- 1 : 2021/10/05(火) 06:12:16.25 ID:YghyjKHC0
-
杉村:レジ袋は1枚3~5円ほどですが、いろんな用途に活用できますし、随分便利なものですよね。私は5円ぐらいなら払ってもいいと思っていたのですが、
店で「レジ袋いりますか?」と毎回聞かれるので最近はちょっと申しわけない気持ちになってきました。見ていると、レジ袋を使う人は少し減ってきているのかなと思いますね。小泉:それはうれしいですね。
杉村:ただ、はっきり言って、レジ袋を使わなくなるとどのくらいプラスチックゴミの削減につながるのかはピンときません。実際、どうなんでしょうか?
小泉:たいしてつながらないです。
杉村:そうなんですか?
小泉:推奨している大臣が「たいしてつながらないです」というコメントをすると、「えっ!?」と思われるかもしれませんが、レジ袋有料化の目的は量ではないんです。
900万tあるプラスチックゴミのうち、レジ袋が占める割合は2、3%程度です。もともと、レジ袋を使わなくなったとしても、削減できるプラスチックゴミの量は微々たるものだということをわかった上で始まっているんです。杉村:それなのになぜ始まったのですか?
小泉:目的が違うんです。目的は、レジ袋有料化をきっかけに、世界的な課題になっているプラスチックに問題意識を持ってもらうこと。杉村さんも「有料化して何の意味があるんだろう?」と疑問を持たれた時点でプラスチックゴミのことを考えているとも言えますよね。
https://www.news-postseven.com/archives/20200809_1585033.html
- 2 : 2021/10/05(火) 06:14:01.91 ID:jb9cTBcXM
-
小泉を見る目はだいぶ変わってきたのではないだろうか
- 3 : 2021/10/05(火) 06:14:35.19 ID:r1nnpFKL0
-
まあまあ変わってるよ
- 4 : 2021/10/05(火) 06:14:48.82 ID:hR3NvSfMr
-
さっさと元に戻せ
- 5 : 2021/10/05(火) 06:16:17.60 ID:RGULGEPm0
-
結局ただの嫌がらせかよ
- 6 : 2021/10/05(火) 06:16:28.46 ID:zf3mKYgd0
-
毎日買っても月100円程度だから構わず袋買ってる
マンションのゴミ袋としても使えるから無駄にはなってないしな - 7 : 2021/10/05(火) 06:17:34.73 ID:r5PV3JY1d
-
レジが混んでイライラする
糞だろこの行為 - 16 : 2021/10/05(火) 06:22:05.28 ID:vNJcX0FN0
-
>>7
俺の住んでる地域は混み具合は変わらん
エコバッグに詰めるのは会計終わって客本人がカウンターでやるからな - 8 : 2021/10/05(火) 06:17:36.35 ID:jqz11wJbd
-
そのへんにゴミ捨てるようになった
- 9 : 2021/10/05(火) 06:17:45.18 ID:+KSS7Xq1M
-
ゴミはお前だろさっさと処理されとけ
- 10 : 2021/10/05(火) 06:18:25.90 ID:j5KB4u+s0
-
不便極まりない
- 11 : 2021/10/05(火) 06:19:46.59 ID:UjRizsLa0
-
ホント4ねよこいつ
- 12 : 2021/10/05(火) 06:20:12.11 ID:/m954+ngd
-
たしかに意識は変わった
進次郎はただのバカだと思ってたけど4ね無能と思うようになった - 13 : 2021/10/05(火) 06:20:46.35 ID:rMtK9Lg0d
-
岸田はとっととコロナ理由にして戻せよ
支持率爆上げするし進次郎の人気削れるぞ - 14 : 2021/10/05(火) 06:21:30.28 ID:pvw9YVM00
-
正直変わってるのでこのやり方が効果的なのは間違いない
- 15 : 2021/10/05(火) 06:21:57.92 ID:fEbgI9440
-
いいな
レジ袋とは縁がない層は - 17 : 2021/10/05(火) 06:22:51.35 ID:NPsO0pYK0
-
買ったものを両手に持って歩くおっさんとか見て悲しい気持ちになるだけじゃん
- 18 : 2021/10/05(火) 06:22:52.15 ID:fzaH597wa
-
変わったよすごく
だから元に戻そう - 19 : 2021/10/05(火) 06:23:38.19 ID:lvMSAOp1M
-
アンチエコになったわ
- 20 : 2021/10/05(火) 06:23:38.27 ID:FNX55c8M0
-
独身で環境の意識低いから全然
1日2枚10円として1年たった3600円でしょ
すぐ壊れるエコバックより安いし - 21 : 2021/10/05(火) 06:25:03.15 ID:+QyZRslV0
-
変わらねーよ
- 22 : 2021/10/05(火) 06:25:26.03 ID:k3hIr7Bwa
-
意識ってただコイツへのヘイト意識しか増えてねえだろ
- 23 : 2021/10/05(火) 06:25:41.69 ID:0qyW8R040
-
環境うんぬんじゃなくて店員に袋いりますか?言わせるのかわいそうだからマイバッグ買ったわ
- 24 : 2021/10/05(火) 06:25:43.78 ID:01dazwq90
-
うちのエコバッグは肩にかけられるから商品を持って帰るのがすごく楽になった
- 25 : 2021/10/05(火) 06:25:45.19 ID:5hw7FjDj0
-
実生活でプラ削減なんて考えたことも無い
それをレジ袋から実感しろってそりゃ無理だろ - 26 : 2021/10/05(火) 06:26:14.63 ID:l6R+EVA+0
-
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ糞が
- 27 : 2021/10/05(火) 06:27:03.78 ID:tmSf51+S0
-
あぁ、小泉進次郎という自分が無能だと気づいてない無能に対しての憎しみという意味では意識は変わったかもな
- 28 : 2021/10/05(火) 06:27:26.96 ID:55pOIWED0
-
初めて国を恨んだわ
- 29 : 2021/10/05(火) 06:28:04.63 ID:h5mvg4Tp0
-
ふざけるなボケ
どれだけの人に迷惑かけてんだよ
店も売上落ちたし
なんでこんなのが当選するのか謎 - 30 : 2021/10/05(火) 06:28:07.87 ID:3xqfRd5IH
-
この大馬鹿野郎の悪名だけは広まった
- 31 : 2021/10/05(火) 06:28:08.78 ID:EWZserCA0
-
46という数字は、
多くの国民の頭の中に
植え付けられたと思う。 - 32 : 2021/10/05(火) 06:29:00.98 ID:RVkKpVKvd
-
やべー
- 33 : 2021/10/05(火) 06:29:01.49 ID:h5mvg4Tp0
-
マジでこいつは落選させるべき
- 34 : 2021/10/05(火) 06:29:11.54 ID:z+QrM0qs0
-
好きな人に嫌がらせして「なんでこの人私に嫌がらせするんだろう」って思ってもらおうとかキチゲェだろ
怒りしか残らないわ - 38 : 2021/10/05(火) 06:29:43.66 ID:h5mvg4Tp0
-
>>34
ストーカーだな - 35 : 2021/10/05(火) 06:29:12.33 ID:/v7IZFuu0
-
横須賀市に原爆落ちねーかな
- 51 : 2021/10/05(火) 06:37:27.35 ID:/yaXAW8b0
-
>>35
山口、和歌山も - 36 : 2021/10/05(火) 06:29:28.38 ID:EUJR+fwdM
-
変わってないどころかプラごみ増えてるw
企業に嫌がらせやれや
- 37 : 2021/10/05(火) 06:29:42.03 ID:P/NMjDETr
-
レジ袋有料の店の前選んで小さいゴミ捨ててる
値上げ分、店前ゴミ放置でプラマイゼロだよね - 39 : 2021/10/05(火) 06:30:14.63 ID:szo2Pnep0
-
袋詰する場所ないから時間がかかるだけ
- 40 : 2021/10/05(火) 06:30:20.07 ID:XEQVHykT0
-
自分の発言で世間が右往左往するのを見て何かすごいことをした気になってるホンモノのバカ
- 41 : 2021/10/05(火) 06:30:32.70 ID:ru1rKBLa0
-
進次郎に対する意識なら全国民変わったよな
あ、こいつ馬鹿なんだって - 43 : 2021/10/05(火) 06:31:08.35 ID:TWckPgV00
-
環境なんかくそくらえ
温暖化万歳 - 44 : 2021/10/05(火) 06:31:10.82 ID:Sb9FMUjm0
-
店から持ち帰ったカゴがなんちゃら
- 45 : 2021/10/05(火) 06:32:28.86 ID:4+AI9WIPd
-
万引きが増えた!😁
- 46 : 2021/10/05(火) 06:33:03.01 ID:1yjf/wzBd
-
ゴミ箱用に必要なんで買ってるわ
エコバッグ使ってる層だってゴミ袋用にレジ袋買ってる奴多そう
- 47 : 2021/10/05(火) 06:33:04.69 ID:WCoON4KNa
-
レジ袋やめたら万引き増えたとかニュース見たぞ
- 48 : 2021/10/05(火) 06:34:47.40 ID:X880p7Ej0
-
エコ活動が嫌いになった!😅
- 49 : 2021/10/05(火) 06:36:05.51 ID:wSTk2i9A0
-
なんだかんだ実行力はあるから誰かちゃんとした人の元で勉強し直したら良いんじゃないか
無能のままで大臣になったのが良くなかった - 50 : 2021/10/05(火) 06:36:28.69 ID:s5kKDsp2d
-
きったねーカビだらけのナイロン袋持ってくるジジイが増えただけだわ
マジでキモくて触りたくない - 52 : 2021/10/05(火) 06:37:42.85 ID:nyBZ8IvA0
-
意味のない政策だよ
- 53 : 2021/10/05(火) 06:37:54.41 ID:Yvk99Af+0
-
レジで店員より客の方が作業多いのが気に食わんから袋もらってる
- 54 : 2021/10/05(火) 06:37:57.07 ID:pGObEwWnM
-
世襲政治家はクソって意識が芽生えた
- 55 : 2021/10/05(火) 06:38:07.36 ID:6Hpl+xCM0
-
無料だった頃より回転落ちてるのか
最初から穴開いてる粗悪なレジ袋が増えたな
どこまでも最悪や - 56 : 2021/10/05(火) 06:38:16.69 ID:obdnD9ry0
-
変わってない
めんどくさい思いしてるだけ - 57 : 2021/10/05(火) 06:39:54.28 ID:MwebZ7pG0
-
なんかもー最近分別もめんどくさい
苦労しても何の得もないし - 58 : 2021/10/05(火) 06:40:05.38 ID:lEyKMf/E0
-
これ買う立場でもめんどくさと思うのに
コンビニ店員の煩雑さが増えてそうとうヘイト買ってるだろ - 59 : 2021/10/05(火) 06:40:45.53 ID:HZnIzNi80
-
レジ袋削減したから他は気にしなくても大丈夫だなと気楽になれた
進次郎「レジ袋有料化の目的はプラ削減ではなく皆さんの意識を変えるためです」、1年経ったけど皆変わった?

コメント