- 1 : 2021/09/24(金) 20:35:50.53 ID:pI7J+Crvr
- 2 : 2021/09/24(金) 20:36:00.77 ID:pI7J+Crvr
-
お願いします
- 3 : 2021/09/24(金) 20:36:10.33 ID:cboNbqUta
-
わからん
- 8 : 2021/09/24(金) 20:37:21.15 ID:pI7J+Crvr
-
>>3
>>4
えぇ…
なんJって理系院卒多いんじゃないんか?
30で800万とか稼いでるって聞いたけど - 4 : 2021/09/24(金) 20:36:25.19 ID:qGUS8ZSx0
-
ごめん、わかんない
- 6 : 2021/09/24(金) 20:36:45.18 ID:rsZn2F+4d
-
現役で教えてもらってるやつに分からんかったらワイらにも無理や
- 7 : 2021/09/24(金) 20:36:52.99 ID:RtLskAXD0
-
ええで
- 9 : 2021/09/24(金) 20:37:27.47 ID:MHwxi9uod
-
こんなん分かるわけないやろ
- 10 : 2021/09/24(金) 20:37:44.67 ID:pI7J+Crvr
-
答えは諸事情があってない
自分で答えを出す必要があるお願いします
- 11 : 2021/09/24(金) 20:37:46.31 ID:+SwCqx7d0
-
これあれやんオレンジと緑色のやつやろ
- 12 : 2021/09/24(金) 20:37:50.75 ID:G5wghrqc0
-
高校の化学割と得意だったけど今見てもなんも分からんわ
- 13 : 2021/09/24(金) 20:37:53.08 ID:pr81FdxUp
-
東大やがわからんで
- 26 : 2021/09/24(金) 20:39:33.50 ID:pI7J+Crvr
-
>>13
いやこれ基礎問題のはずやぞ
普通に共通テストとかセンターだと取れないと平均行かない問題のはずなんやがガチ東大なら瞬殺やろ
- 38 : 2021/09/24(金) 20:41:21.31 ID:KgWmAZh10
-
>>26
知りたいならそういう煽り良くないで - 14 : 2021/09/24(金) 20:37:53.39 ID:Y7SwMeqb0
-
"3"やで
- 36 : 2021/09/24(金) 20:40:55.39 ID:pI7J+Crvr
-
>>14
(1)にしても(2)にしても有り得へんやろ
(1)は平衡定数で(2)は絶対塩基性になるはずなのに - 15 : 2021/09/24(金) 20:38:08.54 ID:UB49Oc5ba
-
は?mol換算方法がわからんって意味?
- 16 : 2021/09/24(金) 20:38:14.47 ID:HRQb8z570
-
ちょっと計算紙に書いてるから捕手しとけ
- 17 : 2021/09/24(金) 20:38:15.07 ID:KgWmAZh10
-
化学系のやつに行かな大学行ったらもうせんからな
みんな多分忘れて無理やで - 18 : 2021/09/24(金) 20:38:17.62 ID:pI7J+Crvr
-
保守します
- 19 : 2021/09/24(金) 20:38:29.99 ID:pI7J+Crvr
-
保守しておくので助けて下さい
- 20 : 2021/09/24(金) 20:38:37.17 ID:FZB6AA3D0
-
電離度とかいう分かりやすい単語出してくれてるんやからそれでググれや
- 21 : 2021/09/24(金) 20:38:57.30 ID:z4SHws+50
-
電離度はαや
- 22 : 2021/09/24(金) 20:38:57.91 ID:KgWmAZh10
-
本当に聞きたいんやったら専門板行ってみたらどうや?
全力質問スレなんかあるかもしれん - 23 : 2021/09/24(金) 20:39:18.93 ID:md7X7p/Wd
-
教えて欲しかったらちんこ貼れ
勃起したのじゃダメやで - 24 : 2021/09/24(金) 20:39:28.08 ID:fLKwBWua0
-
反応式書いて反応前後の濃度変化書いて公式にぶっ込むだけやん
- 25 : 2021/09/24(金) 20:39:28.63 ID:4+xGXWIg0
-
3モルじゃね?
- 27 : 2021/09/24(金) 20:39:34.32 ID:vxt3zNN00
-
あぁ、この問題ね
何も難しいことはなくて、電離定数の定義を思い出せたらすぐ答えは出せるよ - 28 : 2021/09/24(金) 20:39:37.58 ID:I87KXDstM
-
ジュサロ行け定期
- 29 : 2021/09/24(金) 20:39:46.78 ID:AEypTcJbd
-
電離定数は上がイオンで下が水と電離前だっけ
- 30 : 2021/09/24(金) 20:39:47.52 ID:hO84A7On0
-
なんJ民はやきうしか分からんぞ
専門板行ったらええ - 31 : 2021/09/24(金) 20:40:05.24 ID:t8lplo+Y0
-
こんなんがわからずに詩文煽りしてるってまじ?
- 32 : 2021/09/24(金) 20:40:14.85 ID:leNRXKU+0
-
なんJ民が本気で高学歴だと信じてたのか
- 33 : 2021/09/24(金) 20:40:18.46 ID:4SGFA3rFr
-
これなんて問題集?
- 35 : 2021/09/24(金) 20:40:39.18 ID:kv+ntawW0
-
顔写っとるで
- 37 : 2021/09/24(金) 20:41:19.39 ID:AEypTcJbd
-
普通にイオン濃度を変数として問題ぶちこむだけだけど髪がないのと電離定数の定義に自信がないからできんわ がんばれ
- 39 : 2021/09/24(金) 20:41:24.29 ID:bxV7353D0
-
【悲報】学歴煽りカスが跳梁跋扈するなんJ、Fランの問題すら答えられない
ええんか…
- 40 : 2021/09/24(金) 20:41:36.98 ID:AEypTcJbd
-
未知数か
【大至急】高校化学で分からん問題あるんやが助けてクレメンス

コメント