- 1 : 2021/10/09(土) 21:38:58.41 ID:bXB6Bpw2a
-
可愛い甥を殺そうとするとか信じられん
- 2 : 2021/10/09(土) 21:39:22.89 ID:PsPAOLyJ0
-
ベンカスマスク取れてるぞ
- 3 : 2021/10/09(土) 21:39:22.98 ID:ECLA7EtQd
-
あれ違う人やで
- 5 : 2021/10/09(土) 21:39:47.44 ID:teij+z1D0
-
不出来なライトセーバー見えてるぞ
- 6 : 2021/10/09(土) 21:40:05.19 ID:gLpisdkK0
-
ライアン・ジョンソン「楽しんでもらえたかな?」
- 7 : 2021/10/09(土) 21:40:06.10 ID:+QXC3mi+M
-
ライアンを許すな
- 8 : 2021/10/09(土) 21:40:08.67 ID:pxjBM/v8d
-
は?親父のライトサイドを最後まで信じ続けた聖人なんだが?
- 9 : 2021/10/09(土) 21:40:35.97 ID:G10sJlfWd
-
ジョン・ファブロー「マンダロリアン観ろ!」
- 10 : 2021/10/09(土) 21:40:56.28 ID:7gmGrb390
-
アナキンがダースでルークはその子どもやっけ?
- 11 : 2021/10/09(土) 21:41:06.73 ID:znBcQ2nn0
-
ダークサイドに浸かった父親には彼はジェダイだとか言いながらかばうのに落ちてもない甥っ子ははよ殺しとこってなるのかわいそう
- 12 : 2021/10/09(土) 21:41:08.17 ID:bXB6Bpw2a
-
ルーカス版シークエルが見たいわ
- 77 : 2021/10/09(土) 21:52:08.47 ID:aEZ5lHPId
-
>>12
ミディクロリアン掘り下げるオカルト路線やしどのみちコケてたで - 13 : 2021/10/09(土) 21:41:18.91 ID:pxjBM/v8d
-
ライアンジョンソンはスターウォーズに関わらなかったら…
- 14 : 2021/10/09(土) 21:41:27.61 ID:RRF+PQ4Ap
-
育ての親が惨殺されてもケロッとして旅に出た男やからな
- 19 : 2021/10/09(土) 21:42:07.52 ID:bXB6Bpw2a
-
>>14
今見るとあの切り替えのはやさは草生える
アナキンだったら泣いて暴れるやろな - 24 : 2021/10/09(土) 21:43:11.11 ID:8xfE1OYa0
-
>>14
タトゥイーンに残る理由無くなったなくらいにしか思ってなさそう - 30 : 2021/10/09(土) 21:44:21.40 ID:8/xPO0070
-
>>24
暗黒面に堕ちとるやん - 140 : 2021/10/09(土) 22:01:05.81 ID:eaSDJKM20
-
>>14
星破壊された妹といいメンタル鋼ですわ - 15 : 2021/10/09(土) 21:41:30.25 ID:LUW8X+gYd
-
スカイウォーカー一族クズしかいなくて草
- 16 : 2021/10/09(土) 21:41:37.66 ID:7ExxfBpQ0
-
ジェイク・スカイウォーカー定期
- 17 : 2021/10/09(土) 21:41:40.90 ID:pxjBM/v8d
-
そのあとナイヴスアウト当ててんのが笑う
- 18 : 2021/10/09(土) 21:41:49.99 ID:LQBOEhxV0
-
まあクワイガンやろな
- 20 : 2021/10/09(土) 21:42:22.58 ID:pxjBM/v8d
-
プロ=クーンとかいうちゃんと謝れるぐう聖
- 21 : 2021/10/09(土) 21:42:27.11 ID:5+mKkOVg0
-
ちょっとだけ間違えたんや、ゆるしたってくれや
- 22 : 2021/10/09(土) 21:42:38.98 ID:xUy6drWM0
-
メンヘラ一族
- 23 : 2021/10/09(土) 21:43:03.60 ID:bXB6Bpw2a
-
寝込み襲うとかパルパティーンみたいなことをあのルークがするとかありえんやろ
- 25 : 2021/10/09(土) 21:43:14.20 ID:/WViPUh90
-
便さんが死んだことで断絶してよかった
- 27 : 2021/10/09(土) 21:43:52.91 ID:bXB6Bpw2a
-
>>25
パルパティーンの孫「私が受け継ぐわよ」 - 26 : 2021/10/09(土) 21:43:24.69 ID:1Zj1RrJd0
-
ジェダイコードに中指立てて内縁の妻のためにダークサイドに墜ちるガチクズ
- 28 : 2021/10/09(土) 21:43:59.91 ID:JHOiHFWSM
-
そんな話はない
