないやつじゃん……
- 13 : 2021/09/10(金) 05:30:27.08 ID:VcXIroUcd
-
え
キャリアのサービスいらないとドヤってた連中はなんなん - 14 : 2021/09/10(金) 05:33:11.58 ID:FBVQef4eM
-
一通いくらじゃなくてこれも定額に含めてくれたらいいのに
- 15 : 2021/09/10(金) 05:34:50.65 ID:tQUnbuy7M
-
LINEに完全制圧された後になって渋々譲歩するのがいかにもジャップだな…
- 16 : 2021/09/10(金) 05:35:01.70 ID:xSkGlKRL0
-
キャリアメール野放しだから助かる
まじかよそのアプリどこにあるんだよ - 18 : 2021/09/10(金) 05:36:35.80 ID:xSkGlKRL0
-
これからか
- 19 : 2021/09/10(金) 05:36:51.59 ID:/oqYC3G80
-
作ってる連中ですら使ってなさそう
- 20 : 2021/09/10(金) 05:38:27.56 ID:MZavK9PZM
-
+Mでお金稼ぐぞ~🤗
と思ってたら、有料で超絶不人気だから使われなかったというオチ🤢
- 22 : 2021/09/10(金) 05:40:55.61 ID:UD52C3QQd
-
迷惑メール着まくるってホント?
- 23 : 2021/09/10(金) 05:42:48.65 ID:QulMOedz0
-
友達いないネトウヨが使ってるとかアピールしてるね
LINEは消したとか
お前らそもそも送る相手おらんやろ - 24 : 2021/09/10(金) 05:44:32.94 ID:MZavK9PZM
-
てか、+メッセージの送受信が無料になってたのか
だったら今回のキャリア開放は中々使えるかもしれないな🤔 - 26 : 2021/09/10(金) 05:45:20.48 ID:TGQooZAa0
-
メアドで送れてUIがLINEみたいだったら誰でも使えるのになんでやらないの
実質fb垢のlineがそんなもんかもしれないけど
スタンプでも売ればいいじゃん - 33 : 2021/09/10(金) 06:03:30.53 ID:EqVkpSyZ0
-
>>26
UIが独特だけどメールで登録できるメッセンジャーはWireってのがある
電話番号で登録ならSignalかな - 27 : 2021/09/10(金) 05:45:23.91 ID:kATOzTrS0
-
SMS認証は便利だから残すとしてもスミッシングのような負の要素が強まっているんでデフォルト拒否の受信許可リスト方式に変えたほうがいい
- 28 : 2021/09/10(金) 05:45:59.35 ID:GcCKgAwG0
-
会社携帯からお客さんにSMS送る時100文字だったのが無制限?と写真送れるから便利
- 29 : 2021/09/10(金) 05:46:39.69 ID:L4Oqh6lka
-
誰が使ってんのこれ
- 30 : 2021/09/10(金) 05:51:54.05 ID:4ieALg5/M
-
公表資料によれば2500万ユーザがいるらしい
けどアクティブユーザー数はその数パーセント程度だろうな少なくとも俺は会社でも個人的な友人でも使ってるやつを見たことがない
- 32 : 2021/09/10(金) 06:03:02.85 ID:G3NIkmZ50
-
誰でも使えるLINEやSMSで良いな
- 34 : 2021/09/10(金) 06:04:08.00 ID:202DXmVr0
-
アメリカはテキスト使いまくりなのにジャップでは全然浸透しなかったよな
なんで? - 35 : 2021/09/10(金) 06:05:26.94 ID:tQUnbuy7M
-
アプリ無ければ使えないなら普及もしないだろう
無しで使えるとなれば今以上に宣伝やら詐欺やらに大いに使われて混乱するだろうな - 36 : 2021/09/10(金) 06:05:50.13 ID:frERGpy20
-
どっかで見たけどiOSは本体のSMSと統合できないんだな
相変わらずゴーイングマイウェイ - 37 : 2021/09/10(金) 06:06:44.31 ID:B2jsaHXO0
-
普通のsmsとなにがちがうの
SMS(Short Message Service)の進化版、「+メッセージ」が嫌儲の貧民にも開放。格安ブランドやMVNOでも利用可能に 9月2日から順次

コメント