- 1 : 2021/10/06(水) 02:21:28.059 ID:NKwnqng5M
-
マジなんなの?
- 2 : 2021/10/06(水) 02:22:37.312 ID:4N8o/6Qwp
-
将棋しようぜ
何も考えず次の手を指せばいい
- 3 : 2021/10/06(水) 02:24:05.040 ID:NKwnqng5M
-
>>2
将棋やったことないよ
頭使うゲームできなくなってる気がする
- 4 : 2021/10/06(水) 02:24:34.998 ID:56+q5n3E0
-
鬱病だと夜になると元気になるんだが・・・
- 6 : 2021/10/06(水) 02:27:40.593 ID:NKwnqng5M
-
>>4
むしろ誰にも相談できなくて死にたくなるよ。知り合いはみんな寝てるし、いのちの電話なんて繋がらないしね
- 5 : 2021/10/06(水) 02:24:58.364 ID:rZBFW6oDa
-
寝不足だと鬱症状悪化しやすいらしい
寝ろ
- 7 : 2021/10/06(水) 02:28:28.119 ID:NKwnqng5M
-
>>5
寝れたらどんなに楽か…
- 8 : 2021/10/06(水) 02:29:40.953 ID:rZBFW6oDa
-
とりあえず精神科行ってお薬もらうのオススメ
眠剤ありゃ寝れるって安心感あるだけでだいぶ違うぞ
- 10 : 2021/10/06(水) 02:33:10.221 ID:NKwnqng5M
-
>>8
もう行ってるんだ…
サイレースとクロナゼパムもらってる
落ち着くけど眠れはしないんだ
- 9 : 2021/10/06(水) 02:32:02.502 ID:wjrsBuYHd
-
お前のなかの本能と理性と感情の3つの癒やしがそれぞれ違うんだよ。それらをまんべんなく満たす必要があるともおう
- 11 : 2021/10/06(水) 02:35:01.147 ID:NKwnqng5M
-
>>9
自分には難しい話だけど参考になる
うちの家庭は機能不全起こしてたから、幼少期の経験が何か影響してると思う
- 13 : 2021/10/06(水) 02:38:01.244 ID:NKwnqng5M
-
あまりに眠れないからアルコール流し込んで無理やり寝落ちする毎日だ
- 15 : 2021/10/06(水) 02:40:05.911 ID:rZBFW6oDa
-
酒は睡眠導入しやすいけど実は眠り浅くなるから罠だぞ
おいしいし酔っ払うと楽しいからやめらんないけども!
- 23 : 2021/10/06(水) 02:54:44.040 ID:NKwnqng5M
-
>>15
それはわかってるんだけど、やめられないんだよね。
>>17
マジで今その状態。薬も効かんしどうしたらいいか分からない
>>19
詳しくありがとう。不勉強な自分には難しい話だったけれど参考になった
ただソープはこういっちゃ失礼かもしれないが、なんだか不純なような気がして
- 25 : 2021/10/06(水) 02:57:18.041 ID:wjrsBuYHd
-
>>23大丈夫俺も理解してない
とにかくその話の3つともクリアしてない俺の特技が強制的に寝ることだし元からあんま関係ないかもな。忘れてくれ
- 27 : 2021/10/06(水) 03:00:59.483 ID:NKwnqng5M
-
>>25
なるほど、確かに寝れば大半の事は忘れるし上手くいくよね
それができなくて酒に頼ったりしてる今の状態は非常にヤバいと感じている
- 17 : 2021/10/06(水) 02:40:31.064 ID:cWSmv66a0
-
鬱って進行するほど改善策とされる行動を封じられていくよな
第一に眠れなくなって第二に体が不自由になって第三に興味がなくなったら死ぬんだ
- 18 : 2021/10/06(水) 02:43:29.546 ID:wjrsBuYHd
-
3つ目はそこそこの企業の正社員できてればほぼクリアなんだよ。同じ職場にいる非正規とか見てれば自分の地位が確立されてる事実に満たされる
でも問題は遺伝子的に好みの異性を独占できる可能性なんてかなり低いし褒めちぎってくれる人も少ない
- 19 : 2021/10/06(水) 02:46:07.599 ID:wjrsBuYHd
-
>>1だから俺のアドバイスとしてはたまにはガス抜きで小遣いの範囲内でソープでも行ってきてたらどうかな?
それなら短時間とはいえ自分の好みの女を独占できるし褒めちぎってもらえる。そのあと賢者タイムになって虚しくなったとはいえガス抜きはできたわけで
- 20 : 2021/10/06(水) 02:46:55.889 ID:jEJomVkD0
-
気のせいだから、酒飲んで寝ろ
- 21 : 2021/10/06(水) 02:51:09.863 ID:ceV++tci0
-
薬飲んでんなら酒はやめろ
認知症まっしぐらだぞ
- 22 : 2021/10/06(水) 02:53:42.758 ID:MR9twqfH0
-
>>21なんで?
- 24 : 2021/10/06(水) 02:56:26.276 ID:NKwnqng5M
-
>>21
今身をもって体感してるわ
ベンゾと酒の組み合わせはあかんね
- 28 : 2021/10/06(水) 03:02:09.436 ID:wjrsBuYHd
-
>>24お薬と酒組み合わせると脳の断面図のここスカスカになるらしいな。ここが何の能力つかさどってるか知らんが
- 31 : 2021/10/06(水) 03:09:59.724 ID:NKwnqng5M
-
>>28
抗うつ薬や抗不安薬はどれも認知症のリスクあるみたいだね
辞めたいけどやめられない現状だ
- 26 : 2021/10/06(水) 02:58:55.939 ID:ceV++tci0
-
あ、何言っても無駄だね
落ちるとこまで落ちて後悔しながら生きてくれ
- 29 : 2021/10/06(水) 03:04:44.230 ID:NKwnqng5M
-
>>26
なんか怒らせちゃったみたいで悪いね
- 30 : 2021/10/06(水) 03:08:26.826 ID:3zg3v4fu0
-
ベンゾに手を出したらマジでやめるのつらすぎる でもないと気が狂う 逃げ道がない いや逃げ続けた結果が今なのか
コメント