婚活女が年収800万を求めてるのを叩いてるケンモメン多いけど 実際結婚適齢期の男なら年収800万稼いでても普通だぞ

1 : 2021/10/09(土) 18:35:32.57 ID:+GZHHU6Ta

【画像】婚活中の無職35歳女性「イケメンで年収800万で身長170cm以上で家柄が良くてケチじゃない人」 [383063292]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633710052/

2 : 2021/10/09(土) 18:36:22.16 ID:+GZHHU6Ta
てか年収800万じゃ子供私立に行かせるのも厳しいくらいだし全然少ない方だと思うけど
5 : 2021/10/09(土) 18:37:31.19 ID:Kmke5cJ+0
>>2
ほんとこれ
うちも共働きで子供1人がやっと
115 : 2021/10/09(土) 18:59:54.90 ID:Cbkf75C70
>>2
400万☓2でいけるじゃん
4 : 2021/10/09(土) 18:36:51.23 ID:VjmDnvd80
女は結婚した方が寿命短くなる
6 : 2021/10/09(土) 18:37:49.16 ID:zjKYjh0id
そうか
俺は普通じゃない異常者だって発表してくれたんだな
7 : 2021/10/09(土) 18:37:50.39 ID:+GZHHU6Ta
年収800万じゃ年1海外旅行もブランド物やいい車も厳しいし少ないよ
8 : 2021/10/09(土) 18:37:51.30 ID:QqEovVxD0
結婚適齢期って25歳なんだよな
クリスマスケーキに例えられて25過ぎたら売れ残り
9 : 2021/10/09(土) 18:38:17.82 ID:9ddtLHlda
年収800万未満は弱者男性って自覚を持とうな
10 : 2021/10/09(土) 18:38:21.22 ID:It3wOzWOa
逆説なんだよな
そんくらい金ないと結婚する意味ない
11 : 2021/10/09(土) 18:38:42.69 ID:It3wOzWOa
日本だけじゃねえからなこれ
12 : 2021/10/09(土) 18:38:57.21 ID:+GZHHU6Ta
2000万求める婚活女叩くならわかるけどさぁ
13 : 2021/10/09(土) 18:40:04.46 ID:60thAprkd
いや8000万ぐらい求めるべき
野球選手でもそれぐらいもらってる
14 : 2021/10/09(土) 18:40:17.24 ID:tkpdFFbs0
30歳くらいで年収800万円なんてなかなかいない。
15 : 2021/10/09(土) 18:40:40.36 ID:sscR9f8h0
>>1
世間知らず過ぎ
30代男平均年収484万な
24 : 2021/10/09(土) 18:42:32.46 ID:1nnCWjbcr
>>15
煽るためわざとや
34 : 2021/10/09(土) 18:44:50.26 ID:+GZHHU6Ta
>>15
いや低年収の人間に結婚適齢期は一生こないから平均は関係ない
16 : 2021/10/09(土) 18:41:06.54 ID:DX/qKd4p0
メーカー勤めだが30で800万だぞ
婚活まんさんの想定相手が40なら普通のラインだろ
19 : 2021/10/09(土) 18:41:35.26 ID:9+xeJtUvd
>>16
俺も26で750万だしそんなもんだよな
17 : 2021/10/09(土) 18:41:26.13 ID:9ddtLHlda
初任給800万だって珍しくないしな
18 : 2021/10/09(土) 18:41:33.22 ID:EmgVmCJUd
20代後半で800いけるか?
20 : 2021/10/09(土) 18:41:43.15 ID:Egv5NhC8M
普通ならま●こがわざわざ婚活する必要無いのでは、普通に結婚出来るよね
21 : 2021/10/09(土) 18:41:58.09 ID:/g4BVqRNM
1500万↑の高みを目指せ
マンさん達よ妥協をするな
23 : 2021/10/09(土) 18:42:17.79 ID:9+xeJtUvd
>>21
港区女子かよw
22 : 2021/10/09(土) 18:42:14.52 ID:dAODt53N0
転勤あるかないかで大きく変わるんだよ
31 : 2021/10/09(土) 18:44:15.13 ID:aMKrjJSQr
>>22
30で800行く伝統的なメーカーなら全国転勤有りだろうね
福利厚生とかも奥さんが専業する前提で設計されてる
25 : 2021/10/09(土) 18:42:41.54 ID:kdpNmxE10
適齢期(40代)
26 : 2021/10/09(土) 18:43:20.14 ID:dAODt53N0
30代で800万あるのは転勤族な
29 : 2021/10/09(土) 18:44:02.49 ID:9+xeJtUvd
>>26
転勤が多くてもそんだけ稼いでりゃモテるぞw
商社マンとかな
39 : 2021/10/09(土) 18:45:24.38 ID:dAODt53N0
>>29
いや
転勤族なら奥さん仕事辞めなきゃいけない
うちの妹、公務員だったが辞めた
46 : 2021/10/09(土) 18:46:41.15 ID:9+xeJtUvd
>>39
単身赴任が多くね?
まあうちは海外に連れてくケースが多いな、女も仕事辞めて着いてきたがるから
27 : 2021/10/09(土) 18:43:26.41 ID:56vt6SaLM
何だ普通って
馬鹿が偉そうにするな
28 : 2021/10/09(土) 18:43:28.59 ID:iwxiVjfPM
800万で20代希望でしょ?🤔
30 : 2021/10/09(土) 18:44:14.43 ID:dAODt53N0
総合職って概念知らないケンモメンおる?
32 : 2021/10/09(土) 18:44:27.15 ID:TzYwJxoG0
大企業だと30歳で800万がゴロゴロいるんだよな・・・
33 : 2021/10/09(土) 18:44:27.71 ID:7y+jj1Y7p
キター!
35 : 2021/10/09(土) 18:44:50.61 ID:7y+jj1Y7p
底辺ケンモメン発狂w
36 : 2021/10/09(土) 18:44:50.88 ID:1qVTucoR0
東京なら普通以下だろうね
というか1000万無いと生きていけないよ
37 : 2021/10/09(土) 18:45:07.86 ID:7y+jj1Y7p
おいおいケンモメン怒るなよ
ただの正論やろ
38 : 2021/10/09(土) 18:45:22.40 ID:9ddtLHlda
婚活での男の価値を勘違いしてる奴ら多すぎ
800万あってようやく同世代アラサー~アラフォー未婚とマッチングするくらいだから
それ以下は40代シンママとかだな釣り合うの
40 : 2021/10/09(土) 18:45:35.14 ID:7y+jj1Y7p
別に婚活女子は間違ったこと言ってないやろ
41 : 2021/10/09(土) 18:45:45.47 ID:FajcKwXs0
年収普通の人は婚活女を狙わなければいいだけ
高年収ももちろん、嫌なら関わらなければいい
42 : 2021/10/09(土) 18:45:49.54 ID:rPxJQLNfa
日本人男性の年齢中央値は48歳 年収中央値は425万です
43 : 2021/10/09(土) 18:45:55.64 ID:45jCnPI7d
年収それくらいあってもおんなじレベルの女がいないから困る
44 : 2021/10/09(土) 18:45:59.02 ID:6Hrb5owbM
地方で年収300万円しかない40歳の俺には関係ない話だな
47 : 2021/10/09(土) 18:46:43.90 ID:7y+jj1Y7p
>>44
地方だからとか言い訳しててワロタw
みっともねえw
45 : 2021/10/09(土) 18:46:03.88 ID:7y+jj1Y7p
これ何か婚活女子間違ってるか?
48 : 2021/10/09(土) 18:46:52.19 ID:QqEovVxD0
若くて高収入は残業と休出しまくりだから参考にならないわ
49 : 2021/10/09(土) 18:46:55.61 ID:xnvDJ6/Td
男はつらいよ
50 : 2021/10/09(土) 18:47:06.59 ID:bWR18GE60
正直「普通」なら婚活する必要ないんだよね
普通の人で結婚願望ある適齢期の人は普通に恋愛して結婚してるから
普通じゃないレールから外れた男女が出会うのが婚活だから
まずそこを受け入れることから始めるべき
67 : 2021/10/09(土) 18:49:23.93 ID:60thAprkd
>>50
年収800万あれば独り身で自由を謳歌する人も多い
だろうね
70 : 2021/10/09(土) 18:49:45.84 ID:FajcKwXs0
>>50
「25歳で結婚しました!子供もそろそろ小学校です」という女に30歳独身が勝つには年収以外にないからね
「待った私が正解だった」ってならないとマウント取れないしw
93 : 2021/10/09(土) 18:54:31.67 ID:pimLPp3B0
>>50
ロジハラやめろ
152 : 2021/10/09(土) 19:07:58.20 ID:VMEvH4Cf0
>>50
その現実を受け入れないと一歩も前に進めなそう
51 : 2021/10/09(土) 18:47:22.82 ID:9+xeJtUvd
年収300万とか俺も嫌儲のそういうスレではコスプレしてたけど普通に稼いでますw
52 : 2021/10/09(土) 18:47:25.52 ID:uznen9od0
中央値そんなに高くないでしょ
53 : 2021/10/09(土) 18:47:32.40 ID:dAODt53N0
年収に大きく関係するのは、

居住地(都会、田舎)
転勤族(総合職、地域限定正社員)
労働時間(夜勤、残業)

54 : 2021/10/09(土) 18:47:32.69 ID:7y+jj1Y7p
これ何か婚活女子間違ったこと言ってるか?
ただの正論やろ
55 : 2021/10/09(土) 18:47:33.30 ID:tYbs+5Ts0
年齢的に係長じゃ無理そうだから課長くらい?
56 : 2021/10/09(土) 18:47:47.61 ID:ahB0Qt/m0
フルで働いて年収800万出さない会社は潰していくべきよな
57 : 2021/10/09(土) 18:47:49.14 ID:Coj57XPt0
>>1
でもお前は年収200万の底辺じゃん
58 : 2021/10/09(土) 18:47:53.24 ID:mb0G8HOb0
それだけの収入を得ている時点でそこそこの社会的立場にある事は明白で
となると既に結婚している人が大半で残ってるのは余程の変わり者なんだが
59 : 2021/10/09(土) 18:48:04.70 ID:lJw5xhft0
大企業は今は残業規制きついからそんな800万だの簡単には行かないよ
上がつまって30歳なんて新人扱いだし
65 : 2021/10/09(土) 18:49:00.11 ID:dAODt53N0
>>59
いやいや、何度も言ってるが、
総合職か一般職かで大きく違うだろ?
71 : 2021/10/09(土) 18:49:55.04 ID:lJw5xhft0
>>65
開発職でも行かないですよ
研究室みんな大手にいってるけど30で800万なんてまだまだだよ
60 : 2021/10/09(土) 18:48:08.39 ID:ViSKKEvw0
なーにが普通だ
東証一部全体の平均年収見てこい
61 : 2021/10/09(土) 18:48:15.46 ID:KkOX9SfY0
ぼくもう少しなんだがまだ超えてない 来年には超えるかな?
62 : 2021/10/09(土) 18:48:52.06 ID:WsFMO/TTa
35歳の羊水腐ってる女の人を養う意味とは
一番良い若い頃を知ってるならまだしも
64 : 2021/10/09(土) 18:48:58.29 ID:WJwXgCK6M
あいつ35歳なのに20から40で800万求めてたからな
66 : 2021/10/09(土) 18:49:09.32 ID:69YIhZ+S0
>>1
何いてんだお前?
クソニートはスッ込んでろ
68 : 2021/10/09(土) 18:49:40.42 ID:+GZHHU6Ta
平均年収出してるやつおるけど
そもそも下位30%くらい弱者男性は婚活女子の眼中にないわけで
そいつらが下げてる平均年収とか意味がない
上位70%のみの平均年収で考えるべき
73 : 2021/10/09(土) 18:50:16.83 ID:Coj57XPt0
>>68
平均って言葉を検索してからレスしような
76 : 2021/10/09(土) 18:50:50.30 ID:7y+jj1Y7p
>>68
やったれw
俺が主張してた正論やん
81 : 2021/10/09(土) 18:52:16.60 ID:rPxJQLNfa
>>68
自らバイアス掛けてく自民スタイル
131 : 2021/10/09(土) 19:02:50.25 ID:Cbkf75C70
>>68
それアラフォー以降にも言えるな
婚活女性の平均は25歳なんだからそれより若い子求めるのは普通みたいな?
69 : 2021/10/09(土) 18:49:42.78 ID:8UsvQUDQ0
800万稼いでる男は婚活要らないぞ
74 : 2021/10/09(土) 18:50:22.36 ID:yxpGXb380
そいつらもう結婚してンだわ
75 : 2021/10/09(土) 18:50:24.67 ID:dAODt53N0
一般職(転勤なし)扱いで地方で年収800万は医者しか知らない

つか医者で若いなら転勤しないと腕磨けない

80 : 2021/10/09(土) 18:52:13.73 ID:7y+jj1Y7p
>>75
すごい底辺やな
精神病患者の無職とかか?
77 : 2021/10/09(土) 18:51:13.81 ID:sscR9f8h0
30代前半の年収の中央値は男性が約275万
500万位超は10人に一人、800万超は100人に一人
85 : 2021/10/09(土) 18:52:57.94 ID:dAODt53N0
>>77
中央値も何も

居住地や勤務体系を一律にしないと年収って語れなくね?

片方は海外勤務ありで、片方は転勤なしだったら?

94 : 2021/10/09(土) 18:54:46.04 ID:zJoX1e6O0
>>85
普通の男は何%ぐらいいると思ってるの?
101 : 2021/10/09(土) 18:55:55.19 ID:9+xeJtUvd
>>85
男で転勤ありの総合職か専門職以外の一般職のやつとか俺は見たことないけど
お前はどこの世界の人間なんだよwww
男の海外転勤はむしろ伴侶としては人気だろww
108 : 2021/10/09(土) 18:58:39.07 ID:dAODt53N0
>>101
マジで?
世間知らずじゃね?

例えば大きな工場の高卒で入ってる人や、福祉施設関係や、中小企業は基本的に一般職扱いだぞ

113 : 2021/10/09(土) 18:59:32.42 ID:9+xeJtUvd
>>108
弱男でワロタ
そんな奴らは婚活市場ではEランクだろ
スレタイと何も矛盾しねー
125 : 2021/10/09(土) 19:01:41.31 ID:dAODt53N0
>>113
俺の経験上は、低年収より転勤ありの方が結婚には悪さするんよ
134 : 2021/10/09(土) 19:03:32.79 ID:9+xeJtUvd
>>125
は?ならなんでうち(〇〇物産)の人間はみんなすぐに結婚できてるんですか?www
海外転勤ザラにあるんやが?
144 : 2021/10/09(土) 19:05:53.27 ID:dAODt53N0
>>134
真面目に言うと商社系はその人が営業マンだってのが影響してる
営業マンは結婚に強い
コミュ力の問題

工業系や医療系なんかは転勤族に結婚できてない人多いんよ

153 : 2021/10/09(土) 19:08:04.72 ID:9+xeJtUvd
>>144
こいつわかってねーな
知り合いの大手製薬は新卒ですぐに結婚したよ
上澄にはそんな奴しかいないのw
インセル弱者男性がモテないという話と転勤がネックになるとかいう戯言をすり替えないでくれる?
164 : 2021/10/09(土) 19:10:43.72 ID:dAODt53N0
>>153
それは違うんじゃない?
新卒で結婚は学生時代から彼女いたんよ

真面目に転勤あると、交際しでも遠距離なるし、結婚しても奥さん仕事辞めなきゃいけない、家建てたら単身赴任になる

169 : 2021/10/09(土) 19:11:49.31 ID:9+xeJtUvd
>>164
いや、入ってからアプリで知り合った人とだよ
お前現実見てないよね
発言からも社会の上層に所属する人間じゃないことが見え見え
181 : 2021/10/09(土) 19:13:28.94 ID:dAODt53N0
>>169
俺の経験上、結婚に一番強いのは地方公務員か大企業の高卒の地域限定正社員だよ

大卒転勤族総合職は結婚に弱いよ

89 : 2021/10/09(土) 18:53:14.66 ID:7y+jj1Y7p
>>77
だから中央値とか意味ねえから
78 : 2021/10/09(土) 18:51:38.90 ID:dYMappEXa
こういうのでいつも思うのが求めるのは自由じゃね
いい歳したオッサンが20代の女の子とか言って求めるのは別に否定しないんだし
79 : 2021/10/09(土) 18:51:49.20 ID:6OJTXGuMM
残業代無しで800はかなり優秀
82 : 2021/10/09(土) 18:52:31.09 ID:wsTEW/Y+M
でもあの人30代後半で前職受付嬢じゃなかったっけ
彼女には変に妥協せずいつまでも婚活頑張っていてもらいたいね
83 : 2021/10/09(土) 18:52:32.84 ID:9+xeJtUvd
ID:dAODt53N0
あとこいつ、知識が古いロートルジジイだよなあ
俺の知り合いのコンサルは仕事がフルリモートで完結するからつって地方の実家に越してったわ
なお年収700万超え
84 : 2021/10/09(土) 18:52:57.28 ID:uni9eAJ40
友達の旦那がその辺りだから自分もその辺りを引っ掛けられると勘違いしてる
羊水腐るどころか排卵止まった生理するだけの物体の戯言だよ
86 : 2021/10/09(土) 18:53:00.29 ID:QqEovVxD0
800万稼いでるやつは婚活できないよ
毎日会社と自宅の往復だけで土日も仕事か仕事のための時間みたいな生活
朝6時に起きて終電で帰るような生活
そこで怠けてたら出世できないし
92 : 2021/10/09(土) 18:54:06.13 ID:7y+jj1Y7p
>>86
何そのおまえの妄想
むしろ逆で800万とかの仕事とか労働者の権利がとかパヨクが喚いたから超暇やろ
87 : 2021/10/09(土) 18:53:01.37 ID:d3ren+ZD6
タリバン日本支部では全社員に9歳処女を支給してます。
88 : 2021/10/09(土) 18:53:08.09 ID:g2Y5LxQea
まずこの手の話は東京か地方かで話変わるしなあ

地方で30歳800万円は投資家とか起業してる経営側や個人事業主だけだろ
そんな人がどれだけの人数居て婚活やるんだよ

90 : 2021/10/09(土) 18:53:48.60 ID:Ax/PzyRE0
オークションですか
91 : 2021/10/09(土) 18:53:52.78 ID:yxduZv3ua
年収1000万のま●こと結婚したい
95 : 2021/10/09(土) 18:54:53.72 ID:Coj57XPt0
今フリーで月収60万だから10万上げれば800万超えるけど
会社員じゃ無理やろうな
97 : 2021/10/09(土) 18:55:17.19 ID:yxduZv3ua
なんでま●こは年収1000万くらい稼がんの?
98 : 2021/10/09(土) 18:55:33.58 ID:ITr7N3Mv0
そのうち金持ちの中国韓国人の嫁になるのが寿司女のブームになると予想
99 : 2021/10/09(土) 18:55:40.22 ID:Xm5FH0+30
年収800万は平均だと55歳 中央値だと58歳
孫がいてもおかしくない年齢が適齢期なのか(混乱)
100 : 2021/10/09(土) 18:55:51.32 ID:59jpa6bu0
最近特にケンモオークションスレ多いよね
年収やら貯蓄額やら
安倍叩いていた奴らどこに行ったんだよ
103 : 2021/10/09(土) 18:57:08.95 ID:MUdlYGYid
普通の会社なら20代後半で貰える額やしなあ
105 : 2021/10/09(土) 18:58:21.69 ID:Iehq1JXM0
ケンモメンって本当適当だよなこいつら
106 : 2021/10/09(土) 18:58:30.70 ID:txwRQWDs0
国民の8割位が普通じゃない会社で働いてるからなぁ
107 : 2021/10/09(土) 18:58:35.67 ID:lJw5xhft0
ろくに稼いでないからすぐに30で800万だの軽々しく言えるんだよ
小学校からずっとトップクラスの成績で上位の国立理系でもそんなもん
つまらん国だよ本当
111 : 2021/10/09(土) 18:59:11.29 ID:yxduZv3ua
>>107
でも金持ちの家に生まれたら寝てるだけで2000万くらいはいってくる
122 : 2021/10/09(土) 19:01:15.25 ID:lJw5xhft0
>>111
はー安倍晋三に産まれたかった
110 : 2021/10/09(土) 18:59:09.66 ID:zdllByyL0
総和よ
114 : 2021/10/09(土) 18:59:52.33 ID:1dQjyyEnd
問題は糞ま●こが年収0だからだろアホなのか
119 : 2021/10/09(土) 19:00:29.80 ID:yxduZv3ua
>>114
ま●こが1000万稼げばいいよな
116 : 2021/10/09(土) 19:00:09.63 ID:eGKUiBW60
女は金を求める
男は若さを求める
何が悪いんや?
118 : 2021/10/09(土) 19:00:28.54 ID:QqEovVxD0
多業種のことはわからないが大卒大企業で30で600ぐらいが普通だよ
120 : 2021/10/09(土) 19:00:34.81 ID:20RBPEIR0
緊縮財政で国内のパイが増えないのだから、年収800万の源泉は「非正規2人(年収300万)の犠牲」
とかになってそう

トータルの成長余地が増えないのだから、収入は奪い合いになってる気がする

123 : 2021/10/09(土) 19:01:16.91 ID:/6Cz597u0
普通というのはですね、すぐに相手が見つかることを指すんですよ
124 : 2021/10/09(土) 19:01:17.42 ID:zBLGATt70
俺は年収800万で身長180cm以上あるけど独身やで
126 : 2021/10/09(土) 19:01:41.83 ID:zU6SJZtx0
農家にでも嫁げよ
127 : 2021/10/09(土) 19:01:44.13 ID:9F4aDBU0r
社畜→350万
開業→800万になってワロタw
128 : 2021/10/09(土) 19:02:04.18 ID:B+rkwLWmM
別に女自身も年収600万~なら何も言わん
実際は300~400万の女がほざいてるからな
しかも実家暮らしで家事もろくにできなかったりな
133 : 2021/10/09(土) 19:03:20.83 ID:DAukb4owr
>>1
普通の人はとっくに結婚してる
確率的難易度を言われてるだけ
135 : 2021/10/09(土) 19:03:34.26 ID:KDAZSs5h0
法人を赤字にしてさらに額面上の年収は300万ぐらいだわ
138 : 2021/10/09(土) 19:04:32.12 ID:UeZKvP7N0
普通じゃないから売れ残ってるんじゃん
139 : 2021/10/09(土) 19:04:50.51 ID:JX7HuSwc0
普通で語るときってだいたいは上位層の話になるよな
学歴スレとかでもマーチ以上の話題ばっかになる

顔や服装、スタイルの話でも最初普通レベルの話だったのに最後のほうは芸能人とか上のほうの話になっていく

142 : 2021/10/09(土) 19:05:46.29 ID:0ouPw/KLa
>>139
そう
他のスレだと当たり前の条件なのに結婚のスレだと途端に異次元の年収みたいな流れになる
140 : 2021/10/09(土) 19:05:05.43 ID:nVXA32Fwd
夏冬ボーナスで200万円
月給50万円

これでようやく額面800万円

143 : 2021/10/09(土) 19:05:50.53 ID:kUkKWpaed
今山手線なんだけど、どう見てもカッコよくないのに彼女、奥さんなのかな?連れてる人たくさんいるし本当に婚活してる女多いのかね?
145 : 2021/10/09(土) 19:05:54.22 ID:sscR9f8h0
俺は大企業勤め30で600
嫁は貧乏派遣OLだが超美人だったから嫁にした
今40で1000超えた
150 : 2021/10/09(土) 19:07:46.62 ID:7y+jj1Y7p
>>145
自慢するのやめたれw
159 : 2021/10/09(土) 19:09:39.95 ID:JX7HuSwc0
>>145
大企業ならわりとある感じだね
親が大企業勤めでこんな感じだと確かに子供はこれが普通に見える
有名大卒ならなおさら
146 : 2021/10/09(土) 19:06:01.55 ID:lpHFiCoAM
俺35歳で650万だぞ 無理や
148 : 2021/10/09(土) 19:06:13.19 ID:BIS4ANVHd
自分の首しめてるだけなら放っておくが自ら余りに行ってること認めず責任を男へすり替えるもの
149 : 2021/10/09(土) 19:07:33.23 ID:7y+jj1Y7p
弱男が怒っててワロタw
155 : 2021/10/09(土) 19:08:32.75 ID:16tBQL2Ja
35歳で450だわ
これでも課長なんだけどなw

地方の中小なんて役員になれなきゃ1000万は無理

157 : 2021/10/09(土) 19:08:59.68 ID:7y+jj1Y7p
>>155
弱男w
156 : 2021/10/09(土) 19:08:54.41 ID:Pe06ZvQjr
30歳500万だからもてない訳だわ
そもそも出会いすら無いが
158 : 2021/10/09(土) 19:09:04.32 ID:TP20rgjl0
39歳でやっと800いったけど結婚無理だろw
160 : 2021/10/09(土) 19:10:01.83 ID:m2Q0rucp0
そんな男は35の女を引き取らないので結局バカな女ということになる
162 : 2021/10/09(土) 19:10:10.06 ID:DAukb4owr
年収8000の愛人とかどう?
稼ぎ悪い奴に元気与えて稼ぎ良くさせる自信は無いだろうし
163 : 2021/10/09(土) 19:10:33.97 ID:7y+jj1Y7p
そんなに怒るなよ弱男w
165 : 2021/10/09(土) 19:10:58.16 ID:7y+jj1Y7p
別に婚活女子が言ってるのは正論やろ
178 : 2021/10/09(土) 19:13:05.42 ID:DAukb4owr
>>165
机上の空論
166 : 2021/10/09(土) 19:11:15.82 ID:hr1iMPbh0
結婚適齢期って20代後半くらいかと思ってたわ
俺はとてもとても届いてなかったな
167 : 2021/10/09(土) 19:11:25.39 ID:KaR5DZSx0
29歳600万なら結婚できる?
168 : 2021/10/09(土) 19:11:26.05 ID:7y+jj1Y7p
怒ってると女子にモテないぞ弱男w
170 : 2021/10/09(土) 19:11:49.85 ID:QqEovVxD0
俺は嫁が中学時代の同級生の看護婦だから世帯年収はすごいよ
嫁も稼げるってかなり大事だわ、結婚したらセックスはしなくなって
それでも共同生活は続くから金はあればあるほどいい
171 : 2021/10/09(土) 19:12:04.51 ID:hDfcHWuE0
800稼いでてあんな女選ぶワケねーぞ
172 : 2021/10/09(土) 19:12:05.73 ID:7y+jj1Y7p
弱男発狂w
173 : 2021/10/09(土) 19:12:19.22 ID:yxduZv3ua
年収3000万(30)の弱者男性
175 : 2021/10/09(土) 19:12:44.30 ID:7y+jj1Y7p
中央値ガーとか平均値ガーとか喚いてる弱男とか女が選ぶわけないやろ
176 : 2021/10/09(土) 19:12:47.15 ID:sYjP1teK0
40年位前の日本ならそうなんだっけ

衰退国は本当嫌だねえ・・・

179 : 2021/10/09(土) 19:13:15.76 ID:KDAZSs5h0
所詮は雇われの身で年収競い合って虚しくならんのかね
180 : 2021/10/09(土) 19:13:21.19 ID:7y+jj1Y7p
下から3割は結婚できないんだから
中央値とか平均値とか言い訳すんのやめろよ弱男

コメント

タイトルとURLをコピーしました