ばあちゃんからいつも月一で1万円もらっているニートだけど

1 : 2021/10/05(火) 15:00:18.134 ID:KAUlZncNa
今回は何故か多めに2万5000円ももらって、それでさっきどうしても前から欲しかった約2万5000円くらいのトートバッグを買ってしまったんだけど罪悪感やばい。
ちなみにうちは2世帯住宅だから下にばあちゃんが住んでいる

どう思う?クズ過ぎない?このお金は大事に取っておこうと考えていたのに結局使ってしまった

2 : 2021/10/05(火) 15:00:47.374 ID:LKbL0fuJa
それ手切れ金だぞ
6 : 2021/10/05(火) 15:01:46.575 ID:KAUlZncNa
>>2
普通にお小遣いだよ
3 : 2021/10/05(火) 15:01:16.801 ID:yVRxfy2g0
そんな事より働こう
20 : 2021/10/05(火) 15:04:48.321 ID:KAUlZncNa
>>3
だな
せめてばあちゃんが死ぬ前に働いている姿を見せてあげたい
>>4
欲しかったんだもん
>>5
それも考えたけど買わなかった
>>8
まあな
だが俺が気になってしゃーない
4 : 2021/10/05(火) 15:01:19.051 ID:oXsviGSo0
トートバッグで草
5 : 2021/10/05(火) 15:01:24.572 ID:bndUWt+Ta
ばあちゃんにお土産は?
7 : 2021/10/05(火) 15:01:56.524 ID:SH7cyYQ20
南無妙法蓮華経
8 : 2021/10/05(火) 15:02:00.936 ID:QZLeqxnA0
ばあちゃんは気にしてないよ
9 : 2021/10/05(火) 15:02:03.975 ID:JPBFFqM90
想像したら頭がクラクラした
23 : 2021/10/05(火) 15:06:57.644 ID:KAUlZncNa
>>9
だろ、、?
>>10
まあもう歳だからな
そういえばばあちゃんに脳腫瘍あるの忘れてたわ
>>11
まあおしゃれ的な感じかな
ニートなのに意味無いが
>>13
もう断るしかないな
>>14
もう歳だからな
自分でも言ってるわ
10 : 2021/10/05(火) 15:02:09.371 ID:P+5okN8N0
ばあさん死期が近いな
11 : 2021/10/05(火) 15:02:23.044 ID:BBle0aWc0
ニートがなんで鞄?
12 : 2021/10/05(火) 15:02:32.312 ID:KAUlZncNa
ばあちゃんは会いたがってるのにたまに顔を見せるくらいだしこれじゃ金づるにしてる様なもんじゃん、、
13 : 2021/10/05(火) 15:02:33.793 ID:/gxsv+TJ0
最後の支給
14 : 2021/10/05(火) 15:02:35.222 ID:ePMRgOQEa
先長くないかもな
15 : 2021/10/05(火) 15:03:07.439 ID:pbHWinCi0
ニートに鞄なんて必要ねえだろボケカス
ゲームでも買っとけや無駄遣いするなゴミ
27 : 2021/10/05(火) 15:08:41.779 ID:KAUlZncNa
>>15
確かにまだゲームのがマシかもな
>>16
ならどこ?教えてくれ
>>18
1人で街をブラブラするだけだよ
>>19
ほんと申し訳ない事をしてしまったわ
>>21
マジで可哀想すぎてやばい
その代わりこのバッグ一生大切に使う
16 : 2021/10/05(火) 15:03:13.954 ID:l0LS+opc0
罪悪感を抱くのはそこじゃない
17 : 2021/10/05(火) 15:03:15.417 ID:Gh3sWgkt0
スイーツなの?
18 : 2021/10/05(火) 15:04:09.991 ID:Wa4S6pAa0
ニートが高級トートバッグぶら下げてどこに行くんだ
19 : 2021/10/05(火) 15:04:47.149 ID:AnfHYAJo0
テレビで老害だの世代間格差だの言ってるから
困ってないのにくれる
子供時代に戦争経験してる世代が得してる訳ないのに
21 : 2021/10/05(火) 15:06:25.840 ID:n9XDp4CQ0
ばあちゃんかわいそう
22 : 2021/10/05(火) 15:06:53.742 ID:aPaZSpop0
トートバッグに似合う服が欲しいってばあちゃんに言おうぜ
28 : 2021/10/05(火) 15:10:36.554 ID:KAUlZncNa
>>22
言えるわけないだろ
>>24
これだよ
レス28番の画像サムネイル
>>25
お前優しすぎないか
まあぶっちゃけ受けられるけどまだ若いから仕事に挑戦してみる
39 : 2021/10/05(火) 15:21:23.533 ID:5hpKQHKM0
>>28
いや、受けた方がいいと思うよ
俺が税金払う理由は生活に困ってる人を助ける為であってクソ政治家に払ってる訳じゃないからね
42 : 2021/10/05(火) 15:24:41.866 ID:KAUlZncNa
>>39
お前女神か何かなのか?
いや働こうと思えば多分出来そうだからまずは職探すわ
その気持ちはありがたく受け取っておくよ
>>41
そんなサイコパスみたいな事は流石にできない
50 : 2021/10/05(火) 15:32:51.325 ID:5hpKQHKM0
>>42
なんかありがとうw
仕事頑張れよ!相談なら乗れるからな!
59 : 2021/10/05(火) 15:39:16.281 ID:jU1BV89sa
>>50
こちらこそ
おうありがとう頑張るわ
また何かあったら相談するよ
24 : 2021/10/05(火) 15:07:04.821 ID:rfLim7dop
どんなバック?
25 : 2021/10/05(火) 15:07:09.592 ID:5hpKQHKM0
生活保護受けろ
俺らの税金なんか気にするなよ
26 : 2021/10/05(火) 15:07:46.126 ID:AnfHYAJo0
子供の頃爺ちゃんがダイエーに連れていってくれるたびにソフトクリーム食べないかい!?って聞いてきて、別にいいって返してたけど
あの世代にとっては1番美味しいものだったから
一緒に食べたかったんだな
塩対応したの後悔してる
29 : 2021/10/05(火) 15:11:34.824 ID:KAUlZncNa
>>26
逆にソフトクリームの誘いに断る子供ってどんな子供だよ
30 : 2021/10/05(火) 15:13:01.945 ID:KAUlZncNa
やばい本当に罪悪感がやばい
ばあちゃんじいちゃんに何か買うかお守りとしてずっと持ってようとしたのに結局物に使ってしまった
31 : 2021/10/05(火) 15:15:56.284 ID:rjn38E8b0
じゃあもっとばあちゃんかまってあげろよ
あと何年できるかわかんないぞ
33 : 2021/10/05(火) 15:17:19.651 ID:KAUlZncNa
>>31
だなもっと会いに行ってあげるわ
あと働いてそのお金でどこか美味しいご飯にでも連れてってあげようかな
32 : 2021/10/05(火) 15:16:21.318 ID:C++qeNe10
見せびらかしに行けよ
35 : 2021/10/05(火) 15:18:36.298 ID:KAUlZncNa
>>32
やめろよリアルで吹いたじゃねーかよ
>>34
ばあちゃん脳梗塞で足がずっと不自由になっているからあまり歩けないんだよね
43 : 2021/10/05(火) 15:25:03.572 ID:n9XDp4CQ0
>>35
それならお前がばあちゃんのかわりに近所散歩して写真撮って
今こんな植物が花つけてるぞとか見せてあげればいいよ
45 : 2021/10/05(火) 15:28:54.054 ID:GFXipxZxa
>>43
それめっちゃいいな今度やってみるわ
話のネタにもなるし
54 : 2021/10/05(火) 15:35:50.983 ID:n9XDp4CQ0
>>45
ばあちゃんが若いころから今の場所に住んでるのか知らんが
昔話でも聞いたらまた写真を撮りに行って前話してたところ今こうなってるよとか
再開発されたけど何かぼろいのが残ってたんだけど知ってる?とか写真使ってバンバン話してけ
34 : 2021/10/05(火) 15:17:22.829 ID:n9XDp4CQ0
ばあちゃんと散歩してこいよ
36 : 2021/10/05(火) 15:18:41.934 ID:ToL5GW8Pa
ニート羨ましい
38 : 2021/10/05(火) 15:20:36.738 ID:KAUlZncNa
>>36
まあ一日中ダラダラ出来るからな
37 : 2021/10/05(火) 15:20:25.783 ID:CP16ia11M
悪いと思うなら働くか結婚しろ
40 : 2021/10/05(火) 15:22:08.158 ID:KAUlZncNa
>>37
まずは働くわ
結婚は夢のまた夢だな
41 : 2021/10/05(火) 15:22:08.729 ID:C++qeNe10
いやネタじゃなくて喜んでる顔見せてやれよ
44 : 2021/10/05(火) 15:27:35.261 ID:GFXipxZxa
俺ちょっとお金が入ったら貯めておこう、とりあえずずっと持っておこうって感じじゃなくて

どうせいつかなくなるなら今すぐ欲しい物で使ってしまえって思考なんだけどこれ買い物依存症の傾向あるのかな?

46 : 2021/10/05(火) 15:29:26.763 ID:GFXipxZxa
あ、なんかID変わってる
49 : 2021/10/05(火) 15:31:15.994 ID:6m5gFKEu0
もう先長くなさそうだから可愛い孫に頑張ってほしくて多めに渡したのにトートバッグにされるの虚しすぎるだろ
52 : 2021/10/05(火) 15:33:39.810 ID:jU1BV89sa
>>49
なんか服かなんか買いなさいって言われたわ
でもこれ一生もんの宝物にはなったけどやっぱり罪悪感やばい
57 : 2021/10/05(火) 15:37:23.730 ID:6m5gFKEu0
>>52
一生モノの宝物って言い聞かせてるだけやん2万くらいで売れるんじゃね
そんで面接用にスーツ買ったって見せたら喜ぶかもな、服かなんかってそういうことやぞ
60 : 2021/10/05(火) 15:41:32.830 ID:jU1BV89sa
>>57
まあな
確かにこれメルカリとかに出品したら2万くらいで売れそう
スーツなんて想像すらしなかったわ
51 : 2021/10/05(火) 15:32:53.279 ID:C++qeNe10
なんで罪悪感あるのかいまいちわからん
53 : 2021/10/05(火) 15:35:18.058 ID:jU1BV89sa
>>51
ばあちゃんが大金持ちとかならまだしも別にめっちゃお金持っている訳でもないし、ばあちゃん自体はあまり自分の物に使わないからだな
55 : 2021/10/05(火) 15:35:57.409 ID:1kK0JHGWM
やさしい婆ちゃんでいいな
父方母方どっちの祖父母とも交流無かったから羨ましい
56 : 2021/10/05(火) 15:35:58.129 ID:jU1BV89sa
IDまた変わったわちくしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました