ひろゆき氏、45歳定年制に見解「反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人」

1 : 2021/09/19(日) 12:53:17.11 ID:CAP_USER9

9/19(日) 12:29配信
スポーツ報知

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)にリモート出演した。

 番組では、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が「45歳定年制」を提言したことが議論を呼んだことを伝えた。

 この問題にひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と反対派の意見を分析し、その上で「社会保障をちゃんと用意した上で、別に辞めても暮らせていけると。無能な人を切れるようにした方が企業はもっと優秀な人を雇えるじゃないですか。社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b600144583bd561f3438b9fb8f8374a76b042dd8

2 : 2021/09/19(日) 12:54:58.16 ID:3CybGiWw0
勉三さん、大学合格して就職したら翌年に退職かよ
3 : 2021/09/19(日) 12:55:16.49 ID:9Z0CSpfJ0
開発部の45歳やら、営業部の45歳が同業他社に移動されると、大ダメージ食らうだろう。
26 : 2021/09/19(日) 13:04:27.06 ID:2LlnptIl0
>>3
そういう有能な社員は定年後も高待遇に決まってるだろ
4 : 2021/09/19(日) 12:55:41.67 ID:/GI3tnXp0
辞めて生活できるか試してみ
5 : 2021/09/19(日) 12:56:59.83 ID:j8+9rUEt0
独立起業する人が全て優秀なのか?
6 : 2021/09/19(日) 12:57:11.57 ID:ldYP0l7f0
これは正論。無能なサラリーマンが45歳定年制の導入におびえてるのは事実
7 : 2021/09/19(日) 12:57:11.91 ID:+dRfwkfJ0
無能って言うけど社会に出てる奴で有能なのどんだけいるんだ?
ほとんどは無能だぞ
8 : 2021/09/19(日) 12:57:16.61 ID:zjfBL4pl0
企業は中途退社数が増えるのを気にするから
中途退社扱いにはならない(インターン扱い)の入社2年目まででケリをつけようとする

高橋まつりサンの例もコレにあたる

9 : 2021/09/19(日) 12:57:20.01 ID:DPsRArH70
またネットで拾ってきた知識の横流しか
10 : 2021/09/19(日) 12:58:11.91 ID:WxJq5lxv0
そんなこと言い始めたら世の中殆ど無能だらけだろ
なんでこんな極端なことしか言えないんだ?
11 : 2021/09/19(日) 12:58:41.15 ID:I2goV+Ak0
45歳は働き盛りで会社で邪魔になるような年齢ではないと思うんだけどなあ
確かに人によりますが
12 : 2021/09/19(日) 12:58:55.57 ID:1og3+DlU0
どこかにそんな社会保障の財源があるのよ40過ぎの若者さん
13 : 2021/09/19(日) 12:59:17.66 ID:hja2F27x0
世の中の8割は無能だろ?
14 : 2021/09/19(日) 13:01:35.71 ID:xIB65sl30
金を45歳までで稼ぎ切れる職の人はいいだろうが、
25 : 2021/09/19(日) 13:04:25.36 ID:eB4CAtb40
>>14
会社側がそれだけ給料上げないといけないからな
15 : 2021/09/19(日) 13:01:43.46 ID:ybq9jZj00
無能な人が無敵な人になって襲いかからないといいね
16 : 2021/09/19(日) 13:02:00.71 ID:T64am3dg0
職種は様々だけど
また浅い知識でコメントしているのかw
17 : 2021/09/19(日) 13:02:07.87 ID:xIB65sl30
岡○「風俗なら45歳までですかね」
18 : 2021/09/19(日) 13:02:15.80 ID:cgVwK3QQ0
この人なにかにつけて無能って言いたがるね
トラウマでもあるのかしら
30 : 2021/09/19(日) 13:05:38.93 ID:bwHxUJlg0
>>18
社会人経験がまるでないままこの年になっちゃったし
元2ちゃん創設者以外の肩書がないからねえ
いろいろ焦ってるのでは?
19 : 2021/09/19(日) 13:02:19.12 ID:ZnNTr7kj0
45とか、課長くらいじゃないの?
20 : 2021/09/19(日) 13:02:21.52 ID:+Yw3IdLd0
45歳定年って有能でも退職ってことなんだけど
21 : 2021/09/19(日) 13:03:17.14 ID:5urda9sz0
有能か無能かは業種にもよるしな
ひろゆきなんて会社員になれば典型的な無能とレッテルを貼られる
それこそ無能な働き者の代表格で
34 : 2021/09/19(日) 13:06:18.03 ID:BbxMGp7d0
>>21
それ、僕がやる必要あるんですか?とか言って
働かなそうだが
72 : 2021/09/19(日) 13:12:17.69 ID:xBwo1GYP0
>>34
企業としたらひろゆきみたいのは一番要らないタイプ。
43 : 2021/09/19(日) 13:08:23.62 ID:Ca8HDIlG0
>>21
有能かもしれんが怠け者だから、会社としては一番いらない存在
22 : 2021/09/19(日) 13:03:33.69 ID:eB4CAtb40
定年って事は45歳までが労働年齢って話だからな
20年働いて後の40年どう生きるんだか
24 : 2021/09/19(日) 13:04:11.74 ID:mZ8FvZU+0
素朴な疑問なんだけど、そもそも45歳定年制ってその後の収入はどうなるの?
どうやって暮らしていくの?
29 : 2021/09/19(日) 13:05:32.86 ID:2LlnptIl0
>>24
自分の能力にあった仕事に再就職するだけ
35 : 2021/09/19(日) 13:06:37.00 ID:mZ8FvZU+0
>>29
定年いうてもその後と働くの???
33 : 2021/09/19(日) 13:06:03.79 ID:SpM1aW+N0
>>24
フランチャイズ
27 : 2021/09/19(日) 13:04:51.38 ID:MYJ9vDo20
成人年齢人口もドンドン減ってるから辞める人のほうが多くなるだろ
今はもう売り手市場なんだから人切る制度は会社潰すよ
西村はそんなこともわかってないマヌケ
28 : 2021/09/19(日) 13:05:30.71 ID:SpM1aW+N0
あぁ将来怖いなぁ
31 : 2021/09/19(日) 13:05:47.01 ID:BiVvxOkx0
お前も需要なくなってるんだよ
いつまで芸能界にしがみついてんだよ
この世にしがみついてんじゃねえよ
サッサと帰幽しろ!!
32 : 2021/09/19(日) 13:05:49.60 ID:Ca8HDIlG0
これは正論だけど、会社にとって有能って単なる奴隷だからな
36 : 2021/09/19(日) 13:06:52.39 ID:+pEosWEg0
定年まで2000万貯めろって騒いでたのが、今度は45までに幾ら貯めろとなる。
そうやって消費が冷え込んだら不景気一直線だろ。
37 : 2021/09/19(日) 13:07:07.56 ID:Ca8HDIlG0
ひろゆきも会社員としては無能
38 : 2021/09/19(日) 13:07:28.93 ID:5ULRQRZC0
社会保障するわけねーだろ
論外
39 : 2021/09/19(日) 13:07:53.69 ID:lxD9YBsr0
一番しょーもない答えを選んじゃったw
40 : 2021/09/19(日) 13:07:54.01 ID:83uNn5qk0
自分のこともそうだけど
社会を不安定化させる可能性が高いからだろ
ひろゆきみたいな詐欺師まがいの生き方できるやつばかりじゃねえから
41 : 2021/09/19(日) 13:08:00.79 ID:KOYXWi7c0
政治家45歳定年制ならわかるが
42 : 2021/09/19(日) 13:08:17.19 ID:FrH1fKiE0
45歳定年制を普及してもいいけも、人権無視のアホみたいな転勤制度を無くせ
あんなのやってるの日本だけ
53 : 2021/09/19(日) 13:09:55.29 ID:Ca8HDIlG0
>>42
会社に生殺与奪を握られてしまうのが日本社会だからな
44 : 2021/09/19(日) 13:08:30.95 ID:Tfe1TupK0
管理職になれなかった、なる気の無い平の社員を45歳で放逐したいんだろうが、そんなことしたら町中が中年のウーバーイーツで溢れ返るぞw
45 : 2021/09/19(日) 13:08:34.56 ID:tB0vJEmW0
ひろゆきはちゃんと会社員やったことがないから、無能じゃなくて未知数やで。
46 : 2021/09/19(日) 13:08:37.59 ID:J4LZxRFJ0
>>1
あんたも普通の生活していたなら同じ事を思うんじゃ無いの
54 : 2021/09/19(日) 13:10:05.43 ID:JICjXAfX0
>>46
無能…
47 : 2021/09/19(日) 13:08:50.25 ID:yXUTBDT90
社会制度がそういう風に出来てない上に
自分の会社ですらやってないことを
国にやらせようとする時点でバカじゃん
48 : 2021/09/19(日) 13:09:04.19 ID:U0LWVTgE0
こいつの言う無能の方が世の中圧倒的多数なのにそいつらの収入を減らしたら社会が成り立たなくなるだろ
49 : 2021/09/19(日) 13:09:13.96 ID:MYJ9vDo20
有能であっても安定してないと能力を発揮できないだろ
定年後にまた再就職しないといけない不安にさせたら
結婚する人数も子どもを生む人数もドンドン減るぞ
西村はそんなこともわかってないマヌケ
50 : 2021/09/19(日) 13:09:17.97 ID:DTIjvVpi0
この1~2年で簡単に「有能」「無能」のレッテルを貼る奴って増えたな

