ワイ「28歳ニートワイ、もうどうにもならないとわかり咽び泣く」(ほんとはまだ余裕やろw)

1 : 2021/10/17(日) 21:30:11.77 ID:QyOT5GFh0
なあw
2 : 2021/10/17(日) 21:30:41.98 ID:FF60a9Rp0
もう無理やで
3 : 2021/10/17(日) 21:31:01.14 ID:Z9q3ts+F0
28からなら余裕
28まで何もしてないやつが急になんかできるとは思えないけど
13 : 2021/10/17(日) 21:34:11.24 ID:nTURH64za
>>3
何もしてないってどのレベルなん
人生終わってる部の連中でも半分以上は大学出て働いてるみたいだったけど
4 : 2021/10/17(日) 21:31:05.06 ID:QyOT5GFh0
資格取ったりすれば余裕w
5 : 2021/10/17(日) 21:31:56.12 ID:OQ0u17+Z0
>>4
ええな
弁護士とか会計士でもとるん?
7 : 2021/10/17(日) 21:32:41.21 ID:QyOT5GFh0
>>5
何の資格取るかは決めてないw
10 : 2021/10/17(日) 21:33:20.36 ID:OQ0u17+Z0
>>7
終わりやな
21 : 2021/10/17(日) 21:36:21.96 ID:QyOT5GFh0
>>10
でも本当は…w
14 : 2021/10/17(日) 21:34:29.49 ID:ZKbv7pwlM
>>4
28歳ニートが食いっぱぐれない資格取れるほどガチれないので余裕ではない
15 : 2021/10/17(日) 21:35:02.61 ID:OQ0u17+Z0
>>14
大半の資格は働きながらとってこそやからな
26 : 2021/10/17(日) 21:37:23.68 ID:ZKbv7pwlM
>>15
ワイも28歳ニート側やから経験則や
すまんな
結局努力できん人間なんや
33 : 2021/10/17(日) 21:38:51.42 ID:OQ0u17+Z0
>>26
できん人間なんておらんのやけどね
6 : 2021/10/17(日) 21:32:31.45 ID:6aKrYdxj0
正直30からだって40からだってやり直せるけど
余裕ぶっこいたりもうダメだとか思って結局やらないから意味ない
12 : 2021/10/17(日) 21:34:03.95 ID:OQ0u17+Z0
>>6
結局年齢じゃなくて気持ちやからな
24 : 2021/10/17(日) 21:36:59.26 ID:hqY8l3Oq0
>>6
これはある
8 : 2021/10/17(日) 21:32:58.60 ID:72vhuXO80
公務員にでもなりゃいいやろ
時間あるなら余裕や
9 : 2021/10/17(日) 21:33:16.00 ID:8jX5uah+d
余裕余裕
介護士になればええ
11 : 2021/10/17(日) 21:33:53.09 ID:3k290m37d
ワイも28歳だけどまだまだ余裕感あるよねぇ
16 : 2021/10/17(日) 21:35:06.28 ID:4c4hLP+M0
余裕かもしれないけどお前はどうせ何もしないから仮に20歳でも詰んでるよ
17 : 2021/10/17(日) 21:35:19.10 ID:SrY7g6HWd
余裕かどうかは親に聞いてみな
18 : 2021/10/17(日) 21:35:34.18 ID:iaJR6V1zd
職歴次第やろ
真っ白なら28でも無理やな
就けてもやべー所や
22 : 2021/10/17(日) 21:36:49.99 ID:QyOT5GFh0
>>18
アルバイトしかしてない
19 : 2021/10/17(日) 21:36:08.45 ID:2RVEF9640
30代になったら途端にヤバく感じるようになる
43 : 2021/10/17(日) 21:40:26.51 ID:Os/DQ89L0
>>19
実際、20代という括りから30代の括りに切り替わるからな
30代は即戦力として見られるし、求められるものが変わる
20 : 2021/10/17(日) 21:36:14.55 ID:Fqqb81lm0
介護運送飲食があるから余裕
29 : 2021/10/17(日) 21:38:14.32 ID:cmJWBhRM0
>>20
そこに就くくらいならニートでよくない
23 : 2021/10/17(日) 21:36:51.85 ID:6aKrYdxj0
今からガチろうと思うなら運動とか筋トレとかガチる練習した方がいい
それも面倒ならもう終わり
25 : 2021/10/17(日) 21:37:06.47 ID:u0oA1PDS0
ワイも28歳やけど最近出世したで
こうやって段々ニートと差が出来ていくんやなって感じたわ
27 : 2021/10/17(日) 21:38:04.51 ID:Os/DQ89L0
派遣から正社員になればええ
ワイも28で正社員になったしな
そこから実績積んで中途でステップアップや
28 : 2021/10/17(日) 21:38:05.11 ID:wnVXaWYB0
別にどうにもならんでええやろ
親の脛かじって親が死んだらナマポで生きていける
38 : 2021/10/17(日) 21:39:42.14 ID:8jX5uah+d
>>28
今はまだ余裕と思うかもしれんがそのうち今の20代がそんなこと言ってられる国じゃなくなるよ
50ならギリギリいけたかもしれんが
30 : 2021/10/17(日) 21:38:22.67 ID:y/mZFCLrd
バイトして短大でも行ってどうぞ
31 : 2021/10/17(日) 21:38:35.96 ID:fBKPpwoX0
28歳職歴3ヶ月(3社短期離職歴あり)日雇いバイトで食い繋ぐワイより惨めでも絶望的でもないやろ
あんたはまだ希望あるよ
45 : 2021/10/17(日) 21:40:31.05 ID:ZKbv7pwlM
>>31
昔のワイやな
ボロカス言われてるけど普通免許あるなら運送業行ってもええと思うで
32 : 2021/10/17(日) 21:38:47.94 ID:fdZhJCt30
そもそもジッジバッバが至る所で未だに働いてる時点で二十代とか引く手数多やわ
34 : 2021/10/17(日) 21:39:09.91 ID:ASvdsNbn0
34の俺はセーフ?
40 : 2021/10/17(日) 21:39:49.44 ID:OQ0u17+Z0
>>34
それはもうきみの気持ち次第や
35 : 2021/10/17(日) 21:39:20.02 ID:qdVkJ5sp0
もうおじさんやねぇ…君もワイも
怖くならないかい?
37 : 2021/10/17(日) 21:39:42.12 ID:QyOT5GFh0
>>35
怖いです
47 : 2021/10/17(日) 21:41:11.76 ID:qdVkJ5sp0
>>37
ワイは見えない借金やと思ってる
他の人が苦労してる中自分だけが楽して
見えないうちに借金を背負ってるんや
必ず返さなきゃいけない時が来るぞ
50 : 2021/10/17(日) 21:41:41.07 ID:QyOT5GFh0
>>47
でもなぁ
なにすればいいのかわからんのや
36 : 2021/10/17(日) 21:39:33.30 ID:jzcr4B3h0
鬱病→障がい者手帳→生活保護受給のコンボでいけるやろ
ちゃんと鬱病になるまで自分を追い込めるか次第やが
39 : 2021/10/17(日) 21:39:44.13 ID:jp3sp8for
まあ40までは大丈夫やろ
41 : 2021/10/17(日) 21:40:09.63 ID:Q1dzlaDCM
28までダメだったやつがいきなり何かできるようになる可能性は限りなく低いやろ
42 : 2021/10/17(日) 21:40:11.40 ID:1sNAd1a40
なんか勇気出てきたわ
ありがとうイッチ
44 : 2021/10/17(日) 21:40:30.90 ID:ASvdsNbn0
色々覚悟しとけばニートでもええぞ
46 : 2021/10/17(日) 21:40:59.12 ID:zyn8ZhNRd
健康なら余裕だろ
精神病んでたら詰む
48 : 2021/10/17(日) 21:41:23.72 ID:IN5RuNaM0
そこまで社会から遠く離れた生活してたのに資格取ったり公務員試験の勉強する気力あんの😥
49 : 2021/10/17(日) 21:41:35.88 ID:safdYLNS0
元ニートワイも社会人10年目やぞ
はよ明日からハロワいけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました