- 1 : 2021/10/14(木) 15:17:56.77 ID:G0ULetEka
-
財布の中に500円玉があるのと同じように玉ねぎが家の中にあるだけで安心感が違いすぎる……
- 2 : 2021/10/14(木) 15:18:17.85 ID:i8xXdfgt0
-
きらい😡
- 32 : 2021/10/14(木) 15:24:09.52 ID:Uo6fwCIgp
-
>>2
食え😡 - 3 : 2021/10/14(木) 15:18:41.54 ID:F5Dtfl0D0
-
どこまでむいたらいいのかわからない
- 4 : 2021/10/14(木) 15:19:15.87 ID:M7ucCDUT0
-
>>3
剥けるまで - 10 : 2021/10/14(木) 15:21:17.61 ID:oh4aUmAL0
-
>>3
下の方が薄くなくなったらもう剥くな - 11 : 2021/10/14(木) 15:21:20.00 ID:S0z3oUph0
-
>>3
お猿さんかな? - 5 : 2021/10/14(木) 15:19:29.23 ID:G0ULetEka
-
玉ねぎがあるだけで世界が広がる
- 6 : 2021/10/14(木) 15:20:11.06 ID:tZhF/JUh0
-
鼻詰まりの時にヘタの部分を枕元に置いて寝ると鼻通るのほんと好き
玉ねぎアホみたいに食った次の日の屁が地獄のような匂いなのも好き - 7 : 2021/10/14(木) 15:20:21.40 ID:Y2g8W4/qr
-
腐らんのが最高や
- 8 : 2021/10/14(木) 15:21:05.64 ID:+e4/ld0o0
-
>>7
これ
野菜で日持ちするのはデカい - 37 : 2021/10/14(木) 15:24:40.84 ID:xaDuabhSM
-
>>7
これ
冷蔵庫の奥でいつのまにか傷んでるクソ雑魚野菜どもに見習ってほしい - 9 : 2021/10/14(木) 15:21:11.69 ID:tZhF/JUh0
-
グリル弱火で丸焼きにして塩コショウだけで食べるの好き
- 12 : 2021/10/14(木) 15:21:20.83 ID:Y2g8W4/qr
-
血液サラサラ 精力にも効くしエエことだらけ
- 13 : 2021/10/14(木) 15:21:26.88 ID:ctpZZbDYp
-
茶色い皮のしたの緑の部分は剥かんほうがええよな?
- 27 : 2021/10/14(木) 15:23:37.07 ID:tZhF/JUh0
-
>>13
そこはいける
丸ごとグリルかオーブンで焼く時は一番外のパリパリだけ剥く
焼いてから一番外の皮だけ剥いで食うと甘くて美味い
淡路島実効支配したくなる味 - 29 : 2021/10/14(木) 15:24:04.68 ID:Y2g8W4/qr
-
>>27
上沼恵美子に殺されんで - 14 : 2021/10/14(木) 15:21:30.05 ID:G0ULetEka
-
玉ねぎくらいやろ……
和洋中全てに登場する奴……野菜界の山崎邦正やろこれ……
- 15 : 2021/10/14(木) 15:21:32.17 ID:Q4NeZR+P0
-
びっくりするくらいほとんどの料理に使われてる
- 16 : 2021/10/14(木) 15:21:41.97 ID:IMgVr/9h0
-
ちょっと何言ってるかわからない
- 17 : 2021/10/14(木) 15:22:06.23 ID:D01Ngvppp
-
食べ過ぎると胃が荒れます
腸が荒れます
肛門が裂けます - 23 : 2021/10/14(木) 15:22:31.93 ID:Y2g8W4/qr
-
>>17
ざっこ - 18 : 2021/10/14(木) 15:22:15.48 ID:Y2g8W4/qr
-
年間通して安いしな
- 19 : 2021/10/14(木) 15:22:15.98 ID:G0ULetEka
-
ハンバーグ・カレー・味噌汁……
もう玉ねぎやん……
- 20 : 2021/10/14(木) 15:22:17.38 ID:db27aINta
-
ワイ苦手民、シンプルに焼くと割と美味いのに気付いて歓喜
- 25 : 2021/10/14(木) 15:23:19.43 ID:4nJn0Qfsr
-
>>20
モスのオニオンフライ食ったら昇天しそう - 66 : 2021/10/14(木) 15:32:00.26 ID:ve2T96Ela
-
>>25
天ぷら風になってから嫌いや! - 21 : 2021/10/14(木) 15:22:21.49 ID:IvVfPyDYa
-
スライスして焼いてまだ半生パリパリなくらいで食べるのが好きだわ。鼻につんと抜ける辛みがええんや
- 22 : 2021/10/14(木) 15:22:28.89 ID:K9BflYRv0
-
どこまで剥けばいいのか毎回わからない
- 24 : 2021/10/14(木) 15:23:05.41 ID:oNLmiKhi0
-
小玉玉ねぎいっぱい買ってしまったんだがなんかおかずorおつまみになるようなオススメの玉ねぎ料理ない?
スライスと野菜炒めはもう嫌なんだ - 28 : 2021/10/14(木) 15:24:02.50 ID:S0z3oUph0
-
>>24
鍋に並べてベーコンと玉ねぎをコンソメで煮る - 36 : 2021/10/14(木) 15:24:39.24 ID:oNLmiKhi0
-
>>28
ベーコン無いから豚コマとかでええか? - 41 : 2021/10/14(木) 15:25:11.03 ID:S0z3oUph0
-
>>36
ええで - 44 : 2021/10/14(木) 15:25:53.87 ID:oNLmiKhi0
-
>>41
サンガツ - 35 : 2021/10/14(木) 15:24:35.95 ID:tZhF/JUh0
-
>>24
コンソメスープでまるごと煮たら - 43 : 2021/10/14(木) 15:25:42.65 ID:oNLmiKhi0
-
>>35
そうするかなぁ
玉ねぎって加熱するとめっちゃ甘くなるから料理の幅がないんよなあ - 40 : 2021/10/14(木) 15:25:08.26 ID:Y2g8W4/qr
-
>>24
味噌汁とかスパゲティーサラダでええやん - 26 : 2021/10/14(木) 15:23:23.51 ID:db27aINta
-
異論あるやろうけど和食中華にはあんまり合わん野菜やと思う
洋食の味付けが1番やね - 30 : 2021/10/14(木) 15:24:06.85 ID:zGmOotkn0
-
俺はジャガイモこそがキングやと思うね
常温保存可能で日持ちする
幅広い用途に使えるうえに、単体でも食える
満腹感もある - 42 : 2021/10/14(木) 15:25:37.85 ID:tZhF/JUh0
-
>>30
剥くのがダルい 皮ごと調理してええか? - 59 : 2021/10/14(木) 15:30:00.54 ID:adiQ+pGY0
-
>>30
じゃがいもとたまねぎの味噌汁が最強 - 31 : 2021/10/14(木) 15:24:08.25 ID:G0ULetEka
-
さすがに玉ねぎは生で食べられんやろ……w
→食べられます
加熱も生もイケるとかこれもう野菜界の大谷翔平やろ……
- 33 : 2021/10/14(木) 15:24:25.78 ID:VvDumR+x0
-
バーベキューのレギュラー
- 34 : 2021/10/14(木) 15:24:33.46 ID:6tCBThF2M
-
玉ねぎだけか?ネギもやろ?
- 38 : 2021/10/14(木) 15:24:44.21 ID:Jub7ErJuM
-
加熱すると甘くなる神の食材
- 39 : 2021/10/14(木) 15:25:02.96 ID:G0ULetEka
-
栄養無さそう……w
→血液サラサラになります
これもう野菜界のプロテインやろ……
- 45 : 2021/10/14(木) 15:26:13.31 ID:n5jwG+5e0
-
つなぎに向いてる
縁の下の力持ち - 46 : 2021/10/14(木) 15:26:32.96 ID:JeCqydht0
-
なお新玉ねぎはあっさり腐る模様
- 47 : 2021/10/14(木) 15:26:55.73 ID:S0z3oUph0
-
>>46
雑魚玉ねぎやん😡 - 48 : 2021/10/14(木) 15:27:29.58 ID:JDFdXR7u0
-
モヤシがもう少し保存が効いたら最強なのにな
- 49 : 2021/10/14(木) 15:27:51.35 ID:mxfrBGuQM
-
>>48
冷凍しろぼけ - 50 : 2021/10/14(木) 15:28:12.38 ID:JeCqydht0
-
玉ねぎ毎日1個とか食いまくってると毛穴から玉ねぎの臭いするようになるで
ソースはワイ - 56 : 2021/10/14(木) 15:29:01.69 ID:IvVfPyDYa
-
>>50
虫除けによさそう - 51 : 2021/10/14(木) 15:28:27.99 ID:G0ULetEka
-
ふーんでも玉ねぎ無くても代わりの野菜があるやろ……
→ありません。玉ねぎは唯一無二です。
これもう野菜界の膵臓やろ……
- 52 : 2021/10/14(木) 15:28:36.78 ID:GzCIfAyc0
-
玉ねぎはガチ
- 53 : 2021/10/14(木) 15:28:42.83 ID:fL3MDQZT0
-
保存効きます 焼くと甘くなります 生でも食えます 和洋中行けます 安いです
神かな? - 54 : 2021/10/14(木) 15:28:49.64 ID:Y2g8W4/qr
-
タマネギのみじん切りとミンチor豚バラ作る油味噌ほんますこ ごはん食べ過ぎてしまうわ🤗
- 55 : 2021/10/14(木) 15:28:58.34 ID:nJ8E5hB90
-
炒めた時の匂い良すぎやろ
- 57 : 2021/10/14(木) 15:29:33.86 ID:G0ULetEka
-
玉ねぎってまずいんでしょ?
→美味しいです。甘みも辛味も兼ね備えてます。
これもう野菜界のハーフ&ハーフピザやろ……
- 60 : 2021/10/14(木) 15:30:26.59 ID:a3RpdYM4d
-
ID:G0ULetEkaが一人で会話してて怖い
- 72 : 2021/10/14(木) 15:34:19.61 ID:RQS4cz3n0
-
>>60
玉ねぎ食べ過ぎたらこうなるんや
気をつけたほうがええぞ - 61 : 2021/10/14(木) 15:30:33.05 ID:mwa9LXh0a
-
玉ねぎの丸焼きとかいう神
- 62 : 2021/10/14(木) 15:30:36.46 ID:G0ULetEka
-
でもそんな玉ねぎは値段高いんやろ……?
→安いです。しかも価格は結構安定してます。
これもう野菜界のたまごやろ………
- 63 : 2021/10/14(木) 15:30:48.36 ID:rvpyJe3T0
-
ピザとカレーとポテトサラダは玉ねぎ入りじゃないと物足りない
- 65 : 2021/10/14(木) 15:31:50.26 ID:GzCIfAyc0
-
>>63
カレーなんか玉ねぎなかったら作れんやろ - 64 : 2021/10/14(木) 15:31:47.26 ID:N0By4+3rp
-
でもゴキブリが寄ってくるんでしょう??
- 68 : 2021/10/14(木) 15:33:05.03 ID:tPDB3DhM0
-
とんかつ作るとき同時に玉ねぎフライも作成
もう最高 - 69 : 2021/10/14(木) 15:33:40.26 ID:G0ULetEka
-
玉ねぎは世界を救った
- 70 : 2021/10/14(木) 15:33:46.15 ID:d++3zxQj0
-
最近生のたまねぎに味噌つけてひたすら食ってるわ
- 71 : 2021/10/14(木) 15:34:00.40 ID:aWba3bqda
-
ゴキブリ呼び寄せるって聞いてから怖くて調理出来なくなった
- 75 : 2021/10/14(木) 15:35:30.62 ID:Y2g8W4/qr
-
>>71
ネットに入れて表に吊るせ - 73 : 2021/10/14(木) 15:34:54.27 ID:cyq41Zjx0
-
玉葱とトマトあればもうそれでいい
- 77 : 2021/10/14(木) 15:35:56.55 ID:CAZJzAFNp
-
>>73
トマトこそ汎用性なくね? - 79 : 2021/10/14(木) 15:37:03.14 ID:cyq41Zjx0
-
>>77
水の替わりになんでも使える - 74 : 2021/10/14(木) 15:35:22.21 ID:G0ULetEka
-
ありがとう玉ねぎ
- 76 : 2021/10/14(木) 15:35:49.56 ID:FbAW+P7Q0
-
今日のなんjなんかvipぽい
- 78 : 2021/10/14(木) 15:36:56.28 ID:+I+oqYsLd
-
玉ねぎは神やね
わかる - 80 : 2021/10/14(木) 15:37:16.22 ID:HwrmOf1pp
-
で?
ビタミンCは?βカロテンは? - 81 : 2021/10/14(木) 15:37:41.14 ID:9fs6j+pYp
-
言い得て妙やな
たまねぎほんま頼りになる - 82 : 2021/10/14(木) 15:39:12.19 ID:YTgf+pzMC
-
次点はジャガイモでええか?
- 83 : 2021/10/14(木) 15:39:24.04 ID:N+b/ZiQZ0
-
半分茶色になった皮は剥くべきなのかの結論がいつまで経っても決まらない
- 84 : 2021/10/14(木) 15:39:28.81 ID:KQUT58LIr
-
にんにく「たまねぎと似てます たまねぎよりうまいです 殺菌作用が強いので体にいいです」←こいつがたまねぎ以下な理由
- 85 : 2021/10/14(木) 15:39:36.14 ID:mpHej5otp
-
玉ねぎしめじ納豆にはいつも世話になってる
- 86 : 2021/10/14(木) 15:40:47.53 ID:Y2g8W4/qr
-
逆にモヤシはホンマにモヤシやわ
玉ねぎとかいう野菜界における500円硬貨のような存在

コメント