【沖縄】ガソリンスタンドの洗車を終えて発進する車の前でしゃがんでいた6歳男児、はねられ意識不明の重体

1 : 2021/10/01(金) 13:16:05.43 ID:4CGkFGB59

30日、北谷町のガソリンスタンドで、6歳の保育園児が車にひかれ意識不明の重体となっています。

警察や消防によりますと30日午後5時半すぎ、北谷町桑江のガソリンスタンド敷地内で、北谷町内に住む50代の男性が洗車を終えて車を発進させたところ、
車の前方にしゃがんでいた6歳の保育園児の男の子をはねました。男の子は両方の肺を損傷するなどして、意識不明の重体となっています。

事故発生当時、男の子の保護者はガソリンスタンド内で洗車をしていたということです。

車を運転していた男性は男の子に気づかなかったと話していて、警察が当時の詳しい状況を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5042081ada4a37c0d382fead4ecc6a14d3fffce

車の前でしゃがんでいた男児、発進時にはねられ意識不明 沖縄の給油所
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/839756

2 : 2021/10/01(金) 13:16:29.73 ID:rbG3LDfe0
犯人はキム
3 : 2021/10/01(金) 13:17:13.46 ID:6/so2PVg0
スーパートラップ
ガキ放置したバカ親を逮捕しろ
4 : 2021/10/01(金) 13:17:27.29 ID:OdabWQNw0
ガソリンスタンドでこども放し飼いとか親が基地外じゃん
はねた人悪くない
5 : 2021/10/01(金) 13:17:39.06 ID:WBNoC6oK0
アイサイトがあれば…
8 : 2021/10/01(金) 13:18:25.31 ID:TNTd/sc90
>>5
あのカメラってそんな下まで見れるんか?
48 : 2021/10/01(金) 13:26:30.63 ID:Z92oQU1Q0
>>8
天井についてるから人の目よりは多少見下ろせそうだけどどうだろね
55 : 2021/10/01(金) 13:27:46.23 ID:yrbLRBsA0
>>8
前方障害物があれば発進しないが、ボンネットより下なら見えないかもしれんな
6 : 2021/10/01(金) 13:18:06.19 ID:0FnvNNLU0
デストラップすぎる
こういうのは不起訴にしてやってくれ
7 : 2021/10/01(金) 13:18:16.06 ID:UpltvLom0
うわあああああ
9 : 2021/10/01(金) 13:19:16.99 ID:vC0AW71X0
親:『よっしゃ!』
10 : 2021/10/01(金) 13:19:41.21 ID:TbZvSQkX0
私有地内の事故って保険出ないんじゃなかった?
どうするの、こういう事故
50 : 2021/10/01(金) 13:27:02.50 ID:Xp6Srbp+0
>>10
出ると思うよ?
俺も私有地である駐車場内で、軽くほかの車に接触したときに保険対応したし
103 : 2021/10/01(金) 13:33:37.39 ID:TbZvSQkX0
>>50
あれ?勘違いだったのかなあ
昔、駐車場内でアクセルとブレーキ踏み間違えた車にはねられたんだけど、その時に警察に駐車場内だから人身事故扱いにならないと言われたんだよね

怪我の程度は軽かったので、加害者側が医療費全額持つことで終わったんだけどさ

146 : 2021/10/01(金) 13:41:09.89 ID:Xp6Srbp+0
>>103
それは道交法で扱う案件じゃないって事だよね
保険は私有地内でも対応してるよ
ただ物損はスムーズに対応されるけど、人身だと警察が発行してくれない分を、保険会社が用意する書類を書いて対応する必要があったはず
俺のは物損だったから完全に保険任せだったよ
54 : 2021/10/01(金) 13:27:39.78 ID:zIoCktKw0
>>10
どこの保険ですか
62 : 2021/10/01(金) 13:28:31.76 ID:2z/Igq/g0
>>10
どんな保険だw
82 : 2021/10/01(金) 13:30:59.02 ID:pigqLFX90
>>10
不特定多数の自動車が出入りする場所は道交法が適用されるし
保険も対応する
 
完全閉鎖された場合には、例えばサーキットなんかは保険の対象がい
11 : 2021/10/01(金) 13:19:44.30 ID:hn2b/Aym0
子供用リードが必要だと思うんだよな
12 : 2021/10/01(金) 13:20:03.76 ID:2QHP8czw0
前でしゃがまれたら見えないな
13 : 2021/10/01(金) 13:20:07.48 ID:uBvqCpPY0
親が悪い。
14 : 2021/10/01(金) 13:20:24.41 ID:fcwyjn5V0
き、北谷…
47 : 2021/10/01(金) 13:26:29.67 ID:G2PskHKNO
>>14
ちゃたんちょうって読むんだよ坊や
71 : 2021/10/01(金) 13:29:39.29 ID:1Dluhh3V0
>>47
5chは初めてか坊や?
136 : 2021/10/01(金) 13:38:49.95 ID:PDTDLwlj0
>>71
ですよね
74 : 2021/10/01(金) 13:29:58.39 ID:BMr1jgP20
>>47
な・南風原町!
90 : 2021/10/01(金) 13:32:02.59 ID:1Dluhh3V0
>>74
ひ、東風平
15 : 2021/10/01(金) 13:20:28.81 ID:winG/2pa0
洗車機じゃなくて 自分で手洗いするやつか??
もしくは洗車機後の ふきあげ??それにしても不注意だな
洗車機なら 100円のとこもあるのに ふきあげしないなら乗りっぱなしでいいのに
16 : 2021/10/01(金) 13:21:00.65 ID:8tymuGcz0
こういう自分もその状況だったら100%加害者になってた事故はホントに怖い
17 : 2021/10/01(金) 13:21:06.65 ID:vC0AW71X0
車の後ろにしゃがみ込むようなガキの親だよ
ガキより洗車かよ
21 : 2021/10/01(金) 13:22:40.93 ID:7FbMxXl10
>>17
車の後ろじゃなくて前だが
25 : 2021/10/01(金) 13:23:06.60 ID:vC0AW71X0
>>21
すまん
台風に呑まれてくる
37 : 2021/10/01(金) 13:25:05.32 ID:/Nj9yazb0
>>25
ドンマイ
61 : 2021/10/01(金) 13:28:29.09 ID:Xp6Srbp+0
>>25
お前さては台風の目の中で楽しようとしてるだろ
77 : 2021/10/01(金) 13:30:19.28 ID:vC0AW71X0
>>61
ごめんな、すまんやで

しかし今日の台風はトロいな

92 : 2021/10/01(金) 13:32:13.37 ID:Xp6Srbp+0
>>77
お互い気をつけようね こっちもこれからだ
104 : 2021/10/01(金) 13:33:42.08 ID:vC0AW71X0
>>92
あざす
訪問介護でバス移動や
22 : 2021/10/01(金) 13:22:46.18 ID:vC0AW71X0
>>17
自分にレス
車の前だ!
29 : 2021/10/01(金) 13:23:56.94 ID:LfD+MsYb0
>>17
お前みたいな不注意なやつが親なんだろうな
45 : 2021/10/01(金) 13:25:59.24 ID:vC0AW71X0
>>29
だろうね
親じゃないから知らんけど
煽り下手クソだなあ
18 : 2021/10/01(金) 13:21:15.33 ID:DiH5H5wH0
自分の子じゃないのかい
19 : 2021/10/01(金) 13:21:22.52 ID:GuPWMc6F0
肺つぶれちゃったかー
20 : 2021/10/01(金) 13:22:04.14 ID:r537c7Xj0
どう考えても自殺
23 : 2021/10/01(金) 13:22:53.86 ID:CeHxR7rH0
親が悪い
24 : 2021/10/01(金) 13:22:58.28 ID:olrqObD/0
こんなトラップがあるのか
26 : 2021/10/01(金) 13:23:14.21 ID:xdMgW8i/0
カメラついてないのかよ、古い車に乗るからだ
27 : 2021/10/01(金) 13:23:34.73 ID:2WK6PDk70
このトラップはヤバいな
場所が絶妙
28 : 2021/10/01(金) 13:23:48.26 ID:smfbIia80
子はどこに居ると思ったんだろ?
普通は子の姿が見えないともしかして車の死角になってる所に居るかもと思わん?
39 : 2021/10/01(金) 13:25:21.22 ID:vC0AW71X0
>>28
今時の親というか団塊世代の孫世代は想像力皆無が多い
なってみなきゃわからない、なってから考える、って言い訳スゴい
40 : 2021/10/01(金) 13:25:33.42 ID:2WK6PDk70
>>28
轢いたのは親じゃないぞ
親はのんきに洗車中
53 : 2021/10/01(金) 13:27:38.77 ID:pgqFPnY4O
>>40
誰がひこうが関係ない
単に親が子から目を離すなって話だよ
68 : 2021/10/01(金) 13:29:10.34 ID:vC0AW71X0
>>53
そうなんだけどギャクギレーゼは半端ねーンだわ

じゃあこどもにずっとついてなきゃいけないんですか?
親に自由の時間は無いんですか?
ってこうよ

100 : 2021/10/01(金) 13:32:50.89 ID:/v3v2wB30
>>68
失いたくないなら危ないところでは目どころか手を離すなって事だ
自由は安全を確保してから
108 : 2021/10/01(金) 13:34:43.99 ID:g4R5+ou00
>>68
それが親の義務
どこに危険があるかわからんのだから、外出たら目を離しちゃいけない
他人は人の子にそこまで関心がないってのをわからないと
失ってから後悔しても遅いからなあ
30 : 2021/10/01(金) 13:24:17.12 ID:gIEA2La10
360°ビューなら見えたの?
31 : 2021/10/01(金) 13:24:23.14 ID:F7cSYNEQ0
流石にガススタ自動洗車中にガキだけ車外に出さないだろうし洗車後の拭き上げ中かな?
駐車場と一緒で車通るのに親が放し飼いしたのが悪い
轢いちゃったドライバーは可哀想だな
頭悪い親を持つとガキはすぐ死ぬ
32 : 2021/10/01(金) 13:24:30.37 ID:/Nj9yazb0
腹這いスケボーとどっちが理不尽なんやろ
33 : 2021/10/01(金) 13:24:44.29 ID:rwpim8ML0
>>1
当たり屋じゃねーか
無罪でいいよ
34 : 2021/10/01(金) 13:24:50.13 ID:bAQtbkkU0
かくれんぼしていた
子供が車の下に隠れて
・・・って事が
有ったのを思い出した
35 : 2021/10/01(金) 13:24:58.31 ID:1Dluhh3V0
6才の子供とか自分の視界から離せないだろ
38 : 2021/10/01(金) 13:25:08.06 ID:yluyfxn00
これはエスパーしか気づかないだろ
41 : 2021/10/01(金) 13:25:38.63 ID:PuSKkBcM0
自動運転とかいらんから
対人センサー付けろエ口
42 : 2021/10/01(金) 13:25:44.15 ID:7EXy0pi30
はねた人はねられた子その親スタンドの人「こんなんたまらんて」
43 : 2021/10/01(金) 13:25:49.29 ID:0XLxulN/0
損害賠償8000万コースか
44 : 2021/10/01(金) 13:25:57.12 ID:ZxR6HO8b0
親が保険金欲しさに轢かせたんじゃねえのw
子供は気の毒にね
46 : 2021/10/01(金) 13:26:06.53 ID:pUySkj2d0
>>1
テロ過ぎだろ
チルドレンテロは親の責任にして無罪にしろ
49 : 2021/10/01(金) 13:26:38.27 ID:oZ5P8FLs0
ガキ放置のバカ親のせいだろ
52 : 2021/10/01(金) 13:27:16.84 ID:euem6k7i0
警視庁なら逮捕して名前公表までしてたな
56 : 2021/10/01(金) 13:27:51.73 ID:smfbIia80
ちゃんと読んでなかった
子の親が悪いな
轢いちゃった人気の毒
57 : 2021/10/01(金) 13:27:54.82 ID:Yhcsnf/q0
ドライバー気の毒すぎる
58 : 2021/10/01(金) 13:27:55.61 ID:FrQYHOdM0
こんなトラップ回避不可能やろ
無理ゲーや
59 : 2021/10/01(金) 13:27:56.43 ID:sV4LYzCf0
なぜ発車する前に周囲を確認しない
どこに停めてようと太陽が東から昇るくらい常識だ
こんなバカの癖に日頃ネットで偉そうに自分が正しいと思ってるカスドライバーの多いこ
69 : 2021/10/01(金) 13:29:13.56 ID:6/so2PVg0
>>59
馬鹿親乙
当事者になったらどう弁解するのかな?
110 : 2021/10/01(金) 13:35:11.86 ID:Bnyg2psn0
>>59
確認せずに書き込みしてるバカが何を?
ん?ギャグだったのかな?すまんなw
60 : 2021/10/01(金) 13:28:10.90 ID:ZxR6HO8b0
親のせいというか親の計画だよな
車に轢かせりゃいいカネになるしな
だいたいの車は任意保険入ってるから上手くいく可能性高いわ
63 : 2021/10/01(金) 13:28:43.80 ID:aXAZ7FVt0
いい加減親の監督責任問おうや。
64 : 2021/10/01(金) 13:28:44.46 ID:KUm0sIId0
轢かされた運転手が可哀想
66 : 2021/10/01(金) 13:28:58.52 ID:IxpbrILQ0
沖縄て何かとルーズだよな
67 : 2021/10/01(金) 13:29:02.54 ID:AzOoZpG00
車がウロチョロする駐車場やガソリンスタで
子供をウロチョロさせる親が悪い
72 : 2021/10/01(金) 13:29:57.27 ID:rgi4UPsj0
無罪
73 : 2021/10/01(金) 13:29:57.65 ID:qARjaqmq0
沖縄は暑すぎて、生きてるだけでバカになるからしょうがない
75 : 2021/10/01(金) 13:29:58.42 ID:n0hRGc260
洗車機のなんとかコートは本当に何年も持つの?
76 : 2021/10/01(金) 13:30:06.49 ID:9Dm8dym90
んなアホなw
78 : 2021/10/01(金) 13:30:21.19 ID:Oh3jRJ5y0
例のスケートボード腹這い坂道特攻よりはずいぶんマシだが…
79 : 2021/10/01(金) 13:30:29.32 ID:G47Bk+820
>男の子は両方の肺を損傷するなどして