- 29 : 2021/10/09(土) 21:44:17.10 ID:PsPAOLyJ0
-
アナキンとかいうたかがジェダイナイトに滅ぼされるジェダイ残党
- 31 : 2021/10/09(土) 21:44:34.03 ID:JHOiHFWSM
-
やっぱルーカスってすごいんやな
- 32 : 2021/10/09(土) 21:44:47.97 ID:/eGYUKCv0
-
ディズニーも反省しとるしマークハミルは生きとるうちにはよリメイクかリブートせい
- 33 : 2021/10/09(土) 21:44:56.18 ID:KgaYkrhY0
-
アナキンの物語やのに息子や孫がメインになるとか蛇足やダースベイダーが死んだところでスターウォーズはお終いやぞ
- 37 : 2021/10/09(土) 21:46:07.88 ID:PsPAOLyJ0
-
>>33
4~6のみのオリジナル主義者からしたらアナキンの物語なんて後付けやしなそのオリジナル主義者が監督やったのが7と9なんやけど - 51 : 2021/10/09(土) 21:48:08.63 ID:1Zj1RrJd0
-
>>37
オリジナル主義者がなろう作者に落ちたんか - 56 : 2021/10/09(土) 21:49:48.10 ID:5+mKkOVg0
-
>>37
JJはオリジナル主義者じゃなくてEP4過激派なんだよなぁ…… - 34 : 2021/10/09(土) 21:45:12.44 ID:4JaHz+rR0
-
ジェダイがライアンジョンソン暗殺してくれんかな
- 35 : 2021/10/09(土) 21:45:37.52 ID:JHOiHFWSM
-
ディズニー帝国の標的はアベンジャーズに移ったから安心せぇや
- 36 : 2021/10/09(土) 21:45:38.85 ID:PXGO21QC0
-
幻で煽るだけ煽って死んだクズ
- 47 : 2021/10/09(土) 21:47:23.60 ID:bXB6Bpw2a
-
>>36
(母親に向かって)「便を救うことは無理や」
(便に向かって)「また会おう小僧」なんやこの薄情ジジイは
- 38 : 2021/10/09(土) 21:46:09.00 ID:njZ7S7qF0
-
EP7から作り直せ
- 39 : 2021/10/09(土) 21:46:11.79 ID:JHOiHFWSM
-
ビジョンズの野良うさロップ面白かったわ
あれで映画やってくれや - 40 : 2021/10/09(土) 21:46:12.01 ID:+odPWce10
-
レイ・スカイウォーカー(迫真)
- 52 : 2021/10/09(土) 21:49:08.21 ID:RRF+PQ4Ap
-
>>40
1.悪い血や出自なんて関係ないぜ
2.スカイウォーカーを家系から概念に
ってのを両方やりたかったんだろうけど
パルパティーンっていう重い名前を捨てて2をやってしまったばかりに1のメッセージが薄れた気がする - 60 : 2021/10/09(土) 21:49:59.03 ID:hZ8HMZ410
-
>>52
後付けでスカイウォーカーもパルパティーンの子にされた模様 - 71 : 2021/10/09(土) 21:51:28.93 ID:B14e6oTh0
-
>>60
えぇ… - 96 : 2021/10/09(土) 21:56:00.69 ID:3OvjOcQHM
-
>>60
は?もう4ねや - 41 : 2021/10/09(土) 21:46:37.29 ID:hZ8HMZ410
-
暗黒面の快楽に堕ちた顔しながらジャバの手下フォースで絞め殺してるとこ好き
- 42 : 2021/10/09(土) 21:46:45.24 ID:KgaYkrhY0
-
ディズニーがスターウォーズのプロットをキチンと詰めてたらこんなクソみたいな展開の三部作になってないんだよなぁ
監督は悪くない - 43 : 2021/10/09(土) 21:46:47.96 ID:teij+z1D0
-
こいつがダークサイド行ったらとんでもない脅威になるとか予見してたけど大したことなかったの草
- 44 : 2021/10/09(土) 21:46:53.73 ID:5+mKkOVg0
-
育ての叔父叔母殺される→「あっ、大丈夫っす・・・」
実の父がダースヴェイダー→「あっ、大丈夫っす・・・」
好きだった姫が妹だった挙句チンピラにとられる→「あっ、大丈夫っす・・・」 - 132 : 2021/10/09(土) 22:00:46.01 ID:g0ZQZu8/d
-
>>44
ある意味ジェダイらしい何物にも動じない精神の持ち主と言える - 178 : 2021/10/09(土) 22:05:20.63 ID:RbqRwuxU0
-
>>44
陽キャってやっぱ頭おかしいわ - 190 : 2021/10/09(土) 22:06:23.81 ID:MOfreXV50
-
>>44
こいつ本当にアナキンの息子か?
オビワンに近くない? - 45 : 2021/10/09(土) 21:46:55.12 ID:NaaF/yxI0
-
EP789がクソだったからEP123456と6から7の間を絞り出してて草
まぁ普通に面白いんだけどもバトルフロント2とか方向転換面白すぎたわ
8の大不評からコンテンツもクローンウォーズ 勢大実装で最初からやっとけや感あったけどまぁ大正解 - 46 : 2021/10/09(土) 21:47:14.31 ID:FqPMmv9f0
-
あの黒人をジェダイにしとけばこんな事には
- 48 : 2021/10/09(土) 21:47:44.05 ID:CHYlOJLma
-
7と8は見なかったことにしてる
9は絶対に見ない - 49 : 2021/10/09(土) 21:47:50.82 ID:JHOiHFWSM
-
ディズニーのアホどもはスターウォーズの何がそんなに気に入らなかったんやろ
56すことはなかったやろ - 53 : 2021/10/09(土) 21:49:08.37 ID:NaaF/yxI0
-
>>49
ルーカスの遺産をディズニー色にロンダリングしたかったんやろ
で過去キャラの扱いでレイア姫だけはポリコレと過去作ファンの為に据え置きしようとしたらあのザマや - 54 : 2021/10/09(土) 21:49:08.62 ID:bXB6Bpw2a
-
>>49
一部の懐古ジジイがプリクエルとルーカスを叩いてたのを真に受けたのが発端やな
そんで自分らの方が面白いもん作れると慢心した結果できたのがこの出来の悪いリレー小説や - 64 : 2021/10/09(土) 21:50:34.18 ID:JHOiHFWSM
-
>>54
ニュージェダイオーダーとかいうリレー小説の悪い手本があったのになぁ…
ディズニー4ねや - 76 : 2021/10/09(土) 21:52:04.89 ID:FOOvnw7M0
-
>>64
そこはルーカスフィルムの重鎮がガッツリ絡んでるんだから人のせいにしたらアカンで - 81 : 2021/10/09(土) 21:52:40.35 ID:JHOiHFWSM
-
>>76
言うの忘れとったわ
キャスリーン・ケネディ4ねや - 50 : 2021/10/09(土) 21:48:00.14 ID:njZ7S7qF0
-
見なくてええで
- 55 : 2021/10/09(土) 21:49:18.72 ID:zT5+KbXB0
-
最後レイがパルパティーンの名を背負って生きてくのかと思ったらスカイウォーカーとか名乗り出して????ってなった
- 58 : 2021/10/09(土) 21:49:53.34 ID:pxjBM/v8d
-
普通にルークがジェダイオーダー再建するの見たかったんだよなぁ
- 59 : 2021/10/09(土) 21:49:56.63 ID:5z9P7x8h0
-
7〜9のせいでスッ…て消えたよなスターウォーズファン
アニメのやつはちょっと見たい - 61 : 2021/10/09(土) 21:50:19.93 ID:B14e6oTh0
-
絶体絶命や…どうすんねん…
ハイパースペース特攻どーんwwwww4ね
- 66 : 2021/10/09(土) 21:51:00.14 ID:yCVX8fvh0
-
スカイウォーカーに全く関係ない一般人が
ジェダイになるって感じで良かったと思うんやけど
何でパルパティーンの孫なんて事にしてしまったんや - 67 : 2021/10/09(土) 21:51:07.36 ID:hrSYSG+o0
-
1,2,3の三部作はくっそ良かったのに
7,8,9はなんやねん
3とかいうシリーズ最高傑作の後にゴミカス作るな - 68 : 2021/10/09(土) 21:51:08.53 ID:CHYlOJLma
-
ポリコネなんてクソだという主張をするためだけに40億ドル出してルーカスフィルムを買収したディズニー
- 78 : 2021/10/09(土) 21:52:27.43 ID:OIcUXt+ya
-
>>68
その割にはEP9ポリコレガ●ジに忖度しまくっとるよな - 84 : 2021/10/09(土) 21:53:16.68 ID:gLpisdkK0
-
>>68
むしろグッズの利益やばいぐらい美味しいルーカスフィルムをあの金額は安すぎやろ
実際速攻でペイしたし - 69 : 2021/10/09(土) 21:51:15.70 ID:FOOvnw7M0
-
続三部作マジで不人気すぎてビビる
そのうち平然とパラレルもの容認しだしそうなレベル - 70 : 2021/10/09(土) 21:51:17.78 ID:JHOiHFWSM
-
ビジョンズの方が面白いってどういうことやねん
- 86 : 2021/10/09(土) 21:53:52.04 ID:d+4U8tlg0
-
>>70
時代劇のやつスコ - 73 : 2021/10/09(土) 21:51:47.92 ID:LUW8X+gYd
-
もういっそミッキーマウスがジェダイなってダークサイドに落ちたカイロレンぶっ殺して
ミッキーたちがミュージカルはじめてエンディングくらいでええやろ - 109 : 2021/10/09(土) 21:57:47.99 ID:MOfreXV50
-
>>73
お、次のキングダムハーツか? - 74 : 2021/10/09(土) 21:51:49.86 ID:pxjBM/v8d
-
ローグワンええやん!からのそびえ立つ糞
- 75 : 2021/10/09(土) 21:51:50.78 ID:5bhSuiPj0
-
考えてみればナブーの正統王位継承者なんだよなぁ
- 79 : 2021/10/09(土) 21:52:29.14 ID:njZ7S7qF0
-
ディズニープラスで今さらなにをやられようと
どうせEP8に行き着くと思うともうね…
マーベルDCなら世界線分岐でなんとかなるけど - 103 : 2021/10/09(土) 21:56:46.29 ID:a4z9v1CU0
-
>>79
グローグーが銀河の運命を変えるみたいに言われとったけどあれで世界線分岐狙っとるんやないか - 112 : 2021/10/09(土) 21:58:00.19 ID:njZ7S7qF0
-
>>103
巻き返すにはもうマルチバースしかないわな - 82 : 2021/10/09(土) 21:52:40.40 ID:RRF+PQ4Ap
-
7はレイとフィンとポーの3人の物語っぽかったのに次第に傍2人が削ぎ落とされていったの草
- 85 : 2021/10/09(土) 21:53:31.97 ID:pxjBM/v8d
-
ハイパードライブ特攻とかいう絶許
- 89 : 2021/10/09(土) 21:54:42.16 ID:aEZ5lHPId
-
>>85
これがまかり通ればクローン戦争負けてただろ - 92 : 2021/10/09(土) 21:55:39.96 ID:B14e6oTh0
-
>>85
これのせいで全部茶番に見えるわ - 88 : 2021/10/09(土) 21:54:22.26 ID:ARjObHKP0
-
アナキン以上のクズがおらんからもうどうしようないやろ
- 90 : 2021/10/09(土) 21:55:03.16 ID:a4z9v1CU0
-
ワイもオタク側やしみんなの言いたいことは死ぬほどわかるけど
シークエルがヒットしたおかげでビジョンズだのブックオブボバフェットだの続いとるんやで
ベンケノービが言っとるように真実は見方次第や - 94 : 2021/10/09(土) 21:55:57.43 ID:PsPAOLyJ0
-
>>90
ビジョンズって全く見る気がしないんやけどあれも正史の一つなんか? - 147 : 2021/10/09(土) 22:01:58.19 ID:aEZ5lHPId
-
>>94
公式ファンアートやで
本筋には一切触れてない - 152 : 2021/10/09(土) 22:02:35.12 ID:5+mKkOVg0
-
>>94
非正史や - 108 : 2021/10/09(土) 21:57:43.45 ID:3OvjOcQHM
-
>>90
スターウォーズ熱冷めきったからそれも見る気せんわ - 124 : 2021/10/09(土) 21:59:15.32 ID:5+mKkOVg0
-
>>90
ディズニーに会社売らなければアンダーワールドのドラマをしてた可能性もあるんやないの🤔まあマンドー系シリーズの展開はありがたいけど
- 126 : 2021/10/09(土) 21:59:48.24 ID:8/xPO0070
-
>>90
スターウォーズってタイトルがあるから未だに稼げてるってだけやろ - 204 : 2021/10/09(土) 22:08:05.52 ID:a4z9v1CU0
-
>>126
それもあるかもしれんな
でもターミネーターをはじめとしてリブートは大体コケてさようならやしお客さんの反応は案外シビアやと思うで
一般人的にはライトセーバーぶんぶんレーザー砲ドンパチフォースぶおーがあればそれはもうスターウォーズなんや - 216 : 2021/10/09(土) 22:09:44.84 ID:MOfreXV50
-
>>204
ほんこれ
そういう意味では序盤の宇宙戦に始まりドゥークーとのセーバー戦と続くEP3は完璧やった - 91 : 2021/10/09(土) 21:55:15.13 ID:knMNVjBE0
-
オビワン「お前をガチの兄弟だと思ってたし愛してた!」
オナ禁「ヘイトユー」
- 95 : 2021/10/09(土) 21:55:58.68 ID:njZ7S7qF0
-
女主人公は構わんけど
男キャラをことごとく屑にしすぎやろ
ベンもあれやし、ルークとハン・ソロの扱いは絶許 - 97 : 2021/10/09(土) 21:56:01.29 ID:MOfreXV50
-
よく知らない公式が勝手に作っただけやぞ
- 98 : 2021/10/09(土) 21:56:10.33 ID:PXGO21QC0
-
レイアが8で急死に一生得たあと9で結局死んでて草
- 100 : 2021/10/09(土) 21:56:35.55 ID:hZ8HMZ410
-
EP9でここではハイパードライブ特攻できない!みたいなシーンあったけどなんでやっけ?助走がつけれないからやった?
- 110 : 2021/10/09(土) 21:57:49.38 ID:JHOiHFWSM
-
>>100
成功する確率が低いとか言ってなかったか? - 134 : 2021/10/09(土) 22:00:47.64 ID:hZ8HMZ410
-
>>110
成功率云々か
海の上で幅跳び大会してたのと👴⚡⚡⚡⚔👱♀これしか覚えとらんわ - 144 : 2021/10/09(土) 22:01:45.95 ID:JHOiHFWSM
-
>>134
内容それしかないから仕方ないね
それ以外だとデス・スターの形したナイフの下りホントすき - 101 : 2021/10/09(土) 21:56:41.35 ID:ARjObHKP0
-
スターウォーズ以上にポリコレに破壊されたシリーズってあるんか?
- 105 : 2021/10/09(土) 21:57:24.58 ID:5bhSuiPj0
-
>>101
ラストオブアス - 102 : 2021/10/09(土) 21:56:45.13 ID:3OvjOcQHM
-
映画評論家達が軒並みエピソード8を絶賛してたことは忘れんぞ
あれ絶対ポリコレ要素に忖度したやろ - 107 : 2021/10/09(土) 21:57:32.38 ID:5z9P7x8h0
-
>>102
何にもあてにならんな映画評論家って
何のために居るんだよ - 116 : 2021/10/09(土) 21:58:30.27 ID:OIcUXt+ya
-
>>107
そらボロクソに言おうものなら仕事失うからな - 128 : 2021/10/09(土) 22:00:08.67 ID:ARjObHKP0
-
>>107
そら配給元にええかっこして金貰うためにいるんやろ
そういう職業や - 114 : 2021/10/09(土) 21:58:15.65 ID:d+4U8tlg0
-
>>102
あの監督の映画は毎回不自然に持ち上げられるんや まさかね… - 118 : 2021/10/09(土) 21:58:48.91 ID:afz3q4LI0
-
>>102
まともに批判してたの宇多丸くらいだったな - 161 : 2021/10/09(土) 22:03:23.86 ID:2Ctr50zmd
-
>>102
宇多丸の批評すき
リスナーの評価は賛否両論だった事実 - 104 : 2021/10/09(土) 21:57:02.75 ID:d+4U8tlg0
-
もっとジェイソンステイサムとかドウェインジョンソンとかガチムチ使えばいいのに
- 106 : 2021/10/09(土) 21:57:28.45 ID:cohSwnz/0
-
いい加減789は外伝のパラレルワールドでしたってことにしろよ
- 125 : 2021/10/09(土) 21:59:16.96 ID:B8qNUoYJ0
-
>>106
ターミネーターかな - 111 : 2021/10/09(土) 21:57:57.78 ID:5bhSuiPj0
-
ええからはよジェダイフォールンオーダーを映画化しろ
- 122 : 2021/10/09(土) 21:59:07.94 ID:MOfreXV50
-
>>111
ワイはフォースアンリーシュドを実写映画で見たいわ - 113 : 2021/10/09(土) 21:58:07.37 ID:OogAiONSM
-
789見てないわいは勝ち組なんか?
- 115 : 2021/10/09(土) 21:58:17.77 ID:2Ctr50zmd
-
どんなにいいシーンでも芯から楽しめなくなってしまった
スターウォーズが好きだった人ほど、こうなんじゃないかな
- 121 : 2021/10/09(土) 21:59:01.58 ID:njZ7S7qF0
-
>>115
それ(´;ω;`) - 117 : 2021/10/09(土) 21:58:45.02 ID:bXB6Bpw2a
-
ルーカス版シークエル
・アナキンの娘と孫に焦点を当てる予定だった
・ミディクロリアンやウィルズなどフォースをより掘り下げる予定だった
・ルークはジェダイオーダーを再建する
・レイアは最高議長になり平和を実現→選ばれし者としての役割を果たす
・ヴィランは裏社会をのし上がったダースモールとその弟子ダースタロン(女性)賛否両論はあっただろうが絶対にこっちの方が面白かったわ
- 136 : 2021/10/09(土) 22:00:49.75 ID:8/xPO0070
-
>>117
ダースモール酷使はちょっと - 145 : 2021/10/09(土) 22:01:53.10 ID:bXB6Bpw2a
-
>>136
でもアニメシリーズも含めたサーガ全体の一貫性を保てたと思うで - 137 : 2021/10/09(土) 22:00:53.70 ID:njZ7S7qF0
-
>>117
ジャージャー出ずっぱりでもこっちが観たかったよ - 141 : 2021/10/09(土) 22:01:21.01 ID:B14e6oTh0
-
>>117
設定だけでくっそワクワクするどうしてこうならなかった - 149 : 2021/10/09(土) 22:02:03.94 ID:5bhSuiPj0
-
>>117
ダースタロンがルークの嫁になるんやっけ? - 157 : 2021/10/09(土) 22:03:01.39 ID:bXB6Bpw2a
-
>>149
そんな話は聞いたことないな…
多分違うんやないか? - 168 : 2021/10/09(土) 22:04:16.79 ID:5bhSuiPj0
-
>>157
別のやつかもしれんな
多分ペーパーブック出でとるなんかの奴でダークサイドの女を嫁にしてジェダイオーダー復活させとる奴がある - 184 : 2021/10/09(土) 22:05:48.40 ID:esAbqJWWa
-
>>168
マラジェイドやな - 187 : 2021/10/09(土) 22:06:02.35 ID:bXB6Bpw2a
-
>>168
ああ多分ルーカス関わってないレジェンズ扱いになってるストーリーやろね - 150 : 2021/10/09(土) 22:02:09.83 ID:FOOvnw7M0
-
>>117
念入りにぶっ殺したはずのモールくん酷使で草 - 155 : 2021/10/09(土) 22:02:57.22 ID:8xfE1OYa0
-
>>117
モール生かすならなんで1で胴体真っ二つにしたんや
想定外に人気出たからか? - 164 : 2021/10/09(土) 22:03:53.54 ID:bXB6Bpw2a
-
>>155
クローン・ウォーズで復活させちゃったからな - 158 : 2021/10/09(土) 22:03:01.69 ID:a4z9v1CU0
-
>>117
おもろそうやけど敵役ショボすぎんか
ジジイを倒したルークにとってもはやダースモールなんか敵になり得んやろ - 171 : 2021/10/09(土) 22:04:40.05 ID:gLpisdkK0
-
>>117
やっぱディズニーってクソやわ - 119 : 2021/10/09(土) 21:58:50.77 ID:7ExxfBpQ0
-
オタク「マンダロリアンは面白いから!」
つまらなかったんやが・・・w
- 120 : 2021/10/09(土) 21:58:51.27 ID:PsPAOLyJ0
-
ターミネーターみたいに新作作られるたびになかったことにする方向性はダメなん
- 123 : 2021/10/09(土) 21:59:12.42 ID:5jmGxoYZ0
-
マンダロリアンのルークはくそかっこよかったな
8の記憶消した状態で見たかったわ - 129 : 2021/10/09(土) 22:00:17.35 ID:MOfreXV50
-
ローグ・ワンは面白かったけどあれも過去の威光ありきやからな
最後のベイダーで5割増しによく見えてる - 146 : 2021/10/09(土) 22:01:54.96 ID:2Ctr50zmd
-
>>129
あれ好きな人多いけど、想像の余地が減って嫌いだわ - 156 : 2021/10/09(土) 22:03:00.66 ID:loEGSKIe0
-
>>146
ワイもや
後付けの大したことないストーリーやしそこまで儲けたいかと思う
ラストの戦闘シーンだけは迫力あっておもろかったけど - 179 : 2021/10/09(土) 22:05:29.38 ID:8/xPO0070
-
>>146
シディアスの圧倒的風格に比べるとシリーズを支えられるほどの悪役とは思えんわ - 130 : 2021/10/09(土) 22:00:23.94 ID:pAD1FJhxa
-
スターウォーズファンはマンダロリアンってドラマ見てみ
最後ルーク出てきてビビった
まあそんな感じのとっておきのサプライズとかあるからガチでオススメや!!! - 135 : 2021/10/09(土) 22:00:49.32 ID:bXB6Bpw2a
-
>>130
まぁスピンオフはよくやってると思うわ - 131 : 2021/10/09(土) 22:00:30.42 ID:5bhSuiPj0
-
あとはよマンティスをバンダイはプラモ化しろ
- 133 : 2021/10/09(土) 22:00:46.20 ID:gZlOrkPJ0
-
3の最後はあそこから4に繋げる作品としては完璧やった
- 138 : 2021/10/09(土) 22:00:55.82 ID:d+4U8tlg0
-
ナイトシスターズでホラーを作って欲しい
- 139 : 2021/10/09(土) 22:01:03.66 ID:5+mKkOVg0
-
実際テムエラモリソンのボバをみれるのはうれしい😍
ディズニーに売られてない世界線でルーカスもやってたかもしれんけど - 172 : 2021/10/09(土) 22:04:43.50 ID:aEZ5lHPId
-
>>139
オファー来て最初の打ち合わせの時予定より1時間早く来たの草 - 188 : 2021/10/09(土) 22:06:09.96 ID:5+mKkOVg0
-
>>172
演者がウキウキしてんのほんまうれしい🤗 - 142 : 2021/10/09(土) 22:01:32.71 ID:8iAbjnaqa
-
タマキン臭いウォーカー
- 143 : 2021/10/09(土) 22:01:37.59 ID:acZNnAmLM
-
最近劇場以来の789見返したわ
やっぱクソだわマジで - 148 : 2021/10/09(土) 22:02:02.42 ID:loEGSKIe0
-
ほんま無能
結局最後にライトサイドに戻るし - 153 : 2021/10/09(土) 22:02:42.21 ID:uvCkL3Tb0
-
【悲報】男の87%、AT-AT免許だった……
- 154 : 2021/10/09(土) 22:02:43.00 ID:hZ8HMZ410
-
ローグ湾の面白いとこ最後のベイダーだけやん前半1時間はスッカラカンで後半はマスタースイッチを押せェ!で庭の真ん中に走っていくだけやし
- 160 : 2021/10/09(土) 22:03:08.82 ID:eaSDJKM20
-
>>154
K2すこ - 162 : 2021/10/09(土) 22:03:39.16 ID:loEGSKIe0
-
>>154
