【画像】振動力学の問題がマジで全く分からないから教えてくれ

1 : 2021/09/24(金) 20:27:36.478 ID:S4P28Ih/0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/09/24(金) 20:28:43.625 ID:XFMthhqhd
一緒にリンゴを買いにいって欲しい
3 : 2021/09/24(金) 20:29:06.453 ID:G0Iz8WyK0
バイブ職人?
4 : 2021/09/24(金) 20:29:51.781 ID:UZ+QIsnk0
なっつ
さっぱり忘れたわ
5 : 2021/09/24(金) 20:30:47.113 ID:S4P28Ih/0
頼むよ
6 : 2021/09/24(金) 20:32:42.479 ID:S4P28Ih/0
固有振動数の求め方で調べてるんだが、速度しか与えられてないからどうすりゃいいのかわからん
7 : 2021/09/24(金) 20:34:52.475 ID:9pGfdgjp0
vを積分してもcosの中身は変わらんやろ
だから固有振動数の計算には30πを使えばいい
9 : 2021/09/24(金) 20:35:43.678 ID:S4P28Ih/0
>>7
どういうこと?
14 : 2021/09/24(金) 20:41:20.574 ID:9pGfdgjp0
>>9
速度v = Acos(ωt+δ)を積分したら変位x = A/ω・sin(ωt+δ)+Cosnt.が求まるじゃん?
そんで固有振動数ω(だっけ?ω/2πだっけ?)はxの位相から求められるけどこれ結局vの位相と変わらんやろって話
16 : 2021/09/24(金) 20:43:21.750 ID:S4P28Ih/0
>>14
なるほど若干わかってきた
8 : 2021/09/24(金) 20:35:04.740 ID:oZg9bJnad
速度の周期から求めたらいいのでは
10 : 2021/09/24(金) 20:36:39.815 ID:S4P28Ih/0
f=1/T
でいいんだよな?
11 : 2021/09/24(金) 20:37:49.798 ID:oZg9bJnad
速度一周で振動一回じゃん?
12 : 2021/09/24(金) 20:38:29.365 ID:S4P28Ih/0
>>11
うん
13 : 2021/09/24(金) 20:40:00.905 ID:GmiHiqFL0
微分して最大速度

更に微分して最大加速度 を求めろってことかな?(´・ω・`)

15 : 2021/09/24(金) 20:43:18.627 ID:qv3/Nrz/0
お前らニートじゃないの?
ただのアニ豚声豚じゃないの?
なんでこういうの分かるの?
17 : 2021/09/24(金) 20:45:43.355 ID:GmiHiqFL0
周期は15m/sかな(´・ω・`)
18 : 2021/09/24(金) 20:47:02.132 ID:GmiHiqFL0
グラフ書いていけばパターンすぐにわかるんじゃない?(´・ω・`)
19 : 2021/09/24(金) 20:47:14.849 ID:oZg9bJnad
数式じゃなくまず現象を考えたほうがいい
求めたいものの単位とか
20 : 2021/09/24(金) 20:48:19.682 ID:S4P28Ih/0
>>19
まずそれが全く分からなかったんだ
21 : 2021/09/24(金) 20:52:07.504 ID:IY5ytoVS0
ただの計算問題じゃん
22 : 2021/09/24(金) 20:53:43.564 ID:S4P28Ih/0
いやごめんわからん
積分までは理解した
そこから固有振動数を求める式がわからない
ググっても見つからない
23 : 2021/09/24(金) 20:54:26.533 ID:GmiHiqFL0
グラフ書いたら 周期7m/sくらいになった(´・ω・`)

あれどうやるんかな?(´・ω・`)

24 : 2021/09/24(金) 20:57:05.097 ID:S4P28Ih/0
ωってxの位相から求められるのか?
25 : 2021/09/24(金) 20:58:25.569 ID:oZg9bJnad
単振動していると書いているので
26 : 2021/09/24(金) 21:01:35.673 ID:K9p9qQxn0
求めよってなんだよ求めてくださいだろが
27 : 2021/09/24(金) 21:03:04.960 ID:S4P28Ih/0
誰かどう言う計算したのか教えてほしい
積分までの理屈はよくわかった
28 : 2021/09/24(金) 21:03:43.246 ID:oZg9bJnad
計算なんていらんと言ってもいいレベル
29 : 2021/09/24(金) 21:08:42.312 ID:3JCO+i1Ga
ω=2πfだから与式と比較してf求めればTも求まるじゃん
31 : 2021/09/24(金) 21:11:27.996 ID:S4P28Ih/0
駄目だわかりそうでわからん
Aωcosωtと比べたときωがどこにいるのかわからない
0.015=Aωでいいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました