ケンモメン「夜行バスはマジできついからやめとけ」←これマジ?

1 : 2021/10/11(月) 02:16:51.40 ID:M2Y1FUmS0

今度8時間かけて東京行くんだけど……

高速バスで密避け通勤、新路線もっと増える? 開設の条件とは【高速バス新潮流・短距離路線】
https://news.yahoo.co.jp/articles/662217861c9733f9fa2403af75e8a94395784d3d

2 : 2021/10/11(月) 02:19:21.16 ID:p5f5GMyz0
そうでもない
でもサービスエリアでいつも降りてる
3 : 2021/10/11(月) 02:22:57.27 ID:gVHvmnhz0
大阪東京毎月乗ってるけど全然大丈夫
4 : 2021/10/11(月) 02:23:32.78 ID:JQaDQpgd0
ケンモメンの異臭で周りがキツイ説
5 : 2021/10/11(月) 02:23:42.04 ID:06Le4L7Y0
ぜんぜん楽勝
18きっぷ乗り継ぎのほうがきつい
6 : 2021/10/11(月) 02:24:00.48 ID:l1VuFUhN0
3列ならゆゆう
7 : 2021/10/11(月) 02:26:55.95 ID:r4n8B+Xda
電車のほうがいいよ
バス運転手の過酷な労働状況知ってるでしょ
はした金ケチって命を天秤に掛けるのは愚か
17 : 2021/10/11(月) 02:40:03.53 ID:y2985wJr0
>>7
今のバスの事故率で、バスに乗るのが命がけだと思ってるやつって
どんだけチキンなの
18 : 2021/10/11(月) 02:46:50.81 ID:FnI/UJ0q0
>>7
高速バスじゃ中々4ねないだろ
27 : 2021/10/11(月) 03:09:17.56 ID:sa/BOUkHM
>>7
京急「ウチは夜行ないけど労働環境についての内部告発ばかり。おまけにIRが頓挫したので大損も確定。菅が失脚して政治的な立場もなくなった。」
8 : 2021/10/11(月) 02:29:15.96 ID:Uf7Dt2Bi0
ついてからJRの駅で吐きつづけた。
9 : 2021/10/11(月) 02:29:41.67 ID:zUUcaUKR0
青森→東京→大阪
これくらい夜行バスで俺なら行ける
キツいけど行ける運転しなくてもいいから
10 : 2021/10/11(月) 02:30:43.65 ID:sN5xsgCop
何時間も同じ姿勢だと腹痛くなる
映画とかLCCもそれでキツかった
11 : 2021/10/11(月) 02:31:40.35 ID:mmcCfd2J0
乗客ガチャに外れるときつい
いびきうるさいのとか椅子蹴ってくるやつとか
12 : 2021/10/11(月) 02:31:47.79 ID:xgbpFzcF0
遠ければ遠いほど移動はケチるな
13 : 2021/10/11(月) 02:32:20.01 ID:SZbmBeir0
夜行がキツイだけ
14 : 2021/10/11(月) 02:32:29.21 ID:0xCSnW4ta
背もたれ倒し過ぎとかで客同士で取っ組み合い始めたり
出発から到着までずっと咳が止まらない客とかに当たらなければ
大丈夫だよ
15 : 2021/10/11(月) 02:33:50.70 ID:TEKcmZzAr
学生の頃まだまだ世間を知らない無理解なお坊っちゃんだったから
リクライニング倒して寝るのは良いが東京付いた途端一目散に降りようとしたら
後ろのオッサンに「リクライニングくらい戻せよボケッ」とそれなりの音量で悪態付かれたのが今でもトラウマ
16 : 2021/10/11(月) 02:39:29.45 ID:zD3Ti2Ae0
貧乏学生だったときはよく使ったなあ
往復で30000程度節約になった
19 : 2021/10/11(月) 02:48:15.26 ID:jCQgae4I0
夜中に乱気流でベルト着用サインが鳴ったり
窓の日除け閉め忘れる奴が居て月明かりが眩しい
深夜便のエコノミークラスとどっちが酷い?
20 : 2021/10/11(月) 02:49:27.32 ID:7QniugFY0
HP1で朝のバス停に放り出されるからな
21 : 2021/10/11(月) 02:53:50.88 ID:SUObdcINd
一眠りした後の数時間がキツい
やることないし
22 : 2021/10/11(月) 02:54:15.36 ID:t6cjH71+0
正直三列シート以外の夜行には乗りたくない
三列なら余裕
23 : 2021/10/11(月) 02:57:40.40 ID:GsUjt+3A0
この前初めて乗ったけど悪くなかった
普段快適なベッドで寝てるからこそ、狭い座席でガタゴト揺られるのは冒険みたいで楽しかった
Youtubeを見たり聴いたりしてれば時間は無限に潰せる時代だしな
24 : 2021/10/11(月) 02:57:50.99 ID:ZImTSQH90
隣がきれいなお姉さんだってら24時間いける
25 : 2021/10/11(月) 02:59:00.37 ID:agIiRmKf0
3列のちょっと高めのなら余裕だぞ
早めにとれば東京大阪で8000円くらいだし
26 : 2021/10/11(月) 03:02:09.81 ID:6lwq0nEn0
うんこしたくなったときに脂汗かくのがつらい
28 : 2021/10/11(月) 03:20:58.30 ID:vMNrqHRa0
若い奴なら安いのでも平気だろ
グレードが色々あるから年齢に応じて使い分けろ
高いのは新幹線より高額
29 : 2021/10/11(月) 03:27:00.31 ID:rgX9zKBJ0
バスは昼行で3時間半が限界
30 : 2021/10/11(月) 03:27:54.49 ID:HK+qovqG0
ちゃんと活動しようと思うと足腰が痛いしだるい
年がでかい
31 : 2021/10/11(月) 03:29:49.36 ID:dgVxf0fia
休憩のたんびに自分が乗ってるバスの運転手さんとタバコ吸いながらあれこれしゃべったいい思い出がある
深夜のPA喫煙所の静寂の中で缶コーヒー奢り合って初対面なのに深い話になったりしてあれは味わいがあった
32 : 2021/10/11(月) 03:31:02.65 ID:nEvSzBnj0
1回使って2度と使わんと思った
人間をモノとして輸送するシステムだよ
33 : 2021/10/11(月) 03:32:45.01 ID:jf2rJ/vZ0
耳栓無料で配ればいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました