ワイが27歳で800万を必死に貯めるまでの努力wwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/10/02(土) 08:10:09.648 ID:wzYOmrB5d
こどおじ
毎月10万貯金
ボーナスも大体貯金
車は中古車
職場の昼飯は前日の夜に仕入れた半額弁当
2 : 2021/10/02(土) 08:10:49.370 ID:TYFvhYMPM
実家ぐらしだと
偉くないとか意味不明
お金はお金
きれいも汚いもない
3 : 2021/10/02(土) 08:11:45.364 ID:wzYOmrB5d
>>2
金だけに焦点を当てるならそうやがワイは真の意味で1人で生きたという実績がない未熟者なんや🥺
5 : 2021/10/02(土) 08:12:51.797 ID:sVs1dYpX0
>>2
実家ぐらし笑
4 : 2021/10/02(土) 08:12:24.982 ID:Q5Zmv2GN0
すごい!
俺は26歳だけど貯金は50万円しかない
6 : 2021/10/02(土) 08:13:08.175 ID:GziYnGafa
間違ってなんJ開いたのかと思ったわ
7 : 2021/10/02(土) 08:13:17.663 ID:y+9+7bGD0
27で800万ってそこまでしないと貯まらないもんか?
8 : 2021/10/02(土) 08:13:37.945 ID:wzYOmrB5d
>>7
ワイは必死に貯めてこれや🥺
9 : 2021/10/02(土) 08:14:59.293 ID:wzYOmrB5d
あでも土日は全部外食で旅行は国内に年3くらいはするけどな🥺
メイン支出ではそんなところか🥺
11 : 2021/10/02(土) 08:16:09.952 ID:y+9+7bGD0
年収いくらなんだそれ
500万以下なの?
12 : 2021/10/02(土) 08:17:28.390 ID:wzYOmrB5d
>>11
450やな🥺
13 : 2021/10/02(土) 08:18:29.493 ID:WY1D1ecd0
弁当はママに毎日つくってもらえば
さらに貯金でけるで
15 : 2021/10/02(土) 08:19:10.896 ID:wzYOmrB5d
>>13
それはやだ😠
朝飯と同じになるし😠
14 : 2021/10/02(土) 08:18:31.851 ID:IkQAYgmea
貯金しかしてないの?
それ株に投資した方がいいよ、まじで
NTTの安定にぶっこむだけで毎年24万配当金貰えるぞ?
16 : 2021/10/02(土) 08:20:08.300 ID:wzYOmrB5d
>>14
積立ニーサはしとるで🥺
個別株はリスクでかいから嫌や🥺
今後リーマンくらいの大暴落になったら大手株買うわ🥺
17 : 2021/10/02(土) 08:20:48.053 ID:iJeZiF2ud
ワイは32歳で借金3000万や
19 : 2021/10/02(土) 08:22:08.576 ID:wzYOmrB5d
>>17
まず3000万借金できるのがすごいんだよね🥺
法人の借入とかでしょ😠
18 : 2021/10/02(土) 08:21:44.179 ID:wFhSvjXm0
慧眼だね
株はバブルだから要はチキンレース
20 : 2021/10/02(土) 08:25:46.870 ID:lMVavjX40
(   ´・ω・`   )お金は持っているだけでは価値はない
21 : 2021/10/02(土) 08:27:27.749 ID:wzYOmrB5d
>>20
心の余裕を生んでくれるという価値があるぞ😆
22 : 2021/10/02(土) 08:30:18.469 ID:kHOVkb8Y0
投資やってれば1000万越えてただろうに
23 : 2021/10/02(土) 08:31:48.045 ID:Dn5sImnqd
20代は散財しなきゃダメだぞ
24 : 2021/10/02(土) 08:33:50.068 ID:l5ZRRWBs0
20代は経験を買え
25 : 2021/10/02(土) 08:35:43.460 ID:Mi+1WOwO0
すげーな
あらゆる可能性を貯金に全振りして800万か
28 : 2021/10/02(土) 08:36:27.636 ID:wzYOmrB5d
>>25
金で可能性って買えるんか?😳
26 : 2021/10/02(土) 08:36:06.504 ID:6OLPkYoxa
めっちゃ頑張ってるな
個人的な意見だが全てを犠牲にする貯金より
その半分遊んでもいいと思うが十分遊べてるなら違うけど
27 : 2021/10/02(土) 08:36:08.163 ID:2orlG1Ho0
20代は1000万使って
30代以降で増やせば良い
29 : 2021/10/02(土) 08:37:58.157 ID:wzYOmrB5d
>>27
うちの親父が元散財家だけど見えて思うのは貯めるという意識がない奴は収入がいくらあっても全部使うという頭しかないから一生貯められないんやろなって
親父は若い時も結構高収入やったけど結婚するまで借金あったしあかんわ
34 : 2021/10/02(土) 08:42:01.437 ID:6OLPkYoxa
>>29
親父とのギャップだろうな
貯金大事だが人生楽しむのも大事だから
アンバランスになりすぎるなよ
30 : 2021/10/02(土) 08:38:13.108 ID:Dn5sImnqd
20代で修行僧みたいな暮らししてると30代になった時、散財してるガキども見て嫉妬で気が狂うぞ
同じ事30代でやるとただの痛いオッサンだわ
32 : 2021/10/02(土) 08:41:20.449 ID:wzYOmrB5d
>>30
別に修行僧みたいな暮らしはしてないっす🥺
土日は飯食いに行ってるし旅行も年に3回行くし🥺
31 : 2021/10/02(土) 08:39:21.165 ID:M0x3ouiY0
金持ってる嫁貰えば良いのに。
家と車買って貰ったよ?俺。
35 : 2021/10/02(土) 08:42:16.981 ID:wzYOmrB5d
>>31
それがベストやね☺
36 : 2021/10/02(土) 08:42:22.673 ID:cT62KEX20
>>31
買ってもらったってことは自分の名義?
贈与税凄そう
33 : 2021/10/02(土) 08:41:21.518 ID:WY1D1ecd0
たぶん一人旅とかいってるから
コミュ障の童貞野郎なんだろう
37 : 2021/10/02(土) 08:43:22.781 ID:wzYOmrB5d
>>33
1人旅好きなコミュ障の童貞野郎です🥺
38 : 2021/10/02(土) 08:44:07.441 ID:Dn5sImnqd
子供産まれて若かりし頃の話をする時、「半額弁当を漁って翌日の弁当にしてたわ~」とか言いたくねぇなぁ…
惨めな親父はカッコ悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました