孤独のグルメの最後に原作者が出てくるとこが死ぬほど嫌いなんだがこの気持ちわかるか

1 : 2021/10/03(日) 12:19:44.66 ID:gqXTVaiBM

俺わかってますよって感じが気持ち悪くてイライラすんだよ

「孤独のグルメ」久住昌之は、SNS映えするための料理撮影をどう思う? 「はやりは必ず廃れる」〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a86eb6f96e7072cf7302a7563081b7d3f96c5dd

3 : 2021/10/03(日) 12:20:05.02 ID:utAgWVDV0
安倍晋三
4 : 2021/10/03(日) 12:20:34.17 ID:fEe1D/Kk0
松重パート終わったら消せばいいだろ
5 : 2021/10/03(日) 12:20:36.91 ID:UhlfHQj2a
でもお前の好き嫌いとかどうでもよくね?
6 : 2021/10/03(日) 12:21:01.97 ID:dRw92/xC0
あそこも好き
7 : 2021/10/03(日) 12:21:34.22 ID:fXtHc1VgM
それ以上いけない
8 : 2021/10/03(日) 12:21:40.40 ID:YU1G8fvl0
オレは本編ともに好きだが
9 : 2021/10/03(日) 12:21:47.81 ID:1N0U0WQBd
作者の方が好きだわ
10 : 2021/10/03(日) 12:21:50.25 ID:C1eitvUi0
チャンネル替えろよ でなきゃ電源切れよ  不快な思いしながら用でも無いTV見てんなよ
11 : 2021/10/03(日) 12:21:54.25 ID:rGpnMaypd
俺はキライじゃないんだけど
具体的に何があっても嫌なんだよ?
12 : 2021/10/03(日) 12:22:14.35 ID:pLwj7aRy0
分かる。あそこ嫌いだけど逆張りしてあそこが本番とか言ってる奴はもっと嫌い
56 : 2021/10/03(日) 12:28:26.14 ID:bv6o3vP20
>>12
これ
95 : 2021/10/03(日) 12:34:51.08 ID:kkuteQTJ0
>>12
オレはオマエのことが嫌い
13 : 2021/10/03(日) 12:22:33.98 ID:T4a2yywD0
自分の作品なんだから原作者が出てくるのは別にいい
ゲストが邪魔だった
14 : 2021/10/03(日) 12:22:40.74 ID:agk84YR2a
ふらっとくすみの方が年相応な食い方してて共感出来る
本編はファンタジー過ぎる量食ってるだろ
15 : 2021/10/03(日) 12:22:44.31 ID:lV0pm59BM
あんなヒョロいジジイが
ゴローなわけない
16 : 2021/10/03(日) 12:22:48.85 ID:Bzl/BSA50
筒井康隆みたいに配役されてる訳でもないんだからそこだけ飛ばせばいい
17 : 2021/10/03(日) 12:22:50.94 ID:47xy0frr0
普通は松重パート終わったら見るのやめるだろ
18 : 2021/10/03(日) 12:23:08.82 ID:YSq+jzax0
作者が出てくるところとか最後やしあんなもん見てる奴おらんやろ?
19 : 2021/10/03(日) 12:23:20.55 ID:FMdpkAqR0
むしろあっちのほうメインに楽しんでる
20 : 2021/10/03(日) 12:23:22.25 ID:5i0MRhiP0
わからん
21 : 2021/10/03(日) 12:23:33.62 ID:aEnCd9Ue0
むしろ久住さんが本編
22 : 2021/10/03(日) 12:23:40.18 ID:XZGFLjZ70
知らん
最後見なきゃいい
23 : 2021/10/03(日) 12:23:45.85 ID:rHdbjysFp
ゴローちゃん酒飲まないから「この店のこの料理で酒飲まないのは辛いだろ…」って不完全燃焼感があるときあんじゃん
そん時は久住が飲んでくれるからスッキリする
24 : 2021/10/03(日) 12:24:02.45 ID:+N5ZmP3T0
ふらっと久住の総集編やって欲しい
25 : 2021/10/03(日) 12:24:09.82 ID:ZQcNyM2Xa
あれが嫌いなら本編も嫌いだろう😦
26 : 2021/10/03(日) 12:24:14.88 ID:Ggj+wGAIM
分かんねぇ
あのコーナーが本編と思ってるから
27 : 2021/10/03(日) 12:24:38.38 ID:XV8Y53fh0
どこら辺でそう思うんだ?
「井戸水です」「うん、おいしい!」くらいしか言わないだろ
28 : 2021/10/03(日) 12:24:49.43 ID:OIxELQKp0
本編には出ないんだから見なきゃいい
33 : 2021/10/03(日) 12:25:15.25 ID:47xy0frr0
>>28
たまに出てる
37 : 2021/10/03(日) 12:26:13.12 ID:OIxELQKp0
>>33
シーズン最終回とかにカメオ出演とかは許したれ
38 : 2021/10/03(日) 12:26:18.62 ID:jzm0NlgHM
>>33
最終話ぐらい?だから最終話は見なきゃいいや
29 : 2021/10/03(日) 12:24:54.02 ID:s9RYLsz4M
俺は好き、なんか幸せそうだから
取り上げるのも人気出したいお店ばっかでうーんとなってるが

オモウマイ店見習え

43 : 2021/10/03(日) 12:27:01.00 ID:e+SPOVfra
>>29
確かに
最近はおもうまい店のほうがおもしろいな
値札捲るとこ別に安くはないんだけど
30 : 2021/10/03(日) 12:24:54.91 ID:B2vChTFlH
食事するときに帽子を脱がない人が嫌いなので、
あのパートは要らん、本編終わったら停止してる
55 : 2021/10/03(日) 12:28:16.54 ID:fBFGcf1C0
>>30
あの原作者って帽子かぶってたか?
31 : 2021/10/03(日) 12:24:56.59 ID:xGF7GWod0
あれが嫌いなら吉田類の酒場放浪記なんて絶対に見れないだろうな
32 : 2021/10/03(日) 12:24:57.91 ID:A8VxNik00
あのどう見てもたいしてうまそうに見えないラーメンをあえて頼んで「こういうのでいいんだよ」っていうの嫌いだわ
どうせ二度と行かないくせに
34 : 2021/10/03(日) 12:25:19.42 ID:39oA33zX0
冒頭のドラマぱとの方が不要だろ
35 : 2021/10/03(日) 12:25:30.20 ID:bqE62jHF0
本人も自覚ありで葛藤しながらやってるという悲劇
36 : 2021/10/03(日) 12:25:31.59 ID:TbyOzCZs0
陶芸のアニメで毎回Aパートは普通にアニメ、Bパートは声優が実写で陶芸体験する映像
ってやつがあって炎上してたな
39 : 2021/10/03(日) 12:26:27.16 ID:BLX38bkt0
それより本編最初のビジネスシーンが長すぎて、飯食いながら見ると先にこっちが食い終わるから最近は早送りで飛ばしてる
40 : 2021/10/03(日) 12:26:33.91 ID:1uxX/2mL0
原作者のやつが面白い番組だろアレは
41 : 2021/10/03(日) 12:26:35.22 ID:m9AVuuyF0
わからんなぁ
42 : 2021/10/03(日) 12:26:38.73 ID:jC25OvkQ0
ハゲ?
44 : 2021/10/03(日) 12:27:03.80 ID:CYgYYta9a
本当に美味しそうなら良いんだけど
無理して褒めてる時は見てるのが辛いわ
45 : 2021/10/03(日) 12:27:06.92 ID:EZHwzj6hd
久住昌之
太田和彦
吉田類
東海林さだお

あと一人は?

46 : 2021/10/03(日) 12:27:10.23 ID:1uxX/2mL0
麦ソーダとかいうセンス光ってるよな
47 : 2021/10/03(日) 12:27:18.84 ID:FdVP4ib1M
あっちが本編とか言うやつがくそ嫌い
じゃあお前あっちだけ見れんのかと
81 : 2021/10/03(日) 12:33:22.95 ID:xGF7GWod0
>>47
見れるぞ
吉田類なんてまさにそんな感じじゃん
48 : 2021/10/03(日) 12:27:24.42 ID:b7u+6wUB0
おくさんだろ 藤が谷の

ドリンク館?

49 : 2021/10/03(日) 12:27:36.90 ID:nI+o/3ufd
ちゃんと現地視察してるんだなって証明になってる
50 : 2021/10/03(日) 12:27:42.16 ID:b7u+6wUB0
ウぃんぞーん?
51 : 2021/10/03(日) 12:27:53.75 ID:/80nL/zU0
きにならん
52 : 2021/10/03(日) 12:27:57.69 ID:oCHpGaUK0
久住のほうが本編定期
53 : 2021/10/03(日) 12:27:58.70 ID:d1yzFWhI0
うわーこれ絶対美味しいやつだ…絶対美味しいやつ
…うん、美味しい
これに麦ジュースがあるといいよね笑
54 : 2021/10/03(日) 12:28:05.75 ID:F/BOWYcE0
ビールの事を麦スカッシュと言ってたのが通ぶっててキモい
109 : 2021/10/03(日) 12:36:58.54 ID:q7Nu4/Of0
>>54
どこが通だよwww
ただの親父ギャグだぞ
57 : 2021/10/03(日) 12:28:38.07 ID:kKJoChtT0
わかるもなにも原作者じゃん
音楽もやってるしあの音楽じゃなきゃここまでヒットしてないと思う
66 : 2021/10/03(日) 12:30:31.00 ID:XV8Y53fh0
>>57
音楽はゆるくていいね
58 : 2021/10/03(日) 12:28:53.05 ID:ISS6C8faa
余韻に浸りたいのに冷めるよね
59 : 2021/10/03(日) 12:28:55.62
酒好きにとってはぶらっとくすみこそ本番
60 : 2021/10/03(日) 12:29:18.00 ID:Zt66+Bsdp
見なきゃいいって奴は次回予告が楽しみなやつが多いこど知らないエアプ
61 : 2021/10/03(日) 12:29:21.25 ID:xuccHyPua
あのコーナーはあのコーナーで好きで見てるんだけどな。
62 : 2021/10/03(日) 12:29:42.12 ID:ddwAEnYj0
最近観なくなったな。店に魅力がないのばかりで飽きちゃったわ
63 : 2021/10/03(日) 12:29:49.37 ID:A8VxNik00
吉田類とか見てもおっさんが酒飲むだけの番組って
面白く思えるときとやたら腹立ってくるときあるんだがこの気持ちは何なんだろう
84 : 2021/10/03(日) 12:33:26.32 ID:dWDc1EPB0
>>63
おっさんが酒飲んでるだけだからだろ
64 : 2021/10/03(日) 12:30:07.33 ID:yR6fjyHK0
実際の店の雰囲気見るときは原作者の方やろ
65 : 2021/10/03(日) 12:30:14.64 ID:u+Ak8MNP0
ドラマが一番つまらんし、ドラマに影響されて飯屋に並びだす人も理解出来ん
特に下調べもせずにその辺の店にフラっと入るってコンセプトなのに
そんな話に影響された結果としてどうして特定の店に行ってしまうんだよ
75 : 2021/10/03(日) 12:32:15.67 ID:ISS6C8faa
>>65
この番組の人気が出て尺が伸びてスイーツとか食べ出してから見なくなったわ
もちろん原作者パートも大嫌い
67 : 2021/10/03(日) 12:31:12.59 ID:FQ99QRMF0
むしろあれこれ文句言わないから好感持てる
68 : 2021/10/03(日) 12:31:17.07 ID:kKJoChtT0
今年は年越しやるんかねぇ…あれからもう一年とか嘘だろ…
71 : 2021/10/03(日) 12:31:57.13 ID:Zt66+Bsdp
>>68
花火上げてたな
69 : 2021/10/03(日) 12:31:44.41 ID:b7u+6wUB0
わたしの 家族じゃねーな
70 : 2021/10/03(日) 12:31:50.02 ID:c2Q81cvI0
タモリ、みうらじゅん、とかああいうやつらと同じジャンルだろあれ
72 : 2021/10/03(日) 12:32:00.82
嫌いとか言ってるやつは何のセンスも解らないし持っても無さそうだな
73 : 2021/10/03(日) 12:32:05.06 ID:1Dge9/w7a
あっちが本番
松重は食べる音が汚ない
74 : 2021/10/03(日) 12:32:14.57 ID:MpogAncZ0
別に害はないからいいだろ
76 : 2021/10/03(日) 12:32:18.47 ID:qAHOZBtx0
すごいわかる
あのハゲがしゃしゃり出て酒を暗に要求してただ飲みするやつほんとうきらい
82 : 2021/10/03(日) 12:33:25.03 ID:kKJoChtT0
>>76
見なきゃ良いじゃん
修行じゃないんだからw
77 : 2021/10/03(日) 12:32:48.18 ID:kKJoChtT0
作画の人しんだけど久住がTwitterで五郎描いてたけど遜色なかったな
78 : 2021/10/03(日) 12:32:51.96 ID:yCwBGLm+0
麦ジュース!
アハハハハッ(スタッフのわざとらしい笑い声
79 : 2021/10/03(日) 12:33:06.37 ID:b7u+6wUB0
ハゲはおまえだ
83 : 2021/10/03(日) 12:33:25.33 ID:HtKXBktMM
焼肉屋で冷麺から食べだすおっさんかわいい
85 : 2021/10/03(日) 12:33:32.12 ID:Rcf/sr1L0
んふふ♡
86 : 2021/10/03(日) 12:33:33.30 ID:EY1sHcsKd
ってなんで俺くんが!?
87 : 2021/10/03(日) 12:33:49.98 ID:kuSgwn06a
しまった!しょうが焼きと豚汁で豚が被ってしまった!

こんなみみっちいことに共感してドラマ見る奴が多いの考えると
世の中思ってる以上に趣味の無い暇な奴が多いんだな

99 : 2021/10/03(日) 12:35:20.94 ID:XVALAeyf0
>>87
セックスしない人間はいてもメシ食わない人間はいないからな
いつの世も食事は人生最大の関心事だよ
117 : 2021/10/03(日) 12:38:21.08 ID:A8VxNik00
>>87
今の五郎さんはそういううっかり独白すらせずひたすら食いまくるロボットみたいになってるから嫌い
88 : 2021/10/03(日) 12:33:55.69 ID:XVALAeyf0
料理番組としてはむしろあそこがメイン
89 : 2021/10/03(日) 12:33:56.13 ID:Pfb49HRJ0
作者は大して食わないのが腹立つ
90 : 2021/10/03(日) 12:34:21.65 ID:L7tcqO4J0
五郎ちゃんが食べなかったメニューとか見れていいじゃん
91 : 2021/10/03(日) 12:34:25.54 ID:xDm4lggLa
死んだんじゃないの?
92 : 2021/10/03(日) 12:34:27.54 ID:zpQKsNGh0
うちの母親もあのシーン始まると
早く消してーーー
って叫び出すわ
103 : 2021/10/03(日) 12:36:30.10 ID:xuccHyPua
>>92
深夜ドラマをリアルタイムで仲良く親子で見てるのかよ
93 : 2021/10/03(日) 12:34:33.66 ID:u+HT4zxg0
お酒を美味しそうに飲むところがええんやん
94 : 2021/10/03(日) 12:34:44.58 ID:S/dm52I20
これに限らずおまけコーナーで本編キターって言うのは実況のお約束だから
96 : 2021/10/03(日) 12:35:02.94 ID:yR6fjyHK0
実際のお店の人が出ると長時間の視聴に耐えられる顔じゃなくてあっ…ってなるよね😇
97 : 2021/10/03(日) 12:35:05.19 ID:WAZmaZXg0
まず五郎さんがキモい
98 : 2021/10/03(日) 12:35:08.89 ID:b0Tj43dHM
あの主役が好きじゃない
100 : 2021/10/03(日) 12:35:33.28 ID:UJsETQ5rM
わかる。舞台の最後に全員揃うみたいな
101 : 2021/10/03(日) 12:35:48.35 ID:Pfb49HRJ0
観る前の俺「作者はきっと大食いなんだろうなあ」

ただの酒飲みでつまみに料理を頼むだけ

腹立つわこれ

102 : 2021/10/03(日) 12:36:24.66 ID:WAZmaZXg0
You Tubeだっておっさんが飯食ってるだけで人気出るから
104 : 2021/10/03(日) 12:36:39.34 ID:4wDGFBwm0
調理する人間も見たいからあのコーナーは必要だな
105 : 2021/10/03(日) 12:36:44.03 ID:1MN65HtT0
あれがほんへ
106 : 2021/10/03(日) 12:36:46.11 ID:gxMZiVPYd
生きづらい人生だなw
107 : 2021/10/03(日) 12:36:53.09 ID:OvevNtD+0
これもある種のメタ演出なのかな
こういうのが苦手な人がいるのは分かる
108 : 2021/10/03(日) 12:36:58.34 ID:kKJoChtT0
これの真似みたいな番組増えたけど軒並みつまらないからなぁ
サ道くらいかな面白かったの
あと廃墟みたいな激安ホテルに泊まるドラマもそこそこおもしろかった
110 : 2021/10/03(日) 12:37:19.99 ID:2OMlp4Yk0
コロナで酒出せない期間ってああいう飲み歩き番組はどうしてたんだろ
111 : 2021/10/03(日) 12:37:20.26 ID:CedjSSOh0
五郎サンから酒飲めない設定なのに自分は飲んでるのが嫌
即切りだわ
112 : 2021/10/03(日) 12:37:26.16 ID:xHLaPmhF0
ほんへじゃん
その前の茶番は飯食ってるところだけでいいよ
113 : 2021/10/03(日) 12:37:36.78 ID:q2WYkFzu0
最初は嫌だったけど慣れたな
つか、ドラマの時間もたないからちっとは勘弁してやれよ・・・
114 : 2021/10/03(日) 12:37:46.27 ID:ZFKWHZvX0
くぅ~w
115 : 2021/10/03(日) 12:37:49.16 ID:qAHOZBtx0
あのシーンになると俺はつらい耐えられないってなってすぐ消す
116 : 2021/10/03(日) 12:38:20.32 ID:amPrJKWxF
そもそも孤独のグルメが嫌い
118 : 2021/10/03(日) 12:38:26.18 ID:TV6R5mD40
ジジメタルジャケット実写ドラマ化しろよ
119 : 2021/10/03(日) 12:38:26.44 ID:KhQR2cyP0
あのおっさん別に不快感とかないわ😉
120 : 2021/10/03(日) 12:38:26.79 ID:B+NAJzP/0
そのパートを外さないのは数字的にウケてるから
121 : 2021/10/03(日) 12:38:39.18 ID:lV0pm59B0
久住って少食のくせにアレコレ頼んで残している。最低野郎
122 : 2021/10/03(日) 12:38:42.42 ID:0F7Cj2Ho0
なんでそんなにイライラしながらテレビ見てんの
123 : 2021/10/03(日) 12:38:56.04 ID:p+0MV156r
このハゲ…w
って思いながら見てる
124 : 2021/10/03(日) 12:39:07.39 ID:qZhtBZj6r
むしろあっちの方が面白かったわ
125 : 2021/10/03(日) 12:39:31.88 ID:7+d6fmS40
昔のタモリ倶楽部にあの人が出てる映像見たら今より痩せてたけどちゃんとハゲてた
126 : 2021/10/03(日) 12:39:34.13 ID:go3qtVCua
作品ではなく自分自身を世に出したがる創作者は全員嫌い
127 : 2021/10/03(日) 12:39:48.34 ID:V9tHBuuV0
初めて入った感が嫌い
128 : 2021/10/03(日) 12:40:07.93 ID:88FA1834d
本編も自分なりの食い合わせみたいのも無くなってオススメのをただ食うだけになって微妙だし、その後にハゲたおっさんが酒飲むのも微妙だしで
もはや普通に飲み屋を訪ね歩く系の番組の方が面白いよなアレ
129 : 2021/10/03(日) 12:40:24.58 ID:ax1WB/AC0
いつもみてないよ
あの禿オヤジの飲み食いしてるとこ観たい?
133 : 2021/10/03(日) 12:40:59.07 ID:oyyHfm2J0
>>129
酒がわからんち
130 : 2021/10/03(日) 12:40:27.88 ID:oWQ2d84nd
今シーズンは酒が飲めなくて寂しそうだった
131 : 2021/10/03(日) 12:40:51.73 ID:I7apFAko0
ハゲが脚本担当した漫画家死にすぎだろ
134 : 2021/10/03(日) 12:41:09.98 ID:FkvucFWW0
作者に金が流れすぎ

本編出演・音楽の強制使用・海外まで撮影に同行・専用の内容まで作らせる

特に音楽が酷すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました