- 1 : 2021/09/15(水) 10:52:31.333 ID:Prwzt/F30
-
数学の勉強とかすればいいの?
- 2 : 2021/09/15(水) 10:52:58.868 ID:N+8008ZR0
-
証明の練習大事
- 3 : 2021/09/15(水) 10:53:22.038 ID:K7ugvnRU0
-
数学やっても数学ができるようになるだけ
- 4 : 2021/09/15(水) 10:53:25.294 ID:OfrCQf550
-
会話での?
- 5 : 2021/09/15(水) 10:53:50.093 ID:Prwzt/F30
-
>>4
言葉でも文章でも - 6 : 2021/09/15(水) 10:54:34.238 ID:BCvM82hc0
-
そうだよ
- 7 : 2021/09/15(水) 10:54:40.891 ID:8LxA7lMBa
-
曖昧さを許容しない
- 8 : 2021/09/15(水) 10:55:14.109 ID:lbYhUjf2a
-
しらみ潰しに全てのパターンを考えるだけ
繰り返せば、だんだん思考が速くなる - 9 : 2021/09/15(水) 10:56:01.146 ID:vwTVxqvK0
-
プログラミングをやれば
- 10 : 2021/09/15(水) 10:56:32.007 ID:R/xPYKuT0
-
↓こいつらをちゃんと理解する
かつ、または、ならば、ある、すべての、必要条件、十分条件、必要十分条件 - 11 : 2021/09/15(水) 10:57:17.869 ID:C8mb/Zi/a
-
論理の本読めよ
論理力鍛える方法とか書いてくれてる - 12 : 2021/09/15(水) 10:57:27.838 ID:WaTQF50SK
-
Eテレで論理の番組あるから見ろよ
- 13 : 2021/09/15(水) 10:57:59.602 ID:aWN7RwDWa
-
説明がうまい人のしゃべり方真似する
- 14 : 2021/09/15(水) 10:58:30.146 ID:5DLarXJRM
-
本もいいけど遊びながら覚えるのが一番いい
- 15 : 2021/09/15(水) 10:58:36.362 ID:Ox+YPhvRr
-
天邪鬼がそういう回答にならないから難しいって話でしょ
- 17 : 2021/09/15(水) 11:00:21.245 ID:3lUzEY6f0
-
僕理系、文系学問の正解のない論理学に対する正しさが何なのかいまだによくわからない
- 18 : 2021/09/15(水) 11:03:53.713 ID:myJAOijE0
-
俺マジで2ちゃんのレスバで鍛えたわ
昔はお前らも年上の兄ちゃんだったから学ぶことも多かった
今は大して学べないけど - 22 : 2021/09/15(水) 11:12:14.508 ID:iuxdATXZ0
-
>>18
学問というのは既存の知識を蓄えたら次は研究し新規開拓を志すものだぞ - 19 : 2021/09/15(水) 11:07:11.349 ID:VFFZWEyz0
-
まず会話をベンズに矢継ぎ早に頭で置き換える練習をしろ
- 21 : 2021/09/15(水) 11:10:50.452 ID:iBrB0SFH0
-
論理学と統計学は必須
統計学は計算に強くなるというより、因果関係と相関関係の違いとか交絡因子とかの概念を理解することが重要 - 23 : 2021/09/15(水) 11:13:26.086 ID:xNAnnL9X0
-
必要条件、十分条件は本当に大事
- 25 : 2021/09/15(水) 11:39:25.691 ID:KJaWY6XVr
-
俺5chのレスデュエリストだけど
ちょっと休むと調子落ちるな - 26 : 2021/09/15(水) 11:39:41.495 ID:Prwzt/F30
-
もっと思いつく限りあげてってくれ頼む
- 27 : 2021/09/15(水) 11:50:05.087 ID:HvlzFjcG0
-
ワーキングメモリ鍛えろ
- 28 : 2021/09/15(水) 11:56:08.797 ID:qz6WIO/v0
-
芝刈り機が家に無いやつはホモ
これが論理学だ - 29 : 2021/09/15(水) 11:57:10.029 ID:DHj7bT5vr
-
俺もお前もバカで愚劣で卑怯な怠け者で態度がデカイけどな
- 31 : 2021/09/15(水) 12:22:56.060 ID:YWjAqu2rr
-
トートロジー野郎
- 32 : 2021/09/15(水) 12:41:51.490 ID:Prwzt/F30
-
佐藤優は数学と現代文の評論を勉強せよといっていた
- 33 : 2021/09/15(水) 12:45:59.737 ID:K7ugvnRU0
-
できるようになりたいことがあるならそれそのものをやれ
- 34 : 2021/09/15(水) 13:07:38.890 ID:I0J9u/Dj0
-
因果関係をちゃんと追うことが大切
法律とか学問をかじりながら勉強するといい - 35 : 2021/09/15(水) 13:22:11.494 ID:WSaT169Or
-
普通のケイジアンと変わらない
- 36 : 2021/09/15(水) 13:41:44.198 ID:wKtj5F5zr
-
良い物が販売される→人気になる→需要が供給を上回る→値段が上がる→ブランドになる
しょうがないね
論理性ってどういうことすれば鍛えられるの?

コメント