戦闘機シーンはえかった
そこだけ - 166 : 2021/10/09(土) 22:04:04.76 ID:hZ8HMZ410
-
>>162
宇宙のとこは確かに良かったな - 159 : 2021/10/09(土) 22:03:05.33 ID:9NNbWy+70
-
ディズニーとかいう荒らすだけ荒らしてポイ捨てするゴミ
- 163 : 2021/10/09(土) 22:03:46.67 ID:7ExxfBpQ0
-
ワイはオビワンのドラマだけ見て完全に卒業するわ
もうスターウォーズ嫌いになってしもうた
バッドバッチもビジョンも見てないで - 170 : 2021/10/09(土) 22:04:38.81 ID:5+mKkOVg0
-
>>163
バッドバッチは見てくれや😭
ビジョンズは見なくていい☺ - 195 : 2021/10/09(土) 22:07:03.89 ID:7ExxfBpQ0
-
>>170
もう嫌やディズニーに付き合うの
オビワンはユアンだから見るだけで手切れみたいなもんや - 221 : 2021/10/09(土) 22:10:00.05 ID:5+mKkOVg0
-
>>195
まあ心の傷はそうそう癒えるもんやないししゃーないわ😢ユアンはこの前オビワンドラマの撮影楽しかったって言ってたで
内容も面白いとええな - 165 : 2021/10/09(土) 22:03:54.95 ID:Zc9X+omM0
-
ダースモールがオビワンに真っ二つにされたあと死んでなくて
機械の足を手に入れたりするの知らんかったわ - 167 : 2021/10/09(土) 22:04:15.89 ID:jKO5PcnVM
-
EP8のおかげでスターウォーズに対する宗教的な熱がスッと抜けたわ
もうあの前には戻れない - 169 : 2021/10/09(土) 22:04:23.96 ID:OcEcdkyyd
-
物語の道筋すら決めずに行き当たりばったりで789作ったのはまじで許せん
- 173 : 2021/10/09(土) 22:04:50.00 ID:H40q16ms0
-
123も当時ダースベイターのバックボーンあんなキャラにしやがってってとか滅茶苦茶荒れたのにまさかそれより荒れるとは思わんかったな
- 174 : 2021/10/09(土) 22:04:53.87 ID:x+pzMqpUa
-
青年アナキンマジでイケメンだよな
ワイがあんな見た目だったら闇堕ちなんかせんわ - 175 : 2021/10/09(土) 22:04:55.81 ID:5bhSuiPj0
-
789無かったことにして作り直せ
- 176 : 2021/10/09(土) 22:04:58.37 ID:MOfreXV50
-
フォースで謎通信出来るようにしたのも許されんやろ
あれできたらアナキン闇堕しとらんわ - 177 : 2021/10/09(土) 22:05:10.74 ID:bXB6Bpw2a
-
きっとルーカスならルークvsモールの死闘でduel of the fates流す激アツバトルを描いてくれたはずや
- 181 : 2021/10/09(土) 22:05:31.62 ID:MOfreXV50
-
マジで今度からテレビで789やるくらいならロボットチキンでも流した方がええわ
- 182 : 2021/10/09(土) 22:05:40.76 ID:uuh6bsCx0
-
正直アナキンが闇堕ちしたのってパドメがムーブ間違えたせいも大分あるよな?
- 196 : 2021/10/09(土) 22:07:22.95 ID:8/xPO0070
-
>>182
パドメ「この時代に出産程度で死ぬとかあり得ないわ。きっと何かの罠よ」 - 183 : 2021/10/09(土) 22:05:45.16 ID:uAYfcVfy0
-
ルークが堕ちるとかそういう題材こそ外伝小説でそれこそ親父並みに思いっきりやればよかったのになぁ
ライアンのせいで正史で半端に人間不信にして麻原して死ぬんやもん - 186 : 2021/10/09(土) 22:05:55.67 ID:8i5snmpQ0
-
ローグワンのいいところはスカリフの戦いだけや
ベイダーのシーン持ち上げるやつ多いけど今さらベイダーがモブ斬り殺してるだけじゃ物足りんわ
ジェダイの生き残りボコるくらいやらせんかい - 193 : 2021/10/09(土) 22:06:45.44 ID:hZ8HMZ410
-
>>186
持ち上げるとこがベイダーしかないからそれしか出てこんのやぞ - 189 : 2021/10/09(土) 22:06:21.70 ID:vGbMoxNT0
-
ローグワン視聴ワイ「どうせベイダーでるんやろ」→「んほおおおベイダーかっけええ」
フォールンオーダープレイワイ「どうせベイダーでるんやろ」→「んほおおおベイダーかっけええ」
- 202 : 2021/10/09(土) 22:07:50.24 ID:5bhSuiPj0
-
>>189
ベイダー「んぉおおおお浸水して水流れ込んできたンゴォォオォォ!生命維持装置水に濡れたら死ぬぅぅぅ!」これホンマ草
- 191 : 2021/10/09(土) 22:06:36.58 ID:GmBClITOd
-
8で1番クソなのってカジノ周りだよな
あそこ全抜きすればまだ見れた - 199 : 2021/10/09(土) 22:07:30.08 ID:njZ7S7qF0
-
>>191あそこ全部いらんかったよね
- 192 : 2021/10/09(土) 22:06:41.21 ID:loEGSKIe0
-
新作はライトセーバー同士のバトルが重い感じになってたのは評価できる
1〜3はカッコいいけどなんか軽い
もちろんくるくるマグナガードくんは擁護不能やが - 213 : 2021/10/09(土) 22:08:56.15 ID:7ExxfBpQ0
-
>>192
ライトセーバーが重い訳ないんだよなぁ・・・ - 194 : 2021/10/09(土) 22:06:56.18 ID:fS9OgDtr0
-
僕は父さんを信じている!→こいつなんか怪しいな…56すか
- 197 : 2021/10/09(土) 22:07:27.19 ID:uAYfcVfy0
-
ローグワン日本でやった人少ないからあんま言われんけど
ストーリーの流れまんまゲームのヘイローリーチよな - 198 : 2021/10/09(土) 22:07:29.08 ID:gpj93WXMM
-
これこそ親ガチャハズレやろ
- 200 : 2021/10/09(土) 22:07:32.01 ID:aEZ5lHPId
-
バッドバッチ吹替とかいう金田明夫げきじょう
- 203 : 2021/10/09(土) 22:08:03.59 ID:hfGgr3q90
-
ローズワンは中盤マジで寝かけたわ
- 206 : 2021/10/09(土) 22:08:21.61 ID:bXB6Bpw2a
-
>>203
ローズ主役のスピンオフかな? - 212 : 2021/10/09(土) 22:08:52.95 ID:8/xPO0070
-
>>206
なんやその見る拷問
いやディズニーならやりかねないな - 205 : 2021/10/09(土) 22:08:18.75 ID:loEGSKIe0
-
R2D2を空飛ばすのはやり過ぎやろ…
レイア飛ばすのに比べればこれは可愛いレベルよな
- 207 : 2021/10/09(土) 22:08:24.02 ID:Wd3p4k8lp
-
ルーカスが撮ってたらep2ばりの草原でゴロゴロしながらキャッキャウフフみたいなクソダサ恋愛描写とか入るかもしれんがええんか
- 217 : 2021/10/09(土) 22:09:50.10 ID:8i5snmpQ0
-
>>207
ルーカスがクソにするのとポリコレとか持ち込んで他所のヤツがクソぶっかけるのとでは前者の方が圧倒的にマシ - 220 : 2021/10/09(土) 22:09:56.10 ID:njZ7S7qF0
-
>>207
ローズのあれよりは… - 209 : 2021/10/09(土) 22:08:46.30 ID:MOfreXV50
-
789は人間至上主義になってたのもなあ
これじゃシスとやってること変わらん - 210 : 2021/10/09(土) 22:08:48.26 ID:vbN3nDkd0
-
クローンウォーズ見る度にシディアスの多忙ぶりに笑う
そらジェダイじゃ勝てないよ - 211 : 2021/10/09(土) 22:08:52.22 ID:hZ8HMZ410
-
フォールンオーダーはマスターとパダワンの繋がりとか生き残ってしまったジェダイたちの苦悩とかかなり作り込まれてたやんこっち本編にしろ
- 223 : 2021/10/09(土) 22:10:10.96 ID:5bhSuiPj0
-
>>211
ほんこれ
ちゃんと黒人でしかも女が大事な役で出るからポリコレ対策もバッチリやし、魔女っ子も出てるから萌え豚も呼び込める - 214 : 2021/10/09(土) 22:09:26.11 ID:peouSEUj0
-
ローグ・ワンは夜の雨のシーンが眠気と戦うのに辛かったわ
最後の砂浜での戦闘のノリでええのに - 215 : 2021/10/09(土) 22:09:40.60 ID:uvCkL3Tb0
-
ライトセーバーブゥンボォン!!
客「キャッキャッw」これでええんや
- 218 : 2021/10/09(土) 22:09:52.72 ID:xzVvc6/H0
-
パズドラコラボでオビ・ワンが人権になってて草
- 224 : 2021/10/09(土) 22:10:25.98 ID:QVN/pOBj0
-
パルパティーン生きてたしほんまにバランスもたらしたか議論する余地あるよな
- 225 : 2021/10/09(土) 22:10:29.36 ID:msNZVS580
-
456123しか見てないが死ぬまでこのままで良い気がしてきた
ゲームのフォールンオーダーだけやってみるか - 227 : 2021/10/09(土) 22:11:15.86 ID:TGm46ULS0
-
ルークって結局ドジっ子ヨーダのポジションに収まったんだっけ?
- 228 : 2021/10/09(土) 22:11:17.27 ID:a4z9v1CU0
-
【訃報】アソーカタノ、話題にならない……
- 230 : 2021/10/09(土) 22:11:34.44 ID:PsPAOLyJ0
-
>>228
死んだっけ?
ルーク・スカイウォーカーとかいうクズ

コメント