- 1 : 2021/09/15(水) 09:07:43.41 ID:VXaRtecv0
-
「何となくFIREで早期退職したい人」に欠けた視点
https://toyokeizai.net/articles/amp/455618
FIRE(ファイア)と言われて、ピンと来るのは学生、20代、30代の人が多いかもしれません。比較的新しいキーワードであるFIREは、「Financial Independence, Retire Early」の略で、勤労所得に頼らず投資収益で生活できる状態を指します。つまり、働かずに配当金や分配金、資産の取り崩しだけで生活するということ。理想の生活と感じる人がいる一方、勤労を美徳とする人からは首をかしげたくなる生き方かもしれません。
以前からアーリーリタイアメントという言葉がありました。外資系金融機関に就職し、年収数千万円から数億円を稼ぎ、頃合いを見て自由な生活を謳歌するような人生設計です。
ところが、最近よく聞くFIREは今までのアーリーリタイアメントとは違うようです。何が違うのでしょうか。FIREは一般市民の夢と希望
FIREは2つの要素から成り立っています。1つ目は経済的に自立していること。2つ目は若いうちに退職すること。1つ目の経済的自立に関して、「4%ルール」という考え方があります。実際の利回りからインフレ率を差し引いた実質利回り4%で資金を運用し、運用益だけで生活するというものです。
利回り4%ですから、年間の生活費を4%で割り戻すと、25年分の生活費を貯めると、一生運用益だけで生活できる計算となります。2つ目の若いうちに退職することについては、「今の仕事」に依存しないで仕事や会社を選べる立場になること、好きなことをすること、などの意味があると考えます。
(中略)
FIREにかかる年数をシミュレーション
積立投資でここまで増やすには、何年かかるのでしょう。毎月10万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合
10年後 1472万円
20年後 3667万円
30年後 6940万円
30年かけてもFIREできません。毎月20万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合
10年後 2944万円
20年後 7335万円
30年後 1億3880万円
20年かければFIREできそうです。毎月30万円ずつ積立投資し、運用利回り4%の場合
10年後 4417万円
15年後 7382万円
20年後 1億1003万円
15年後にFIREできそうです。以下ソース
- 2 : 2021/09/15(水) 09:08:00.28 ID:+MOZASwgH
-
クビにする事
- 3 : 2021/09/15(水) 09:08:42.60 ID:GT81rIqP0
-
ビットコインを信じてFIRE
- 4 : 2021/09/15(水) 09:08:46.51 ID:K1kgsGgoM
-
働きたくないってすげーな。
何したいんだ? - 5 : 2021/09/15(水) 09:09:12.30 ID:k7GRP1p80
-
賢いフリしたい意識高い系底辺を騙すジャップしぐさをまた変な横文字で流行らそうとしてんの?
- 6 : 2021/09/15(水) 09:09:31.87 ID:V2dGXblYM
-
中途半端に利回りやら貯金にビクビクするくらいなら働け
- 7 : 2021/09/15(水) 09:09:42.16 ID:t/at9376a
-
コーヒー飲みたいの?
- 8 : 2021/09/15(水) 09:09:46.60 ID:3jTmBLWl0
-
解雇?
- 9 : 2021/09/15(水) 09:09:54.50 ID:MLW4DTztM
-
バカなこと言ってねえではたらけ
- 10 : 2021/09/15(水) 09:10:13.09 ID:GVpsYQFNd
-
FIREしても良いけど、バイトでもなんでもいいから一応勤労という形で社会と繋がっておいた方がいいぞ
歳取ってから世間ズレ直すのは無理だからな - 38 : 2021/09/15(水) 09:18:11.24 ID:mjT5MqSq0
-
>>10
世間擦れの意味を知らない低学歴の意見はいいから - 11 : 2021/09/15(水) 09:10:32.07 ID:3ope3cfy0
-
スティービーワンダーだろ?
- 12 : 2021/09/15(水) 09:10:44.75 ID:dM2FJjRl0
-
労働者階級の人生は虚しい
- 13 : 2021/09/15(水) 09:11:20.83 ID:e+yQ6aek0
-
実は見えてんだろ?
- 14 : 2021/09/15(水) 09:11:22.34 ID:fDWMeN1q0
-
ファイヤァ~ファイヤァア
- 15 : 2021/09/15(水) 09:11:39.11 ID:vs9xaLnb0
-
すぐに横文字使いたがる阿呆は放っておきなさい。どういう連中が考えた言葉なのかは丸見えだが
- 16 : 2021/09/15(水) 09:11:41.40 ID:g1u6/9fCM
-
俺5歳のときに実家をFIREしちゃった
ライターを子供の見えるとこに置いとくなよな
親ガチャ失敗だわ - 28 : 2021/09/15(水) 09:14:33.34 ID:o0IWub8c0
-
>>16
鋼の錬金術師か
親ガチャってそういう - 17 : 2021/09/15(水) 09:11:46.45 ID:F+zCKL8O0
-
こっちはデスコでフィーバーしようぜ
- 18 : 2021/09/15(水) 09:11:54.88 ID:WaEKGwVl0
-
利回り4%で安定して投資って無理だろ
- 19 : 2021/09/15(水) 09:11:57.93 ID:TzYO3QD0M
-
既に出ているがクビ・解雇という意味合いだが
これには裏の意味があるの鴨試練な - 85 : 2021/09/15(水) 09:36:17.56 ID:ADEhbwPLM
-
>>19
どう見てもダブルミーニングだろ
英語圏の言葉遊びだ - 20 : 2021/09/15(水) 09:13:07.10 ID:qRoJAwUl0
-
全く働かないんじゃなくて週3日労働ぐらいにしたいな
- 21 : 2021/09/15(水) 09:13:16.10 ID:k7NGN9RJr
-
32でファイヤー民だけど働いてた時よりまし
- 23 : 2021/09/15(水) 09:13:29.79 ID:AqtM+RnDa
-
情報商材のカモやろ
- 24 : 2021/09/15(水) 09:13:38.13 ID:nBKEK1u40
-
大学生がfireって聞いてすぐに不労所得得たいってわかるの?ほんとに?
- 25 : 2021/09/15(水) 09:13:50.56 ID:1HjaXxZB0
-
アーリーリタイアって言えば通じるのに紛らわしい造語つくんな
- 26 : 2021/09/15(水) 09:14:21.80 ID:nsFCEatT0
-
高校卒業して即fireしたわ
- 27 : 2021/09/15(水) 09:14:27.00 ID:6kuWNRwh0
-
紗夢だろ
ファイファイーー! - 29 : 2021/09/15(水) 09:14:58.43 ID:Pr4uZE9P0
-
デロリアンに乗り両親に5さいの時にカーテン燃やすけどそんなに怒らないでと言ってこいよ
- 30 : 2021/09/15(水) 09:16:05.09 ID:G9GNBU88a
-
(ヽ´ん`)「缶コーヒーだろ?知ってる」
- 31 : 2021/09/15(水) 09:16:50.53 ID:zVyaxyqU0
-
ソウドリでみた芸人のネタじゃないのか
- 32 : 2021/09/15(水) 09:17:10.80 ID:8mXtKMtg0
-
岩手に見えた
- 33 : 2021/09/15(水) 09:17:11.22 ID:WrDJnFKW0
-
投資の神様のバフェットが利回り20%だからな
それ以上余裕ってやつは1兆円持ってないとおかしいんだぞ - 34 : 2021/09/15(水) 09:17:12.59 ID:x0iz5Yto0
-
トランプ
- 35 : 2021/09/15(水) 09:17:15.34 ID:mjAhzHzZ0
-
ケンモジサンレベルならバックトゥザフューチャーやロボコップで知ってるから
- 36 : 2021/09/15(水) 09:17:28.51 ID:CR3PsgDeM
-
労働者をこき使ってきた結果w
生産性が更に下がるこの無能国 - 37 : 2021/09/15(水) 09:17:28.50 ID:K7bAqt0f0
-
一生節約生活とかあまり想像できない
- 39 : 2021/09/15(水) 09:18:18.22 ID:ceWP8Y2u0
-
ケンモメンは会社からYou are firedされる身だろ
- 40 : 2021/09/15(水) 09:18:39.67 ID:GcoNspHH0
-
何十年も年4%勝ち続けることができると思ってるのはすごい
- 41 : 2021/09/15(水) 09:18:54.01 ID:agavj4g40
-
GEORGIAやBOSSばかりだとFIREしたくなる
WONDAほー - 42 : 2021/09/15(水) 09:19:23.70 ID:Jx1RPKiCd
-
若者かこんな馬鹿な思想に染まるくらいなら中国共産党FIREしたほうが国としては遥かにまともだな
- 43 : 2021/09/15(水) 09:19:32.07 ID:VKzKtYd3M
-
FireよりBlizzardしたい
- 44 : 2021/09/15(水) 09:19:48.74 ID:qqO/+/MT0
-
毎月30とか無理やん・・・20も無理だし
- 45 : 2021/09/15(水) 09:19:56.28 ID:pqPLQEVaM
-
利回り4%を簡単そうに言ってくれるじゃねえか
- 46 : 2021/09/15(水) 09:20:01.22 ID:HOdyFQnq0
-
生活保護でリタイアしたらいいじゃん
- 47 : 2021/09/15(水) 09:20:02.42 ID:NFi1En6P0
-
労働の価値を下げ投資を煽る
そしてなぜか米国株推しばかり
本当に得をしてるのはどこでしょうね - 50 : 2021/09/15(水) 09:21:01.91 ID:5jlaEsdV0
-
>>47
労働の価値は下がらないだろ、むしろ上がるのでは - 59 : 2021/09/15(水) 09:24:51.51 ID:NFi1En6P0
-
>>50
労働って嫌なものでしょ不労所得で暮らしたいでしょと刷り込む
労働自体は本来そんなに忌み嫌うものでもないはずなのに
化粧品の広告と同じ手法 - 72 : 2021/09/15(水) 09:29:38.24 ID:5jlaEsdV0
-
>>59
それは労働の価値が下がると言うのだろうか、いまいちピンとこないな
俺は労働の価値が上がるというのは人手が足らなくなるということだと思ってるのだが - 48 : 2021/09/15(水) 09:20:09.10 ID:BwKXWc7F0
-
終身雇用じゃないからな
50で引退目指す - 49 : 2021/09/15(水) 09:20:51.65 ID:GfTYBAtf0
-
都内のマンション利回りが4%割れてるからな
4%以上を20年間回すなんて100%不可能だぞ - 51 : 2021/09/15(水) 09:21:39.22 ID:VWnAktiY0
-
55ぐらいでしたいわ
- 52 : 2021/09/15(水) 09:22:07.49 ID:yu6e7PJ10
-
fireされるだけだろ
- 53 : 2021/09/15(水) 09:22:46.00 ID:TzYO3QD0M
-
浪平さんは48歳
あと二年で定年 という設定 - 54 : 2021/09/15(水) 09:22:57.59 ID:8ga2loW/0
-
けんもくんをfireしたいってこと
- 55 : 2021/09/15(水) 09:23:24.81 ID:f7CScqk80
-
昔と違って世間体気にしなくて良いから
既婚のFIREじゃなくて独身のFIREなんだよなぁ
だからやろうと思えば中小リーマンでも可能だし日本の少子化問題は終わってる - 56 : 2021/09/15(水) 09:24:07.32 ID:EJqj2DAx0
-
キンドルの話か
- 57 : 2021/09/15(水) 09:24:25.54 ID:Z3MsUYJL0
-
商材屋にすぐ騙されてそう
- 58 : 2021/09/15(水) 09:24:41.75 ID:cCLvyIPxp
-
アイニーザファイアーファイヤーファイヤー
- 86 : 2021/09/15(水) 09:36:27.86 ID:+7QYelOOp
-
>>58
ワイもスピーディーワンダー思ったわw - 60 : 2021/09/15(水) 09:25:06.71 ID:eBr/f/cJ0
-
ビンス・マクマホンがよく言ってるやつじゃん
- 61 : 2021/09/15(水) 09:25:30.64 ID:B8VLk4Ut0
-
FIREDに対してのFIREだよね?
アメリカとかでも同じ手で騙されてる奴が多いってことなんだろうな - 62 : 2021/09/15(水) 09:25:33.57 ID:JIJcRyFXM
-
暇が有り余ってもろくなことしないと思うから身体が健康なかぎりはボチボチ働きたいなぁ
- 63 : 2021/09/15(水) 09:26:21.35 ID:TzYO3QD0M
-
マイケル「アイツついにfireしたんだってよ」
クラーク「ハハハ!fireされたんだよアイツ」 - 64 : 2021/09/15(水) 09:26:46.69 ID:wujZZgUg0
-
アメドラ見てると仕事クビになるのをfireって言ってるけどそれと関係ある?
- 73 : 2021/09/15(水) 09:30:28.07 ID:3eQ/vXHJM
-
>>64
それはfireじゃなくてtired - 65 : 2021/09/15(水) 09:27:04.69 ID:qqO/+/MT0
-
Be fired・・・
- 66 : 2021/09/15(水) 09:27:44.62 ID:BsMLTMcA0
-
無職になってもやることねーよ
ずっと週4で働きたいわ - 67 : 2021/09/15(水) 09:27:54.03 ID:yU6Y5QRTM
-
10年以上利回り4%で回せる能力あるなら別の仕事でも優秀な結果出せると思うぞ
- 94 : 2021/09/15(水) 09:40:38.68 ID:BsMLTMcA0
-
>>67
ほとんどのやつが米国インデックス頼りにしてそう - 68 : 2021/09/15(水) 09:28:39.48 ID:9+liVO7+d
-
BTTF2
- 69 : 2021/09/15(水) 09:28:41.17 ID:0N+oPT8H0
-
ヨガファイヤね
- 70 : 2021/09/15(水) 09:29:00.08 ID:48+Xn1pm0
-
社内ニートでテレワークしてるけどこれずっと無職でいいわ
変に拘束されてる感が嫌だわ - 71 : 2021/09/15(水) 09:29:29.64 ID:VkzcPPxy0
-
fireってどっちかというとクビのニュアンスだと思うんだがなんで使われてるのかよくわからん
俺の認識が間違ってるのか? - 74 : 2021/09/15(水) 09:32:14.50 ID:gyIs6SDD0
-
日本じゃ無理
- 76 : 2021/09/15(水) 09:32:35.16 ID:/97foLTn0
-
社内ニートしてたけど部署が閉鎖されて英語必須でクソ忙しいところにぶち込まれて死にそう
もうリタイアしたい - 77 : 2021/09/15(水) 09:32:39.97 ID:IOTXOFEgM
-
美味しいよなFIRE
- 78 : 2021/09/15(水) 09:33:17.00 ID:NveA+3IK0
-
Fireってクビになることやが
リタイアと間違えとる - 79 : 2021/09/15(水) 09:33:57.15 ID:55k08Hmb0
-
平均年利5%としてもゼロ以下になった瞬間メンタル壊れるわ
- 80 : 2021/09/15(水) 09:33:58.22 ID:xIRJxN/u0
-
上司「You are fired.」
(*´ん`)「あ、はい(僕にも出来た)」 - 81 : 2021/09/15(水) 09:34:31.86 ID:1QV4noyXd
-
缶コーヒー?BOSS派だよ
- 82 : 2021/09/15(水) 09:34:43.34 ID:U6yQgqEk0
-
昭和「この商品に投資して稼げば家や車や時計が買えるぞ!」
令和「この商品に投資して稼げば仕事しなくて済むぞ!」終わりだよわー国
- 83 : 2021/09/15(水) 09:35:40.27 ID:egS12xUAM
-
(ヽ´ん`) (FIREは炎… オムニは母… アマゾンのテレビおっかねぇわ…)
- 84 : 2021/09/15(水) 09:36:16.56 ID:TbsWcGbP0
-
>実際の利回りからインフレ率を差し引いた実質利回り4%で資金を運用し
あのさぁ…きょーびそんな運用先があったら
とっくに世界中の資産運用会社が飛び付いてるんだわ - 87 : 2021/09/15(水) 09:37:11.90 ID:mXt40yZ+M
-
親ガチャに失敗してたら無理だな
- 88 : 2021/09/15(水) 09:37:26.91 ID:tJbPoKr3a
-
(ヽ´ん`)(青葉の事か…?)
- 89 : 2021/09/15(水) 09:37:42.74 ID:dPeWZO7Ta
-
普通に株インデデイトレでも行けなくはないのになんでそこまで守りに入るんだと
結局リタイアできるまでの人生の黄金期を社畜で終えてちゃ本末転倒だよ
ある程度貯蓄してデイトレかスイングでやってみてダメだったらまた働けばいいだけやろ - 90 : 2021/09/15(水) 09:38:18.24 ID:zBDA8pdXr
-
ちょい前まではアーリーリタイアとか名前じゃなかったか
名前変えるなよ - 91 : 2021/09/15(水) 09:39:34.85 ID:bOla3hXj0
-
スカイターゲットだよな
- 92 : 2021/09/15(水) 09:39:38.25 ID:FzS/Zfut0
-
アベしちゃおうかしら
- 93 : 2021/09/15(水) 09:39:44.81 ID:A4aATAc60
-
ゆーあーふぁいあーど
- 95 : 2021/09/15(水) 09:40:48.25 ID:KidgoqFHd
-
ファイアを夢みましたがソフバンのハゲ詐欺師にだまくらかされて-30%っすw
- 96 : 2021/09/15(水) 09:41:14.08 ID:zFbSI54Fd
-
本当、資本主義って資本家のためによくできてるよな。
当たり前なんだけど。 - 97 : 2021/09/15(水) 09:41:23.51 ID:NXsEcyK1d
-
壁ぬけで余裕
若手「FIREしてえ~」(ヽ´ん`)(ファイ…?)若手「ケンモジさんもどうですか」(ヽ´ん`)「ああ…うんまあそうねフンフン」

コメント