人の評価を簡単にできるほどお前は全知全能なんかと・・

51 : 2021/09/19(日) 13:09:20.97 ID:5ULRQRZC0
つーか新波が62じゃねーかよw
さっさと辞めて隠居しろよw
52 : 2021/09/19(日) 13:09:35.96 ID:4Vz5HeRj0
的確過ぎ
こいつ言ってはいけないことを平気で言うキチゲェ
55 : 2021/09/19(日) 13:10:14.39 ID:ylwfEUYW0
終身雇用制に甘え過ぎんだよ
海外じゃ使えない社員はすぐ首切られるこんなの当たり前
日本全体が貧乏になってきてるんだから当然の流れやろ
56 : 2021/09/19(日) 13:10:15.60 ID:ClBXhKmc0
無能がいるから有能が成り立つのよ
57 : 2021/09/19(日) 13:10:18.42 ID:r5GoJ/BG0
無能な人たちが社会に溢れ出したらどうなるか考えたことないの?
58 : 2021/09/19(日) 13:10:40.25 ID:4Vz5HeRj0
蛍原はつまらないのに文句言うなとか酷すぎ
59 : 2021/09/19(日) 13:10:41.05 ID:GxzP3NTU0
>>1
ハロワ通い詰めの無能からしたら大賛成なんだが
60 : 2021/09/19(日) 13:10:41.67 ID:dtmJ6jmG0
その通りだけどその無能な層が購買層の主軸でもある。
そこが疲弊してしまうと結果めぐりめぐって企業が衰えていく感じがする。
61 : 2021/09/19(日) 13:10:46.15 ID:MYJ9vDo20
西村は自分で
人を不安に陥れる人間は最低
って言っておきながらいちいち相手を不安にさせる言い方をするあたり
自分で自己証明しちゃってる最低な人間だよね
62 : 2021/09/19(日) 13:10:46.53 ID:3Bi7zN9T0
大企業にとって45歳ってのは、新卒から20年以上在籍してる社員で、今後定年まで残したい奴と切りたい奴のラインが確定してる世代だろう。
給料が20、30代より半端に高いヤツを切りたいだけのゴミみたいな思想。
63 : 2021/09/19(日) 13:10:46.60 ID:qt0HMZiv0
なんで裁判所命令を無視して海外逃亡した反社がテレビに出てるんだよ
64 : 2021/09/19(日) 13:10:49.48 ID:USOlLNRl0
姥捨て山と何ら変わらんけどな
65 : 2021/09/19(日) 13:10:53.24 ID:YxKMuQWk0
まーた誰かを「バカ」とか「無能」とか言ってるのかこいつは
この手の言葉にコンプレックスありすぎだろ
66 : 2021/09/19(日) 13:11:15.59 ID:nCGBCpmv0
ひろゆきは一変会社にしがみついてからいえよ
67 : 2021/09/19(日) 13:11:23.01 ID:67WnCHRA0
フランス人の知人いないのにフランスにしがみついてる
日本捨てた筈なのに日本にしがみついてる
68 : 2021/09/19(日) 13:11:47.52 ID:EeHVDRzD0
45歳定年制って、会社の中には45歳以上の従業員はいてはいけないよということだが、
現在の少子高齢化時代、こんなのはどう考えても成り立たないだろ?
69 : 2021/09/19(日) 13:11:50.46 ID:qX58skZ60
企業で働いた事ない44歳児に言われても
説得力皆無だなぁ
70 : 2021/09/19(日) 13:12:00.35 ID:ldYP0l7f0
どうせなら30歳定年制にしろ。仕事ができない正社員はとっとと切り捨てろ
71 : 2021/09/19(日) 13:12:04.25 ID:d99o8JGv0
世の中凡人無能で普通の奴の方が圧倒に多いぞ
そういう奴らが歯車なって世の中回ってる

しかしだ、45で首切ってどんな社会保障用意すんだ
そんな余裕企業や国あるわけないだろボケ

73 : 2021/09/19(日) 13:12:18.95 ID:I2goV+Ak0
サントリーホールディングスが45歳定年の際に退職金1億円を出したら
そのままFIREとかいう早期退職に移行できますよ。
74 : 2021/09/19(日) 13:12:20.85 ID:kkSiVsuv0
波平は55歳で定年だろ
10年短くなっただけやんか
75 : 2021/09/19(日) 13:12:29.93 ID:ydh1Jses0
サントリーの社長。新型コロナ対策について、「関係なくとっとと経済を回すべきだ」
と主張している人でしょ。他の一流企業のトップは第6波を気にして、みんな慎重論
を語っているのに対し。
新浪剛史社長という人は、このように自分に都合の良い事しか語らない人だと分かる。
この45歳定年制も、将来の事など一切関係なく、現在の自分に都合の良いことを語っ
ているだけだと思うよ。俺は。

コメント

タイトルとURLをコピーしました