無職(30)だけど、今後どうしたらいいかわからない

1 : 2021/09/21(火) 16:48:57.432 ID:vF+Jrg7H0
仕事の契約が切れて一年。就活してもうまくいかない
家でいろんな料理レシピ考えたり、図書館でいろんな本読んだり、ゲームやったりアニメ見たり、運動して気を紛らわせてるけど
人生が不安で仕方ない
2 : 2021/09/21(火) 16:49:36.652 ID:DappfvTSM
とりあえずアマギフ配れよ
3 : 2021/09/21(火) 16:49:54.171 ID:+ehIidjwa
なんでもいいから働けば?
5 : 2021/09/21(火) 16:50:39.749 ID:vF+Jrg7H0
>>3
日雇いはしてる
4 : 2021/09/21(火) 16:50:27.173 ID:naaXhN3V0
あと5年は大丈夫
潤沢な時間を楽しもう
6 : 2021/09/21(火) 16:51:12.760 ID:vF+Jrg7H0
>>4
なんだその根拠は
自分は普通に働いて普通に恋人作るような人生を過ごしたい
19 : 2021/09/21(火) 16:55:29.780 ID:pU6zX+ab0
>>4
悪魔のささやきやめろ
7 : 2021/09/21(火) 16:51:17.355 ID:9xAgP1rSM
おっさんは?
8 : 2021/09/21(火) 16:51:22.469 ID:F9HrFdSM0
どうにもならんよ
9 : 2021/09/21(火) 16:52:09.066 ID:dx4g8cAN0
俺たちだって今後わからんし不安だわ
お前だけだと思うやよペッ
10 : 2021/09/21(火) 16:52:49.078 ID:BHBEBzP/0
料理にゲームにアニメとずいぶん余裕あるな
14 : 2021/09/21(火) 16:53:48.647 ID:vF+Jrg7H0
>>10
余裕って何?
料理なんか生きていくうえで食べていかなきゃいけないんだから普通にするでしょ
ゲームとかアニメはもう日課だからね
それにたいして金かからんし
11 : 2021/09/21(火) 16:52:52.410 ID:pXwqVnZTM
ソープ行けないのか、
ラブホテル行く金ないこどおじなのか
17 : 2021/09/21(火) 16:54:40.885 ID:vF+Jrg7H0
>>11
風俗は興味ない
何回か行ったけど、虚しいだけだったし一瞬の快楽の為に数万円払うのが馬鹿らしくなった
12 : 2021/09/21(火) 16:53:26.016 ID:oa9QUBwM0
逃げられると思ってンの?
13 : 2021/09/21(火) 16:53:32.461 ID:KKf0rbwiM
親に殴られた事一度もないな
関係が悪い人ほど親と距離をおきたがるのかな
15 : 2021/09/21(火) 16:53:58.909
なろう小説書いて一山当てる
16 : 2021/09/21(火) 16:54:40.127 ID:hUqW7b7l0
30とか余裕だろ
でも紛らわせてたらやばくなるぞ
18 : 2021/09/21(火) 16:55:18.993 ID:CjKEkwFr0
まもるものある?
家族とか生きてる?
22 : 2021/09/21(火) 16:56:21.778 ID:vF+Jrg7H0
>>18
ない
28 : 2021/09/21(火) 17:00:37.294 ID:CjKEkwFr0
>>22
なら悪いことしたらいいじゃん
で金たくさんためとく
20 : 2021/09/21(火) 16:55:33.876 ID:Eh1liwQvM
同窓会ってのがきついな
青春コンプひきずってそう
21 : 2021/09/21(火) 16:55:55.749 ID:9oXHQ9DU0
ユーチューバーになる
23 : 2021/09/21(火) 16:57:58.658 ID:1FjrN3jQ0
またここにも
お薬が合ってないんですね
24 : 2021/09/21(火) 16:58:18.763 ID:wq2ojXx50
借金無いなら良いじゃん
好きに生きたらいい
26 : 2021/09/21(火) 16:59:33.713 ID:vF+Jrg7H0
>>24
いつも思うんだが、起業とかで失敗しない限り普通の人は借金とかしないだろ
25 : 2021/09/21(火) 16:58:21.984 ID:XpypKJarM
どなられたくないなあ
27 : 2021/09/21(火) 17:00:26.875 ID:1ya7JrdX0
普通に働いて普通に恋人が欲しいならなんで努力しなかったの?
30 : 2021/09/21(火) 17:03:33.276 ID:vF+Jrg7H0
>>27
就活もたくさんしたきたし、研究職目指して頑張ってきたよ
けどダメだった
恋人づくりもめっちゃ動いたよ
色んなマッチングアプリやったり街コンもたくさん行った。モテる為に体も鍛えたし
35 : 2021/09/21(火) 17:07:12.067 ID:1ya7JrdX0
>>30
そこまでやって無理なら向いてなかったんだよ
諦めろ
31 : 2021/09/21(火) 17:03:38.716 ID:FJ8xAJdZM
37歳年収300万の底辺正社員俺に4ねやあああああああああゴミくずって言うスレ
32 : 2021/09/21(火) 17:03:50.632 ID:VswQwB/IM
写真は?
33 : 2021/09/21(火) 17:05:26.583 ID:pU6zX+ab0
研究職とは意識たけぇな
トラックドライバーとか選択肢にも入ってなさそう
36 : 2021/09/21(火) 17:07:37.477 ID:vF+Jrg7H0
>>33
派遣でずっとそういうのやってきたからね
別に研究職じゃなくてもいいんだけど
ただ単純労働は無理。ライン工とか本当、全然続かなかった
34 : 2021/09/21(火) 17:06:12.823 ID:OGZlj2aYd
ゲームとか遊んでる暇あるなら資格取れよ
結局現状を変える気がないだけのゴミなんだよ
37 : 2021/09/21(火) 17:09:12.784 ID:lAUX4aESd
無職で普通に彼女作って結婚したいのに
借金なんて普通に生きてたらしないとか
脳味噌小学生のまま止まってるんじゃないか
38 : 2021/09/21(火) 17:10:44.442 ID:vF+Jrg7H0
>>37
そんな事いってないだろ?
普通に就職して、それから恋人作って結婚したい
借金に関してはわからないから具体的な例を教えてくれる?
ギャンブルや投資で借金しましたとかそういうあほなのはなしで
39 : 2021/09/21(火) 17:10:55.351 ID:T/dHrooD0
ゲームしてても自信がなんだか湧かんのだけど、なんか他に達成感得られる良い趣味って無い?
40 : 2021/09/21(火) 17:11:01.490 ID:GffO9IabM
の理由は?言いたくない場合は無理強いしないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました