ケンモメンがガチのマジで心の底から面白いと思ったRPGってある???

1 : 2021/10/09(土) 22:30:46.09

セガの新作RPGは、運命を自ら選択する王道ファンタジー「シン・クロニクル」!
10/1(金) 23:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/996c6fecb7f5d936e40a591662e8bfe09cef4a78

2 : 2021/10/09(土) 22:31:04.34 ID:I6VWOZLi0
安倍晋三
3 : 2021/10/09(土) 22:31:05.72 ID:DBxT/Sg5d
>>1
FC版DQ2
5 : 2021/10/09(土) 22:31:16.32 ID:A5JMH5SA0
安倍マリオRPG
6 : 2021/10/09(土) 22:31:20.34 ID:f9IN/mWB0
摩訶摩訶
7 : 2021/10/09(土) 22:31:21.98 ID:aAgjKXZF0
ない
8 : 2021/10/09(土) 22:31:22.05 ID:Xj7o91oJ0
ペルソナ345
9 : 2021/10/09(土) 22:31:34.34 ID:JpNB8yaF0
天外魔境ZERO
10 : 2021/10/09(土) 22:31:46.41 ID:GohevT5a0
ベルウィックサーガ
11 : 2021/10/09(土) 22:31:49.29 ID:1fD1MC2D0
ミンサガ
あれは神
12 : 2021/10/09(土) 22:31:54.20 ID:f3s+7Se10
破邪の封印
13 : 2021/10/09(土) 22:32:00.67 ID:LRv37t/WM
トルネコの大冒険
14 : 2021/10/09(土) 22:32:01.22 ID:WinwMdEp0
ウィッチャー3
15 : 2021/10/09(土) 22:32:04.78 ID:/gVrufQma
アレサ
17 : 2021/10/09(土) 22:32:07.57 ID:+yxXUJR/M
FO3
18 : 2021/10/09(土) 22:32:08.15 ID:gWazho610
ライブアライブ
19 : 2021/10/09(土) 22:32:18.12 ID:q3nIAQOJa
オクトパストラベラーだな
残念なことにスクエニだからsteamでもいつも定価で高いけど面白かったわ
24 : 2021/10/09(土) 22:33:02.49 ID:dXMnVPMKd
>>19
やったけど、クソ面倒なだけのクソゲーやった
20 : 2021/10/09(土) 22:32:24.47 ID:aXCLbKODa
ラストレムナントよく出来てたよ
27 : 2021/10/09(土) 22:33:08.78 ID:xRCINvOV0
>>20
これ
21 : 2021/10/09(土) 22:32:31.83 ID:fikkNLfBa
ドラクエ ファイナルファンタジー
22 : 2021/10/09(土) 22:32:44.56 ID:NjHzwMrX0
大貝獣物語
23 : 2021/10/09(土) 22:32:58.61 ID:u1Q7benJ0
ff13
25 : 2021/10/09(土) 22:33:04.41 ID:sh2UWQJ00
テイルズオブファンタジア
26 : 2021/10/09(土) 22:33:06.96 ID:/X5Hs3MA0
マリオRPG
28 : 2021/10/09(土) 22:33:10.49 ID:wd8OuM0R0
SO2
29 : 2021/10/09(土) 22:33:10.62 ID:6qyuxvAG0
小学生の頃にやったのはだいたいガチのマジでおもしろいと思ったよ
まだ素直だったし
ff4~6とdq5と6のスーファミ作品だな
30 : 2021/10/09(土) 22:33:10.89 ID:DAJ067UK0
超次元ゲイムネプテューヌかな、ドラクエを超えてる
31 : 2021/10/09(土) 22:33:33.46 ID:cHMHgHjr0
FFT
32 : 2021/10/09(土) 22:33:35.84 ID:dLo6Bnuz0
数年前だけどkingdom come
33 : 2021/10/09(土) 22:33:37.24 ID:FZpTNwja0
魔界投資サガ
34 : 2021/10/09(土) 22:33:52.71 ID:t4gkoNvF0
安倍晋三物語
36 : 2021/10/09(土) 22:34:35.04 ID:mfeFImXO0
ペルソナ4は青春だった
37 : 2021/10/09(土) 22:34:39.59 ID:6qyuxvAG0
大人になるとプレイしててどこか引っ掛かるところがあるから
「心から」おもしろいと思うのは無くなったな
38 : 2021/10/09(土) 22:35:00.68 ID:cspjlD6e0
FO NV
39 : 2021/10/09(土) 22:35:00.89 ID:Coj57XPt0
あるけど嫌儲には書きたくない
40 : 2021/10/09(土) 22:35:05.55 ID:t5xNUj3/0
カエルの為に鐘はなる
スーファミのドラクエ3
FF6
41 : 2021/10/09(土) 22:35:08.42 ID:Sq/rHz1Ed
シャドウハーツ
42 : 2021/10/09(土) 22:35:16.30 ID:TdPH3q4Wd
FF10
2日で40時間プレイした
43 : 2021/10/09(土) 22:35:18.72 ID:lm80+MM80
真3
44 : 2021/10/09(土) 22:35:31.52 ID:cHMHgHjr0
ドラクエ5と6とFFTだな
あとFF5と6も面白かった
というかこの世代なんだよな
45 : 2021/10/09(土) 22:35:44.19 ID:uu/ZNTNYd
まざー2
46 : 2021/10/09(土) 22:35:57.55 ID:UMf2IR0a0
バルダーズゲート2
47 : 2021/10/09(土) 22:36:00.77 ID:ZqqnjjIB0
ゼノブレイドっておもしろいの?
48 : 2021/10/09(土) 22:36:04.76 ID:cKtbQ4m+0
ディアブロ3
プレイ時間は600時間を超えた
それでもまだまだ序の口
49 : 2021/10/09(土) 22:36:07.52 ID:nvPV9LLO0
天地創造
50 : 2021/10/09(土) 22:36:19.09 ID:UCDiepb50
ドラゴンズドグマ
51 : 2021/10/09(土) 22:36:24.41 ID:dcZxvuhF0
チャイルズクエスト
52 : 2021/10/09(土) 22:36:24.98 ID:O3en2S4v0
セラフィックブルーというフリーゲーム
53 : 2021/10/09(土) 22:36:28.65 ID:6qyuxvAG0
高校生くらいだったけどポポロクロイス物語1と2も面白かったな
54 : 2021/10/09(土) 22:37:10.79 ID:nrz4IRz70
イデアの日
55 : 2021/10/09(土) 22:37:15.48 ID:sv4iEe28d
アークザラッド2
聖剣伝説2
天外魔境ZERO
グランディア
56 : 2021/10/09(土) 22:37:20.54 ID:x0/xAdjO0
ゼノブレイドは久しぶりにRPGでハマった
57 : 2021/10/09(土) 22:37:23.59 ID:cHMHgHjr0
ポポロクイス懐かしいな
確かに面白かったけど3d化した新作買ったら3D酔いして気持ち悪くなって速攻やめたな
58 : 2021/10/09(土) 22:37:28.00 ID:z164o0ua0
こういうスレって結局スレタイのお題のもの端から端まで羅列して終わるだけなのに何で定期的に立つのかね
59 : 2021/10/09(土) 22:37:28.13 ID:xwUytw3DM
やっぱappleⅡでやったWizardryだな
Ultimaはちょっと好みじゃなかった
60 : 2021/10/09(土) 22:37:28.49 ID:/pREsLZX0
初めの頃やったRPGは新鮮で良かった
61 : 2021/10/09(土) 22:37:40.29 ID:gX2vAfTn0
ファイファン10
62 : 2021/10/09(土) 22:37:41.90 ID:t5xNUj3/0
ポケモンブラック2ホワイト2
63 : 2021/10/09(土) 22:37:44.10 ID:8iGLa/mZ0
ドラクエ5
幻想水滸伝2
幻水2のときは成人済みだったが6回もクリアした
64 : 2021/10/09(土) 22:38:16.80 ID:JS1GJRq3a
初めてオブリビオンをプレイしたときは感動したな
あれが初のオープンワールド体験だったから
65 : 2021/10/09(土) 22:38:18.33 ID:fEXetkd10
ワイルドアームズ4th
傑作。俺の中ではナンバーワン
66 : 2021/10/09(土) 22:38:18.49 ID:zMXh21TAa
>>1
ないな
あれは暇をつぶす+物語を能動的に楽しむもので
ゲームとしてみれば退屈そのもの
67 : 2021/10/09(土) 22:38:28.05 ID:fWLhXQq50
グランディアだな
シリーズ最初からあんなワクワクする超クオリティのRPG作れるなんて
68 : 2021/10/09(土) 22:38:30.43 ID:JoTuiQXA0
バテンカイトス
69 : 2021/10/09(土) 22:38:32.34 ID:JW3AuqjO0
ヴィーナス&ブレイブス
70 : 2021/10/09(土) 22:38:58.95 ID:9dEyUx0Z0
FF6
71 : 2021/10/09(土) 22:39:02.40 ID:yG8fWRJt0
スーパーマリオRPG
歴史に残る傑作である
72 : 2021/10/09(土) 22:39:04.56 ID:P7iP7srCp
FF5に決まってる
73 : 2021/10/09(土) 22:39:10.63 ID:bk1PVAyo0
マリオストーリー
74 : 2021/10/09(土) 22:39:20.61 ID:m8eYCxMi0
リンダキューブアゲイン
75 : 2021/10/09(土) 22:39:25.41 ID:b12Q2ygw0
zero
76 : 2021/10/09(土) 22:39:31.44 ID:9kz0CLfvM
シャドウハーツだわ
もう二度とあんな面白いストーリーとテキストのRPG出て来ねぇよ
77 : 2021/10/09(土) 22:39:38.08 ID:CGFXWYuO0
サガフロ
バカみたいやった
78 : 2021/10/09(土) 22:39:40.02 ID:yicBisIR0
タクティクス・オウガ
79 : 2021/10/09(土) 22:39:45.35 ID:UxD3USNM0
シャドウハーツってよく書き込み見るから1やったけど微妙だった
2やってこそなんか?
80 : 2021/10/09(土) 22:39:53.12 ID:tJNp7utB0
ソーサリアン
81 : 2021/10/09(土) 22:40:01.72 ID:gIX+sG2wa
デビルサマナー ソウルハッカーズ
全てが大好き
82 : 2021/10/09(土) 22:40:10.21 ID:PeEgK17r0
ソフィーのアトリエ
83 : 2021/10/09(土) 22:40:19.75 ID:TihqPnzH0
( ゚Д゚)「ラジアータストーリーズ」
84 : 2021/10/09(土) 22:40:23.27 ID:WNMJ9ioLr
Ysやね
85 : 2021/10/09(土) 22:40:39.34 ID:tUZyEpWl0
女神転生ストレンジジャーニー
86 : 2021/10/09(土) 22:40:40.12 ID:CAmdoq2L0
新・桃太郎伝説
87 : 2021/10/09(土) 22:40:46.08 ID:62/6mBoxd
ミンサガ🥺
88 : 2021/10/09(土) 22:40:57.73 ID:xvLt7f8X0
ドラクエ5
グランディア1
ペルソナ5
89 : 2021/10/09(土) 22:41:13.14 ID:8xH8/g45a
ティアサガ
90 : 2021/10/09(土) 22:41:23.98 ID:0LvQ+sMB0
クロノトリガー
91 : 2021/10/09(土) 22:41:52.43 ID:IKvUTAZI0
ゲームボーイのsaga1は、おもろかった
てか中1当時の生活全部がおもろかった
saga1は部活終わってからや、寝る前布団の中で遊んだ。俺にはちょうど良いボリュームだったな
後にも先にも面白かったのはあれだけ
92 : 2021/10/09(土) 22:41:55.92 ID:ZQeSRqC9d
FCの初代女神転生
息の詰まりそうな緊張感の中の爽快感が堪らんかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました