- 1 : 2021/10/14(木) 15:47:25.28 ID:ozZpXuPi0
-
努力すれば夢はかなうのか? スポーツの教育的価値とは
金メダル獲得など結果を残したアスリートは「努力すれば夢はかなう」ことを示すロールモデルとして称賛される。
この風潮が以前から嫌いだった。勝者の裏には大勢の敗者がいる。彼らの夢がかなわなかったのは努力が足りないから? それはないだろう。スポーツは見る側でもする側でも、努力の大切さを教える格好の教材になると考えられている。そんな教育的な価値もあると認めるが、実際はそれほど単純に考えてほしくない。…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH120M80S1A011C2000000/
- 2 : 2021/10/14(木) 15:49:05.13 ID:cD5XejF3a
-
報われた人「報われる!」
報われなかった人「報われない!」簡単なことやぞ
- 4 : 2021/10/14(木) 15:50:30.63 ID:VSVnoLum0
-
必ずってつけるからうさんくさくなる
- 5 : 2021/10/14(木) 15:50:39.84 ID:KRZhehMcr
-
報われないならば努力ではない論法で全て論破出来るのだ
- 6 : 2021/10/14(木) 15:50:50.61 ID:cD5XejF3a
-
追加
報われるために今も努力してる人「報われる!(きっと)」
とでも思わないと続かん
- 8 : 2021/10/14(木) 15:51:48.51 ID:9Fj3aUPHM
-
まず身体がねえ…、、違うし^ ^;
- 9 : 2021/10/14(木) 15:52:41.43 ID:x4dS+0ve0
-
努力の仕方を教えてくれる人がそばにいて、努力ができる環境で育てばね
- 10 : 2021/10/14(木) 15:52:45.59 ID:MbYbSgH00
-
思い知ったか
- 11 : 2021/10/14(木) 15:52:49.01 ID:2Y3UNGeUr
-
金メダルを取った1人と
取れなかった無数の人がいる時点で
報われない努力はある - 12 : 2021/10/14(木) 15:53:48.37 ID:naoiDuf30
-
10人で競争して9人が報われないやん
- 14 : 2021/10/14(木) 15:54:39.69 ID:M07VqeQg0
-
努力が実を結ぶ環境にないといけないから結局は運だよね
弱小チームじゃ努力する術もないし - 15 : 2021/10/14(木) 15:55:33.03 ID:M07VqeQg0
-
あと指導者
- 16 : 2021/10/14(木) 15:55:45.74 ID:ouovDAnR0
-
お前が努力しない理由にはならん
- 19 : 2021/10/14(木) 15:56:57.63 ID:VSVnoLum0
-
>>16
結果でないことを努力するのは非効率で生産性をさげる - 20 : 2021/10/14(木) 15:57:00.39 ID:ORhNICvl0
-
思い知ったか!
- 21 : 2021/10/14(木) 15:57:57.15 ID:M07VqeQg0
-
アスリートの言葉が軽いのは自分が恵まれた環境にいることに気づいてないってことだわな
- 22 : 2021/10/14(木) 15:58:12.23 ID:tZ9D7tMK0
-
池江さん「努力は必ず報われる。わたしは努力して白血病を克服した。国が悪いとか、社会が悪いとか、親が悪いとか、他人のせいにして逃げている人たちは甘え過ぎです」
- 23 : 2021/10/14(木) 16:00:29.09 ID:gxQffJZQ0
-
生存者バイアス
- 24 : 2021/10/14(木) 16:01:22.62 ID:e/jv7Vx+0
-
「叶うまで努力するんだよ」って海外のアスリートが言ってたわ
- 25 : 2021/10/14(木) 16:02:11.24 ID:cfSPHBOtd
-
叶わなかった努力は努力とは認められないというだけのこと
- 26 : 2021/10/14(木) 16:03:34.79 ID:L6XYwNv40
-
努力のし過ぎで死ぬ人だっているのに
- 27 : 2021/10/14(木) 16:03:43.47 ID:jUVBPcz+a
-
スポーツと人生がわけられないナルシスト脳筋馬鹿
- 29 : 2021/10/14(木) 16:05:22.32 ID:D5xrfLOSd
-
誤 努力は報われる
正 報われた人のみ語る権利が与えられる - 30 : 2021/10/14(木) 16:05:48.31 ID:3NSlhEmu0
-
努力なんていうのは自分を納得させるための方便であって、成功者が言うようなものではないんですよ。
- 31 : 2021/10/14(木) 16:06:05.87 ID:VAw3rGs9M
-
てか不思議なのはさ
アスリート続けていれば、努力したけど報われなかった人をどこかで見てるはずなんだよ
(実際渡邊雄太はNBA入りしたときにそんなことを言っていた)
なぜこういうセリフが出るかな - 35 : 2021/10/14(木) 16:06:55.35 ID:L6XYwNv40
-
>>31
結局そういう人間を見下してなきゃ出ないセリフってこと - 45 : 2021/10/14(木) 16:10:11.04 ID:x4dS+0ve0
-
>>31
努力した人の人生を終わらせてきたからだろ
報われたうえで叩き潰し潰されるのがアスリートの世界
卓球の水谷は「こいつの人生終わらせてやる!」という気持ちで試合に臨むと言ってた - 32 : 2021/10/14(木) 16:06:10.70 ID:klH5sLWE0
-
努力しました=誉めてください
- 33 : 2021/10/14(木) 16:06:12.55 ID:9qfzeDzR0
-
サラリーマン「何も報われない…」
- 34 : 2021/10/14(木) 16:06:19.56 ID:oYEPO3BC0
-
あのオリンピックは誰か報われたのか?
- 36 : 2021/10/14(木) 16:07:09.89 ID:BvDgX8ls0
-
宝くじを買い続ければいつか当たると
言ってるようにしか聞こえん - 37 : 2021/10/14(木) 16:07:44.42 ID:7dom2h3nd
-
お前らみたいにやらない理由探して自分の人生うまくいかないの社会のせいにしてネットに書き込むだけで実際に何もしないよりマシだと思う
- 44 : 2021/10/14(木) 16:10:10.44 ID:VSVnoLum0
-
>>37
おれらと比べたらほとんどの人がマシになるので説得力ないな - 38 : 2021/10/14(木) 16:08:11.07 ID:dID7jo8m0
-
必ず報われるけど、報われるのが先か死ぬのが先かは人それぞれ
- 39 : 2021/10/14(木) 16:08:14.81 ID:Tj3Jw7QO0
-
努力する過程何か得るものはあるでしょ正確には
直接的に報われるのはまれでしょ - 40 : 2021/10/14(木) 16:08:50.73 ID:Tj3Jw7QO0
-
めんごめんご正論いっちゃた
- 41 : 2021/10/14(木) 16:09:19.04 ID:ImYwz+hu0
-
私は運が良かった
あと努力もした↑こう言えば納得できるのにね
- 42 : 2021/10/14(木) 16:09:35.43 ID:8bTa1QZJ0
-
残念ながら努力が報われるかどうかは生まれた時点で決まってる
なりたいものになれるのは運の良かった人間だけ
まあ運の悪かった奴は来世に期待して公務員でもやってろ - 43 : 2021/10/14(木) 16:10:06.22 ID:65Ef3fgR0
-
親もアスリート定期
アスリート 「努力は必ず報われる」 果たしてその通りなのか

コメント