LINE問題で最終報告書 “経済安全保障への配慮できていない”

1 : 2021/10/18(月) 16:31:19.00 ID:tpnhxmKE9

通信アプリ大手のLINEが海外でのデータ保管やアクセスをめぐって利用者に十分な説明をしていなかった問題で、会社が設置した委員会が最終報告書を公表しました。

委員会は、委託先の中国企業からLINEのデータにアクセスがあったことについて、ガバメントアクセス=政府によるアクセスのリスクなど『経済安全保障』への適切な配慮ができておらず、事後的にもこれを見直す体制が整備できていなかったことに問題点があったと指摘しました。

「社会的信頼損ない 不適切」

LINEが、海外でデータを保管していたにもかかわらず、官庁や自治体などに対して「LINEのデータは日本に閉じている」と実態と異なる説明をしていたことについて、問題を調査してきた委員会は社会的な信頼を損なうもので、不適切なものであったと指摘しました。

そのうえで、委員会は関連する規程やマニュアルを見直すとともに、今後は口頭も含めて発言内容を記録し、内部統制の部門が事後的に検証するよう求めています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211018/k10013312031000.html

2 : 2021/10/18(月) 16:31:51.07 ID:ix1jOxf70
コミュニケーションの本質は知見・情報の交換だわ
だから会話の引き出し(教養)に欠ける低学歴の話は一般論としておもんないわ

引き出せる情報量がない低学歴の話は聞く価値がないワ

3 : 2021/10/18(月) 16:32:01.08 ID:kjFtr91N0
殺人のきっかけにもなるから、さっさと日本国内での配信を禁止にしろ
4 : 2021/10/18(月) 16:32:06.11 ID:iW5QlaJe0
NHKが推奨していたから欺されたな
5 : 2021/10/18(月) 16:32:49.37 ID:6eBgPQGW0
これほど今更?ってのも珍しいな
日本産と偽装してた時から想像できるだろ
6 : 2021/10/18(月) 16:33:08.04 ID:t2JbIu0X0
そんなもの役所で使ってんだから笑うしかねぇ
7 : 2021/10/18(月) 16:33:54.77 ID:KnlIlL0T0
そういえば「LINE問題」ってメールが来て
俺がやってもいないLINEのIDパスが流失したらしいんだが・・・
8 : 2021/10/18(月) 16:33:59.95 ID:eXKyci0R0
これを勧めてきた関係者を処罰しろ
絶対にあっちと繋がっているから
15 : 2021/10/18(月) 16:35:35.33 ID:CnBZiH3d0
>>8
ゲリゾーなんだが?
9 : 2021/10/18(月) 16:34:02.06 ID:Ijm4e/ku0
会社が設置した委員会ww

自民党ボケてんのか

11 : 2021/10/18(月) 16:34:55.73 ID:IdAzBK2n0
スパイウェア
12 : 2021/10/18(月) 16:35:12.71 ID:D2sXVlx80
役所が使ってたり、マイナポータルで連携してたり
もうね
13 : 2021/10/18(月) 16:35:24.53 ID:tu94GltB0
LINE使う奴の頭ww
18 : 2021/10/18(月) 16:36:06.63 ID:CnBZiH3d0
>>13
俺も使ってねーわ
14 : 2021/10/18(月) 16:35:34.32 ID:YiDaErXb0
早く潰せよ
こんなスパイの根城
16 : 2021/10/18(月) 16:35:39.39 ID:BXMukKSo0
Googleに閲覧履歴どころか各サイトのログインIDやパスワード、電話番号に生年月日、自宅や勤務先、どこに遊びに行ったかや思想まで全てを把握されているおじさん「LINEは危ない!」
23 : 2021/10/18(月) 16:37:19.26 ID:CnBZiH3d0
>>16
Google→アメリカ
LINE→南朝鮮

あんたはどちらを信用する?(笑)

26 : 2021/10/18(月) 16:39:00.13 ID:BXMukKSo0
>>23
どっちの国も信用しないがLINEは友達や親族とのくだらない話しかしてないしな
LINEは別に漏れても被害はないがGoogleの情報はヤバい
28 : 2021/10/18(月) 16:40:08.80 ID:CnBZiH3d0
>>26
そういう発想ってどこから来るの?
まさか統一教会?(笑)
17 : 2021/10/18(月) 16:35:43.87 ID:Y6SOahIE0
売国アプリ
20 : 2021/10/18(月) 16:36:55.47 ID:9JUfLVnX0
外患誘致で処刑しろ
21 : 2021/10/18(月) 16:37:02.81 ID:tUsGwLt50
signalプロトコルを改変せずに導入すればいいだけ

やらないということはそういうことだ

22 : 2021/10/18(月) 16:37:08.28 ID:CtIDDUmw0
よっぽどの馬鹿じゃないかぎり、皆知ってた
24 : 2021/10/18(月) 16:38:02.12 ID:6eBgPQGW0
アメリカと中国
どっちに下るかなんて馬鹿な質問
25 : 2021/10/18(月) 16:38:06.94 ID:VjCeemJa0
情弱御用達
27 : 2021/10/18(月) 16:39:08.31 ID:8OnpI6NH0
さすがにもう官公庁で使ってねーだろww
使ってるワケねーよなwww
29 : 2021/10/18(月) 16:40:36.85 ID:nA7Wc31E0
今時のナウいヤングは+メッセージだぞ
30 : 2021/10/18(月) 16:41:05.34 ID:CnBZiH3d0
>>29
狼煙だよ
32 : 2021/10/18(月) 16:41:23.28 ID:nezGpA380
>>29
ハイカラさんやね
31 : 2021/10/18(月) 16:41:12.32 ID:WEnLSpPr0
こんなこともあろうかと
LINEをする相手を作らずにおいたんだ
33 : 2021/10/18(月) 16:41:58.61 ID:cHmnhk2F0
LINE使うの怖いからみんなで一斉にやめたい
なのにやめないのは政治家とズブズブなのだろうか?
ちゃんと日本で安全なメッセージアプリを作るべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました