ニートは税金払ってないからダメ←は??????????

1 : 2021/10/01(金) 08:57:00.31 ID:NFPV5j4m0
消費税も知らないのか
2 : 2021/10/01(金) 08:57:32.31 ID:2/fVJrzOM
消費税は店が払ってる定期
4 : 2021/10/01(金) 08:58:34.10 ID:NFPV5j4m0
>>2
タバコ税酒税も知らんのか
8 : 2021/10/01(金) 09:00:34.72 ID:2/fVJrzOM
>>4
消費税の話しとるんやろが
分が悪いからって話逸らすなそういう逃げ癖がついてるから一生ニートなんじゃ社会に出てきても邪魔やから親に養ってもらって親死んだらくたばれゴミクズ
10 : 2021/10/01(金) 09:01:33.53 ID:NFPV5j4m0
>>8
ほんとにアホなんだな消費税は消費者が払ってますが?
7 : 2021/10/01(金) 09:00:33.51 ID:NFPV5j4m0
>>2
というかググったら嘘じゃねーか買ったやつが払ってるわ
3 : 2021/10/01(金) 08:58:14.94 ID:JC9XTm92M
働いてないから駄目なのであって税金払ってないから駄目は違うよな
5 : 2021/10/01(金) 08:58:52.28 ID:NFPV5j4m0
>>3
攻めるとこの頭悪いよな
6 : 2021/10/01(金) 08:59:47.08 ID:Cod7JbOW0
所得税は???
9 : 2021/10/01(金) 09:01:01.36 ID:NFPV5j4m0
>>6
所得してないからゼロに決まってんじゃん
11 : 2021/10/01(金) 09:01:34.71 ID:AAO4Zsj30
税込み額が300円とかの
ちょっきりじゃなかったら
消費者に転嫁されてるで
15 : 2021/10/01(金) 09:02:46.79 ID:NFPV5j4m0
>>11
ほんまそれな
12 : 2021/10/01(金) 09:01:39.93 ID:EagPPxKc0
ママが払ってるンだわ
13 : 2021/10/01(金) 09:02:22.32 ID:NFPV5j4m0
>>12
は?贈与された金なんだからそいつの金だろ
14 : 2021/10/01(金) 09:02:26.02 ID:pQjM/v760
いいから働け
16 : 2021/10/01(金) 09:03:01.43 ID:NFPV5j4m0
>>14
感情論おつかれ
17 : 2021/10/01(金) 09:03:47.19 ID:AAO4Zsj30
消費税で価格変えたかどうかなんて
全部は分からんからなぁ
19 : 2021/10/01(金) 09:04:16.45 ID:NFPV5j4m0
>>17
18 : 2021/10/01(金) 09:04:11.37 ID:jjLcrmXWd
別にニートも生活のしかたやしいいだろ
21 : 2021/10/01(金) 09:04:38.44 ID:NFPV5j4m0
>>18
働いてる奴の嫉妬は見苦しいよな
20 : 2021/10/01(金) 09:04:36.40 ID:xN5ZLOuvd
住民税は?
22 : 2021/10/01(金) 09:05:09.92 ID:NFPV5j4m0
>>20
なんで全ての税金払わなきゃいけないの?お前らもぜんぶ払ってんの?
30 : 2021/10/01(金) 09:07:23.17 ID:8Sib2rCs0
>>22
払わなきゃ脱税やんけ
35 : 2021/10/01(金) 09:08:38.29 ID:NFPV5j4m0
>>30
そりゃ払うだろ国保とか基本的なやつは
23 : 2021/10/01(金) 09:06:12.45 ID:NFPV5j4m0
ふうまた労働者を論破してしまったか気持ちええ
24 : 2021/10/01(金) 09:06:29.98 ID:v+d+J8hVa
わいは42年間なんも払っとらんで
25 : 2021/10/01(金) 09:06:51.65 ID:NFPV5j4m0
>>24
流石に嘘やろ
29 : 2021/10/01(金) 09:07:16.38 ID:v+d+J8hVa
>>25
働くの嫌やし親金持ちやからな。
33 : 2021/10/01(金) 09:08:06.95 ID:NFPV5j4m0
>>29
いや消費税は?
34 : 2021/10/01(金) 09:08:29.55 ID:v+d+J8hVa
>>33
親が全部払ってるから知らんし
26 : 2021/10/01(金) 09:06:52.03 ID:8QvToqY7M
国保税払ってるんだが
28 : 2021/10/01(金) 09:07:05.85 ID:NFPV5j4m0
>>26
まぁ払ってるよな
27 : 2021/10/01(金) 09:06:53.34 ID:m8IB3t9x0
ニートの年間消費額ってどのくらい?
31 : 2021/10/01(金) 09:07:31.92 ID:NFPV5j4m0
>>27
150万くらいじゃねーの知らんけど
32 : 2021/10/01(金) 09:07:57.11 ID:j6M9N8Dcp
でもバイトしねえのもったいねえよ
マジでクソ楽なのあるから
金欲しいやろ
36 : 2021/10/01(金) 09:09:01.96 ID:NFPV5j4m0
>>32
金あるもん
39 : 2021/10/01(金) 09:10:05.24 ID:j6M9N8Dcp
>>36
じゃあ働くだけ損や
誇っていけ
37 : 2021/10/01(金) 09:09:24.83 ID:puawMN7K0
ニートでも国保は払ってるやろ?
みんな入らなきゃいけないし
41 : 2021/10/01(金) 09:10:36.85 ID:NFPV5j4m0
>>37
払ってるよ
42 : 2021/10/01(金) 09:12:04.84 ID:ze6Q+Ec9a
>>41
払ってる(払ってもらってる)
43 : 2021/10/01(金) 09:12:29.64 ID:NFPV5j4m0
>>42
お前らも会社に払ってもらってんだろ
38 : 2021/10/01(金) 09:09:39.37 ID:nBwrMaXWr
そもそもお前が稼いだ金じゃねーじゃん
40 : 2021/10/01(金) 09:10:07.26 ID:NFPV5j4m0
>>38
贈与された金がダメなら会社から貰った金もダメだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました