東京大学卒哲学者「自分の人生と他人の人生は比較できない。親ガチャという運命を受け入れて怠けず諦めるな」親ガチャ民を哲学論破

1 : 2021/10/08(金) 07:07:00.43 ID:oO5bk0EUd

親ガチャ論争に見る人生の勝ち負け 運命の中で生きることを諦めるな
聞き手・高久潤
2021/10/8 6:00 有料会員記事
 人生の勝ち負けは親次第――。親は選べず、親次第で人生が決まってしまう。日本社会をカプセル玩具の販売機に例えた「親ガチャ」という言葉がいま流行しています。この諦観(ていかん)にも近い人生観を巡ってネットでは論争もわき起こりました。哲学者の森岡正博さんは、人生を単純に勝ちと負けに分けてしまうのは間違いだとし、「諦めとは違う形で運命と和解することはできる」と語ります。どういうことなのか、聞きました。

 自分の人生がうまくいかないのは、この親から生まれたせいだ。そんなやるせない不満を、多くの若い人たちが「親ガチャ」という言葉で表現しています。根本にあるのは「他の人生があり得たかもしれないのに、現実はそうなっていない」というやるせなさです。
 しかし、私は「私の人生」しか生きたことがないわけです。他の誰かの人生と比較することはできません。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPB66K3VPB4UPQJ00G.html

2 : 2021/10/08(金) 07:07:12.73 ID:oO5bk0EUd
続きはソースで
3 : 2021/10/08(金) 07:07:18.70 ID:oO5bk0EUd
確かに
4 : 2021/10/08(金) 07:07:24.00 ID:oO5bk0EUd
🦀
5 : 2021/10/08(金) 07:07:30.03 ID:oO5bk0EUd
可児才蔵
6 : 2021/10/08(金) 07:07:35.95 ID:oO5bk0EUd
蟹江敬三
7 : 2021/10/08(金) 07:07:41.53 ID:oO5bk0EUd
カニエウエスト
8 : 2021/10/08(金) 07:07:47.36 ID:oO5bk0EUd
反論できなかった😭
9 : 2021/10/08(金) 07:08:00.52 ID:oO5bk0EUd
論駁できなくてくやちいよ俺は😭
10 : 2021/10/08(金) 07:08:13.17 ID:oO5bk0EUd
実存主義系の答えはこれだよなあ
11 : 2021/10/08(金) 07:08:21.04 ID:y01kkbXB0
この手の親ガチャ否定してる奴ら全員親ガチャ成功者ばっかやな
18 : 2021/10/08(金) 07:09:16.52 ID:B7euEZMg0
>>11
親ガチャ失敗した人間に発言権がない
12 : 2021/10/08(金) 07:08:30.05 ID:oO5bk0EUd
渡辺二郎とかもこう言うだろうしなあ
13 : 2021/10/08(金) 07:08:31.92 ID:34tnKBB/0
親ガチャとかいう遺伝子全否定の不可逆的な表現
15 : 2021/10/08(金) 07:08:51.42 ID:g6JOI3gjM
比較できるやん 前提が間違ってるだろ
20 : 2021/10/08(金) 07:10:02.73 ID:oO5bk0EUd
>>15
自分の人生は自分だけのもので他のどんな人生とも比べられないってのが現在の哲学の通説定期
16 : 2021/10/08(金) 07:08:58.60 ID:cikw5x5zd
困難な状況にあろうと必死であがかなければ最善は掴めんぞ
17 : 2021/10/08(金) 07:09:13.49 ID:FgW1Iobd0
生まれや親の学歴や年収が高いやつが言っても説得力ゼロ

貧乏底辺親がゴミみたいなやつが成功した人が言えば誰もが信じるけど
そんな奴いないの?

19 : 2021/10/08(金) 07:09:33.16 ID:hzHAZXHd0
>>1
あんまネットスラングを間に受けるなよw
21 : 2021/10/08(金) 07:10:07.55 ID:o4KRKf4ha
怠ける怠けないの話じゃなくて当たりかハズレかの話だから
22 : 2021/10/08(金) 07:10:32.13 ID:VydWtIgEd
>>1
カネ持ってない奴はこの記事を最後まで読む事すらできない
これが親ガチャじゃなくてなんだっての?
25 : 2021/10/08(金) 07:11:04.72 ID:oO5bk0EUd
>>22
図書館行けばいいじゃん

どこの図書館でも朝日くらいは置いてるよ?

23 : 2021/10/08(金) 07:10:49.87 ID:D4KXGIQ20
社会の不公正さの拡大に対してのカウンターだから自分の人生しか歩んだことが無いとか関係ないでしょ
24 : 2021/10/08(金) 07:11:00.08 ID:PIESJ21H0
諦めて何がいけないのか
そういうとこだぞ
32 : 2021/10/08(金) 07:11:55.62 ID:+L2k1cgq0
>>24
明日はあきらめのわるい香具師に来るんだよ。
26 : 2021/10/08(金) 07:11:16.39 ID:PXb5UudT0
そのやるせない不満をどうやったから解消できるかが問題なんだろ
頭っから否定すんなよ、哲学って本当役に立たないな
27 : 2021/10/08(金) 07:11:25.25 ID:fcKXS7XSM
この人は「生まれがアレでも諦めるな」って言ってるだけだし、そこまで変なことは言ってない
自分の地位や資産を全部自分の努力で手に入れたように嘯くクソ上級とは違うでしょ
28 : 2021/10/08(金) 07:11:28.93 ID:e1hZcDWt0
■「自由意志か、運命か」みん…

この記事は有料会員記事です。残り2026文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

29 : 2021/10/08(金) 07:11:32.58 ID:Y6knRDB4M
みんなすげー普通のこと言うね
30 : 2021/10/08(金) 07:11:41.04 ID:Tur02odc0
まるで経営者みたいなこと言う哲学者もいるんだな
31 : 2021/10/08(金) 07:11:48.67 ID:prXnogQb0
恵まれた環境のやつは税金もっと払えよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました