ニート歴10年35歳俺いまさらあせる

1 : 2021/10/12(火) 18:46:13.210 ID:uCPIzI4S0
これ積んでね…?
2 : 2021/10/12(火) 18:46:37.980 ID:5qamoedA0
今からでもUberやれ
3 : 2021/10/12(火) 18:46:43.015 ID:b1QB+VvR0
俺ほどでもないな
8 : 2021/10/12(火) 18:47:51.840 ID:uCPIzI4S0
>>3
先輩!

>>5
ときどきバイトしてたけどほぼニートなんだよなぁ

4 : 2021/10/12(火) 18:46:49.393 ID:rGyIUYDr0
詰んでるなあ
5 : 2021/10/12(火) 18:46:55.394 ID:SuRdTelzd
嘘つくなカス
どうせ学生か2、3年やろ
6 : 2021/10/12(火) 18:47:34.488 ID:Rotkar+cM
俺も34歳ニート
職歴はあるけど肉体労働だけ
腰壊して肉体労働できなくなったからガチで詰んでる
9 : 2021/10/12(火) 18:48:07.567 ID:uCPIzI4S0
>>6
おれかよ…
11 : 2021/10/12(火) 18:49:02.483 ID:Rotkar+cM
>>9
マジでどうする?これから
求人は見てるし時々応募もしてるけど面接すら受けさせてもらえないわ
16 : 2021/10/12(火) 18:50:24.327 ID:uCPIzI4S0
>>11
一人でゆっくりいきたいからなんか起業しようかなとか思ってる
22 : 2021/10/12(火) 18:51:41.662 ID:Rotkar+cM
>>16
起業か
俺も職人として独立できるくらいの経験はあるけど腰壊してるから力仕事不可能なんだよな
プログラミングとかなんかできるの?
27 : 2021/10/12(火) 18:53:06.677 ID:uCPIzI4S0
>>22
出来ないんだよなぁ
なんか物作りとかしたりカフェとかしたりしたいなとか思ってるけど難しそう
31 : 2021/10/12(火) 18:54:44.424 ID:Rotkar+cM
>>27
カフェは開業資金だけで300-500万くらい必要だろ
客入らないと家賃払えなくなって終わりだし
手先器用なら工具揃えてハンドメイドはいいかもな
7 : 2021/10/12(火) 18:47:41.807 ID:Z5huMBPN0
10年もニートできるやつがいるわけないだろ!
10 : 2021/10/12(火) 18:48:36.875 ID:ExU00YFzr
職歴無し10年はさすがに
14 : 2021/10/12(火) 18:49:33.194 ID:uCPIzI4S0
>>10
ですよねー
色々バイトしてたけど世間的に見れば無価値なんだよね
12 : 2021/10/12(火) 18:49:07.253 ID:N4ASrpuja
確か35って最後の壁じゃないか?
36になったら極端に仕事減るってきいた
18 : 2021/10/12(火) 18:51:22.644 ID:uCPIzI4S0
>>12
今バイトしてる農家さんに就職しないかとは誘われてるけど雇われ農家はなぁ…
29 : 2021/10/12(火) 18:53:21.133 ID:N4ASrpuja
>>18
そういう職種はもっと歳いってからでも問題ないから他を探すべきじゃね
13 : 2021/10/12(火) 18:49:31.438 ID:DFQxC1yva
焦るって事は取り戻そうとしてるって事は
良い傾向なんじゃないの
21 : 2021/10/12(火) 18:51:37.596 ID:uCPIzI4S0
>>13
それはそう思う
15 : 2021/10/12(火) 18:49:37.114 ID:kXr66WGga
まーなんとかなるっしょ!
17 : 2021/10/12(火) 18:51:11.728 ID:mbCMKIPs0
もうそのままでいいんじゃないのか
23 : 2021/10/12(火) 18:51:45.767 ID:uCPIzI4S0
>>17
ですよねー!
19 : 2021/10/12(火) 18:51:27.890 ID:Yg/1m6B/r
バイトしてただけ俺よりマシ
こちとらバイトすらせずひたすら引きこもって12年目の36歳
33 : 2021/10/12(火) 18:55:04.351 ID:uCPIzI4S0
>>19
余裕💪
20 : 2021/10/12(火) 18:51:32.226 ID:DGmPJvUCM
天涯孤独になれば保護も通るっしょ開き直っていけ
24 : 2021/10/12(火) 18:51:57.630 ID:UpqyRIWWa
開き直れ
25 : 2021/10/12(火) 18:52:09.735 ID:fqZZ251wM
いやバイトしてるやつをニートとは呼ばねぇだろニート舐め過ぎお前さんはフリーター
26 : 2021/10/12(火) 18:52:46.614 ID:eyJdBkSB0
とりま今すぐバイトでもなんでもいいから動くしかないだろ
28 : 2021/10/12(火) 18:53:13.417 ID:Z5huMBPN0
雇われ農家やって何年かしたら自立すれば?
37 : 2021/10/12(火) 18:57:06.861 ID:uCPIzI4S0
>>28
農機具揃えたり金かかるし休みほぼないしなぁ

>>29
年取って農家はきついよ…

30 : 2021/10/12(火) 18:54:28.642 ID:uCPIzI4S0
よゆう💪
32 : 2021/10/12(火) 18:54:56.572 ID:XIoNDYkvd
2年引きこもってただけで心身ともに腐ったが、10年ってすげーな
39 : 2021/10/12(火) 18:57:32.628 ID:uCPIzI4S0
>>32
元々腐ってるからな!
34 : 2021/10/12(火) 18:55:23.983 ID:N4ASrpuja
企業は甘くないぞ
不安定だからバイタリティーなきゃ詰む
精神的にもかなりキツい
43 : 2021/10/12(火) 18:58:54.430 ID:uCPIzI4S0
>>34
だよなぁ

>>35
えりーととは

>>38
農業休みないし大変なんよ…

35 : 2021/10/12(火) 18:55:49.202 ID:kMHbTRUda
エリートの底辺ごっこは不愉快だからやめろよ
現実に帰れ
36 : 2021/10/12(火) 18:56:55.955 ID:ojhFZ81L0
>>35
エリート…?
38 : 2021/10/12(火) 18:57:30.100 ID:Yg/1m6B/r
なんだよお声かかってるならやれよ農業
40 : 2021/10/12(火) 18:58:14.913 ID:Yg/1m6B/r
そして俺をバイトでいいから雇ってちょ
44 : 2021/10/12(火) 19:00:31.946 ID:uCPIzI4S0
>>40
普通に求人あるだろwww
まぁ人手はほしいけど求人に出てない隠れた求人とかあるしそういうのは人づてじゃないと見つからないけどな
47 : 2021/10/12(火) 19:01:58.967 ID:Yg/1m6B/r
>>44
もはやこももりすぎて対人恐怖なんだ
普通に生きてきた連中に対する劣等感も果てしない
ニート族のお前さんが俺を雇ってくれ
49 : 2021/10/12(火) 19:03:03.299 ID:uCPIzI4S0
>>47
まずは俺が稼げないとな!

>>48
半分以上はニート

41 : 2021/10/12(火) 18:58:19.111 ID:0BUX4Z7K0
10年遅いぞ!ハッハッハ
45 : 2021/10/12(火) 19:00:52.475 ID:uCPIzI4S0
>>41
>>42
ほんとにな
42 : 2021/10/12(火) 18:58:31.829 ID:Z++7xYodM
働かなくていいって
親が金持ちで羨ましいわ
46 : 2021/10/12(火) 19:01:33.327 ID:uCPIzI4S0
ちなみにコツコツ貯金して100万は溜まった💪
48 : 2021/10/12(火) 19:02:00.971 ID:IwxGQ9Ys0
なんだ、ニートじゃなかったのか…
50 : 2021/10/12(火) 19:03:34.236 ID:uCPIzI4S0
ちまみに童貞だ!!
51 : 2021/10/12(火) 19:03:50.251 ID:VseIUzl60
なんで仕事しなかったの?
60 : 2021/10/12(火) 19:06:36.892 ID:uCPIzI4S0
>>51
なんか…つかれてな…
もともと人に譲りまくる性格で求人応募しても他の人いたら辞退したりとかまぁ逃げですな
そんなこんなで圧倒的に人手が足りなさすぎる職場から人づてに話が回ってきて誰もいいなら…て感じで激務の職場転々と
52 : 2021/10/12(火) 19:03:51.690 ID:uCPIzI4S0
ついでにパイパンだ!!
53 : 2021/10/12(火) 19:04:22.169 ID:SDk8CbqA0
貯金いくら?
62 : 2021/10/12(火) 19:07:05.789 ID:uCPIzI4S0
>>53
100💪
54 : 2021/10/12(火) 19:04:30.385 ID:Cp/A6nBd0
俺も30代ニートだけど株と仮想通貨でなんとかやっていくつもり
63 : 2021/10/12(火) 19:07:35.095 ID:uCPIzI4S0
>>54
俺もそれ目指してるけど手玉が少なすぎる
55 : 2021/10/12(火) 19:04:32.125 ID:gpPMwaRD0
34歳ニート16年目の俺参上
57 : 2021/10/12(火) 19:05:50.471 ID:CYZPmKHM0
>>55
さては親金持ちだな
64 : 2021/10/12(火) 19:07:48.218 ID:uCPIzI4S0
>>55
俺のいとこかよ
58 : 2021/10/12(火) 19:05:51.025 ID:eCwD/1GE0
ワシも34歳職歴なしニートだ
通算8年はニートしてる
もう詰んだな
66 : 2021/10/12(火) 19:08:24.418 ID:uCPIzI4S0
>>58
同じようなやつおおいいな
70 : 2021/10/12(火) 19:10:03.281 ID:eCwD/1GE0
>>66
おまけに躁うつ病発達障害軽度知的のトリプルコンボ
もう雇われで働くのはこりごりだよ
何か考えて生きていかないとなぁ
72 : 2021/10/12(火) 19:10:55.633 ID:uCPIzI4S0
>>70
病院行ってないだけで俺の何かしらあると思うよ
じゃないとこんなことなってないやろ
59 : 2021/10/12(火) 19:06:29.740 ID:8LJsxPIwM
簿記2級あれば会計事務所に就職できるからおすすめ
業界全体で人手不足だから最低限の知識(簿記2級)さえあればおっさんニートでもウェルカムやで
68 : 2021/10/12(火) 19:09:11.791 ID:uCPIzI4S0
>>59
法律系の仕事とか興味あるんだよなぁ
67 : 2021/10/12(火) 19:09:00.374 ID:b0e2/NwZ0
俺もニートだぞ!
71 : 2021/10/12(火) 19:10:12.592 ID:uCPIzI4S0
>>67
ナカーマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました