【絶望】ITエンジニアとかいう職業の『旨味』、ガチで存在しない……………………………………………………………………………

1 : 2021/10/01(金) 00:22:04.178 ID:M7pL8csVM
ITアーキテクトの超優秀エンジニアですらこの平均年収だろ?

普通にコンサルタントやマーケターになった方が明らかに平均年収高いじゃん

この仕事の『旨味』ってマジで何があんの??

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/01(金) 00:22:55.770 ID:PtcLzF5J0
食いっぱぐれない
6 : 2021/10/01(金) 00:24:18.474 ID:M7pL8csVM
>>2
逆に食いっぱぐれる仕事って何よ?
高卒がやってるような単純作業は除いて
85 : 2021/10/01(金) 00:51:52.137 ID:w3scO7db0
>>6
こういう秒で矛盾するやつ好き
3 : 2021/10/01(金) 00:23:26.228 ID:M7pL8csVM
ITアーキテクトレベルの高度エンジニアですら平均年収778万円………………
ITコンサルの平均年収928万円………………

普通にコンサルなった方がいいなこれ

4 : 2021/10/01(金) 00:23:30.964 ID:/bJ6kA7x0
正社員信仰がすごい
8 : 2021/10/01(金) 00:25:03.796 ID:M7pL8csVM
>>4
どういうこと?

>>5
そういう訳じゃないけど

5 : 2021/10/01(金) 00:24:16.129 ID:7k9+P1UE0
プログラミングに挫折してすっぱい葡萄状態なの可哀想w
7 : 2021/10/01(金) 00:24:40.512 ID:TecBsw1fd
テレワーク終わったらクソやな
13 : 2021/10/01(金) 00:25:31.795 ID:M7pL8csVM
>>7
テレワークはもう流石に終わらんだろ。終わったらブチギレ案件だな
9 : 2021/10/01(金) 00:25:18.230 ID:/bJ6kA7x0
コード書く人間と書かない人間では労働負荷が全く違うからな
10 : 2021/10/01(金) 00:25:23.423 ID:/4J9Jgi/0
その仕事をやりたいかどうかじゃないか?
そりゃコンサルのほうが年収は高いよ
17 : 2021/10/01(金) 00:27:20.822 ID:M7pL8csVM
>>10
まあ、技術が好きなら俺から言うことは何もない
最近のエンジニア最強ブームがキモすぎるだけであって

>>11
別にコンサルとかエンジニア以外からでも普通になる奴腐るほどおるで
てか新卒からなる奴もすげー多いやん

27 : 2021/10/01(金) 00:31:25.777 ID:KEj6jG90M
>>17
人手不足過ぎるからエンジニアカッコイー広告で
企業が高額の学習費用払わずに自発的に金捨てて学んでくれる奴隷をザル掬いしてるだけだぞ
31 : 2021/10/01(金) 00:32:57.912 ID:M7pL8csVM
>>27
なるほど。そういう裏があるのか

>>28
アメリカのエンジニアは解雇規制がゆるい

日本のエンジニアは解雇規制がきつい

これで日本のエンジニアをアメリカ並に引き上げろは草。どこまで要求するつもりなんや

33 : 2021/10/01(金) 00:33:59.505 ID:1t8WKUfy0
>>31
エンジニアなんて大半が契約派遣なんだから解雇規制なんてあってないようなもんだろ
43 : 2021/10/01(金) 00:39:42.046 ID:KEj6jG90M
>>31
アメリカには偽装請負なんて面白い状況ねえよ
47 : 2021/10/01(金) 00:40:53.816 ID:M7pL8csVM
>>43
あっちは解雇規制緩いし無くて当然

解雇規制が厳しい=すべてが最高、って訳じゃない

光があれば闇がある

71 : 2021/10/01(金) 00:47:21.827 ID:KEj6jG90M
>>47
闇の方にほぼ飲まれてるのがジャパン国な
78 : 2021/10/01(金) 00:50:05.411 ID:M7pL8csVM
>>71
そうでもないだろ
どんな無能でもクビにされずにぬくぬく出来るんだから
そういう面は光
49 : 2021/10/01(金) 00:41:47.536 ID:/4J9Jgi/0
>>17
逆に好きでもないのにITエンジニアになろうとする気持ちが分からん
一部の上流と、元々好きで技術がある奴以外は、ITエンジニアになんぞなれないと思うんだが
52 : 2021/10/01(金) 00:42:42.422 ID:M7pL8csVM
>>49
将来性がある!年収高い!

とかいう意味わからん理由でエンジニア目指すバカが最近多い。そんな連中がやってける世界じゃねーのに

60 : 2021/10/01(金) 00:44:15.606 ID:1t8WKUfy0
>>52
なんでそんな奴がやってける世界じゃないの?

勉強量の問題か?

76 : 2021/10/01(金) 00:49:43.124 ID:/4J9Jgi/0
>>52
くいっぱぐれはないと思うけどそんな業種は他にもあるし、年収はいろいろだよな
「好き」か「得意」がないとやっていけない業種だと思う
84 : 2021/10/01(金) 00:51:28.808 ID:M7pL8csVM
>>76
ほんとこれ
土日返上で勉強する覚悟がない奴はエンジニアならない方がいい
92 : 2021/10/01(金) 00:54:17.475 ID:1t8WKUfy0
>>84
そんな休みの日に勉強してるの?

一体何をしてるの?

98 : 2021/10/01(金) 00:56:58.765 ID:/4J9Jgi/0
>>92
Capture the Flagとか競技プログラミングとか
勉強というより遊びっぽいけど
102 : 2021/10/01(金) 00:58:14.406 ID:HHmibNXt0
>>98
マイコン遊び とかlinuxいじりしないの?(´・ω・`)
120 : 2021/10/01(金) 01:03:47.262 ID:/4J9Jgi/0
>>102
マイコン遊びとはなんぞや?
131 : 2021/10/01(金) 01:06:30.724 ID:HHmibNXt0
>>120
マイコンとかFPGAでいろいろあそべるやろ?(´・ω・`)

マイコンは電子回路で入出力を気軽に制御できるプログラムが何回でもできる石

FPGAはハードウエア記述言語で論理回路を組める石

145 : 2021/10/01(金) 01:10:56.804 ID:v5UMcTex0
>>131
VIPでFPGAなんて単語が出てくるとは思わなかった
自分もスループット向上ツールくらいのイメージしかないけど
108 : 2021/10/01(金) 00:59:55.278 ID:M7pL8csVM
>>92
カンファレンス参加したり、もくもく会で開発したり、新技術使ってみたり

まあ色々。とにかくみんな勉強してるよ

112 : 2021/10/01(金) 01:00:58.767 ID:1t8WKUfy0
>>108
それで君の年収はいくらなの?
見合った額もらえてるの?

また勉強楽しんでるならいい事だね

141 : 2021/10/01(金) 01:09:16.502 ID:jaK5IDoFM
>>112
コンサル志望だろ?
もしお前がコンサル関連に就いてもお前んとこには外注しねえから
56 : 2021/10/01(金) 00:42:58.063 ID:HHmibNXt0
>>49
SQLとか外部に依頼してる企業とかあるでしょ(´・ω・`)

そもそも企業本体で人材育てる気がないから トラブル続きの企業とかあるっしょ(´・ω・`)

82 : 2021/10/01(金) 00:51:12.921 ID:/4J9Jgi/0
>>56
そんなのエンジニアというよりただの代行サービスな気がする
11 : 2021/10/01(金) 00:25:24.705 ID:1RrX+lMo0
ITエンジニアがキャリアアップしてコンサルになることが多いから平均年収が高くなってるだけでは?
12 : 2021/10/01(金) 00:25:26.457 ID:1t8WKUfy0
画質悪くて何が何だか
14 : 2021/10/01(金) 00:25:45.689 ID:1t8WKUfy0
コンサルのなりかた教えろ
18 : 2021/10/01(金) 00:28:13.244 ID:KEj6jG90M
>>14
最初からコンサル業やるか
営業マンの上位転職か
徐々にインフラ職に転がっていくかのどれか好きなコース選べ
23 : 2021/10/01(金) 00:29:56.386 ID:1t8WKUfy0
>>18
インフラ職ってインフラエンジニアか?
19 : 2021/10/01(金) 00:28:24.441 ID:M7pL8csVM
>>14
新卒でITコンサル会社入るか転職すればええ

>>16
所属先をコロコロと変える意味がよくわからん
退職金貰えんやろそしたら。出世もしないし

26 : 2021/10/01(金) 00:30:25.556 ID:1t8WKUfy0
>>19
新卒じゃないとダメなん?
29 : 2021/10/01(金) 00:31:30.761 ID:M7pL8csVM
>>26
転職でも行けるよ
なんなら転職の方が難易度低いんよ(もちろんそれまでのキャリアによるけど)
32 : 2021/10/01(金) 00:33:04.954 ID:1t8WKUfy0
>>29
サーバーエンジニアからでもなれるのか?
36 : 2021/10/01(金) 00:36:00.248 ID:M7pL8csVM
>>32
無理
最大手SI企業のシステムエンジニアからITコンサルは割といる
でも、ブッチギリで多いのは無形商材の法人営業やってた連中かな
37 : 2021/10/01(金) 00:37:51.256 ID:1t8WKUfy0
>>36
もしかしてサーバーエンジニアってゴミか?
41 : 2021/10/01(金) 00:39:14.500 ID:M7pL8csVM
>>37
ゴミじゃないけどコンサルへの転職はキツくね?って話よ
45 : 2021/10/01(金) 00:40:36.274 ID:1t8WKUfy0
>>41
ほへー
48 : 2021/10/01(金) 00:41:30.901 ID:M7pL8csVM
>>45
コンサル行きたいなら無形商材の法人営業踏むのが一番効率的だよ
それか最大手SIのシステムエンジニア
51 : 2021/10/01(金) 00:42:30.897 ID:1t8WKUfy0
>>48
si大手って富士ソフトとかでもええの?
62 : 2021/10/01(金) 00:44:59.050 ID:M7pL8csVM
>>51
最大手SIって説明したけどあれはちょっと間違ってた。正確にはプライムベンダーや。つまり一次請け案件が多い会社

富士ソフトはプライムベンダーのイメージあんまない。大手ではあるし実態がどうかは知らんけど

35 : 2021/10/01(金) 00:35:26.197 ID:KEj6jG90M
>>19
タイショクキンなんてくれる会社なんて上位3割くらいのものだぞ
合わせて肩書きなんて現場次第で上にも下にもなるから余程の金と抱合せじゃないと意味がない

色々回って自分で営業兼ねて顔売らないと温い独立フリーなんて無理
都合良い時たけ呼ばれる安価の使い捨て従業員にされるだけ

40 : 2021/10/01(金) 00:38:41.337 ID:M7pL8csVM
>>35
なんだかんだ大手とか公務員なら2000-2500万円とかくれるけどな。もちろん三階建て部分の企業年金・共済年金もあるから老後はホクホクだろうし
そらを捨てるのは結構キツくね?

フリーランスエンジニア用のエージェント使えば営業なんてせんでええんやないの?
まあ、単価はピンハネされるだろうし、美味しい仕事も回ってこないかもしれんが…………

68 : 2021/10/01(金) 00:46:35.651 ID:KEj6jG90M
>>40
アホかそこに乗ってるやつは普通技術者枠には殆どいねえんだよ

美味しいどころか時給500円とかになり兼ねないから
転職エージェントは新規開拓用のドア開け番な

15 : 2021/10/01(金) 00:26:00.123 ID:bCvPIX320
難易度からすればもらえてる方な気がする
22 : 2021/10/01(金) 00:29:23.830 ID:M7pL8csVM
>>15
土日でもプログラミングやってるような連中が大半な世界だぞ
そんな連中と働くんだからザコに勤まる世界じゃない
16 : 2021/10/01(金) 00:26:37.372 ID:KEj6jG90M
>>1
数年間所属先を転々と変えて
フリーで緩めのぬるま湯に浸かるか
食いっぱぐれのない事務職としてダラダラ過ごしたいやつの腰掛け

着地までに失敗があると命をベットにしたギャンブルすることになるけど

21 : 2021/10/01(金) 00:29:22.141 ID:/bJ6kA7x0
コンサルの会社にもいたけどコンサルはバックオフィスと明確に給与テーブル分けられるから平均は上がる
エンジニアはバックオフィスと明確な差をつけづらい

以上、正社員の話

24 : 2021/10/01(金) 00:30:05.443 ID:M7pL8csVM
>>21
???
正社員以外の話は?
25 : 2021/10/01(金) 00:30:08.904 ID:dh5ixQph0
金融系だと地獄そのもの
みずほ銀行見りゃ分かる
28 : 2021/10/01(金) 00:31:28.756 ID:1t8WKUfy0
てか日本のitがしょぼすぎるだけだろ

同じ仕事でもアメリカならこの倍もらえるらしいぞ

特にただプログラミング書くだけのコーダーなんて日本はおかしいくらい少ないらしいな給料

30 : 2021/10/01(金) 00:32:42.253 ID:1t8WKUfy0
なんでコンサルはこんな給料高いん?

普通に考えて現場で実行する奴の方が仕事量多いだろぼけ

34 : 2021/10/01(金) 00:34:12.189 ID:M7pL8csVM
>>30
ビジネスの部分を担当するから給料高いのは当たり前やで
38 : 2021/10/01(金) 00:38:10.027 ID:KEj6jG90M
>>30
基本的には日本じゃ営業職の上位の上っぱねピンはね職だからな
専門職のコンサルタントイメージはゴミ箱に捨てろ
39 : 2021/10/01(金) 00:38:10.568 ID:IjCeFGkfa
よくITは人手不足言われるけどただプログラミング出来る人なんか腐るほどいるんだよな
それ以上を求められる人が不足してるのであって勘違いしてる人が多すぎる
42 : 2021/10/01(金) 00:39:41.260 ID:YVbJWzQS0
年収600万ぐらいだけど暇してるし特に文句はない
44 : 2021/10/01(金) 00:39:42.986 ID:w0tSYdm8M
出張シャチ
50 : 2021/10/01(金) 00:42:22.431 ID:PnbVg1Ex0
この「職種の平均年収」の意味がよくわからないんだけど

コンサルもピンキリ、SEもピンキリ
職種ごとの平均取ってなんか意味あんの?っていう

53 : 2021/10/01(金) 00:42:46.615 ID:PnbVg1Ex0
技術力やプロジェクト進行力、業務知識など
求められるものはSEもコンサルタントもほぼ同じ
55 : 2021/10/01(金) 00:42:56.673 ID:1t8WKUfy0
sierはやめとけってよく言われてたのに…
69 : 2021/10/01(金) 00:47:07.754 ID:M7pL8csVM
>>55
SIerやめとけってのはなぜ?

>>60
「子供の頃から趣味でゲーム作ってました!」
「土日はカンファレンスやもくもく会に参加します!趣味で開発します!」

こんな連中が大半の世界やぞ。勉強しない輩とか速攻で置いてかれて死ぬだけ

87 : 2021/10/01(金) 00:52:10.609 ID:1t8WKUfy0
>>69
何故かは忘れた

そんな変態ばかりなのかよ
一部じゃないの?

93 : 2021/10/01(金) 00:54:39.091 ID:M7pL8csVM
>>87
かなり前にバズった記事だけどITってのはこういう世界だよ

業務時間外に勉強しない奴はマジで速攻でオワコン化する修羅の世界

https://axia.co.jp/2017-07-18

101 : 2021/10/01(金) 00:57:58.702 ID:1t8WKUfy0
>>93
まあ割とどの業界でも勉強は必要っしょ
113 : 2021/10/01(金) 01:01:15.345 ID:KEj6jG90M
>>101
3~5年でゴミになる知識を吸っては吐き捨てるを自分がギブアップするまで繰り返すのはこの業界くらいだぞ
最近は法律扱う職も近くなってるけど
116 : 2021/10/01(金) 01:02:33.109 ID:M7pL8csVM
>>101
それはそうだけどエンジニアに限ってはその必要量が圧倒的に違う

だって大半のエンジニアは「技術が好きで好きで仕方ない変態さん」だからな

そんな連中に負けないために技術が特別好きじゃないエンジニアでもエグい努力をしなきゃならない

それがエンジニア。修羅の世界やで

123 : 2021/10/01(金) 01:04:19.560 ID:1t8WKUfy0
>>116
なんか笑けてくるな
まあitだもんな
そのくらい勉強必要なんだろうな
一生発展し続ける分野だし
138 : 2021/10/01(金) 01:08:33.671 ID:M7pL8csVM
>>123
技術革新が速いってのもあるけど、一番の要因は結局「周りのレベルが高すぎる」ってことだと思うのよ

>>125
そんな仕事はあんまりない
エンジニアはただ単に要求される勉強量のハードルが異常なレベルで高いってだけ。それだけ

57 : 2021/10/01(金) 00:43:18.174 ID:PnbVg1Ex0
結局個人の能力次第、なんだよな(ーー;)
58 : 2021/10/01(金) 00:43:47.623 ID:YVbJWzQS0
CTCとか昔はミスると会議室でガン詰めされる感じだったけど今そんなでもないしな
ここ10年ぐらいでほんと温くなったからおすすめだぞ
59 : 2021/10/01(金) 00:44:01.475 ID:GLni7Y/r0
好きでIT土方やってるやつなんていねーよ
80 : 2021/10/01(金) 00:50:26.247 ID:KEj6jG90M
>>59
火の海渡ってると頭バグってアドレナリンだけで楽しくなってるけどな
身体壊して正気に戻るデスレース
61 : 2021/10/01(金) 00:44:28.622 ID:PnbVg1Ex0
サーバーエンジニアもDBAも
言われた通りの開発保守する人と高い技能を持つ人
同じ職種だけど全然年収違う
63 : 2021/10/01(金) 00:45:03.266 ID:1t8WKUfy0
aiやデータサイエンストならコンサルより上か?
64 : 2021/10/01(金) 00:46:03.279 ID:YVbJWzQS0
>>63
今時そんなんできて当たり前だから年収は高くならない
統計一級持ってるようなプロなら1500万ぐらいまでは狙える
65 : 2021/10/01(金) 00:46:18.355 ID:PnbVg1Ex0
>>63
機械学習AIエンジニアでも
データ渡された言われたように回帰分析やらSVMやらを実行するだけなら給料安いぞ
66 : 2021/10/01(金) 00:46:21.753 ID:jaK5IDoFM
>>63
お前には無理
72 : 2021/10/01(金) 00:47:47.994 ID:M7pL8csVM
>>63
平均年収ならコンサル>>DS>AIなイメージ
90 : 2021/10/01(金) 00:53:13.926 ID:PnbVg1Ex0
>>72
お前の言う「コンサル」って具体的になにしてる人のことなん?
99 : 2021/10/01(金) 00:57:41.338 ID:M7pL8csVM
>>90
そのまんまの意味だよ
コンサルタント。そういう職種や

>>91
確かにフリーエンジニアエージェントが案件めっちゃ抱えてるから営業活動が不要ってのはめっちゃデカイ
あんまり稼げないってのはちょっと痛いかもやが

110 : 2021/10/01(金) 01:00:10.981 ID:MoUQ7wkn0
>>99
一般的にはあんまり稼げないの枠では確実に無いし、
そこそこ稼げる上に私生活とのバランスが超取りやすいのが旨味だと思う
121 : 2021/10/01(金) 01:04:06.284 ID:M7pL8csVM
>>110
ごめん。俺の言い方が悪かった
確かにそこそこ稼げる仕事ってのは間違いないかも
私生活に関しては他のフリーランスとそんなに変わらないと思うが…………(人それぞれって感じ??)
114 : 2021/10/01(金) 01:01:22.137 ID:PnbVg1Ex0
>>99
コンサルは雇用形態
実態はPMOだったりデータベースエンジニアだったりネットワークエンジニアだったり人事支援だったり基幹システム開発だったり
同じコンサルでもやっていることが全然違うんだが
共通点は外注で雇われていることくらい
67 : 2021/10/01(金) 00:46:26.367 ID:v3JFdW1A0
フリーで720万だけどこの先やってけるか不安だわ
74 : 2021/10/01(金) 00:49:29.623 ID:M7pL8csVM
>>67
サラリーマン換算で年収450万円ぐらいか

>>70
フリーで最強なのはマーケターじゃね?
年収どころか月収1000万円、月収1億円とかがゴロゴロいる世界

83 : 2021/10/01(金) 00:51:28.773 ID:v3JFdW1A0
>>74
所詮雇われの身だからな
利益を生み出せるようになるのはなかなか難しいだろうなぁ
91 : 2021/10/01(金) 00:53:47.732 ID:MoUQ7wkn0
>>74
稼ぎやすさだから、稼げるのは他にもいっぱいあると思うよ
センス良い奴だと適当にサボりながら、やってもそこそこ稼げたりとか、
学歴重要視されにくいとか、そういう観点
PCだけあればどこでも仕事出来るしね
70 : 2021/10/01(金) 00:47:17.878 ID:MoUQ7wkn0
フリーランスや個人で稼ぎやすい一番の職業だと思ってる
実務三年目で独立して年収千万とかは極端な例だと思うけどちょくちょく話聞くし、
俺も趣味で月額課金制のwebサービス、計七百時間くらいかけて開発して運営してるよ
73 : 2021/10/01(金) 00:48:41.099 ID:HHmibNXt0
IT社長とか役員なんかは 給料下げて あとは株とかのかたちとかに資産を変えてもってるっていってなかったっけ?(´・ω・`)

役員クラスの給料の見た目下げれるから 給料削減できるってコンサル誘導やないの?(´・ω・`)

77 : 2021/10/01(金) 00:49:47.935 ID:HHmibNXt0
>>73
ただこれは持続可能モデルではない気がするけどね(´・ω・`)
75 : 2021/10/01(金) 00:49:32.218 ID:tHPlPOVrM
日本にデータサイエンティストって言葉が上陸する前から統計で暮らしてるから
最近仕事増えてウハウハや
20年機械学習と回帰やってるオタクなんて日本にそうそうおらんからな、年収800万実働100時間ぐらいで食わせて緩くもらっとるで
81 : 2021/10/01(金) 00:50:54.604 ID:HHmibNXt0
>>75
占い師みたいなやっちゃな(´・ω・`)
88 : 2021/10/01(金) 00:52:56.692 ID:94Gir/o70
やっぱ関わらないで大人しく公務員やってよ
96 : 2021/10/01(金) 00:56:11.183 ID:YVbJWzQS0
ドメイン知識がないデータサイエンスはゴミだから
ドメイン知識を含めての専門家はコンサルのようになる
データサイエンティストに限った話ではないが
97 : 2021/10/01(金) 00:56:49.914 ID:I+XSgtJp0
最近この手のスレよく立つね
同一人物?
103 : 2021/10/01(金) 00:58:30.921 ID:KEj6jG90M
>>97
昔からvipの定番な
自宅警備とITと公務員ばかりが集まるのがここ
100 : 2021/10/01(金) 00:57:53.481 ID:GLni7Y/r0
予算だけでどれだけやっても飛ばされるからなぁ
最近はダメだと思ったらこっちから逃げてるわ
104 : 2021/10/01(金) 00:58:40.331 ID:v3JFdW1A0
勉強というか復習はしたほうがいいよほんと
今使用してる環境を自分のローカルで再現して似たようなプロジェクト作るとか
あの時こうしとけばよかったなーとかを再現したりね
107 : 2021/10/01(金) 00:59:21.607 ID:HHmibNXt0
>>104
環境はライセンスのしがらみあるからlinuxやっとくといろいろ応用でけるな(´・ω・`)
115 : 2021/10/01(金) 01:01:49.631 ID:WxJ4ogTja
>>107
Windowsも商用で使わないなら開発版無料で触れるぞ
119 : 2021/10/01(金) 01:03:38.989 ID:HHmibNXt0
>>115
webcamドライバちょくでいじって YUV変換して DOG処理とかして気軽に遊べる?(´・ω・`)
128 : 2021/10/01(金) 01:05:45.102 ID:WxJ4ogTja
>>119
アクチ通ってないだけのEnterprise版だからなんでも出来るぞ
105 : 2021/10/01(金) 00:59:03.934 ID:356st6Gna
で、結局のところ初心者はプログラミング言語は何を勉強すればいいんだ?
109 : 2021/10/01(金) 01:00:10.100 ID:356st6Gna
Linuxでよく聞くけどなあに?
117 : 2021/10/01(金) 01:02:50.479 ID:MoUQ7wkn0
>>109
OS
Windowsとか、MacOSみたいなもん
余計なもん入ってないから軽かったり、プログラミングするのに環境が凄く良かったりするんだけど、
基本コマンド操作で難しいから初心者は一、二年くらいはまだ勉強する必要無いよ
122 : 2021/10/01(金) 01:04:18.486 ID:WxJ4ogTja
>>117
今時デフォでGNOME入っとるわボケ
127 : 2021/10/01(金) 01:05:36.680 ID:356st6Gna
>>117
じゃあ何から勉強始めればいいですか?
133 : 2021/10/01(金) 01:07:11.881 ID:/4J9Jgi/0
>>127
現場で先輩と一緒に働くのが一番
139 : 2021/10/01(金) 01:08:49.497 ID:356st6Gna
>>133
そ、そんなぁ…

せめて言語だけでも何学べばいいか教えてくださいよー

118 : 2021/10/01(金) 01:03:30.627 ID:uTw883siM
ここ数年フリーランスの人間さっぱり見なくなった
合同会社とか口入屋の名前できてるやつは結構居るけど
124 : 2021/10/01(金) 01:04:47.516 ID:GLni7Y/r0
正直しんだほうが夢があるのがIT土方
125 : 2021/10/01(金) 01:05:15.339 ID:plWFwOac0
一生勉強しなくていい仕事ってなんぞ
129 : 2021/10/01(金) 01:06:12.871 ID:356st6Gna
そんなに勉強しないといけないんですね

もしかして大好きなゲームや筋トレする暇ない?

144 : 2021/10/01(金) 01:10:19.422 ID:M7pL8csVM
>>129
一日中ずっとやる必要はないけど…………でも一日中ずっと勉強してる奴もたくさんいるからなぁ
そういうヤツらにはどんどん差を付けられてくだろうなぁ…………
149 : 2021/10/01(金) 01:11:17.465 ID:plWFwOac0
>>144
仕事で使う技術はほとんどチームで調査してから選定するし
知的好奇心満たしたい奴が別にやってるってだけだよ
147 : 2021/10/01(金) 01:10:59.499 ID:94Gir/o70
>>129
そんなストイックな世界なわけないだろ
148 : 2021/10/01(金) 01:11:00.390 ID:1RrX+lMo0
>>129
うちの職場のエンジニアは休日は普通に遊びまくってるよ
ある程度知識付けたらそこまで頑張らなくてもいいと思う
132 : 2021/10/01(金) 01:06:47.802 ID:GLni7Y/r0
つかAIに仕事とられる職業No.1じゃないかと思ってるわ
134 : 2021/10/01(金) 01:07:24.093 ID:plWFwOac0
>>132
何をしってこんなこと言ってるんだ
136 : 2021/10/01(金) 01:08:00.291 ID:Qum93a+jr
>>132
エンジニアの仕事がAIに取られる頃には他の仕事も軒並み死んでるよ
142 : 2021/10/01(金) 01:09:33.899 ID:HHmibNXt0
>>136
人間自体が体を動かさないと健康を損ねるようにできてるからな(´・ω・`)

ある程度の運動はしないとだめだな(´・ω・`)

135 : 2021/10/01(金) 01:07:40.029 ID:94Gir/o70
普通の会社員はまあ脳死で勉強せず出世していってそこそこいい暮らしできるけど勉強しなくていい代わりにつまらんしがらみや社内政治や接待との戦いの日々や
137 : 2021/10/01(金) 01:08:19.583 ID:v5UMcTex0
新卒2年目SESの底辺だけど500万超えそう
140 : 2021/10/01(金) 01:09:08.979 ID:plWFwOac0
てか平均年収引き合いに出してるけど,上流の奴は基本ストックオプションと給与だから
アホくさいデータだなとしか思わんわ
143 : 2021/10/01(金) 01:10:04.402 ID:gRA0X3oO0
仕事つくる側か
仕事もらう側か
で待遇は全く違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました