- 1 : 2021/10/18(月) 19:45:14.38 ID:j0zqEz040
-
海軍の街・JR呉駅で流れる「宇宙戦艦ヤマト」の名曲 コラボのきっかけは市民提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc4218b8bc1d77910047ed488c04cb772e69e5c - 2 : 2021/10/18(月) 19:46:26.02 ID:IpsqasVnx
-
今年1番つまんねえスレ発見
- 4 : 2021/10/18(月) 19:46:33.55 ID:v7ol5n76M
-
100隻くらい量産できて動ける燃料があれば
- 21 : 2021/10/18(月) 20:32:57.87 ID:mK6Uj1b/d
-
>>4
そんだけ鉄も燃料もあったらそもそも戦争してない定期 - 5 : 2021/10/18(月) 19:47:21.96 ID:rj4ztKh/0
-
護衛艦やらでガチガチに固められりゃな
- 6 : 2021/10/18(月) 19:50:08.38 ID:hhTeaAr00
-
巨大戦艦より航空機の時代だ、と証明したのは日本じゃなかったのか?
- 8 : 2021/10/18(月) 19:53:37.96 ID:39SlJEay0
-
>>6
証明前に作ってしまったから仕方ない - 13 : 2021/10/18(月) 20:00:39.71 ID:3wma/ACE0
-
>>6
制海権制空権取ってからの艦砲射撃が男のロマンじゃん?結果はしたじゃなくされたけどね
- 14 : 2021/10/18(月) 20:03:23.35 ID:nSmGgUZn0
-
>>6
航空部隊がガチで対空兵装山積みにして待ち構えてる艦隊に攻撃仕掛けたらとんでもない被害が出るよ
アメリカは早くからそれに気付いてて戦艦を攻撃用では無く艦隊の防空用要塞として運用してる - 7 : 2021/10/18(月) 19:52:12.98 ID:4GAIqtFD0
-
10隻以上の空母の艦載機にやられたので単に数の問題で
大和が10隻以上居れば話が違うから空母より戦艦が弱かった訳じゃないという理論展開してた小説あったな - 9 : 2021/10/18(月) 19:54:53.85 ID:CkWvsXCDM
-
あれエセックス級とか月一隻のペースだよ。
そんなもん如きでどうこうならんからw
そもそも仮に長引いてればパナマ運河を通るの諦めた代わりに大和よりでかいユナイテッドステイツ級とか出てきたからな - 10 : 2021/10/18(月) 19:55:34.51 ID:CkWvsXCDM
-
そもそも既に戦艦の時代とか終わってたんだよ
- 11 : 2021/10/18(月) 19:56:37.10 ID:Qto4RnP70
-
海軍「空母が強い!強いぞ!あのアメリカにすら打撃を与えられた!戦艦も紙切れのようだ!!」
アメリカ「やっぱ強いわ空母、戦艦はゴミ。」
海軍「それはそうと、最強の戦艦が完成したぞ!これならアメリカの最強空母にも勝てるぞ!」 - 12 : 2021/10/18(月) 19:58:25.45 ID:oT/dyqPG0
-
ジャップ軍すら使い道無くて困ってたくらいゴミ化してたので
100%無理
- 15 : 2021/10/18(月) 20:06:59.99 ID:XPHssT220
-
富嶽が量産できて一方的に本土爆撃できればワンチャンあったわ
b29が量産されて一方的に本土爆撃されてたから勝てなかっただけで - 16 : 2021/10/18(月) 20:12:24.17 ID:j0zqEz040
-
>>15
物量で勝てないんじゃね
アホほどB-29作ったわけだから - 23 : 2021/10/18(月) 21:05:28.80 ID:EbAul1er0
-
>>15
制空権とれなきゃ富嶽なんて飛ばせんだろ - 27 : 2021/10/18(月) 21:22:24.82 ID:4GAIqtFD0
-
>>23
高度15000以上で飛ぶので敵戦闘機が上がってこれないという想定だぞ - 17 : 2021/10/18(月) 20:14:49.61 ID:wi8Oa7Ix0
-
ハンセンだって負けてたし
- 18 : 2021/10/18(月) 20:15:05.91 ID:1S/wKOLj0
-
戦艦ならコンゴウが可愛いよ
- 19 : 2021/10/18(月) 20:16:42.96 ID:AHlAmojh0
-
いくら戦艦あっても上が無能しかいないから何度やってもダメよ
- 20 : 2021/10/18(月) 20:20:45.30 ID:p7IVGT3id
-
当時の日本なんて製鉄や溶接の技術が後進国レベルだったんだから実際はカタログスペックほど強くなかったんだろうな
- 22 : 2021/10/18(月) 21:02:41.72 ID:RTb4V8vhM
-
ギリギリまで補給艦連れて片道の燃料でパナマ運河破壊させてたら
- 24 : 2021/10/18(月) 21:09:40.21 ID:OIrgNc2/0
-
まあ使い道がなかった訳じゃないけど大本営がバカ揃いで
艦隊司令も腰抜けだったからワンチャンすら無くなって
最後は丸裸で死にに行かせたという悲劇 - 25 : 2021/10/18(月) 21:12:31.64 ID:T0GmuK2n0
-
>>24
海軍のオ●ニーに付き合わされた3000人の生贄 - 32 : 2021/10/18(月) 21:41:13.79 ID:OIrgNc2/0
-
>>25
オ●ニーというより、これこそ戦争犯罪なのに
命令を下した奴らは裁かれもせずのうのうと
生き延びて上級のまま人生を謳歌した - 26 : 2021/10/18(月) 21:17:31.72 ID:gsddVFZ30
-
普通に沈みますよ
- 28 : 2021/10/18(月) 21:27:31.05 ID:4GAIqtFD0
-
作れる訳ないし想定というよりただの妄想だけどね
- 29 : 2021/10/18(月) 21:31:11.49 ID:PlQIpdMTM
-
武蔵攻撃で弱点見つかったしなぁ
- 30 : 2021/10/18(月) 21:33:05.79 ID:aOIWGHrB0
-
不沈艦って大和も武蔵も沈んでますやん
- 31 : 2021/10/18(月) 21:37:47.11 ID:MoR+zD7G0
-
スパロボ並みにリセットしまくればあるいは……?
「大和」や「武蔵」って不沈艦なわけだから、5回に1回ぐらいは頑張れば米軍に勝てる未来もあったのかな?

コメント