- 1 : 2021/09/17(金) 22:27:52.53 ID:izZ/B2E20
-
花子さんと太郎くんが観覧車に乗ります。
観覧車の乗り口は一番下です。
花子さんが観覧車に乗ってから20秒後に太郎君が乗りました。
花子さんが乗ってから80秒後に花子さんの持ってる観覧車の真下に、太郎くんの観覧車が到達しました。
さてこの観覧車は一周するのに何秒掛かるでしょう?
観覧車は一定速度で動くものとします。 - 2 : 2021/09/17(金) 22:28:41.67 ID:sDTOUGtB0
-
空気抵抗は考えないの?
- 3 : 2021/09/17(金) 22:28:46.52 ID:VDGBJyB20
-
時間くれや
- 4 : 2021/09/17(金) 22:28:56.74 ID:D30Ab9UD0
-
南斗人間砲弾
- 5 : 2021/09/17(金) 22:29:05.64 ID:VDGBJyB20
-
5分後ぐらいに立てろ
- 6 : 2021/09/17(金) 22:29:18.60 ID:Nd7nLhNc0
-
花子さんは誰似ですか?
- 7 : 2021/09/17(金) 22:29:30.01 ID:SqE06n3v0
-
持ってる観覧車って何?
- 8 : 2021/09/17(金) 22:30:20.75 ID:Qbl1Wisr0
-
怪力花子さん
- 9 : 2021/09/17(金) 22:30:29.18 ID:hccmzOpDM
-
その3個のりんごはどこだ買ったの?
- 10 : 2021/09/17(金) 22:30:40.57 ID:izZ/B2E20
-
×持ってる
○乗ってるすまんな
- 11 : 2021/09/17(金) 22:31:31.56 ID:lF5h0l2fd
-
真下にくるとかぶっ壊れとるやん
- 12 : 2021/09/17(金) 22:31:37.18 ID:DruEw9yE0
-
40
- 13 : 2021/09/17(金) 22:31:39.44 ID:SqE06n3v0
-
80秒!
- 14 : 2021/09/17(金) 22:31:44.89 ID:VDGBJyB20
-
60秒やな
- 15 : 2021/09/17(金) 22:31:48.22 ID:i/imuK6aa
-
180秒後にワイと出会う
- 16 : 2021/09/17(金) 22:32:00.98 ID:AIM9btinp
-
280秒やろ
- 17 : 2021/09/17(金) 22:32:22.75 ID:DruEw9yE0
-
間違えた
- 18 : 2021/09/17(金) 22:32:24.46 ID:VDGBJyB20
-
ちゃうわ
- 19 : 2021/09/17(金) 22:32:51.13 ID:6Em12bqWp
-
秒速5メートル
- 20 : 2021/09/17(金) 22:32:52.83 ID:SqE06n3v0
-
正解教えて!
- 21 : 2021/09/17(金) 22:32:53.18 ID:dVEcDrmG0
-
どういうこと?
1週したら降りろよ - 22 : 2021/09/17(金) 22:33:29.37 ID:UfY1TcCL0
-
花子さんは太郎くんと一緒に観覧車に乗りたかったの…
- 23 : 2021/09/17(金) 22:33:36.68 ID:4gnTpLl3p
-
100秒!
- 24 : 2021/09/17(金) 22:33:39.66 ID:2MmRE6KG0
-
280
- 25 : 2021/09/17(金) 22:34:06.48 ID:vwhKgGF30
-
(20/2+80)*4=360秒
- 29 : 2021/09/17(金) 22:34:22.31 ID:cO7b/Kdep
-
>>25
は? - 34 : 2021/09/17(金) 22:35:33.92 ID:vwhKgGF30
-
>>29
ホンマやで - 41 : 2021/09/17(金) 22:36:31.49 ID:4AC4YiHTp
-
>>34
太郎と花子がごっちゃになってるぞ - 26 : 2021/09/17(金) 22:34:07.88 ID:3JRRKZJCa
-
真下って一番高いところと一番低いところとは限らないってことか?
- 27 : 2021/09/17(金) 22:34:12.27 ID:IOrlqsoN0
-
360一択
- 28 : 2021/09/17(金) 22:34:20.59 ID:E72OXpSad
-
真下っていうのが時計でいう8時と10時の関係でええんよな?
なら420 - 30 : 2021/09/17(金) 22:34:23.65 ID:VDGBJyB20
-
40秒やな😏
- 31 : 2021/09/17(金) 22:35:01.14 ID:gTUe7sq30
-
360
- 32 : 2021/09/17(金) 22:35:04.97 ID:hYxqzFRkp
-
80秒で1周?
- 33 : 2021/09/17(金) 22:35:33.14 ID:SqE06n3v0
-
80秒だろが!
- 35 : 2021/09/17(金) 22:35:35.41 ID:E72OXpSad
-
70秒で6時から9時に進むわけやからあとは掛け算なわけ
- 36 : 2021/09/17(金) 22:35:44.81 ID:2MmRE6KG0
-
70秒で1/4周や
- 37 : 2021/09/17(金) 22:35:51.60 ID:6qzbvhKTp
-
考えとる間に落ちるわ
- 38 : 2021/09/17(金) 22:36:24.92 ID:IOrlqsoN0
-
正解してるのがワイとあと一人だけとはな
なんJも終わりよ - 44 : 2021/09/17(金) 22:36:57.32 ID:4AC4YiHTp
-
>>38
ガーイw - 40 : 2021/09/17(金) 22:36:27.40 ID:vwhKgGF30
-
嘘やったわ
- 42 : 2021/09/17(金) 22:36:46.50 ID:pdDC/n7W0
-
280秒や
- 43 : 2021/09/17(金) 22:36:51.92 ID:9ibMroGbd
-
ワイガ●ジ
真下の意味が分からず解けない - 48 : 2021/09/17(金) 22:37:50.07 ID:xWmnR8hxa
-
>>43
アナログ時計の2時と4時
みたいなもんやで - 45 : 2021/09/17(金) 22:37:07.61 ID:izZ/B2E20
-
今出てきた答えの中に正解者はおるで
- 49 : 2021/09/17(金) 22:37:55.52 ID:4AC4YiHTp
-
>>45
落ちる前に言うとけよ - 51 : 2021/09/17(金) 22:38:10.54 ID:pdDC/n7W0
-
>>49
280秒やで - 56 : 2021/09/17(金) 22:38:45.57 ID:4AC4YiHTp
-
>>51
そりゃそうやろうけど理解してへんやつの方が多いやん - 50 : 2021/09/17(金) 22:38:08.93 ID:E72OXpSad
-
>>45
もう全部解説したのに引っ張る意味ある? - 46 : 2021/09/17(金) 22:37:34.13 ID:wZA7k4/ha
-
240や!
- 47 : 2021/09/17(金) 22:37:41.59 ID:H9IqSRO70
-
一太郎を思いだした
- 52 : 2021/09/17(金) 22:38:10.91 ID:8wMjtYCn0
-
280秒
- 53 : 2021/09/17(金) 22:38:13.76 ID:SqE06n3v0
-
イッチお願い!算数のスレもっと立ててくれ。普通に面白い
- 57 : 2021/09/17(金) 22:38:47.55 ID:E72OXpSad
-
>>53
これ物理の問題やぞ - 61 : 2021/09/17(金) 22:39:24.65 ID:4AC4YiHTp
-
>>57
小学生向けの算数やぞ - 68 : 2021/09/17(金) 22:39:55.25 ID:SqE06n3v0
-
>>57
お前が算数って言ったんだろうが! - 55 : 2021/09/17(金) 22:38:35.31 ID:IOrlqsoN0
-
花子がのってから80か 280やったな
- 58 : 2021/09/17(金) 22:38:48.15 ID:izZ/B2E20
-
正解は280秒や
なぜそうなるのかはみだて考えてくれ - 63 : 2021/09/17(金) 22:39:25.79 ID:2MmRE6KG0
-
>>58
やったぜ。 - 60 : 2021/09/17(金) 22:39:22.77 ID:VmSje4Bq0
-
動摩擦係数はいくらや?
- 62 : 2021/09/17(金) 22:39:25.51 ID:cMX+vnsE0
-
やっぱりな思った通りやったわ
- 64 : 2021/09/17(金) 22:39:37.27 ID:QyTjV9liM
-
へー俺が太郎なら花子一緒に乗るけど
- 65 : 2021/09/17(金) 22:39:41.61 ID:5c/tH2mx0
-
280やな
向きを変えて出会う旅人算にするみたいな - 67 : 2021/09/17(金) 22:39:54.91 ID:E72OXpSad
-
>>65
は? - 71 : 2021/09/17(金) 22:40:42.90 ID:5c/tH2mx0
-
>>67
いやまじで
時計の針が線対称になるのは何分後?みたいな問題と一緒 - 66 : 2021/09/17(金) 22:39:53.43 ID:qto0RDQLa
-
80と60の間の70のかける4で280ってことか
- 69 : 2021/09/17(金) 22:39:56.89 ID:8wMjtYCn0
-
10秒で解けたわ
- 72 : 2021/09/17(金) 22:40:49.77 ID:XFQ5oqeU0
-
籠が14個で280
- 73 : 2021/09/17(金) 22:41:23.35 ID:5c/tH2mx0
-
半周に20+60+60やから
なんJ民の87%、この算数の問題が解けない

コメント