- 1 : 2021/09/18(土) 21:47:10.65
-
高評価だったから地味そうだけど期待せずに見たら最高だった
こんな感じの映画他にあったら教えろ
映画で“集団虐殺事件”に取り組んだ監督たちが対談 78歳巨匠が46歳女性監督を絶賛
https://www.oricon.co.jp/news/2207484/ - 2 : NG NG
-
age
- 3 : NG NG
-
hage
- 5 : 2021/09/18(土) 21:48:12.79 ID:cT6H0nps0
-
なお遺族に嘘ばっかりと暴露された模様
- 9 : 2021/09/18(土) 21:49:42.60
-
>>5
アメリカでは結構意識高い系から批判されてるらしいな
まあ割と黒人からみたら不快だろうなという気持ちもわかる - 6 : 2021/09/18(土) 21:48:18.52 ID:6VFFNxl/0
-
オスカーにしては珍しいくらい万人受けする映画だよな
- 13 : 2021/09/18(土) 21:50:58.12 ID:1Hk9F3v9M
-
>>6
良くも悪くもディズニーみたいな
隙がなくて当たり障りがないジャップ受けする映画だよな - 25 : 2021/09/18(土) 21:56:19.19 ID:ObAxeeznM
-
>>6
万人(黒人は除く) - 7 : 2021/09/18(土) 21:48:19.63 ID:J+9brXBw0
-
最強のふたり
- 8 : 2021/09/18(土) 21:48:49.05 ID:r/phSkpvd
-
ブラック・クランズ・マンとかほぼコメディだけど面白かったぞ
- 10 : 2021/09/18(土) 21:49:54.04 ID:/uo1LP650
-
最強のふたりだな
- 11 : 2021/09/18(土) 21:50:37.00 ID:dEZmF+jx0
-
グラントリノも良かったぞ
- 12 : 2021/09/18(土) 21:50:39.58 ID:DF5pf5hy0
-
もっとすかっとする話かと思ったら割とテンション低く最後まで続いた印象
- 14 : 2021/09/18(土) 21:51:32.71 ID:7SjkBuI10
-
グリーンブックって言ったらカダフィが書いた本だろ
- 15 : 2021/09/18(土) 21:51:48.52
-
ロードムービーだとリトルミスサンシャインとかもいいぞ
アメリカ横断してえ~ - 16 : 2021/09/18(土) 21:53:17.75 ID:q1OItplm0
-
実はこれまだ見てないんだよね
ピーナツバターファルコンは面白かった - 17 : 2021/09/18(土) 21:53:46.11
-
>>16
見て損はない
珍しく飽きずに最後まで見れる映画だったわ - 18 : 2021/09/18(土) 21:54:03.75 ID:27CXoOA+0
-
10分くらいで見るのやめたが面白いんかこれ
- 19 : 2021/09/18(土) 21:54:06.21 ID:7fxGUv/P0
-
ケンタッキーフライドチキンが食いたくなるな映画
- 20 : 2021/09/18(土) 21:54:07.13 ID:qhBcRRTu0
-
YMCA
- 21 : 2021/09/18(土) 21:54:12.61 ID:RZR0kz200
-
ニックが終始偉そうでうぜぇ
- 22 : 2021/09/18(土) 21:54:42.87 ID:jFe7Pfkka
-
金持ちの悪ふざけだよね
- 23 : 2021/09/18(土) 21:54:52.37 ID:DF5pf5hy0
-
ゾンビものなのにジャンルがラブストーリーで
粗筋だけ読むとB級糞映画のウォームボディーズっていう映画
絶対嫌儲民に刺さるので見て欲しい
作りが丁寧で音楽の使い方もいいしラストは絶対感動する - 24 : 2021/09/18(土) 21:56:06.94 ID:C2nq483Ea
-
アナザーラウンド良かったから見とけ
- 26 : 2021/09/18(土) 21:57:04.55 ID:UYQGjGyt0
-
不謹慎映画ばっかり撮っていた監督作がまさかオスカー取るとはなぁ
ラストの奥さんの台詞が良かったねぇ - 27 : 2021/09/18(土) 21:57:25.35 ID:5+fauPh1M
-
ホテルムンバイ
マスカレードホテルより凄い - 28 : 2021/09/18(土) 21:57:25.41 ID:iNM1PPzR0
-
ロードムービーだとサイドウェイが好きかな
- 29 : 2021/09/18(土) 21:57:38.53 ID:gzSVwvbQ0
-
まあまあ面白いけど、他人に進めるほどかというと悩む
いい映画ではあるけどパンチはないよね - 43 : 2021/09/18(土) 22:01:03.62 ID:4QUUfC1iM
-
>>29
むしろ誰にも勧められる映画じゃね
まあパンチがないというのは分かるけど
見終わったあと良い映画だったなーとは思うけど
生涯ベストに入るような作品ではないよな - 30 : 2021/09/18(土) 21:57:41.92 ID:4fwx5Cjpd
-
グリーンブック、最近アマプラで見た中で一番良かった
- 31 : 2021/09/18(土) 21:57:42.60 ID:ybCnzdZx0
-
ゼイリブ
はい論破 - 32 : 2021/09/18(土) 21:57:58.61 ID:1D7Zr94D0
-
こち亀の両津みたいで良いキャラしてたな
- 33 : 2021/09/18(土) 21:58:09.09 ID:AiiEwNia0
-
ロードムービーならバグダッド・カフェ
あとはギルバート・グレイプかな - 36 : 2021/09/18(土) 21:59:12.62 ID:9qTBDvLEM
-
>>33
ロードムービーとはいえグリーンブックとテイスト違いすぎだろw - 34 : 2021/09/18(土) 21:58:13.28 ID:IBKV1Mjt0
-
アイアンジャイアント見とけ
- 35 : 2021/09/18(土) 21:58:55.00 ID:h5vbeon00
-
雨の日は会えない、晴れの日は君を想うはダレることなくくださいテンポ良くて見やすい
- 37 : 2021/09/18(土) 21:59:14.01 ID:z5GC6wff0
-
これ系だとセントオブウーマンのが良い
- 39 : 2021/09/18(土) 21:59:42.49 ID:6VFFNxl/0
-
>>37
全然違くね? - 38 : 2021/09/18(土) 21:59:16.28 ID:KW1vFdIT0
-
けんたきーッ⁉︎
けんたきーふらいどちきん⁉︎ - 40 : 2021/09/18(土) 22:00:25.24 ID:C2nq483Ea
-
そういやアマプラ落ちしてたな
- 41 : 2021/09/18(土) 22:00:52.11 ID:DPnwOMaFr
-
ザ ロック
- 42 : 2021/09/18(土) 22:01:02.50 ID:KW1vFdIT0
-
>>1
ワンダー 君は太陽とか好きそう - 44 : 2021/09/18(土) 22:01:20.81 ID:bQwnu6UVa
-
下品なイタリア系アメリカ人がいいよな
コミュニティの下品さも面白い - 45 : 2021/09/18(土) 22:01:21.56 ID:K7WZXZ5Pa
-
キャッチミーイフユーキャン
- 46 : 2021/09/18(土) 22:01:27.82 ID:CCB0GdNY0
-
最強のふたりとグリーンブックはテーマが被ってるけど
未だに仲良しで共同会社もやってるフランスの2人と比べるとグリーンブックはフィクションが強いやね - 47 : 2021/09/18(土) 22:02:06.57 ID:FtmISsSo0
-
グリーンブックの主役の人まじ怖いわ
ロード・オブ・ザ・リングで売れたけど
そっち方面にはいかなかったよな - 67 : 2021/09/18(土) 22:12:23.56 ID:dpBe9zpj0
-
>>47
イースタン・プロミスがマジで震えるほどかっこいい
ロシアンマフィアの用心棒役 - 48 : 2021/09/18(土) 22:02:17.57 ID:+8nu8fK+M
-
グリーンブック面白かったよ ただ既視感はある よくある救世主もの
- 49 : 2021/09/18(土) 22:02:20.39 ID:ONsI3+CI0
-
ああいう友情物ロードムービーならモーターサイクルダイアリーズは外せない
- 50 : 2021/09/18(土) 22:03:03.27 ID:2BsInoeVa
-
グリーンブック今から見るわ
面白かったらここに上がったやつ全部見ることにする
Huluにあればな - 51 : 2021/09/18(土) 22:03:08.99 ID:9IuvI1wba
-
タクシー運転手
- 52 : 2021/09/18(土) 22:04:00.89 ID:7kL6gIsz0
-
ブラッククランズマン
- 53 : 2021/09/18(土) 22:05:43.45 ID:LTfeMldk0
-
まあ佳作だよね
好きだけど - 54 : 2021/09/18(土) 22:06:13.57 ID:BEIMXO1jM
-
最近のオスカーならスリービルボードが一番好き
- 55 : 2021/09/18(土) 22:07:28.60 ID:cqm4w3mm0
-
アメリカンスナイパー
間違いなく名作だけど見るんじゃなかった
重すぎる - 60 : 2021/09/18(土) 22:08:51.21 ID:7SjkBuI10
-
>>55
どこが名作なんだあれw - 63 : 2021/09/18(土) 22:09:57.18 ID:DF5pf5hy0
-
>>55
本人が書いた本読めば分かるけどほぼフィクションやぞ?
あんな敵エーススナイパーとのぎりぎりの撃ち合いとか
常識的に考えてあるわけないじゃん? - 66 : 2021/09/18(土) 22:11:43.10 ID:dpBe9zpj0
-
>>55
ケンモ的にはキラースナイパーだろ - 56 : 2021/09/18(土) 22:07:44.14 ID:DF5pf5hy0
-
最強のふたりは本当におもしろかったし
人を死なせずにあんな爽やかに感動させてくれる作品はひさしぶりだった
しかし障碍者を障碍者扱いしないって
心の優しい人ほど難しいし考えさせられるよな - 57 : 2021/09/18(土) 22:07:57.70 ID:d23DLlWb0
-
映画館で見たけどつまらなかったわ
- 58 : 2021/09/18(土) 22:08:34.20 ID:dJ1QjyzL0
-
黒人の家の玉座はちょっと演出的にやり過ぎだろとは思う
- 59 : 2021/09/18(土) 22:08:37.11 ID:SVWp288z0
-
こういう分かりやすいシンプルな脚本の映画が一番すき
派手なアクションも難解な設定もいらんのや - 62 : 2021/09/18(土) 22:09:52.05 ID:BEIMXO1jM
-
>>59
わかる
アメリカ田舎舞台のコメディ入ってるインディー映画が一番好き - 64 : 2021/09/18(土) 22:10:47.53 ID:354GsNyY0
-
グリーンブックってあの映画か名前忘れてた
もうちょっと日本語でわかりやすい邦題にしてくれ
最強のふたりなんてどうだ? - 65 : 2021/09/18(土) 22:11:04.76 ID:dpBe9zpj0
-
メリーに首ったけと同じ監督
- 68 : 2021/09/18(土) 22:12:24.97 ID:Mky5+5EK0
-
金持ちがジャンクフード食ってハマるるという定番シーンがあって笑う
【嫌儲映画部】”グリーンブック”←名作すぎだろ…これより面白い映画あるか?

コメント