- 1 : 2021/09/13(月) 20:45:41.525 ID:reJ+t/0u0
-
質問じゃなくてもなんでもいいや
- 2 : 2021/09/13(月) 20:45:50.700 ID:Mkoe25tN0
-
学歴は?
- 4 : 2021/09/13(月) 20:46:24.546 ID:reJ+t/0u0
-
>>2
大卒
具体的には上智
- 3 : 2021/09/13(月) 20:46:06.838 ID:d6xIqyzQ0
-
10年超えてから出直せ
- 6 : 2021/09/13(月) 20:46:56.958 ID:reJ+t/0u0
-
>>3
もう6年は流石になげえな
- 5 : 2021/09/13(月) 20:46:53.519 ID:ohItuZmV0
-
貯蓄は?
- 9 : 2021/09/13(月) 20:47:52.361 ID:reJ+t/0u0
-
>>5
現金が100万くらい
投資信託が300万くらい
- 7 : 2021/09/13(月) 20:47:31.577 ID:Jl1Tjnsa0
-
将来どうするの?もうタイムアップ寸前だよ
- 11 : 2021/09/13(月) 20:48:30.887 ID:reJ+t/0u0
-
>>7
俺自身にもわからん
- 8 : 2021/09/13(月) 20:47:42.000 ID:sO2LlQet0
-
psp買うんだけどおすすめソフト教えて
- 15 : 2021/09/13(月) 20:48:58.905 ID:reJ+t/0u0
-
>>8
PSPか
イレギュラーハンターX面白いよ
- 10 : 2021/09/13(月) 20:48:29.939 ID:FfOETKbl0
-
働かないの?
- 17 : 2021/09/13(月) 20:49:45.054 ID:reJ+t/0u0
-
>>10
3回正社員辞めてて精神病だからなかなか次働く踏ん切りがつかんの
- 12 : 2021/09/13(月) 20:48:36.516 ID:SilXJKuea
-
毎日暇つぶしはどうしてるの
- 19 : 2021/09/13(月) 20:50:17.223 ID:reJ+t/0u0
-
>>12
ネット見て酒飲んで昼寝してだね
- 13 : 2021/09/13(月) 20:48:37.355 ID:LHFWuNSc0
-
一年も持たんかった
ニートも精神力要るわ
- 20 : 2021/09/13(月) 20:51:06.086 ID:reJ+t/0u0
-
>>13
最初は暇だったけどなんかもう無職やってることが普通になってきて毎日がスムーズに過ぎてく
- 14 : 2021/09/13(月) 20:48:45.046 ID:ALRl1x5hr
-
生きてる事に意味なんてないよ
- 22 : 2021/09/13(月) 20:52:20.698 ID:reJ+t/0u0
-
>>14
そうかもね
あったとしても見失った
- 16 : 2021/09/13(月) 20:49:37.877 ID:Mkoe25tN0
-
派遣で工場いこう
- 24 : 2021/09/13(月) 20:53:27.892 ID:reJ+t/0u0
-
>>16
派遣だと何か違う?
昔正社員で工場いたけど3ヶ月で辞めた
- 18 : 2021/09/13(月) 20:50:17.172 ID:qUFBFHnz0
-
親は大切にしてあげて。
この子は施設に入れなきゃいけないとか思わせないで。
- 25 : 2021/09/13(月) 20:54:06.058 ID:reJ+t/0u0
-
>>18
親不孝は実感するねー
- 27 : 2021/09/13(月) 20:56:32.547 ID:qUFBFHnz0
-
>>25
追い詰めちゃいかんよ。
意思の疎通は怠らないでね。
- 29 : 2021/09/13(月) 20:58:21.370 ID:reJ+t/0u0
-
>>27
抽象的でよくわからんけど仲はいいよ
- 31 : 2021/09/13(月) 21:01:00.091 ID:qUFBFHnz0
-
>>29
ならいいよ。
自分の不幸を親のせいにする人がいるけど、両方とも不幸になるだけだから。
- 33 : 2021/09/13(月) 21:03:52.142 ID:reJ+t/0u0
-
>>31
不幸はだいたい自分のせいだよね
- 35 : 2021/09/13(月) 21:05:53.344 ID:qUFBFHnz0
-
>>33
そもそも不幸というものは存在してないよ。
自分が不幸だと思うから不幸になっちゃうだけ。
- 21 : 2021/09/13(月) 20:51:13.222 ID:ohItuZmV0
-
その暇を利用して一日中音読と100マス計算を繰り返す行為を3ヶ月続けて
どれくらい変化があるか教えてほしい
- 26 : 2021/09/13(月) 20:55:14.383 ID:reJ+t/0u0
-
>>21
何を音読すんの?
百ます計算ってなんだっけ
- 23 : 2021/09/13(月) 20:53:14.574 ID:Jl1Tjnsa0
-
4年あれば難しい資格でも2個くらいは取れそうだな宅建と設計2級欲しいけど働きながらだと全然頭に入らん
- 28 : 2021/09/13(月) 20:57:52.004 ID:reJ+t/0u0
-
>>23
この4年で取ったのは国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者、仏検だね
どれもあまり役立ててないけども
- 30 : 2021/09/13(月) 20:59:19.663 ID:Jl1Tjnsa0
-
>>28
旅行代理店みたいな所で働いてたのか?コロナで辞めて正解だったかもな
- 32 : 2021/09/13(月) 21:01:01.371 ID:reJ+t/0u0
-
>>30
いや、無職になってから取った資格だからその業界で働いてた経験はない
- 34 : 2021/09/13(月) 21:03:58.816 ID:kaBG+6Ger
-
ブリッジオ●ニーや甥スクワットの方
- 36 : 2021/09/13(月) 21:11:26.022 ID:reJ+t/0u0
-
あげますわ
- 37 : 2021/09/13(月) 21:12:25.396 ID:iS5Ww0c40
-
岐阜県に住んでる?
コメント