- 1 : 2021/09/10(金) 09:59:08.90 ID:fUeUWeFRa
営業時間も昔は10時~深夜1時だったのが今は11時までになった
コロナで客減ってうちの店閉店になるかも
- 2 : 2021/09/10(金) 09:59:34.21 ID:fbcKb63kr
ワイもセル店勤務だけど潰れそうや
- 3 : 2021/09/10(金) 09:59:35.00 ID:5yjytdZz0
コロナの前にそもそも今レンタルの需要ないやろ
- 12 : 2021/09/10(金) 10:01:10.96 ID:fUeUWeFRa
>>3
なんでこんなこと平気で書けるんだろうな
月に10本映画見るやつならサブスクを利用するが1本とか話題作のときだけ見るやつはレンタルのほうが捗るし実際お客さんもいたんだよ
- 17 : 2021/09/10(金) 10:01:46.62 ID:1R2S6cBa0
>>12
バカだから
- 28 : 2021/09/10(金) 10:04:10.27 ID:HASDLOUDd
>>12
むしろサブスクで賄ってないようなニッチな作品とか取り扱ってない古い作品なんかを観るのに丁度良いから映画好きな人も利用するぞ
- 4 : 2021/09/10(金) 09:59:37.08 ID:chLx1/xy0
経営者なら絶望的だけどバイトなら別に他探せばいいじゃん
- 5 : 2021/09/10(金) 09:59:42.18 ID:Dilu1t9A0
お前や友達はレンタルしてるか?
それが答えやで
- 7 : 2021/09/10(金) 10:00:13.74 ID:fUeUWeFRa
>>5
ワイはしてる
友達はいない
- 14 : 2021/09/10(金) 10:01:23.03 ID:fL5cghWKa
>>7
草
- 6 : 2021/09/10(金) 09:59:42.91 ID:ghvOWvc20
そう
- 8 : 2021/09/10(金) 10:00:26.45 ID:zafTyu9b0
レンタル店ってまだ使ってるやつおるんか
- 16 : 2021/09/10(金) 10:01:33.21 ID:fUeUWeFRa
>>8
>>12
- 22 : 2021/09/10(金) 10:03:19.90 ID:CDQVfI2M0
>>8
チー牛の末路みたいな爺達が一ヶ月前にはサブスで解禁になってる『最新作』を借りに来てるで
- 9 : 2021/09/10(金) 10:00:45.85 ID:hEClEL6o0
今どきネットレンタル以外利用するやついるのか?
- 10 : 2021/09/10(金) 10:00:48.06 ID:GZsl3X4H0
ネットレンタル割高だから需要あるだろ
- 11 : 2021/09/10(金) 10:00:54.64 ID:hiHMWA+NM
コロナ前からツタヤどんどん潰れてたやろ
- 13 : 2021/09/10(金) 10:01:19.30 ID:7Os8E+ni0
ワイん近所のとこもレンタル落ちCDやコミックやたら売り出してて店畳みそうな気配感じてる
- 15 : 2021/09/10(金) 10:01:25.03 ID:sgD3sziPa
ちゃんとディスクとケース消毒してるか?
自分もコロナ禍まではバイトしてたけどめちゃリスク高いからやめたわ
- 18 : 2021/09/10(金) 10:02:04.00 ID:fUeUWeFRa
>>15
してますよ…
少なくとも自分は
でもしてない人もいますかも…
- 24 : 2021/09/10(金) 10:03:46.23 ID:oUUDRhQLp
>>18
客増やしたいなら三行目はいらない
- 54 : 2021/09/10(金) 10:11:21.57 ID:fUeUWeFRa
>>24
たしきに
- 19 : 2021/09/10(金) 10:02:42.75 ID:2WQPl1ZT0
映画撮ろうや
- 20 : 2021/09/10(金) 10:02:44.60 ID:X6qZc8jHd
別にバイトなら店潰れようが客いなかろうが関係ないやん
- 50 : 2021/09/10(金) 10:09:42.79 ID:bVkK+6FQa
>>20
新しいバイト探すのダルない?
ワイバイトクビになってからもう数ヶ月ダラダラしとるわ
- 21 : 2021/09/10(金) 10:03:11.90 ID:nw71zvXAd
ちゃんと客に営業かけてるか?
待ってるだけではダメだぞ
- 23 : 2021/09/10(金) 10:03:38.83 ID:NuU1HJJL0
近所のツタヤつぶれたわ
- 25 : 2021/09/10(金) 10:04:00.87 ID:rDQ4Ahso0
ワイの近所のGEOもレンタル売り場が縮小されたわ
- 26 : 2021/09/10(金) 10:04:01.02 ID:NuU1HJJL0
鬼滅の刃借りる人多い?
- 27 : 2021/09/10(金) 10:04:09.75 ID:ibXkkcG80
もう先無いやろ
- 29 : 2021/09/10(金) 10:04:37.78 ID:CiI2hTUI0
Amazonで全てすむからなぁ
- 30 : 2021/09/10(金) 10:04:39.53 ID:H2FlgRzka
コロナじゃなくサブスクやろ原因は
うちの近所でも閉店したわ
- 31 : 2021/09/10(金) 10:05:25.82 ID:FEferjULp
月500~1000円程度で映画ほぼフリーで見放題のサービスどれか1つ選べんのにレンタルする奴おるか?
- 32 : 2021/09/10(金) 10:05:26.30 ID:GZsl3X4H0
サブスクでも最新作は有料やろ
- 38 : 2021/09/10(金) 10:06:29.45 ID:JKZ592Yy0
>>32
レンタルビデオって借りてるの忘れることあるけどサブスクはそれないだろ
- 45 : 2021/09/10(金) 10:07:59.97 ID:GZsl3X4H0
>>38
人様のモノ借りて忘れるとかガ●ジかよ
- 46 : 2021/09/10(金) 10:08:17.58 ID:vdTTHXFwa
>>45
ガ●ジしかいねえだろいい加減にしろ
- 33 : 2021/09/10(金) 10:05:32.42 ID:s/kxNDXc0
消毒してないって マジなのですか?
- 34 : 2021/09/10(金) 10:05:47.59 ID:fVcXU+ebM
ネットじゃ見られないマニアックな品揃えで生き残りかけるしか無いやろ
- 35 : 2021/09/10(金) 10:06:01.62 ID:+7QXcHxbd
オーナーもホンマは潰したいけど従業員のこと考えると潰せんのやで
- 36 : 2021/09/10(金) 10:06:08.14 ID:MneRBM0A0
結局大量に借りて延滞しちゃうワイみたいなバカ相手の商売やろあんなもんそらどんどん潰れるわ
- 37 : 2021/09/10(金) 10:06:27.84 ID:bgG7w7p90
ワイの知り合いにもビデオ屋で働いてる奴おるけどサブスクで見てるから借りねえって言っとったしな
- 39 : 2021/09/10(金) 10:06:44.95 ID:rS9+gnFi0
サブスクにはない映画目的で行く以外ないな
- 40 : 2021/09/10(金) 10:07:18.24 ID:E/mehiIj0
もう近所にツタヤ無いわ
- 42 : 2021/09/10(金) 10:07:30.41 ID:JKZ592Yy0
>>40
お前の頭皮の毛もないやん
- 41 : 2021/09/10(金) 10:07:25.86 ID:ibXkkcG80
GEOは中古ゲームとスマホ屋に変わったな
- 43 : 2021/09/10(金) 10:07:41.53 ID:6m3Cka7Y0
ツタヤは完全に中古スマホショップになってたわ
- 44 : 2021/09/10(金) 10:07:45.91 ID:ZVu0+0/6a
自分バイトしてた時先輩が商品のトレカパックサーチして抜いててドン引きした
店長に言ったらクビにされてたけど
- 47 : 2021/09/10(金) 10:08:41.74 ID:WMbwHJPAa
映画好き以外はサブスク行ってもうたからなぁ
ワイは月2ぐらいで利用しとるで
ニッチ映画ではお世話になっとる
- 48 : 2021/09/10(金) 10:09:25.73 ID:ibXkkcG80
連休前になると大盛況だったのにな
- 49 : 2021/09/10(金) 10:09:42.74 ID:OAAn7QEd0
漫画は借りることあるけど映画は借りねえな
新作もまず見たいの無いし
- 51 : 2021/09/10(金) 10:09:43.41 ID:ZEs6NhYvd
よくレンタル返却し忘れてる夢見るわ
- 52 : 2021/09/10(金) 10:10:23.13 ID:KUUZfUVv0
ネットの充実で使わんくなったわそういえば
- 53 : 2021/09/10(金) 10:10:32.73 ID:7Os8E+ni0
返却忘れる理論出てくるけどサブスクは解約し忘れがあるよな
- 55 : 2021/09/10(金) 10:11:22.16 ID:xQXVmOBc0
>>1
ゲオだろ
コメント