跳ねたんじゃなくて轢いたんだろ

99 : 2021/10/01(金) 13:32:43.11 ID:Xp6Srbp+0
>>79
俺もそこは疑問だわ
始動時に跳ねて肺を潰せるのかね
81 : 2021/10/01(金) 13:30:42.56 ID:BDF2+K8U0
前進の合図が出たんだろ
どんなトラップだよw
83 : 2021/10/01(金) 13:31:00.70 ID:nQs1PpSV0
親は何してたのか
ばちんこか
84 : 2021/10/01(金) 13:31:06.40 ID:Qur6pbb10
正義マンと子供はどこにでもいると思わないといかんね
85 : 2021/10/01(金) 13:31:13.82 ID:D8QCg6620
だから車に衝突防止機能をつけろ
かんたんなことだろ
106 : 2021/10/01(金) 13:33:57.81 ID:bflgblU+0
>>85
これだよね。
親が子どもを轢いてしまう事故もあとを絶たないし
安いセンサー配置するだけでイケると思うのになぜやらないんだろう
86 : 2021/10/01(金) 13:31:17.46 ID:n2ttw06G0
やはり車て欠陥車だよな
87 : 2021/10/01(金) 13:31:22.67 ID:Y4qth7vM0
俺の車はピーと鳴って勝手にブレーキがかかる
95 : 2021/10/01(金) 13:32:21.91 ID:NFlk3mDZ0
>>87
ほんとそれが標準装備になるといいわねぇ
117 : 2021/10/01(金) 13:35:57.98 ID:Y4qth7vM0
>>95
最初は焦るよ、
は?どしたどした?なんで止まった?
113 : 2021/10/01(金) 13:35:26.71 ID:Oh3jRJ5y0
>>87
自分の車庫にゆっくり入れるのにピーッガガガ!となってビビるわ、何かぶつけたのかと
88 : 2021/10/01(金) 13:31:27.12 ID:ZxR6HO8b0
あと5年もすりゃ発進時の前方の死角用のカメラが義務化されるんじゃねえかな
89 : 2021/10/01(金) 13:31:29.74 ID:Xp6Srbp+0
たまに思うが、リアカメラだけじゃなくフロントカメラもあったら良いと思うわ
エンジン始動時やパーキングやニュートラルから、ギア入れた瞬間に映すようにしてさ
91 : 2021/10/01(金) 13:32:06.54 ID:zaZzk5M20
親の保険金目当ての線も視野に入らないとな、こういうの
93 : 2021/10/01(金) 13:32:18.89 ID:n0hRGc260
トヨタの車は乗ってる人は守るけどね
94 : 2021/10/01(金) 13:32:20.02 ID:QV9zKiZ20
♂無罪
♀有罪
96 : 2021/10/01(金) 13:32:23.38 ID:lJuqS/Wr0
間違いなく親が悪い
97 : 2021/10/01(金) 13:32:28.57 ID:go4KMGau0
自然淘汰だな
馬鹿ガキだっただけ
98 : 2021/10/01(金) 13:32:36.63 ID:CynpWWBz0
6歳ころ母親の勤め先の駐車所が遊び場だったけど
今考えると怖いな
101 : 2021/10/01(金) 13:33:13.29 ID:64yC5ycC0
これは完全に親が悪い
102 : 2021/10/01(金) 13:33:35.62 ID:Qur6pbb10
同じシチュエーションなら運転手100人中100人が跳ねるだろうな。
洗車が終了して発進のランプ点灯してるのに降りて車の前にこどもがしゃがんでないか確認する奴がいたらそいつは車の運転が出来ないタイプの人種だろ。
107 : 2021/10/01(金) 13:34:02.27 ID:xRgbb6G/0
放牧すんな
109 : 2021/10/01(金) 13:35:04.56 ID:ASdPLQxL0
しゃがんでるのは見えないだろうなあ…
111 : 2021/10/01(金) 13:35:13.46 ID:uwbQrHSY0
さすがにこれはクソガキが悪いわ
112 : 2021/10/01(金) 13:35:17.88 ID:T3s8mduB0
当たり屋だろ
親が指示したのかはわからんけど、危ないの気付いててあえて注意しなかった可能性もある
114 : 2021/10/01(金) 13:35:28.35 ID:mXJtlLDx0
他人の子でなくてよかったな。
134 : 2021/10/01(金) 13:38:33.94 ID:uR1qfIRr0
>>114
他人の子だろ
115 : 2021/10/01(金) 13:35:37.43 ID:mMdc2zW80
スーパーの駐車場なんかでもすぐ乗り込まないで
傷つけられたりしてないか、ぐるっと1周してから乗り込むけどね
たかが5秒くらいだし
118 : 2021/10/01(金) 13:36:15.64 ID:BDF2+K8U0
>>115
お前洗車機から降りてみて回るのかぼけ
116 : 2021/10/01(金) 13:35:45.83 ID:Qur6pbb10
俺みたいなのが親でも轢いた運転手を恨めるだろうか
119 : 2021/10/01(金) 13:36:19.10 ID:ilnHgUHk0
洗車機の方なら運転手は悪くねーな
洗車機通しているつーことから車は大したことねー車だから金持ちじゃねー
120 : 2021/10/01(金) 13:36:25.04 ID:pigqLFX90
チバラギ車の出っ歯がついてりゃ
いずれ標準装備だな
121 : 2021/10/01(金) 13:36:33.98 ID:Yi4ak/o20
ソウルキャリバーの吉光みたいに旗つけとけ
122 : 2021/10/01(金) 13:36:41.50 ID:mKPozRXr0
やっぱ車は滅ぼすべきだな
還ろう、徒歩に
142 : 2021/10/01(金) 13:40:42.94 ID:ASdPLQxL0
>>122
食うものからなにから身の回りから消えるよ
124 : 2021/10/01(金) 13:37:05.34 ID:cHD+qXki0
モザイクかけて防犯カメラの映像出してくれよ
125 : 2021/10/01(金) 13:37:06.53 ID:UXc0UstG0
車のエンジンつけるとそろそろ動くのかなっておもうだろ
126 : 2021/10/01(金) 13:37:20.83 ID:Q+3/l8ma0
幼い子をちゃんと見守って無くての事故は親にも一定過失責任を負わせるべき。
あと6歳で保育園児ってあるのか?
127 : 2021/10/01(金) 13:37:21.92 ID:mXJtlLDx0
なんくるなるさぁ♪
139 : 2021/10/01(金) 13:39:43.37 ID:uR1qfIRr0
>>127
あー、ホントにお前はアレだね
128 : 2021/10/01(金) 13:37:25.98 ID:EgfZy6eK0
無理ゲー無罪
129 : 2021/10/01(金) 13:37:44.37 ID:AhYfk2jm0
幼少期からの躾って大事だよな
130 : 2021/10/01(金) 13:37:48.44 ID:1Cjv6ZFo0
>>1
洗車をしていた保護者 「計画通り」
131 : 2021/10/01(金) 13:37:52.21 ID:s/Ve1ANh0
これは車の運転手も災難だよな。
親が悪いから不起訴でいいよ
132 : 2021/10/01(金) 13:37:56.40 ID:R0NUP2oQ0
アホはガキつくんなや
133 : 2021/10/01(金) 13:38:03.98 ID:njQbbjXS0
これがほんとのゆいま~る()
135 : 2021/10/01(金) 13:38:41.51 ID:a8QTSRLl0
これで運転手が悪いことになるのかよ
親の殺人で処理しろよ実際そうなんだし
138 : 2021/10/01(金) 13:39:34.78 ID:n0hRGc260
まずは出来のいい子か悪い子か確認しないと
140 : 2021/10/01(金) 13:39:55.31 ID:M2iNEpt/0
バカだな
自分の息子には「止まってても車の前後には行くな」と教えてある
147 : 2021/10/01(金) 13:41:13.49 ID:yVuDh58a0
>>140
えらい
側転しながら巧みに車の脇をすり抜ける息子さんの姿が目に浮かぶようだ
141 : 2021/10/01(金) 13:40:17.92 ID:hYjMmPsN0
ちゃんとしつけ・指導しないと子どもが死ぬという典型。
誰が悪いかと言うと親以外にない。
143 : 2021/10/01(金) 13:40:47.58 ID:r537c7Xj0
コロナ陽性かどうかが問題だな
144 : 2021/10/01(金) 13:40:49.58 ID:5BkViNRU0
今のクルマって死角多いからな
こーゆー事故はけっこう多いと思うよ
145 : 2021/10/01(金) 13:40:51.66 ID:NY9LXWEw0
センサー付けろと言うけど洗車機の近くなら鳴りっぱなしになるからガキが死角にいたら分からん
カメラ系もリバースに入れない限りは作動しないし一々手動で起動させる場面じゃないから防ぎようがない
こんな珍事は議論するまでもなく親の監督責任
ADHDな子供を持つと苦労する
148 : 2021/10/01(金) 13:41:16.36 ID:0XwRjW/40
またプリウスか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました