専門家「『ひきこもり』って名称は実態と違うから変えたい、何かいい案ないかな?」

1 : 2021/09/26(日) 12:13:09.74 ID:8LIRZwfK0

「ひきこもり」の人たちへの支援について考えるセミナーが大阪・泉佐野市で開かれ、参加した専門家は、室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの実態を反映していないとして、名称を変更するべきだと提言しました。

このセミナーは「ひきこもり」の人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。

この中で、「ひきこもり」の実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響で、「ひきこもり」の人たちが行政の窓口などで相談できる機会が減っているとした上で、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。

そして、山根氏は、名称によって、室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの実際には買い物などで外出する人も多いとして、ほかの人と心理的な距離があることを表す「社会的距離症候群」という名称を代わりに使うべきだと提言しました。

セミナーを主催した「NPO法人精神医療サポートセンター」の田邉友也代表理事は、「『ひきこもり』の問題はなかなか正しく理解されていないが、それぞれの立場の人たちができる支援のあり方を考えて、連携しながら質の高い支援を届けたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210926/2000051754.html

2 : 2021/09/26(日) 12:13:43.21 ID:cf1LNPKqd
発達障害
3 : 2021/09/26(日) 12:14:00.92 ID:6TsSsK+D0
社会型環境不適合弱者
4 : 2021/09/26(日) 12:14:05.38 ID:w2mUwMZDd
ムーニーマン一丁で赤ちゃんポスト前にいたら保護してくれる?
93 : 2021/09/26(日) 12:37:34.18 ID:y5jS0A4b0
>>4
草生える
保護どころか殺処分されてもしょうがない
126 : 2021/09/26(日) 12:51:53.35 ID:kunwftti0
>>4
いいじゃん
母性本能くすぐりまくり
勝算は80%ってとこだな
5 : 2021/09/26(日) 12:14:09.55 ID:zFZwntpw0
また言葉遊びか
128 : 2021/09/26(日) 12:52:25.93 ID:yuErZK/20
>>5
完全に引きこもってる訳じゃなくて割と外に出たりはするようなのも居るからな
そういう中途半端な奴らも定義付けたいって感じじゃないの
6 : 2021/09/26(日) 12:14:15.78 ID:KrTzHk/Md
なり損ない
7 : 2021/09/26(日) 12:14:55.81 ID:tK3InCeF0
フルタイム無職
8 : 2021/09/26(日) 12:15:17.52 ID:zRv8B3f5d
馴染みのある自宅警備員でいいじゃん
9 : 2021/09/26(日) 12:15:24.16 ID:gnj1kFpuM
殺処分検定合格者
10 : 2021/09/26(日) 12:15:54.73 ID:nerJtgi8a
サナギマン
11 : 2021/09/26(日) 12:16:56.65 ID:fFLJaFyf0
うんこ製造機
109 : 2021/09/26(日) 12:44:58.46 ID:YIXft0hh0
>>11
あった。
12 : 2021/09/26(日) 12:17:07.47 ID:SyUF4p990
毎日がエブリデー族
13 : 2021/09/26(日) 12:17:10.50 ID:Tplr/SGea
かっこいい名前頼む。
HDMIみたいな英語がいいね。
14 : 2021/09/26(日) 12:17:13.64 ID:sTbty/0wd
スタンドアローンコンプレックス
15 : 2021/09/26(日) 12:17:18.87 ID:US0krumZ0
クソニート
16 : 2021/09/26(日) 12:17:36.01 ID:i/oobn4i0
社畜にならずに生きてるから社会的野生動物
17 : 2021/09/26(日) 12:18:01.75 ID:jDBWD4eo0
怠け者
穀潰し
18 : 2021/09/26(日) 12:18:33.84 ID:cLMoZNBr0
ギリ健
19 : 2021/09/26(日) 12:19:20.81 ID:cU57EbWAM
「ひきこもり」ではなくても引きこもってる人はいるけど
「ひきこもり」は必ず引きこもってるから「ひきこもり」なんじゃないのか
20 : 2021/09/26(日) 12:19:28.90 ID:pkKlFoOVd
無職
21 : 2021/09/26(日) 12:19:33.76 ID:hzE3wO6Ea
社会的距離症候群だとsocial distance syndromeになって
コロナで2m一生懸命離れる人みたいになるぞ
27 : 2021/09/26(日) 12:20:06.94 ID:X/ZDNbO/d
>>21
22 : 2021/09/26(日) 12:19:46.77 ID:PkamawFXa
生物と鉱物の中間
23 : 2021/09/26(日) 12:19:50.30 ID:3ncGdg+r0
子供部屋おじさん
24 : 2021/09/26(日) 12:19:55.57 ID:f21hCrND0
それがニートじゃないの
25 : 2021/09/26(日) 12:19:56.36 ID:n9rxoYpWd
隠遁
26 : 2021/09/26(日) 12:20:00.09 ID:JYoY5CMC0
自営やテレワークで働いてる引きこもりも多いしな
28 : 2021/09/26(日) 12:20:07.22 ID:lwvDFyvf0
保存食
29 : 2021/09/26(日) 12:20:14.24 ID:tcDSVem+0
こどおじ
30 : 2021/09/26(日) 12:20:20.43 ID:Ov/XSNEIM
安倍晋三
31 : 2021/09/26(日) 12:20:26.03 ID:KpMdPyFLr
32 : 2021/09/26(日) 12:20:31.65 ID:aqIOdlnF0
外は危ないんだから正解
33 : 2021/09/26(日) 12:20:42.44 ID:hvpZz6nt0
ひきこもりって働いてても職場と家の往復だけでプライベートの人間関係がないって定義がなかったか
34 : 2021/09/26(日) 12:21:04.25 ID:uFS6QjfAM
いえごろり
35 : 2021/09/26(日) 12:21:11.03 ID:Q95QxI260
ボーマンダの進化前
36 : 2021/09/26(日) 12:21:17.78 ID:lXaj3tY+0
ゴミ
37 : 2021/09/26(日) 12:21:18.04 ID:dQcfrZvA0
社会不適合者
38 : 2021/09/26(日) 12:21:30.37 ID:UP04Qcgg0
ソーシャルディスタンス的な言葉が当てはまりそうだけどな
つうかいまのはsocialじゃなくてphysicalだからむしろソーシャルディスタンスの名前を変えるべきだと思うが
39 : 2021/09/26(日) 12:21:33.57 ID:cx3CVnPP0
他人と関わらなきゃ病気みたいな風潮やめろや
40 : 2021/09/26(日) 12:21:41.42 ID:MwApshaRM
月一の買い物だけ外出だけど半引きこもり名乗っていいよな
41 : 2021/09/26(日) 12:21:47.83 ID:lpmc7s5mM
SADの人が多いんだろうな
42 : 2021/09/26(日) 12:21:57.59 ID:IJYL7bmZ0
自宅警備員
43 : 2021/09/26(日) 12:22:09.04 ID:46mgQlj90
In the house
44 : 2021/09/26(日) 12:22:10.94 ID:PsPLsPxbM
世捨て人だろ
45 : 2021/09/26(日) 12:22:30.54 ID:Tw5kPgiq0
ウオーキングデッド
46 : 2021/09/26(日) 12:22:36.31 ID:y3aaKRnG0
怠け者でいいんじゃない
外出できるなら尚更
47 : 2021/09/26(日) 12:23:03.97 ID:mB51h0ema
巌窟王
48 : 2021/09/26(日) 12:23:17.26 ID:RFio6h0KM
時々出てる
49 : 2021/09/26(日) 12:23:24.57 ID:KqH3HapI0
穀潰しでええやん
50 : 2021/09/26(日) 12:23:25.25 ID:CeHDVbPs0
病気でしょ
51 : 2021/09/26(日) 12:23:53.48 ID:Y9r86HJj0
家事手伝い
52 : 2021/09/26(日) 12:23:58.46 ID:afLldk0+0
社会的距離症候群なら社畜モメンも該当してしまう
53 : 2021/09/26(日) 12:24:35.70 ID:yHpQBQ0K0
こどおじこどおば
54 : 2021/09/26(日) 12:25:33.86 ID:hm7A/5kU0
怠け者
55 : 2021/09/26(日) 12:25:38.03 ID:rPLePKrD0
ステイホーマー
57 : 2021/09/26(日) 12:26:42.86 ID:YUxERzhR0

でいいだろ
他が奴隷にされてるだけなんだし
58 : 2021/09/26(日) 12:26:47.08 ID:Q0Hy1KVya
ナマケモノ
五指ナマケモノ
59 : 2021/09/26(日) 12:27:36.49 ID:5OYzA2ln0
昔から穀潰しって言葉があるじゃないか
60 : 2021/09/26(日) 12:28:42.77 ID:KTBc4C+s0
社会と断絶しているということで
適当にアウトシャッターとか
横文字使えば良いんじゃないの、無意味だよこんなの
61 : 2021/09/26(日) 12:28:53.82 ID:Mb+1xV78d
すっぴん
62 : 2021/09/26(日) 12:29:12.97 ID:i/oobn4i0
遊民
63 : 2021/09/26(日) 12:29:39.10 ID:Lr27Gpa40
ごくつぶし
65 : 2021/09/26(日) 12:30:23.76 ID:ejlJ0a5KM
ニートでいいじゃん
66 : 2021/09/26(日) 12:30:26.62 ID:OnCLvUrZM
生存者
67 : 2021/09/26(日) 12:30:34.28 ID:/7++Ymas0
むしろコロ中で実態が字面通りになったんじゃね?
68 : 2021/09/26(日) 12:30:38.20 ID:H5yV9NlJ0
かぶき者
69 : 2021/09/26(日) 12:30:44.37 ID:8/GlF4DA0
臑齧り
70 : 2021/09/26(日) 12:30:49.68 ID:qC3NcE+V0
「アノミー」
無連帯状態のこと
71 : 2021/09/26(日) 12:32:24.71 ID:HYs4cCbb0
陰キャ
72 : 2021/09/26(日) 12:32:31.29 ID:+lEmyvJK0
ATフィールダー
73 : 2021/09/26(日) 12:32:54.47 ID:DJh3i3350
鉱山労働者
74 : 2021/09/26(日) 12:33:20.76 ID:YSUoBUX70
家守り人
75 : 2021/09/26(日) 12:33:39.54 ID:I5198Hb0d
馬鹿は簡単な言葉しか理解できないんだわ
76 : 2021/09/26(日) 12:33:42.56 ID:gx5kY4se0
ニートだった時はほぼ外出しなかった
今も労働するとき以外ほぼ外出してない
77 : 2021/09/26(日) 12:33:51.05 ID:h3apj4Fz0
コロおじ
78 : 2021/09/26(日) 12:34:12.05 ID:7ovIPj2/d
ヤングヒキラー
25歳までの引きこもりを対象に支援

26歳以上は対象外

79 : 2021/09/26(日) 12:34:15.24 ID:+KQfBmbE0
穀潰し
80 : 2021/09/26(日) 12:34:23.49 ID:DZ6y5F+SM
アダルトチルドレンウィズコロナ
81 : 2021/09/26(日) 12:34:28.00 ID:BavSVhbd0
無敵マン
82 : 2021/09/26(日) 12:34:31.74 ID:uixYjgZQa
世捨て人
83 : 2021/09/26(日) 12:35:24.10 ID:xPJnU2kj0
ゼロスプレッダー
84 : 2021/09/26(日) 12:35:35.04 ID:DKXUPomhd
これに限らんけど名前だけ変えて満足なのかジャップよ
85 : 2021/09/26(日) 12:35:49.99 ID:dYx/neQU0
勝手に変えるなおまえにそんな権限はない
86 : 2021/09/26(日) 12:35:51.99 ID:TVH4Z4310
脳足りん
87 : 2021/09/26(日) 12:36:19.80 ID:OnCLvUrZM
コロナ対策生活型遺伝子
88 : 2021/09/26(日) 12:36:27.31 ID:gQKT45L60
hopeless
89 : 2021/09/26(日) 12:36:40.78 ID:+QaasK0c0
ソレスタル・ビーイング
90 : 2021/09/26(日) 12:36:52.39 ID:yUpaqsOz0
出来損ない
91 : 2021/09/26(日) 12:36:57.73 ID:4Ek7OhJs0
防人
92 : 2021/09/26(日) 12:37:25.47 ID:i/oobn4i0
引きこもりは時代を先取りしている人種
今は少数者だから迫害されてるけど、あと数十年もすれば
働かずに生きるのなんて普通のライフスタイルになるからな
昔は電話といえば家庭の固定電話や公衆電話を想像しただろうが
今はスマホを想像するのが普通なのと同じ
94 : 2021/09/26(日) 12:37:44.85 ID:+QaasK0c0
自宅の守り人
95 : 2021/09/26(日) 12:37:47.09 ID:jo/1puWj0
ただの長期無職ならニートだし
ガチで引きこもってる精神病の人もいるから
わざわざ「引きこもり」って名前が付いてるんじゃないの
96 : 2021/09/26(日) 12:37:48.05 ID:OofbgewN0
こういうのって自分で名前つけたいだけだろ
名誉欲
97 : 2021/09/26(日) 12:38:27.46 ID:x1itkZ5a0
社会不適応障害
98 : 2021/09/26(日) 12:38:35.91 ID:VDkdiaVw0
isolated person
略してIP

これ俺が考えたから
電通は金払えよ

99 : 2021/09/26(日) 12:39:14.20 ID:4xuQeig8M
外知らず
100 : 2021/09/26(日) 12:40:20.44 ID:wF1Ew6Uk0
準引きこもりって言葉が10年前に提起されてるじゃん
101 : 2021/09/26(日) 12:40:46.73 ID:+QaasK0c0
DREAM SOLISTER
102 : 2021/09/26(日) 12:41:04.09 ID:H2NAvCpnM
こどおば
103 : 2021/09/26(日) 12:41:10.18 ID:YSmcMY3Up
ラベル貼って差別大好きジャップ
104 : 2021/09/26(日) 12:42:43.27 ID:BEIBtBjl0
仕事がないだけだからな
105 : 2021/09/26(日) 12:42:46.99 ID:yfyIEk3v0
なまけもの
106 : 2021/09/26(日) 12:43:23.87 ID:lVTkMCBd0
ナマケモノ
107 : 2021/09/26(日) 12:43:36.62 ID:Q0Hy1KVya
ライススマッシャー
レッグイーター
108 : 2021/09/26(日) 12:44:10.79 ID:GZ9l+5pe0
厨ニ病と同じで用途の範囲が広すぎるだけで引きこもりは実在するだろ
俺も働いてるけど仕事以外は常に家にいるし
110 : 2021/09/26(日) 12:45:10.67 ID:lVTkMCBd0
遊び人
111 : 2021/09/26(日) 12:45:36.07 ID:+lEmyvJK0
シットメーカー

カタカナで書くと意外とかっこいいな

112 : 2021/09/26(日) 12:45:41.62 ID:ammOE+vza
対人人格障害
114 : 2021/09/26(日) 12:46:00.26 ID:db767YGw0
普通に無職・ニートでええがな
専門家ってなんか知らんが自分で言葉作って自分が発案しましたと言いたがるな
115 : 2021/09/26(日) 12:47:54.80 ID:3jo1xew50
バットマン
116 : 2021/09/26(日) 12:48:10.24 ID:dBMUet7Q0
犯罪者
117 : 2021/09/26(日) 12:48:17.26 ID:5FqO14YXr
昔からある「回避性パーソナリティ障害」じゃだめなん?
症状を言いたいなら社会回避とかでよくね
118 : 2021/09/26(日) 12:48:19.94 ID:FmYuyqEVM
パラサイトニート
119 : 2021/09/26(日) 12:49:02.38 ID:z/vLgC0T0
隠者(ハーミット)
123 : 2021/09/26(日) 12:49:48.30 ID:Q0Hy1KVya
>>119
隠れるどころか晒してるからダメ
120 : 2021/09/26(日) 12:49:22.47 ID:sUGcGK0YM
毎日出歩くアクティブなひきこもりです
121 : 2021/09/26(日) 12:49:33.40 ID:jSQB18ji0
羽化を待つ蛹
122 : 2021/09/26(日) 12:49:38.14 ID:Bar8/Bub0
あいつらが1番嫌がりそうな名称にしろ
甘やかしてんじゃねーよカス
127 : 2021/09/26(日) 12:51:56.42 ID:ivVP4twMa
>>122
ズレてて草
124 : 2021/09/26(日) 12:50:23.07 ID:/BMR3N3e0
ひきこもりって何で逮捕されないの?
勤労の義務違反で豚箱にぶち込めよ
それで全部解決だろ
130 : 2021/09/26(日) 12:52:44.36 ID:Q0Hy1KVya
>>124
コドモは働たらかせちゃいけない
だから成人の権利も全部剥奪しよう
18禁も見るな
125 : 2021/09/26(日) 12:51:03.63 ID:yHSc8zet0
家事手伝い
男女平等だから男もこれで
129 : 2021/09/26(日) 12:52:30.18 ID:wF1Ew6Uk0
社会的距離症候群 って働いてる人も含みそうだけど違うの

コメント

タイトルとURLをコピーしました